虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/26(月)09:36:34 キーボー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)09:36:34 No.617804134

キーボー!

1 19/08/26(月)09:37:21 No.617804210

なにっ 友達のいないキー坊に仲間ができた

2 19/08/26(月)09:37:53 No.617804256

キーボー マイフレンド

3 19/08/26(月)09:42:42 No.617804788

猿先生はトダーをどうしたいんスかね?

4 19/08/26(月)09:43:21 No.617804860

人間が闘う時代は終わったんだ これからはタフロットでロボ・トルなんだ

5 19/08/26(月)09:44:35 No.617804989

トモ・ダチ

6 19/08/26(月)09:46:01 No.617805137

今週の龍継はトダーと一緒に仲良く歩いてるキーボーが見れるんだ 友情が深まるんだ

7 19/08/26(月)09:47:28 No.617805283

ファファファ こんな愛想の無いナリですが付き合いは良いのですよ 仲良くしてあげて下さいね

8 19/08/26(月)09:48:10 No.617805364

ちょっとキー坊が昔のノリっぽくていいスね

9 19/08/26(月)09:48:20 No.617805378

ロボット三原則をハナから登載してないのはルールで禁止スよね?

10 19/08/26(月)09:48:31 No.617805401

ファファファ 軍事用だけでなく介護用にもトダーは最適化できるんです

11 19/08/26(月)09:48:55 No.617805458

このノリ嫌いじゃないんだ むしろすごい面白いと思うんだ

12 19/08/26(月)09:49:14 No.617805487

>ロボット三原則 猿先生何も考えてないと思うよ

13 19/08/26(月)09:50:11 No.617805594

ジャーン ソンノウノ肉デ作ッタ肉マンヤデ モチロン味付ケナシ

14 19/08/26(月)09:50:20 7PAGfyBQ No.617805612

むぅ…ポスト・ヒューマン…

15 19/08/26(月)09:50:58 No.617805698

現実のお喋り介護ロボットがペッ・パー君だと考えるとトダーのお喋り機能は異次元の領域なんだ

16 19/08/26(月)09:52:43 No.617805870

もうこれだけで笑いがこみ上げてくる

17 19/08/26(月)09:52:46 No.617805876

猿先生は新しいロボット像を模索してるんだ ロボット猿原則なんだ

18 19/08/26(月)09:53:00 No.617805907

正直キー坊って呼ばれるような年齢でもないんだ

19 19/08/26(月)09:53:33 No.617805956

キー坊を庇ってトダーが破壊されて機能停止する直前にキーボーの名前をつぶやくトダーを見てキー坊が覚醒する流れになると考えられる 人間とロボットの間にも友情は生まれるんだ 絆が深まるんだ

20 19/08/26(月)09:53:36 No.617805971

キーボードだと思われる

21 19/08/26(月)09:53:51 No.617805995

ロボット三原則なんて原典からして破られるために存在してるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

22 19/08/26(月)09:54:11 No.617806033

親指を立て溶鉱炉の中に沈んでいくんだ お約束なので仕方ないんだ

23 19/08/26(月)09:55:18 No.617806138

>キー坊を庇ってトダーが破壊されて機能停止する直前にキーボーの名前をつぶやくトダーを見てキー坊が覚醒する流れになると考えられる >人間とロボットの間にも友情は生まれるんだ >絆が深まるんだ トダー16号なんだ 俺ノ好キダッタ自然や動物タチヲ守ッテヤッテクレ…なんだ

24 19/08/26(月)09:55:24 No.617806150

トダーが普通に強くてかわいいのは卑怯なんだ しかも何か世界観が違うんだ

25 19/08/26(月)09:55:25 No.617806154

トダーにはキー坊と友情を深め合ったあとで溶鉱炉の中に沈んでいくように 因果を含めてある

26 19/08/26(月)09:56:07 No.617806219

すぐ飽きて猿空間送りになるっス 忌憚のない意見って奴っス

27 19/08/26(月)09:56:13 No.617806227

正直今のご時世にカタカナで喋るロボというコテコテなのが登場して困惑してるんだ

28 19/08/26(月)09:56:30 No.617806263

なんかこのまま準レギュラーになりそうなんですけど大丈夫っスかこれ

29 19/08/26(月)09:57:38 No.617806376

猿先生は何でトダーの喋り方こんなんにしたんスかね

30 19/08/26(月)09:57:46 No.617806396

というかキー坊が戦ってたのはあくまでGKドラゴンでトダーを見るのは初めてのはずなんスけど 目覚めたら目の前にトダーがいてトダーそのものに驚くんじゃなくて喋れる事にだけ驚くのはなんかおかしくないスか?

