19/08/26(月)16:56:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/26(月)16:56:48 No.617870651
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/26(月)16:59:48 No.617871168
これでナイフ作ろう
2 19/08/26(月)17:01:12 No.617871431
旧石器人来たな…
3 19/08/26(月)17:01:14 No.617871437
これあれだよね ここからいい感じにして 昔のやつがあれするときに使うものになるんだよね?
4 19/08/26(月)17:02:20 No.617871618
原人より語彙が乏しい「」がいるな…
5 19/08/26(月)17:03:13 No.617871765
コーヒーゼリーの原石
6 19/08/26(月)17:04:57 No.617872042
>原人より語彙が乏しい「」がいるな… 猿人「」か…
7 19/08/26(月)17:05:28 No.617872133
言葉が出ないにも程があるだろ
8 19/08/26(月)17:05:43 No.617872176
ワーオ!オブシディアン!
9 19/08/26(月)17:06:07 No.617872249
>猿人「」か… ニホンザルもimgやる時代だし 猿人「」が居ても不思議ではない
10 19/08/26(月)17:06:14 No.617872266
書き言葉でそんな感じなのはなんて言うかだいぶアレな人だな
11 19/08/26(月)17:07:21 No.617872456
オブツダン!
12 19/08/26(月)17:07:31 No.617872479
アレ過ぎてマジやべー
13 19/08/26(月)17:07:35 No.617872490
昔のやつって表現初めて聴いたな…確かに昔だが
14 19/08/26(月)17:07:47 No.617872525
なんだお前らあれか あれなのか
15 19/08/26(月)17:08:14 No.617872606
アレって?
16 19/08/26(月)17:08:42 No.617872683
なんかエロいよね…
17 19/08/26(月)17:08:43 No.617872685
なんかヤバイバイブレーション感じるアレなスレだな
18 19/08/26(月)17:08:46 No.617872691
ああ!
19 19/08/26(月)17:08:54 No.617872717
昔のやつやべーよな
20 19/08/26(月)17:08:57 No.617872728
>なんかエロいよね… うn…?
21 19/08/26(月)17:09:06 No.617872751
ああ!
22 19/08/26(月)17:09:13 No.617872763
ヤバイウキ
23 19/08/26(月)17:09:21 No.617872783
アレがアレしたアレ アレするアレたち
24 19/08/26(月)17:09:49 No.617872865
アレしてナニしてコレするやつか
25 19/08/26(月)17:10:02 No.617872907
割った黒曜石の表面マジ綺麗
26 19/08/26(月)17:10:07 No.617872929
これあれのあれみたいであれ
27 19/08/26(月)17:10:12 No.617872946
最初にいい感じにした昔のやつすごいよね
28 19/08/26(月)17:10:15 No.617872951
>なんかエロいよね… >これで服を作ろう
29 19/08/26(月)17:10:19 No.617872962
アレがヤバいやついるな
30 19/08/26(月)17:11:19 No.617873140
>アレがヤバいやつらばかりだな
31 19/08/26(月)17:11:26 No.617873165
黒曜石って結構柔らかいんだっけ
32 19/08/26(月)17:11:47 No.617873239
初めて見たんだったら上手く伝える言葉がないのは当然じゃん
33 19/08/26(月)17:11:55 No.617873265
このぬめっとした光沢がえっち
34 19/08/26(月)17:12:39 No.617873401
黒曜石のヌメヌメした表面を見てたらちんちん立って来ちゃった…
35 19/08/26(月)17:12:46 No.617873417
え?オブシダンソードってこれなの?しょぼくね
36 19/08/26(月)17:12:54 No.617873446
これ実際どれくらいヤバいんだっけ?
37 19/08/26(月)17:12:56 No.617873453
>黒曜石って結構柔らかいんだっけ かたい
38 19/08/26(月)17:13:28 No.617873551
語彙力も性癖も原人以下の猿
39 19/08/26(月)17:13:52 No.617873608
あんなすごいのを狩るすごいやつを作るのに使うすごいやつ
40 19/08/26(月)17:14:02 No.617873635
硬いけどもろくて割れやすい 硬度はあるけど靭性が無い
41 19/08/26(月)17:14:29 No.617873715
手を切らないか心配になる
42 19/08/26(月)17:14:35 No.617873727
ヤバイなんてもんじゃねえ超やべえ
43 19/08/26(月)17:14:38 No.617873738
>あんなすごいのを狩るすごいやつを作るのに使うすごいやつ あの鼻が長くてキバが生えた毛むくじゃらも狩れるのか!?
44 19/08/26(月)17:14:47 No.617873770
飛ばすやつの先っぽにも付けたりするよねこれ
45 19/08/26(月)17:16:03 No.617874001
間違って腕叩いちゃってひび割れた指の断面も同じで 宝石の国 ってなる動画だと思ったのに
46 19/08/26(月)17:16:06 No.617874007
>黒曜石って結構柔らかいんだっけ 柔らかいと言うか天然のガラスなのですぐ割れる だから割って刃物に加工できる
47 19/08/26(月)17:16:07 No.617874012
なんかこのスレちょー↑ヤバイんですけど?
