虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/26(月)17:22:33 現状で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)17:22:33 No.617875263

現状でもオートで回れるマップってある?

1 19/08/26(月)17:30:15 No.617876792

球磨買ったら14センチが不足してきた

2 19/08/26(月)17:30:59 No.617876930

日以外の船体まだかな…

3 19/08/26(月)17:32:36 No.617877236

今必死こいてバグ取りしてるとこだろうから…

4 19/08/26(月)17:33:51 No.617877456

>日以外の船体まだかな… 現状だと先にサ終しそう

5 19/08/26(月)17:34:13 No.617877542

8-3を燃料7で3分で回してる 燃料節約したいなら8-5が燃料3で6分でいける

6 19/08/26(月)17:36:21 No.617877897

>燃料節約したいなら8-5が燃料3で6分でいける 8-5なら燃料1でいいのでは…

7 19/08/26(月)17:38:12 No.617878221

燃料1でオートはきつくない?

8 19/08/26(月)17:39:19 No.617878448

装甲4で上げても攻撃分散させないと普通に落ちると思う

9 19/08/26(月)17:40:15 No.617878607

>8-3を燃料7で3分で回してる >燃料節約したいなら8-5が燃料3で6分でいける どんな感じでやってる? 旗艦自動兵装1隻とか?

10 19/08/26(月)17:40:21 No.617878633

できれば軍票がいいけど贅沢言わずとももうちっと手軽なオートがほしいわね

11 19/08/26(月)17:40:26 No.617878654

「」ちゃんに触発されて76mm高角砲山盛りの油1DDで12-5何回かやったけど俺には無理だった… 大人しく油3天龍ちゃんで回すね

12 19/08/26(月)17:40:53 No.617878733

>「」ちゃんに触発されて76mm高角砲山盛りの油1DDで12-5何回かやったけど俺には無理だった… >大人しく油3天龍ちゃんで回すね どうせ溢れるしな…

13 19/08/26(月)17:42:26 No.617879008

オートモードでほっぽって時間とバッテリー垂れ流すぐらいなら軍票配ってくれた方がいいかな…

14 19/08/26(月)17:43:53 No.617879262

たった今もらった60枚の軍票が一瞬で消えた いやいやいやいや確かに俺は貰ったはずなんだ! そうだろ!?

15 19/08/26(月)17:44:14 No.617879324

>どんな感じでやってる? >旗艦自動兵装1隻とか? 8-3は旗艦戦艦でケツに14cm積めまくって真ん中に7cm高射砲を積めまくったやつ 駆逐三隻は14cmと7cmをバランスよく積んで動けるやつと、動けないやつと、7cmだけ積んでるやつ 動けないやつは8-5で旗艦用 14cmだけだと近くの敵に一斉射撃しないみたいだからバランス型になった

16 19/08/26(月)17:45:06 No.617879469

オートってなに…? 軍票とは違うの?

17 19/08/26(月)17:45:11 No.617879477

>たった今もらった60枚の軍票が一瞬で消えた >いやいやいやいや確かに俺は貰ったはずなんだ! >そうだろ!? 使う前より増えてるスタミナ

18 19/08/26(月)17:45:57 No.617879609

オートというか無操作?

19 19/08/26(月)17:46:41 No.617879738

ジャキィン レベルアップ!!

20 19/08/26(月)17:46:45 No.617879750

>オートってなに…? >軍票とは違うの? 自動砲撃と味方艦で放置しててもクリアできるようにした編成 高角砲だと割と自動でも仕事してくれるので

21 19/08/26(月)17:47:36 No.617879894

航空機は落とさないのに敵艦はよく落とす高角砲には参るね…

22 19/08/26(月)17:49:00 No.617880140

>高角砲だと割と自動でも仕事してくれるので 高角じゃない7cmちゃんもいっぱい積めていいぞ!