31 19/08/26(月)09:57:52 No.617806409

>なんかこのまま準レギュラーになりそうなんですけど大丈夫っスかこれ 何もかも問題だと考えられる

32 19/08/26(月)09:58:00 No.617806416

>トダー16号なんだ >俺ノ好キダッタ自然や動物タチヲ守ッテヤッテクレ…なんだ PULUTOじゃねえかよええーっ!

33 19/08/26(月)09:58:17 No.617806459

ガルシアをボコボコにしたかと思えばオトンの介護をしてたり敵か味方か分からないんだ

34 19/08/26(月)09:58:20 No.617806466

ファファファ トダーは我々の指示を無視してキー坊を守ったのです

35 19/08/26(月)09:58:33 No.617806488

トダーと戦うことしか思い浮かばなかったマネモブは反省するべきなんだ

36 19/08/26(月)09:59:21 No.617806580

なっなんだあっ トダーが自分の身を引き換えにGKドラゴンの攻撃からキー坊を守っただとっ

37 19/08/26(月)09:59:30 No.617806599

>正直今のご時世にカタカナで喋るロボというコテコテなのが登場して困惑してるんだ 登場時にマネモブ達がカタカナ喋りのネタレスしまくって今時そんなロボ出るわけねーだろと突っ込まれていたのが懐かしいっスね

38 19/08/26(月)09:59:58 No.617806645

細かいことは気にするな これ無敵すぎる

39 19/08/26(月)10:00:16 No.617806670

カタカナ喋りのくせに馴れ馴れしい喋り方なんだ

40 19/08/26(月)10:00:48 No.617806725

どっちかというとファファファがト・ダー自身の喋り方っぽいのがウケるんだ

41 19/08/26(月)10:00:48 No.617806727

>登場時にマネモブ達がカタカナ喋りのネタレスしまくって今時そんなロボ出るわけねーだろと突っ込まれていたのが懐かしいっスね マネモブと猿先生の思考がシン・クロしたと考えられる

42 19/08/26(月)10:00:51 No.617806733

なにっ人間とロボとの友情と別れを描いたひと夏の切ないストーリー

43 19/08/26(月)10:01:09 No.617806773

オトコモイケルシナ(ヌッ ファファファ トダーハジョウダンモイエルンデス

44 19/08/26(月)10:01:29 No.617806812

怒らないでくださいね トダーの強さは人間超えてるんです

45 19/08/26(月)10:02:22 No.617806910

>マネモブと猿先生の思考がシン・クロしたと考えられる マネモブは猿先生が好きすぎて完全に思考エミュができるようになってしまったんだ たぶん奥さんよりも猿先生を理解していると思うんだ

46 19/08/26(月)10:02:27 No.617806921

ここ最近ト・ダーばっかり人気じゃねえかよあーっ!

47 19/08/26(月)10:02:27 No.617806922

この見た目で普通に強くて賢いのは反則っスよね

48 19/08/26(月)10:02:28 No.617806923

>ガルシアをボコボコにしたかと思えばオトンの介護をしてたり敵か味方か分からないんだ 人間の意思ひとつで神にも悪魔にもなるマジンガーや鉄人のオマージュだと考えられる

49 19/08/26(月)10:02:51 No.617806968

会話能力が高いので独居老人の住まいに最適な介護ロボットと考えられる

50 19/08/26(月)10:03:05 [メカ・蚊] No.617806984

こんなの…納得できない…

51 19/08/26(月)10:03:18 No.617807012

トダーがナニッ!とかナンダトッ!?とかいう日も近いと考えられる

52 19/08/26(月)10:03:20 No.617807013

自我に目覚めた1体のトダーが反旗を翻して他のトダーとおじさんを倒して龍を継ぐ男になると考えられる これはもう王道SF作品だッ!

