19/08/26(月)17:26:39 切符の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/26(月)17:26:39 No.617876073
切符の買い方 良く判らない マン この説明書きは、JR東日本ステーションサービス職員が発案した。日々利用客と接している20歳の同職員は、「ICカードが普及しているので、切符の使い方を知らないお客さまが多い。例えば、A駅からB駅に行くのに、A駅で、A駅からB駅に行く切符2枚を購入し、B駅からの帰りに残りの1枚を利用しようとしてしまう行為などが見受けられる」という。 「Suica(スイカ)を忘れたので切符を購入したが使い方を間違えるなど、10~20代のお客さまに多い。説明すると、『えっ、そうなんですか?』という反応。月1~2回は、このような説明をしているので、この説明書きを作ることにした。スムーズな利用のため、多くの方に切符の(正しい)の使い方を知ってもらえたら」と期待を込める。
1 19/08/26(月)17:28:50 No.617876499
謎の改行が気になるマン
2 19/08/26(月)17:30:38 No.617876859
上3行必要だったのかよく分からないマン
3 19/08/26(月)17:31:13 No.617876973
微妙な空白が気になる マン
4 19/08/26(月)17:39:01 No.617878387
マン マン
5 19/08/26(月)17:39:56 No.617878542
みんな知ってて当たり前だよねみたいなのちゃんと説明してくれるのはありがたい…
6 19/08/26(月)17:41:17 No.617878805
書き込みをした人によって削除されました
7 19/08/26(月)17:44:32 No.617879372
タウン 越谷レイク
8 19/08/26(月)17:46:32 No.617879706
こんなんじゃ田舎に行った時電車に乗れないゾ
9 19/08/26(月)17:49:10 No.617880162
>こんなんじゃ田舎に行った時電車に乗れないゾ えっ!?越谷レイクタウンでは全部のドアが開くんですか!?
10 19/08/26(月)17:49:56 No.617880294
一般的に武蔵野線は田舎
11 19/08/26(月)17:51:39 No.617880564
越谷レイクタウンいいよね!広過ぎだバカ!
12 19/08/26(月)17:52:40 No.617880739
キセルが言い訳してるのでは?
13 19/08/26(月)17:54:08 No.617881003
>A駅で、A駅からB駅に行く切符2枚を購入し、B駅からの帰りに残りの1枚を利用しようとしてしまう行為 仙台市営地下鉄ならこの方法で乗れるよ
14 19/08/26(月)17:54:20 No.617881046
今はみんなSuicaだし
15 19/08/26(月)17:56:06 No.617881343
田舎のバスのシステムがよくわからないマン
16 19/08/26(月)17:56:50 No.617881470
バスはその地方で前払いだったら後払いだったりするから初見で戸惑うのは仕方ないんだ
17 19/08/26(月)17:57:04 No.617881506
逆に年寄はSuicaがわからないから教え合えばいい
18 19/08/26(月)17:57:31 No.617881593
大便の流し方 良く判らない マン
19 19/08/26(月)17:57:40 No.617881629
ワンマン路線無人駅の乗り降りの仕方分からないマン
20 19/08/26(月)17:57:59 No.617881691
バスの路線?系統?よくわからなくてどれに乗ればいいかよくわからないマン
21 19/08/26(月)17:59:34 No.617882037
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000008-minkei-l11
22 19/08/26(月)18:00:32 No.617882245
バスは全国的に未だにクソみたいな統一感の無さだからもし迷った人がいても いいんだ
23 19/08/26(月)18:01:12 No.617882377
駅周辺でゴミ拾いするとキセルしたあとに捨てた切符が落ちてるのでその枚数で治安の良し悪しがわかる
24 19/08/26(月)18:01:33 No.617882468
当日限り有効と下車前途無効知らない人意外と多い
25 19/08/26(月)18:01:37 No.617882484
田舎モンだから 電車の乗り方に 自信がないマン
26 19/08/26(月)18:01:41 No.617882491
初めて行った地方のバスで この額でいいんだよな?って感じで小銭を流し入れてモヤモヤしたまま出て行くマン
27 19/08/26(月)18:02:16 No.617882611
金券ショップで 往復きっぷ買う マン
28 19/08/26(月)18:04:04 No.617882981
乗り継ぎで 入った駅は対応してて出る駅は無人駅なことがあって困ったことがあるな
29 19/08/26(月)18:04:58 No.617883148
無人駅から無人駅へ
30 19/08/26(月)18:05:17 No.617883217
都会はバスもIC対応でありがたいよね この前福岡行って感動したよ 電車もバスもSuicaさえあれば乗れる
31 19/08/26(月)18:05:21 No.617883233
マンこの説明書きどこだ…
32 19/08/26(月)18:05:27 No.617883244
往復切符とか最近みないね
33 19/08/26(月)18:05:32 No.617883253
企画券とかで途中下車不可とかの切符はやめてくだち!ってなることもある 途中駅で降りる分の運賃は払うって言ってもダメってされちゃう
34 19/08/26(月)18:06:46 No.617883508
福岡が都会?
