虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/26(月)14:23:55 何をす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)14:23:55 No.617847081

何をするにもIDとパス作成が必要になっていい加減不便な気がする パスワード管理ソフトとかもどうも使い勝手悪いし

1 19/08/26(月)14:30:43 No.617848179

ぼくはlastpass!

2 19/08/26(月)14:39:34 No.617849469

第2パスワード(英、数、記号を全て混ぜてください)とか困るよね

3 19/08/26(月)14:41:41 No.617849821

大文字小文字も混ぜてください!

4 19/08/26(月)14:43:22 No.617850077

極力全部共通にしてるよ まあ大丈夫っしょ

5 19/08/26(月)14:44:37 No.617850277

Google連携があると選んでしまい順調に支配されてるなと思う マップに予約したホテル情報表示しないでくだち!

6 19/08/26(月)14:45:08 No.617850361

1Passwordがサブスクリプションになってしまった…

7 19/08/26(月)14:57:46 No.617852214

付箋に書いてモニターにペって

8 19/08/26(月)15:03:16 No.617852972

落としどころとしてはパス管理ソフトがやはり一番じゃねえかなあとは思う

9 19/08/26(月)15:04:17 No.617853129

セキュリティの為変えろがうざったい

10 19/08/26(月)15:07:01 No.617853556

僕はBitwarden!!

11 19/08/26(月)15:07:23 No.617853613

>落としどころとしてはパス管理ソフトがやはり一番じゃねえかなあとは思う そのソフトがどこかに漏らすやつだったら…みたいな事かんがえてしまう

12 19/08/26(月)15:08:56 No.617853861

>>落としどころとしてはパス管理ソフトがやはり一番じゃねえかなあとは思う >そのソフトがどこかに漏らすやつだったら…みたいな事かんがえてしまう 漏れたとしても暗号化されてるから復号できないし

13 19/08/26(月)15:09:04 No.617853884

ブラウザのパス管理機能はどうなの

14 19/08/26(月)15:09:30 No.617853962

>セキュリティの為変えろがうざったい さいきセキュリティ的に何の意味もねえって研究結果が出てていいぞもっと言ってやれってなった

15 19/08/26(月)15:10:47 No.617854164

パスワード管理アプリに魂売ったよ

16 19/08/26(月)15:12:09 No.617854380

Mac使ってると自動作成パスワード作ったよ!アップル製品ならどれでも記憶してるから安心だよ!みたいな感じで作ってくれるけどそこまでお任せできん

17 19/08/26(月)15:13:03 No.617854556

Safariのパス管理はたまに 忘れちゃった…するから

18 19/08/26(月)15:19:05 No.617855457

パスワード管理ソフトは攻撃されてパスワードまで盗まれてたの見て使うのやめた

19 19/08/26(月)15:19:06 No.617855462

>僕はBitwarden!! 俺もこれにした パス管理アプリもたくさんあってよくわかんねぇ!ってなった結果だ

20 19/08/26(月)15:25:24 No.617856493

グーグルに管理してもらうだろ 外部ソフトでログイン求められた時にわからなくなるんだこれが

↑Top