53 19/08/26(月)10:03:29 No.617807028

よく考えたら昔からサイボーグ好きだったんでやっとロボに目覚めたと言える

54 19/08/26(月)10:03:51 No.617807073

トダーにシリコン製のかわいい外皮をかぶせれば メイド・ロボになると考えられる

55 19/08/26(月)10:04:09 No.617807101

キーボーよりトダーを主人公にした方が面白いと考えられる

56 19/08/26(月)10:04:09 No.617807103

サボ・ロー

57 19/08/26(月)10:04:32 No.617807147

CVタチ・コマにすればきっと可愛いんだ 萌えが深まるんだ

58 19/08/26(月)10:04:37 No.617807159

ワ…ワシ…サイボーグとメカだらけの作品に覚えがあるんや… ルーニンっていうんやけども

59 19/08/26(月)10:04:45 No.617807179

もはやロボの時代に弱きものを継いでもしょうがないんだ

60 19/08/26(月)10:04:52 No.617807193

展開的にト・ダーやGKドラゴンをわざわざ倒す意味無くなってきてる気がするっス 忌憚のない意見ってやつっス

61 19/08/26(月)10:05:12 No.617807243

最期にキーボー…と言って庇って壊れたら読者は泣くんだ 感動の展開なんだ

62 19/08/26(月)10:05:29 No.617807273

ウンスタが怪我人28号とバトルするよりトダーとキーボーのコミュニ・ケーションの方が見たいっス

63 19/08/26(月)10:05:51 No.617807307

強イダケノロボッテ バカミタイジャナイデスカ

64 19/08/26(月)10:05:57 No.617807320

せっかくトモダチになれたのにキー坊を庇って破壊されるのはルールで禁止スよね?

65 19/08/26(月)10:05:58 No.617807322

どれだけ人間が頑張ろうが上にはロボットがいるってのを突きつけるんだ 哀しき現実なんだ

66 19/08/26(月)10:06:01 No.617807328

細カイコトハ 気ニスルナ

67 19/08/26(月)10:06:04 No.617807330

キー坊や尊鷹それにガルシアを上回るトダーを擁する米国が鬼龍を恐れる理由がわからないんだ

68 19/08/26(月)10:06:08 No.617807336

トダーが人気で主人公がどうなってるのか全然話題にならないんですけど

69 19/08/26(月)10:06:08 No.617807338

キー坊を真似してだんだん口が悪くなっていくんだ 絆が深まったんだ

70 19/08/26(月)10:06:19 No.617807359

メカ・蚊もだいぶコメントしづらいけどインパクトが上書きされてしまったんだ仕方ないんだ

71 19/08/26(月)10:06:25 No.617807368

ダーク・ファイトみたいにkeybo呼びだったら腹筋が完全にやられていたんだ 猿先生が覚えているというか知ってるはずがないんだ

72 19/08/26(月)10:06:34 No.617807385

別にロボ壊したいわけじゃないんだ 最強は誰なのか知りたいんだ 最強がロボだったら壊すしかないんだ ファファファトダーは最高なんです

73 19/08/26(月)10:06:42 No.617807404

もうええ…!しゃべるなトダー!

