ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/26(月)13:10:25 No.617835845
バニラで村づくりに行き詰まって旅に出たはいいけど地図作り忘れてたドコココ
1 19/08/26(月)13:13:38 No.617836307
F3許容派なので座標をメモる
2 19/08/26(月)13:14:11 No.617836402
ベッド壊して自殺
3 19/08/26(月)13:14:42 No.617836474
頑張って現地でコンパス作る
4 19/08/26(月)13:18:56 No.617837167
0地点にかえろう
5 19/08/26(月)13:22:36 No.617837709
所持品にもよるけど自殺が手っ取り早いな
6 19/08/26(月)13:24:14 No.617837965
遺品をチェストに詰めて入水
7 19/08/26(月)13:24:21 No.617837989
レシピ一覧に入ってるコンパスもちゃんと初期スポ指してるらしいな ちょっと邪道かもしれんが
8 19/08/26(月)13:24:34 No.617838025
3日歩いて竹林見つけた! この辺で拠点作ろう
9 19/08/26(月)13:26:38 No.617838332
コンパスって初心者用アイテムっぽいのにレシピが初心者用じゃないよね…
10 19/08/26(月)13:27:05 No.617838390
毎回0,0に拠点を構える
11 19/08/26(月)13:29:39 No.617838792
>3日歩いて竹林見つけた! >この辺で拠点作ろう 初期スポーン位置以外で拠点作ると不便じゃない?
12 19/08/26(月)13:30:33 No.617838940
>コンパスって初心者用アイテムっぽいのにレシピが初心者用じゃないよね… 遠征したけりゃ地下掘って赤石探せって言ってるようなもんだよな
13 19/08/26(月)13:30:55 No.617839004
マルチだとDynamicMapがありがたい
14 19/08/26(月)13:31:25 No.617839074
木片でさえRS信号出せるのに鉄ときたら…
15 19/08/26(月)13:32:48 No.617839284
>初期スポーン位置以外で拠点作ると不便じゃない? やっぱり事故が怖いかな? 竹だけ持って戻れるならそっちの方がいいかな…
16 19/08/26(月)13:33:15 No.617839354
最初期に座標を取る事をしなかったせいで 結構歩いた先で拠点建てたあとうっかりベッド破壊したあと死んじゃって いくら探しても戻れなくなった俺がいる
17 19/08/26(月)13:34:29 No.617839504
まず土の塔を作ります
18 19/08/26(月)13:34:31 No.617839516
>コンパスって初心者用アイテムっぽいのにレシピが初心者用じゃないよね… まさか初期スポーンの方角が分かるなんて知らなかったよ…
19 19/08/26(月)13:34:51 No.617839568
初期スポーン位置が孤島!
20 19/08/26(月)13:35:52 No.617839694
>>初期スポーン位置以外で拠点作ると不便じゃない? >やっぱり事故が怖いかな? >竹だけ持って戻れるならそっちの方がいいかな… 例外はあるけど初期チャンクは時間が止まらないから何かしらの機構を稼働しっぱなしに出来るのが大きい 有名なのはゴーレムトラップとか
21 19/08/26(月)13:36:41 No.617839801
>初期スポーン位置が孤島! そこに土があるじゃろ
22 19/08/26(月)13:37:06 No.617839853
>最初期に座標を取る事をしなかったせいで >結構歩いた先で拠点建てたあとうっかりベッド破壊したあと死んじゃって >いくら探しても戻れなくなった俺がいる コンパス作ろう
23 19/08/26(月)13:37:06 No.617839854
>例外はあるけど初期チャンクは時間が止まらないから何かしらの機構を稼働しっぱなしに出来るのが大きい >有名なのはゴーレムトラップとか マジで!? チャンクローダー状態なの初期スポーン地点って
24 19/08/26(月)13:37:09 No.617839864
エンドポータルが見つからない...
25 19/08/26(月)13:39:56 No.617840241
>結構歩いた先で拠点建てたあとうっかりベッド破壊したあと死んじゃって >いくら探しても戻れなくなった俺がいる ズルだけどjava版ならワールドデータから俯瞰図を作れば一発だ
26 19/08/26(月)13:39:56 No.617840244
>エンドポータルが見つからない... 一回エンダーアイ投げてしっかりと軌道を確認したら 飛んでった方向に対して真横に向かってなるたけ遠くに駆け出せ そして投げろ 2つの軌道の交わるところにあるハズだから普通にやるより探しやすいと思う
27 19/08/26(月)13:41:04 No.617840417
(要塞に入った後で)エンドポータルが見つからない
28 19/08/26(月)13:41:10 No.617840434
>>例外はあるけど初期チャンクは時間が止まらないから何かしらの機構を稼働しっぱなしに出来るのが大きい >>有名なのはゴーレムトラップとか >マジで!? >チャンクローダー状態なの初期スポーン地点って java版しかやった事ないけど確かjava限定だった気がする
29 19/08/26(月)13:42:08 No.617840564
>(要塞に入った後で)エンドポータルが見つからない 極稀になにかに阻害されたりでエンドポータルが無い要塞もあるぞ
30 19/08/26(月)13:42:14 No.617840574
>(要塞に入った後で)エンドポータルが見つからない 周辺全部掘り抜けば…
31 19/08/26(月)13:42:54 No.617840683
>>(要塞に入った後で)エンドポータルが見つからない >極稀になにかに阻害されたりでエンドポータルが無い要塞もあるぞ えっ!?じゃあどうやってエンド行くの?