48 19/08/26(月)17:16:20 No.617874059
硬いからこそよく切れるし 衝撃にはもろいので加工しやすい 大量にあれば金属いらねーなってなるくらいには
49 19/08/26(月)17:17:08 No.617874203
いい感じなるか運のやつ アレ使って槍を作ったやつを振り回してイギリス元軍人が自分のふくらはぎざっくり斬ってた
50 19/08/26(月)17:17:12 No.617874216
へきかいって特性があるからね
51 19/08/26(月)17:17:22 No.617874238
裏山の石は質が悪いのか硬くて全然割れない…
52 19/08/26(月)17:17:55 No.617874336
鉄器がある限りこれでアレする時代に戻ることはないだろうな…
53 19/08/26(月)17:18:43 No.617874492
黒曜石なんてダセェ石器使ってるんじゃねーよ! だから打製石器なんて呼ばれるんだよ!!
54 19/08/26(月)17:19:15 No.617874578
硬いから研いで好きな形のナイフを作れないアレ
55 19/08/26(月)17:19:19 No.617874590
おじいちゃんちの裏からたまに出てくるあれ
56 19/08/26(月)17:19:48 No.617874690
君のそれはちょっとアレやな…
57 19/08/26(月)17:20:05 No.617874748
黒くてあれだよね
58 19/08/26(月)17:20:15 No.617874782
第4次あれはこれであれするんやっけ
59 19/08/26(月)17:20:26 No.617874823
でもこのぬめっとアレな光沢がエロいというのはちょっとわかるアレ
60 19/08/26(月)17:20:34 No.617874840
主語は古い
61 19/08/26(月)17:21:10 No.617874968
アレは古い
62 19/08/26(月)17:21:24 No.617875034
>飛ばすやつの先っぽにも付けたりするよねこれ 矢って言うらしいぜ
63 19/08/26(月)17:21:30 No.617875048
アレはアレ
64 19/08/26(月)17:21:30 No.617875051
「」ってアレだよね
65 19/08/26(月)17:21:41 No.617875076
磨いたらいい感じのアレになって綺麗かも
66 19/08/26(月)17:22:18 No.617875201
アレが「」ならば「」はアレ
67 19/08/26(月)17:22:38 No.617875274
さすがにもう原住民でもこれでアレしてるとこはないよね?
68 19/08/26(月)17:22:46 No.617875304
>へきかいって特性があるからね いや黒曜石には劈開性はない… なので衝撃の伝わった形通りに円形で薄く割れるからこそ刃物にしやすい
69 19/08/26(月)17:23:45 No.617875506
昔のやつらがあれからなんかつくってたたけど考えたの俺 俺があれ考えたおかげでああいう系のができるわけ
70 19/08/26(月)17:24:05 No.617875584
むかしのやつがアレの先っちょにつけてビューン!ってやってザクッ!てなるやつ
71 19/08/26(月)17:24:48 No.617875727
黒曜石ってどこかで拾えたりしないかな…
72 19/08/26(月)17:24:51 No.617875736
>さすがにもう原住民でもこれでアレしてるとこはないよね? センチネル族とかまだ使ってるかも知れない
73 19/08/26(月)17:25:58 No.617875934
「」って比較的頭いい人多いけどたまに振り切ってるバカな「」がいるよね! 俺は割と好きよそういう人
74 19/08/26(月)17:26:26 No.617876025
これさわったらゆびきれる あぶない つかいみちない
75 19/08/26(月)17:26:38 No.617876069
なんとか姫ってアニメで出てきたあれもこれ?
76 19/08/26(月)17:26:43 No.617876084
>さすがにもう原住民でもこれでアレしてるとこはないよね? 脳外科医とかがこれでアレしてるぞ
77 19/08/26(月)17:27:18 No.617876200
秘境生活おじさんが見つけたら大喜びするやつ
78 19/08/26(月)17:27:34 No.617876259
黒いダイヤって奴だなきっと
79 19/08/26(月)17:27:44 No.617876287
コレを棒にの先につけたらアレにならない? どうやって固定するかは何かこうほら
80 19/08/26(月)17:28:45 No.617876481
アレ漫画日和みたいなアレだな
81 19/08/26(月)17:29:08 No.617876549
産地が限定されるからどこ産の黒曜石かさぐることで当時の流通ルートがわかるらしいな
82 19/08/26(月)17:29:21 No.617876601
黒曜石の剣って強いイメージだったけど もしかしてただの石器なの?