74 19/08/26(月)10:06:51 No.617807413

タフ 頑丈

75 19/08/26(月)10:06:59 No.617807431

トダーのこの妙な愛嬌はなんなんだ

76 19/08/26(月)10:07:29 No.617807473

タフという言葉はロボのためにある

77 19/08/26(月)10:07:31 No.617807479

そうかキーボーてのは希望だったんですね とか流暢に語り出す トダー

78 19/08/26(月)10:07:55 No.617807520

>トダーが人気で主人公がどうなってるのか全然話題にならないんですけど 来週までには負けとけよ

79 19/08/26(月)10:08:10 No.617807541

トダーによって完璧な定型まで生まれたっス これから何があろうと細かい事気にできなくなったっス

80 19/08/26(月)10:08:32 No.617807582

ロボものは大抵打ち切られるのにこの人気…何か陰謀を感じるっスね

81 19/08/26(月)10:08:33 No.617807584

本編でもキー坊がトダーと仲良く会話してて混乱するんだ

82 19/08/26(月)10:08:35 No.617807592

トダーのキックを食らったらおじさんの心臓は一瞬で破裂すると考えられる

83 19/08/26(月)10:08:37 No.617807597

猛機注意

84 19/08/26(月)10:08:59 No.617807638

いつロボものになったんだよあーっ

85 19/08/26(月)10:09:24 No.617807694

>これから何があろうと細かい事気にできなくなったっス ディス・トピアだと考えられる

86 19/08/26(月)10:09:37 No.617807731

このトダー人気がいつもの猿展開で愚弄されると思うとゾクゾクするっス

87 19/08/26(月)10:09:42 No.617807744

アイアン・ジャインアントみたいなラストになると考えられる

88 19/08/26(月)10:09:47 No.617807754

でもウケるロボ要素がてんこ盛りっス 人気出るのも仕方ないんだ

89 19/08/26(月)10:10:03 No.617807796

>キー坊を真似してだんだん口が悪くなっていくんだ 機体ナンバーK6821! お前のの暴走は明白だ!直ちに初期化再起動しろっ これは最後通告だッ! 貴官ノ最後通告ニ返信スル クタバレ ブリキ野郎 なにっ

90 19/08/26(月)10:10:08 No.617807804

>トダーによって完璧な定型まで生まれたっス >これから何があろうと細かい事気にできなくなったっス 平松師匠のキャラである松田の名台詞パクってる気がするんだ また後ろから刺されそうなんだ

91 19/08/26(月)10:10:57 No.617807890

>平松師匠のキャラである松田の名台詞パクってる気がするんだ インダヨ細ケェコトハ

92 19/08/26(月)10:11:34 No.617807966

>>トダーによって完璧な定型まで生まれたっス >>これから何があろうと細かい事気にできなくなったっス >平松師匠のキャラである松田の名台詞パクってる気がするんだ >また後ろから刺されそうなんだ 師匠をリスペ・クトしたと考えられる そんなセリフをロボットのAIに喋らせる猿先生は天才と考えられる

93 19/08/26(月)10:11:47 No.617807991

キー坊と虫取りをしたり海に行ったりしてるファンアートが ピク・シブやツ・イッターに投稿されそうなんだ

94 19/08/26(月)10:12:01 No.617808013

表情描かなくていいのは先生の省エネ術に適応性が高いと考えられる

95 19/08/26(月)10:12:15 No.617808048

こんなの納得できないッス!

96 19/08/26(月)10:12:42 No.617808098

トモ・ダチになることが最大の護身なんだ 絆が深まるんだ

97 19/08/26(月)10:12:59 No.617808132

>コピペが楽なのは先生の省エネ術に適応性が高いと考えられる

98 19/08/26(月)10:14:07 No.617808252

ガルシアと龍星が戦うメインイベントが目前なのにトダーとキー坊で盛り上がるのはルールで禁止ッスよね?

99 19/08/26(月)10:14:09 No.617808256

なにっ キー坊とトダーの絡みのせいで龍星の主人公感がまるでない

100 19/08/26(月)10:14:23 No.617808278

トダーとキー坊は人を生かすために殺人能力を得た存在なんだ

101 19/08/26(月)10:14:54 No.617808335

マスター・グレードトダーの発売待った無しと考えられる

102 19/08/26(月)10:15:13 No.617808378

そもそもキー坊とオトンをわざわざ観戦させる意味が分からないんだ

103 19/08/26(月)10:15:15 No.617808379

>表情描かなくていいのは先生の省エネ術に適応性が高いと考えられる マネキンみたいなモブよりイイっスよね

104 19/08/26(月)10:15:49 No.617808448

ファファファ トダーハキー坊ト過ゴス事デ心ガ芽生エタンデス キリュウ…ヒトツダケアナタニ言イタイコトガアルンデス アナタハクソダ

105 19/08/26(月)10:16:25 No.617808512

トダーのコピ・ペだらけの作画になると考えられる 猿先生的には楽ができて助かるキャラなんだ

106 19/08/26(月)10:16:51 No.617808552

トダーの近接格闘術の講師としてオトンとキー坊が呼ばれたとしたら一応意味は通るんだ

107 19/08/26(月)10:17:24 No.617808619

タフというタイトルも無骨なロボものにふさわしいんだ

108 19/08/26(月)10:17:57 No.617808676

鷹兄のこともあんまり心配してないしキー坊親子はガガルシアの時からまるで進歩してない気がするっス

109 19/08/26(月)10:19:13 No.617808837

キー坊にあっさりスルーされる手術台の尊鷹に悲しい過去…

110 19/08/26(月)10:20:09 No.617808932

>鷹兄のこともあんまり心配してないしキー坊親子はガガルシアの時からまるで進歩してない気がするっス オトンが助けられたなら鷹兄もたいして問題ないと考えられる

111 19/08/26(月)10:20:21 No.617808955

>鷹兄のこともあんまり心配してないしキー坊親子はガガルシアの時からまるで進歩してない気がするっス オトンも治療してもらっているから鷹兄も大丈夫と考えたんじゃないっスかね