32 19/08/26(月)13:43:21 No.617840749
ひたすらエンダーアイ追いかけてもいいけどネザーで適当に移動してからゲート作ってワープしてから投げれば 投げた2点の座標と飛んだ方角から大体の位置はわかるぞ たまに別々のポータルに反応しちゃうこともあるけど
33 19/08/26(月)13:43:33 No.617840787
海だとか別のバイオームと干渉するとその分欠けたりするんだっけか 別のポータル探す他ない
34 19/08/26(月)13:43:34 No.617840790
エンドポータルはいくつも生成されるから大丈夫だ
35 19/08/26(月)13:43:53 No.617840840
要塞って一定間隔で生成されるらしいよ
36 19/08/26(月)13:44:52 No.617841011
>エンドポータルはいくつも生成されるから大丈夫だ 知らなかった…
37 19/08/26(月)13:44:54 No.617841026
初期スポーンだいぶ遠いから今更…って感じだわ
38 19/08/26(月)13:44:58 No.617841037
>えっ!?じゃあどうやってエンド行くの? 要塞は複数出る 2つ目が欲しくなったら座標0.0.地点を堺にエンダーアイが別の要塞に向かって飛ぶようになるはず
39 19/08/26(月)13:46:41 No.617841303
初期スポーンは製鉄所になるからいずれネザーゲートでつなぐ
40 19/08/26(月)13:46:53 No.617841333
バージョン跨いだせいで洋館が地図の位置に生成されなかったことは何度かある
41 19/08/26(月)13:48:47 No.617841624
初期リスポーンから離れた場所で拠点作ったあと事故死して拠点の場所が分からなくなって 反省して初期リスポーン地点もちゃんと開発するようになるのはあるある
42 19/08/26(月)13:49:43 No.617841782
>遠征したけりゃ地下掘って赤石探せって言ってるようなもんだよな そりゃマインをクラフトするゲームだしな…
43 19/08/26(月)13:50:57 No.617841985
確か初期リスポーン地点を中心にして120度ごとに要塞が三箇所ある…んだった気がする バージョンとかで違ったりしてたら申し訳ないけど
44 19/08/26(月)13:51:09 No.617842021
通路が繋がってないだけてこともままあるのでよく探そう
45 19/08/26(月)13:51:46 No.617842132
アイテムレシピのコンパスも正常に動いてたりする
46 19/08/26(月)13:51:51 No.617842147
>java版しかやった事ないけど確かjava限定だった気がする be版で初期地点に畑作って遠征先の村を拠点にして活動して ふと戻ったときに畑育ってなかったんで多分そうなんだろうな
47 19/08/26(月)13:52:52 No.617842308
>>java版しかやった事ないけど確かjava限定だった気がする >be版で初期地点に畑作って遠征先の村を拠点にして活動して >ふと戻ったときに畑育ってなかったんで多分そうなんだろうな 植物系はjavaでも育たなかったような
48 19/08/26(月)13:53:44 No.617842464
植物はjavaでも育たなかった気がするヨ
49 19/08/26(月)13:54:17 No.617842545
>遠征したけりゃ地下掘って赤石探せって言ってるようなもんだよな どうして目印建てなかったんですか?