35 19/08/26(月)18:07:20 No.617883624
新幹線とか飛行機とか一人で乗ったことないから分からないマン
36 19/08/26(月)18:07:22 No.617883631
越谷は田舎だろ
37 19/08/26(月)18:07:51 No.617883719
JRはやったことないけど 阪神はできた気がする甲子園行ったときに往復分買った
38 19/08/26(月)18:08:07 No.617883762
全然わからない 俺達は雰囲気で乗り物に乗っている
39 19/08/26(月)18:09:09 No.617883966
>新幹線とか飛行機とか一人で乗ったことないから分からないマン 勝手に乗り込んで適当に席に座った後で駅員が巡回に来たときにこの席の券くださいって言えば その場で発行して売ってくれるからそれで
40 19/08/26(月)18:09:55 No.617884101
知らないというか知らないのに調べるでも聞くでもなく適当な判断でレッツゴーしてえっそうなのってなるやつは単純にダメなのでは…
41 19/08/26(月)18:10:04 No.617884123
>>新幹線とか飛行機とか一人で乗ったことないから分からないマン >勝手に乗り込んで適当に席に座った後で駅員が巡回に来たときにこの席の券くださいって言えば 飛行機に勝手に乗ったらまずい気がする
42 19/08/26(月)18:10:25 No.617884186
>阪神はできた気がする甲子園行ったときに往復分買った それは往復切符買っただけで同じ切符二枚買ったんじゃないんじゃね?
43 19/08/26(月)18:10:31 No.617884200
>初めて行った地方のバスで >この額でいいんだよな?って感じで小銭を流し入れてモヤモヤしたまま出て行くマン 子供じゃないんだから聞きなよ
44 19/08/26(月)18:10:35 No.617884213
>勝手に乗り込んで適当に席に座った後で駅員が巡回に来たときにこの席の券くださいって言えば >その場で発行して売ってくれるからそれで 途中駅から乗る人がいたりすると駄目だぞ
45 19/08/26(月)18:12:25 No.617884515
初乗り切符で乗って降り駅で精算するって手段はある
46 19/08/26(月)18:12:56 No.617884602
>それは往復切符買っただけで同じ切符二枚買ったんじゃないんじゃね? 同じの2枚買った気がするけど もしかしたら甲子園行き専用の往復切符だったのかも知れない
47 19/08/26(月)18:13:12 No.617884664
>子供じゃないんだから聞きなよ 運転手は大体機嫌が悪いから話しかけたくない
48 19/08/26(月)18:15:13 No.617885028
>運転手は大体機嫌が悪いから話しかけたくない 相手が機嫌悪いで通せないくらい笑顔で尋ねろ
49 19/08/26(月)18:15:37 No.617885108
あんまり意識してなかったけど途中下車って出来ないんだ まぁする機会なんて滅多にないだろうけど…
50 19/08/26(月)18:16:03 No.617885189
バスってグループによって仕組み違いすぎない?