112 19/08/26(月)10:20:51 No.617809019

一瞬ダンガン・ロンパかと思ってしまったんだ

113 19/08/26(月)10:21:18 No.617809072

キー坊と鷹兄は元からそんな仲良くないんだ 絆が弱まるんだ

114 19/08/26(月)10:21:19 No.617809073

画力の高い猿漫画とヤング・ジャンプ同僚から学んだコピー技術の融合 ある意味最強だ

115 19/08/26(月)10:21:30 No.617809092

GKドラゴンの後継機であるトダーの遺志も継ぐ事で2つの龍を継ぐんだ

116 19/08/26(月)10:21:34 No.617809101

そもそもキー坊と鷹兄は別に仲良くないスよね

117 19/08/26(月)10:21:38 No.617809111

まあ尊鷹は明らかに回転ノコギリで解剖される直前やったんやけどなブヘヘ

118 19/08/26(月)10:23:01 No.617809255

そもそも鷹兄は家を捨ててるくせに家族面してたのがおかしいと考えられる

119 19/08/26(月)10:23:18 No.617809293

>キー坊と鷹兄は元からそんな仲良くないんだ >絆が弱まるんだ おじさんが病院送りされた時にすぐさま鷹兄を犯人と決め付けて笑うんだ

120 19/08/26(月)10:23:36 No.617809338

我が名はトダー!

121 19/08/26(月)10:23:57 No.617809386

先行して介護用ロボットに改造されていた1体のトダーが自我に目覚めてキーボーと共闘するんだ これはもうベイ・マックス以上の感動作だッ!

122 19/08/26(月)10:24:39 No.617809462

キーボウ…楽シカッタゾ… ありがとう…さらばだ…

123 19/08/26(月)10:24:44 No.617809474

キー坊とトダーの大冒険が始まるんだ

124 19/08/26(月)10:24:54 No.617809490

正直展開としてはどうなのと思わなくもないけど話が面白すぎるんだ 伏線とかどうでも良くなるんだ

125 19/08/26(月)10:25:27 No.617809558

まあトダーは鬼龍によって操作されているんやどなブヘヘ

126 19/08/26(月)10:26:34 No.617809701

こんな面白ロボが重機を除けば作中最強っていいんスかこれ

127 19/08/26(月)10:27:13 No.617809780

トダーって二足歩行でどうやって 時速100キロとか出してんの 格闘戦も想定してるからめちゃくちゃ軽量なわけなくかなり重いだろうに

128 19/08/26(月)10:27:28 No.617809814

>こんな面白ロボが重機を除けば作中最強っていいんスかこれ むしろ最強だからこそフランクなんだ心に余裕があるんだ

129 19/08/26(月)10:27:29 No.617809816

キーボー… トダーノオチンチンノ方ガ大キカッタヨナ…?

130 19/08/26(月)10:27:44 No.617809865

四肢を欠損しても機能に支障ないのが強すぎるんだ

131 19/08/26(月)10:27:52 No.617809881

>ロボット三原則をハナから登載してないのはルールで禁止スよね? ロボット三原則はアシ・モフの創作の中の話なんだ守る必要ないんだ

132 19/08/26(月)10:27:55 No.617809892

もはや何が本当の次回なのかわからないんだ 謎が深まるんだ

133 19/08/26(月)10:28:08 No.617809925

>トダーって二足歩行でどうやって >時速100キロとか出してんの >格闘戦も想定してるからめちゃくちゃ軽量なわけなくかなり重いだろうに 5000Vに1000mA流せる腕輪があるならどうとでもなるんだ

134 19/08/26(月)10:28:16 No.617809940

面と向かってだと憎まれ口たたいちゃうからトダーを介してでしか可愛い甥っ子との会話を楽しめない鬼龍に悲しい現在…

135 19/08/26(月)10:28:23 No.617809952

>トダーって二足歩行でどうやって >時速100キロとか出してんの >格闘戦も想定してるからめちゃくちゃ軽量なわけなくかなり重いだろうに 細カイコトハ気ニスルナ

136 19/08/26(月)10:28:42 No.617809991

何で今まで無言だったトダーが急に喋りだしてるんだよ えーっ!