50 19/08/26(月)13:54:23 No.617842557
統合版は知らないけど古いコンシューマ版だとマップ有限だから必須なもの精製されなかったらあきらめるしかなかったな
51 19/08/26(月)13:55:29 No.617842751
コンパスの赤い針の向いてるほうがスポーン地点だっけか
52 19/08/26(月)13:55:34 No.617842766
そろそろ公式にワープ装置がほしい
53 19/08/26(月)13:57:03 No.617842995
しかし広大だよね 途中まで最大サイズのマップで表示出来る分しかないと思ってた
54 19/08/26(月)13:58:34 No.617843198
森の洋館の地図見たら意外と近いじゃん!ってなった
55 19/08/26(月)13:58:48 No.617843233
複製ワールドをスペクテイターモードで地下探索 座標をメモしてサバイバルで採掘 微妙な達成感と確かな成果が得られるぞ
56 19/08/26(月)14:02:29 No.617843823
エンドポータル複数あるなら砂無限装置作ってもいいな
57 19/08/26(月)14:03:47 No.617844030
>微妙な達成感と確かな成果が得られるぞ 台無し感はあるものの過程を楽しむゲームとも言い切れないのが難しい
58 19/08/26(月)14:06:40 No.617844452
エンドとネザーにトラップ作ってたら落下しまくってダイヤが足りない
59 19/08/26(月)14:09:08 No.617844824
>エンドとネザーにトラップ作ってたら落下しまくってダイヤが足りない 武器職人、防具職人と取引しまくるとダイヤ装備作るようになるからそれで…
60 19/08/26(月)14:09:59 No.617844956
ダイヤ装備は農民から買うもの エンチャも司書ガチャですぐに同じ装備作れるようにしておくもの
61 19/08/26(月)14:10:37 No.617845047
サトウキビお前竹に見えるな
62 19/08/26(月)14:11:05 No.617845124
エメラルドで取引した石装備をマグマに捨てる作業してると虚無感が襲ってくるな
63 19/08/26(月)14:11:50 No.617845241
司書ガチャは大体終わったけどやっぱ武器防具もやんなきゃか…
64 19/08/26(月)14:13:41 No.617845515
そういや革職人いらないと思って作ってないけどなんか有用なのあったっけ
65 19/08/26(月)14:14:38 No.617845667
>そういや革職人いらないと思って作ってないけどなんか有用なのあったっけ 自動焼肉機で余り始めた革を押し付けるときに居るとうれしい
66 19/08/26(月)14:14:46 No.617845683
ボートから降りた瞬間ボートが消え去るの勘弁してほしい
67 19/08/26(月)14:15:15 No.617845749
>そういや革職人いらないと思って作ってないけどなんか有用なのあったっけ 鞍くらいかな
68 19/08/26(月)14:17:52 No.617846184
釣りしてると貯まるゴミアイテムじゃん…
69 19/08/26(月)14:20:06 No.617846511
亀の甲羅とかうさぎの足とかの量産がめんどくさい材料とか売ってくれたら良かったのに
70 19/08/26(月)14:20:13 No.617846523
統合版やってると自動釣りがうらやましくなる
71 19/08/26(月)14:20:50 No.617846616
トロッコから降りた時の定位置 昔の仕様にもどしてくれんかな 自動駅で降りた時変な場所に降り立つからなんか嫌
72 19/08/26(月)14:21:01 No.617846634
初期チャンク関連で色々調べてたけどBEだと/tickingareaでロード範囲を指定できるのね
73 19/08/26(月)14:21:05 No.617846648
装備が分解できればな…トラップ稼働してると金装備がもりもり溜まってく…
74 19/08/26(月)14:21:20 No.617846698
>司書ガチャは大体終わったけどやっぱ武器防具もやんなきゃか… 武器防具道具はガチャしなくてもいいんじゃない 虫特効みたいなうんこでもついてたら別だけど
75 19/08/26(月)14:21:28 No.617846719
この前釣りで竹が釣れるって「」から聞いてずっと釣りしてたんだけど何日間釣ってても出ないから調べてみたらジャングルで釣らないといけないの知ってよくもだましたなぁ!ってなった
76 19/08/26(月)14:22:24 No.617846849
バイオームの差は一人では気づきにくいから許してやって欲しい
77 19/08/26(月)14:22:40 No.617846896
ただの調査不足じゃねーか!
78 19/08/26(月)14:22:51 No.617846927
>装備が分解できればな…トラップ稼働してると金装備がもりもり溜まってく… 炉に詰めたら金塊とかにならなかったっけ
79 19/08/26(月)14:22:52 No.617846931
>装備が分解できればな…トラップ稼働してると金装備がもりもり溜まってく… 枠取るし一々かまどに入れるの面倒だから捨てちゃうよね
80 19/08/26(月)14:24:36 No.617847194
要塞見つけた時最初ポータルないかと思ってたら壁のむこうにあった そんなこともあるのね
81 19/08/26(月)14:24:38 No.617847197
金は貴重だが金で建築物作らない限り普通は困らないから積極的に集める気がない ラピスラズリの枯渇は死ぬから必死に集めたい
82 19/08/26(月)14:24:43 No.617847216
弓も燃料にならないことはないけど自動化してもすぐ燃え尽きるから捨てるね…
83 19/08/26(月)14:25:18 No.617847303
メサバイオーム見つければ金はもう困らないなってなる
84 19/08/26(月)14:26:04 No.617847424
バニラはダイヤ集めても装備揃ったらもう集める意味ないなってなって そうだメイド入れて装備揃える理由にしようってmod一つ入れたらいつの間にかすごいmodの量に
85 19/08/26(月)14:26:05 No.617847426
スタート地点探しに旅に出たが 最大マップ3つ超えてもまだ着かなくてこれは…絶対死ねない…
86 19/08/26(月)14:26:28 No.617847478
金閣寺建設に使うという説もあるがどのシェーダー使っても金自体はあまり輝かないので悲しいね 特殊なmodでも入れない限り