51 19/08/26(月)18:17:24 No.617885421
越谷の辺りはこの国最強のイオンとコストコとイケアと何故か電気釜とかろくろとかステンドグラスの材料とかネットだと品切れしてる話題の工具だとか創作方面に妙に強いホームセンターがあってダラダラ暮らしながら物作って生きていきたい人にはオススメの田舎だよ
52 19/08/26(月)18:17:40 No.617885471
以前駅内移動するのに入場券として使えるだろうと思ってICOCAで入って 別の改札に出ようとしたけどあれ駄目なんだな初めて知った
53 19/08/26(月)18:17:53 No.617885509
新幹線の乗車券に在来線の分も含まれてるのを知らなかったマン 新幹線駅に行くまでに別に在来線の切符買ってたよ
54 19/08/26(月)18:18:35 No.617885629
>あんまり意識してなかったけど途中下車って出来ないんだ >まぁする機会なんて滅多にないだろうけど… 企画切符はだけどね
55 19/08/26(月)18:19:02 No.617885708
>あんまり意識してなかったけど途中下車って出来ないんだ >まぁする機会なんて滅多にないだろうけど… 定期なら途中下車できるから定期切れたときに同じノリで下車したらめっちゃ金とられた
56 19/08/26(月)18:19:28 No.617885782
>バスってグループによって仕組み違いすぎない? 定額運賃か距離従量運賃か 前方乗車か後方乗車か この2つの組み合わせくらいじゃないの
57 19/08/26(月)18:19:45 No.617885834
一日乗車券やクソ田舎の超長距離切符でもない限り 途中下車なんて基本的に無理だよ
58 19/08/26(月)18:20:05 No.617885896
なにかで同じところ通らず一度も駅からでない場合 大回りしても隣駅で降りれば一駅分の運賃でいいって見て 真似して静岡から東京行って山梨と愛知回って静岡に戻ってきたら それ同じ会社じゃないと無理なんでJR東日本と東海の境界超えちゃってるからできないっすよ… って言われて正規の運賃取られた
59 19/08/26(月)18:21:41 No.617886178
>新幹線の乗車券に在来線の分も含まれてるのを知らなかったマン >新幹線駅に行くまでに別に在来線の切符買ってたよ 切符見ると◯◯じゃなくて◯◯(市内)とか(都区内)とかになってるだろ? 近くても市外に出るとアウトだけど区域内なら意外と遠くへ行ける
60 19/08/26(月)18:22:14 No.617886271
大回りは細かいルールが色々とあるから素人にはお勧めできない JR東だとできるの首都圏と仙台圏と新潟圏だけだし
61 19/08/26(月)18:22:22 No.617886297
新幹線の切符改札わからないマン! 2枚一緒ってなんだよ!
62 19/08/26(月)18:22:36 No.617886345
>なにかで同じところ通らず一度も駅からでない場合 >大回りしても隣駅で降りれば一駅分の運賃でいいって見て >真似して静岡から東京行って山梨と愛知回って静岡に戻ってきたら >それ同じ会社じゃないと無理なんでJR東日本と東海の境界超えちゃってるからできないっすよ… >って言われて正規の運賃取られた 同じ会社じゃないとというか大都市近郊区間の中だけだな
63 19/08/26(月)18:22:43 No.617886370
沖縄のモノレールの切符がQRコード読み込みなんて知らなくてしばらくどこに挿すのかオロオロしてた
64 19/08/26(月)18:23:34 No.617886523
地元の電車は後ろのドアから乗って整理券取って 前のドアから降りるときに電光掲示板に書いてある金額を運賃箱に入れる方式だから そもそも切符を買うことが無いや
65 19/08/26(月)18:23:43 No.617886547
大回りは栃木県が首都圏って意味わからない
66 19/08/26(月)18:23:51 No.617886571
>沖縄のモノレールの切符がQRコード読み込みなんて知らなくてしばらくどこに挿すのかオロオロしてた あれは初見殺しすぎる どこの世界に自動改札に切符押しつける田舎者そのものの発想を実行する奴があるか!
67 19/08/26(月)18:26:20 No.617887036
仙台大回りは気絶しそうなレベルの超絶ド田舎路線を通っても 初乗り運賃で帰ってこれるからお得