137 19/08/26(月)10:28:49 No.617810006

ガン・ダム以上に人型ロボとして高性能な上に人型サイズを実現しているんだ 実際は現代より300年ほど先と考えられる

138 19/08/26(月)10:29:09 No.617810043

どんどん可愛い存在になっていってるけどいいんスかこれ

139 19/08/26(月)10:29:19 No.617810069

なにっ 遅・レスっ

140 19/08/26(月)10:29:21 No.617810073

トダーが愚弄されたら連鎖的にそれより弱いまぬけトリオも愚弄されることになるんだ 護身が完成しているんだ

141 19/08/26(月)10:30:25 No.617810200

キーボーの道場を継いでトダー神影流を興すんだ

142 19/08/26(月)10:31:03 No.617810279

キーボーって言われると緑の巨人伝を思い出すんだ

143 19/08/26(月)10:31:25 No.617810317

>どんどん可愛い存在になっていってるけどいいんスかこれ でもタフの敵キャラってだいたいこんな感じだったっス 人食いヨシキみたいな

144 19/08/26(月)10:32:39 No.617810461

次週ウンスタ対ガルシアなのにそっちのけでトダーの話してるんスけど いいんスかこれ

145 19/08/26(月)10:32:57 No.617810497

>ロボット三原則をハナから登載してないのはルールで禁止スよね? 怒らないでくださいね 最初から破られる前提のミステリ小説のギミックを後生大事に抱えるのってバカみたいじゃないですか

146 19/08/26(月)10:33:07 No.617810517

デッカク生キロヨ男ナラ 横道逸レズニマッシグラ

147 19/08/26(月)10:33:24 No.617810554

>でもタフの敵キャラってだいたいこんな感じだったっス 凶暴そうな敵キャラが一戦交えたあとはやたらフランクになるのは猿漫画の基本っスよね

148 19/08/26(月)10:33:33 No.617810577

>次週ウンスタ対ガルシアなのにそっちのけでトダーの話してるんスけど >いいんスかこれ ファファファ トダーの魅力は既にウンスタを軽く凌駕しているんです

149 19/08/26(月)10:33:53 No.617810633

>次週ウンスタ対ガルシアなのにそっちのけでトダーの話してるんスけど >いいんスかこれ メクラとカタワの勝負なんて誰が興味持つんだよ えーっ

150 19/08/26(月)10:35:01 No.617810759

>凶暴そうな敵キャラが一戦交えたあとはやたらフランクになるのは猿漫画の基本っスよね 怒らないで下さいね キー坊とトダーって一度も戦ってないですよね

151 19/08/26(月)10:35:49 No.617810847

>キー坊とトダーって一度も戦ってないですよね 空白の一週間で友情を育んだと考えられる

152 19/08/26(月)10:36:03 No.617810876

トダーを破壊しろ! やつはロボットだ…精神的な負荷は軽いはずだ

153 19/08/26(月)10:36:36 No.617810948

キーボー勝利ノ呪文ヲタノム

154 19/08/26(月)10:36:56 No.617810985

ファファファ 少し話ながら歩いただけですぐに仲良くなれた トダーのコミュ力は人間の3倍まで伸縮可能なんです

155 19/08/26(月)10:37:20 No.617811043

おとんは自分の頑丈さを誇るよりも流星に手加減されたと考えたほうが良いんじゃないっスかね…?

156 19/08/26(月)10:37:31 No.617811073

ファファファ 猿先生何も考えてないよ

157 19/08/26(月)10:38:09 No.617811152

>ファファファ >猿先生何も考えてないよ 細カイコトハ 気ニスルナ

158 19/08/26(月)10:40:28 No.617811495

>キー坊とトダーって一度も戦ってないですよね ファファファ すべてのトダーとGKドラゴンはメモリーを共有しているんです

159 19/08/26(月)10:40:30 No.617811499

飽きたり作画面倒になったら猿空間行きになりそうなんスけど 格闘漫画で最強のキャラがいつの間にか消えるのはルール違反っスよね?