23 19/08/26(月)17:50:14 No.617880336

>航空機は落とさないのに敵艦はよく落とす高角砲には参るね… 磯風に27門積むとビシバシ落とすよ 射程短すぎてほぼ上空に来てくれないと仕事しないけど

24 19/08/26(月)17:51:07 No.617880477

そういや機銃積んだことないな

25 19/08/26(月)17:52:42 No.617880751

今は機銃じゃないとオート迎撃はしてくれないんだっけ? バグで

26 19/08/26(月)17:53:24 No.617880865

敵空母が島に突っ込んだまま航空機発艦し始めて飛び立つ航空機すべて島にぶつかって爆発していくのはレミングスのようだった

27 19/08/26(月)17:53:28 No.617880872

うちの7.6cm高角砲はたまに撃墜ログ出してる

28 19/08/26(月)17:53:35 No.617880890

そもそもを言えばS☆3取ったら即時可でいいじゃないですかとは思う ところで詫び軍票はまだなんですかね

29 19/08/26(月)17:53:52 No.617880953

>今は機銃じゃないとオート迎撃はしてくれないんだっけ? >バグで 高角砲は不具合で自動兵装に入れるとしてくれない 副兵装に入れて対空に切り替えるとオート迎撃してくれるよ

30 19/08/26(月)17:54:05 No.617880991

機関ガン上げした方が良いんだな 同じ重量で10knot以上上がるとか凄えな

31 19/08/26(月)17:54:35 No.617881082

>そういや機銃積んだことないな 直上にきたらたまに一機だけ落とす程度なので 4連装とか来るまでは要らないと思う

32 19/08/26(月)17:54:55 No.617881137

旗買ったはいいけどこれどこで付け替えるの…

33 19/08/26(月)17:55:04 No.617881170

自分で操作できる枠2つしかないんだし対空戦闘ぐらい自動兵装に対空火器つっこんだら勝手にやってくれないかなって思わなくもない

34 19/08/26(月)17:55:43 No.617881277

>旗買ったはいいけどこれどこで付け替えるの… 編成

35 19/08/26(月)17:56:14 No.617881370

機関銃は史実を鑑みるに最低20㎜でボフォース40㎜来るまで刺身のツマだと思う

36 19/08/26(月)17:56:18 No.617881379

>自分で操作できる枠2つしかないんだし対空戦闘ぐらい自動兵装に対空火器つっこんだら勝手にやってくれないかなって思わなくもない 本来は対空って元々自動じゃないか?不具合で高角砲とかが機能してないだけで

37 19/08/26(月)17:57:34 No.617881600

やっぱ高角砲機能してなかったのか バグと説明されてない仕様とが多くてつらい

38 19/08/26(月)17:59:21 No.617881989

>本来は対空って元々自動じゃないか?不具合で高角砲とかが機能してないだけで 本来…?

39 19/08/26(月)17:59:33 No.617882033

>>旗買ったはいいけどこれどこで付け替えるの… >編成 できた!ありがとう あとなんかたくさん国旗あった こんなにあるなら買わなくてもよかったな…

40 19/08/26(月)18:00:07 No.617882160

見越し射撃をプレイヤーに求めるのなら もっとこう…せめて照準への集弾性に手心を…

41 19/08/26(月)18:00:50 No.617882307

>>本来は対空って元々自動じゃないか?不具合で高角砲とかが機能してないだけで >本来…? 元々の仕様だと自動兵装枠に対空可の兵装突っ込んどけば対空してくれるはず的なことを言いたかった

42 19/08/26(月)18:01:09 No.617882366

>見越し射撃をプレイヤーに求めるのなら >もっとこう…せめて照準への集弾性に手心を… 天龍に長い砲塔の置くとかなり当たるぞ!

43 19/08/26(月)18:01:42 No.617882496

>元々の仕様だと自動兵装枠に対空可の兵装突っ込んどけば対空してくれるはず的なことを言いたかった まるで前作があったかのような事をおっしゃる

44 19/08/26(月)18:01:56 No.617882547

>長い砲塔の ?

45 19/08/26(月)18:02:13 No.617882605

>やっぱ高角砲機能してなかったのか >バグと説明されてない仕様とが多くてつらい 見よう!公式のお知らせ!