83 19/08/26(月)17:29:29 No.617876628
img原人は賢いな…
84 19/08/26(月)17:29:51 No.617876692
ご飯粒でくっつくべ
85 19/08/26(月)17:30:05 No.617876748
なんだこのふわっとしたスレは…
86 19/08/26(月)17:30:12 No.617876786
割ったら中身こんな綺麗に一色なんだ… もうちょい混じってるものかと思ってた
87 19/08/26(月)17:31:06 No.617876956
>黒曜石ってどこかで拾えたりしないかな… 日本は新期造山帯なのでけっこう拾える 関東だと神津島の露鉱がすごい http://www.eva.hi-ho.ne.jp/suruga/kokuyopage.htm
88 19/08/26(月)17:31:23 No.617877001
石で叩いて削るとか運任せで雑じゃない?って思うけど 実物見ると行平鍋みたいな模様になるくらい職人的に削り入れて形整えてるよね黒曜石
89 19/08/26(月)17:31:45 No.617877059
丸くなるまで殴ると綺麗なアレ
90 19/08/26(月)17:31:55 No.617877098
>黒曜石なんてダセェ石器使ってるんじゃねーよ! >だから打製石器なんて呼ばれるんだよ!! 小学生かよ…
91 19/08/26(月)17:32:37 No.617877238
キレイなアレは「」を原人にする
92 19/08/26(月)17:33:27 No.617877389
しかし綺麗な断面だ
93 19/08/26(月)17:33:28 No.617877391
いい感じにしたあれを長いやつの先につけるときにぐるぐるするやつってなんなの 昔はぐるぐるするやつは作れなかっただろうし
94 19/08/26(月)17:34:19 No.617877566
ガラスのつるぎ=黒曜石
95 19/08/26(月)17:34:41 No.617877629
>>黒曜石なんてダセェ石器使ってるんじゃねーよ! >>だから打製石器なんて呼ばれるんだよ!! >小学生かよ… おませさんは磨製石器を使うからな
96 19/08/26(月)17:37:03 No.617878016
これキレイ 肛門キモチイイ?
97 19/08/26(月)17:38:22 No.617878259
>これあれのあれみたいであれ これあれみたいであれ
98 19/08/26(月)17:38:36 No.617878307
黒曜石で切った切り傷があるけど恐ろしいほどに良く切れるよ
99 19/08/26(月)17:38:58 No.617878375
>いい感じにしたあれを長いやつの先につけるときにぐるぐるするやつってなんなの >昔はぐるぐるするやつは作れなかっただろうし 虫の繭とか獣の腸とか樹皮とかいろいろ
100 19/08/26(月)17:39:14 No.617878434
アレがアレしてアレ
101 19/08/26(月)17:40:06 No.617878573
じいさんばあさんの会話みたい
102 19/08/26(月)17:41:25 No.617878836
そんなあれあれなんやな
103 19/08/26(月)17:41:27 No.617878845
黒曜石のナイフは切れ味が鋭いので現代の医者のあれであれに使うくらいよく切れる
104 19/08/26(月)17:41:52 No.617878922
脆いけど外科用メスより鋭利
105 19/08/26(月)17:42:52 No.617879090
黒曜石ってさああこれっ黒曜石じゃねええ!??? ってテンションバク上げで子供のころ!黒曜石みたいな石たくさん見つけてたんだよね¥っt
106 19/08/26(月)17:43:21 No.617879163
で@wk つふふh てかアレ今考えたらスラグだろ!!!!って爆笑 マジ 黒曜石もっとレアだしわ
107 19/08/26(月)17:43:36 No.617879201
黒曜石じゃなくてスラグだって!
108 19/08/26(月)17:43:51 No.617879248
スラグみたいな黒曜石!?
109 19/08/26(月)17:46:49 No.617879758
これあれ めっちゃあれ
110 19/08/26(月)17:48:14 No.617880024
原人の集い
111 19/08/26(月)17:48:32 No.617880074
やべーな
112 19/08/26(月)17:48:58 No.617880136
確かに昔のヤツって大体棒の先にアレしてるけどくっつけるやつがどうなってるのかは素材も技術もよくわからない
113 19/08/26(月)17:50:22 No.617880356
このあのアレをアレする者たち 礼賛するあのアレ
114 19/08/26(月)17:52:33 No.617880720
これの生産地牛耳ると軍事力で先んじる事が出来て国作れるよ
115 19/08/26(月)17:54:34 No.617881079
>確かに昔のヤツって大体棒の先にアレしてるけどくっつけるやつがどうなってるのかは素材も技術もよくわからない 自然湧出した原油のアスファルトとか接着剤にしてたらしい
116 19/08/26(月)17:55:01 No.617881159
>このあのアレをアレする者たち >礼賛するあのアレ これアレに使われてるアレみたいで好き
117 19/08/26(月)17:55:15 No.617881200
これタールみたいなのが固まったヤツじゃないのか
118 19/08/26(月)17:55:20 No.617881210
こ あ
119 19/08/26(月)17:55:49 No.617881299
教授と一緒にアレな石をアレして石器作ってアレしたの楽しかったな 二人共獣の皮すら裂けないデキのアレなの
120 19/08/26(月)17:56:05 No.617881336
あれだね
121 19/08/26(月)17:56:06 No.617881339
>確かに昔のヤツって大体棒の先にアレしてるけどくっつけるやつがどうなってるのかは素材も技術もよくわからない アレとかにたまに生えてる感じのアレをいい感じになるようにアレしてぐるぐる巻くのがアレな感じ
122 19/08/26(月)17:56:53 No.617881479
>あれだね いいやあれだよ