46 19/08/26(月)18:02:17 No.617882620

>>長い砲塔の >? 砲身…

47 19/08/26(月)18:03:06 No.617882786

>あとなんかたくさん国旗あった >こんなにあるなら買わなくてもよかったな… 俺もハボクックの旗買って同じ気持ちになったよ…

48 19/08/26(月)18:03:16 No.617882820

>まるで前作があったかのような事をおっしゃる 前作というか高角砲手に入れたときに副官がそう言ってなかったっけ…なんだか自信無くなってきた…

49 19/08/26(月)18:03:23 No.617882840

高角砲積みまくったら球磨ちゃんが防空巡洋艦の評価受けた

50 19/08/26(月)18:04:05 No.617882982

船体ごとに集弾性違うから 当てたければ新しくてデカい船使うんだぞ

51 19/08/26(月)18:04:44 No.617883096

CIWSくだち…

52 19/08/26(月)18:05:07 No.617883179

>パルスレーザーくだち…

53 19/08/26(月)18:05:33 No.617883255

集弾性って船体基準だったんだ…

54 19/08/26(月)18:06:19 No.617883417

>CIWSくだち… 複葉機相手に大人気ない

55 19/08/26(月)18:06:31 No.617883460

自動魚雷がちゃんと撃たれるようになれば放置快適になるんだが…

56 19/08/26(月)18:06:54 No.617883527

船体の性能ちゃんと見ようねぇ 加速性とか旋回性とか異常への耐性とかちゃんと書いてあるかんな!

57 19/08/26(月)18:07:38 No.617883681

最初の駆逐が-20%だっけか 詳細に乗ってたな

58 19/08/26(月)18:08:11 No.617883778

>対空Mくだち…

59 19/08/26(月)18:08:26 No.617883823

WOWSと同じで一戦が長いのがつらあじ

60 19/08/26(月)18:09:05 No.617883952

無人兵器とかドローン的なの使えるようになるのかなと思ったけど元々がそんな感じだった

61 19/08/26(月)18:09:52 No.617884089

燃料80消費するのにめっちゃ時間がかかる!

62 19/08/26(月)18:09:56 No.617884104

一回S取れば後は楽勝よ

63 19/08/26(月)18:10:10 No.617884153

軍票で50戦ぐらい一気にやったら今度は修理が間に合わねえ! 兵装で1時間半とか何修理してるんだろう…

64 19/08/26(月)18:10:12 No.617884157

まだ超兵器出てないし真面目路線で行くのかな

65 19/08/26(月)18:12:30 No.617884536

個人的には超兵器自分で使うのあんまり好きじゃなかったから この真面目に頭ネルソンでやる感じは結構好き もっと艦橋も作ったり電探積んだりもしたい

66 19/08/26(月)18:13:30 No.617884717

だから超兵器はでねえって 頭コーエーテクモかよ

67 19/08/26(月)18:14:40 No.617884917

まともな後艦橋がほしい…

68 19/08/26(月)18:14:47 No.617884949

ほんとだ高角砲積んだら僚艦がまともに射撃しだした 相変わらず開幕からケツ向けて逃げ出そうとするけど…

69 19/08/26(月)18:16:19 No.617885233

ネイバルホリデーのせいでまともな戦艦の空白期間あるからな…

70 19/08/26(月)18:16:57 No.617885337

超兵器どころかまだ第一次世界大戦レベルの艦だ というかこれ多分第二次世界大戦レベルに辿り着くまでかなり長い

71 19/08/26(月)18:17:57 No.617885521

軍票150まだかな…

72 19/08/26(月)18:22:12 No.617886263

週明けかと思ったけど少しかかるのかねえ

73 19/08/26(月)18:25:16 No.617886838

>というかこれ多分第二次世界大戦レベルに辿り着くまでかなり長い でも阿賀野砲はもう出てきてるんだよね 史実での順番より口径だけ見て段階的に上げてる感じがする その内軽巡が20.3cm四連装砲でネルソンするのが強い時代が来るんだろうな…

74 19/08/26(月)18:26:47 No.617887108

>でも阿賀野砲はもう出てきてるんだよね >史実での順番より口径だけ見て段階的に上げてる感じがする 阿賀野砲って実は中身がかなり旧式なのじゃ… そこを考慮してるかは分からんけども

↑Top