160 19/08/26(月)10:42:04 No.617811706

目覚めたらキー坊の手にリングがつけられていたのはメダ・ロッチのオマー・ジュと考えられる 恐らくあの腕輪からトダーに命令が出せるんだ

161 19/08/26(月)10:42:10 No.617811723

身内はだいたい喜一呼びなのにどこからキーボーってあだ名を手に入れたか気になるんだ

162 19/08/26(月)10:42:53 No.617811814

俺がガルシアやっつけるんですけど

163 19/08/26(月)10:42:59 No.617811830

合意トミテヨロシイデスネ

164 19/08/26(月)10:43:22 No.617811875

ソロソロステーキガクイタイデスネ

165 19/08/26(月)10:43:29 No.617811884

龍を継ぐ者はトダーが灘真新陰流の次期当主になるまでの成長を描くストーリーと考えられる

166 19/08/26(月)10:44:43 No.617812033

もうトダーがドラゴンを継いだので消化試合だと考えられる

167 19/08/26(月)10:45:00 No.617812077

バキの方でも克己の腕を烈の腕に付け替えるっていうメダロットみたいな事やってたんだ いま格闘漫画界は空前のメダロット・ブームと考えられる

168 19/08/26(月)10:45:06 No.617812097

ファファファ 時は近未来 米軍基地ではトダー同士を戦わせる「トダ・トル」 が大流行なんです

169 19/08/26(月)10:45:09 No.617812110

かなりの漫画がV表記だけで終わらせるところをアンペアまで説明する猿先生は高IQなんだ 使い方が弱きものぐらい間違ってるんだ

170 19/08/26(月)10:45:46 No.617812194

>いま格闘漫画界は空前のメダロット・ブームと考えられる 怒らないでくださいね 肝心のブーム火付け役のメダ・ロットがまた死にかけてるじゃないですか

171 19/08/26(月)10:45:56 No.617812218

誰かがトダーを通して遠隔で会話してるって可能性はないんスかね?

172 19/08/26(月)10:46:10 No.617812252

アイ・ロボットとかいう映画を思い出したっス トダーも胸が赤く光るんじゃないすか?

173 19/08/26(月)10:46:44 No.617812327

トダーの技術を応用して全員義体化すればハッピーハッピーやんけ

174 19/08/26(月)10:47:18 No.617812390

そもそもトダーって何スか 今の担当編集が戸田さんなんスか

175 19/08/26(月)10:47:26 No.617812409

>誰かがトダーを通して遠隔で会話してるって可能性はないんスかね? 実は鬼龍が喋ってるんだ…

176 19/08/26(月)10:48:17 No.617812517

ファファファ 流石のトダーでも猿先生に最近の展開について疑問を呈すことはできないんです

177 19/08/26(月)10:48:35 No.617812564

>実は鬼龍が喋ってるんだ… 鬼龍が巻末漫画の再現を本編でやるのか…

178 19/08/26(月)10:50:21 No.617812817

ファファファ 3D作画ヲ導入スレバトダーの利便性ハコピペヲ凌駕スルンデス

179 19/08/26(月)10:50:28 No.617812841

実は拉致されてコードに繋がれた脳味噌だけの姿にされたクロちゃんがトダーを通じて喋っていたとかだったら泣くっス

180 19/08/26(月)10:51:08 No.617812936

キー坊子供も居ないしトダー養子にして灘し神影流継いで貰えばいいんじゃないっスかね

181 19/08/26(月)10:51:15 No.617812950

>>実は鬼龍が喋ってるんだ… >鬼龍が巻末漫画の再現を本編でやるのか… NHMのおじさんのそっくりさんかもしれないんだ

182 19/08/26(月)10:52:34 No.617813128

もしかすると猿空間に送られた朝昇とかの残留意思がトダーに乗り移ってしまったのか

183 19/08/26(月)10:52:41 No.617813139

>キー坊子供も居ないしトダー養子にして灘し神影流継いで貰えばいいんじゃないっスかね ファファファ トダーは道場経営もこなせるんです

184 19/08/26(月)10:53:57 No.617813311

トダーは作画が面倒だからコピ・ぺが多用されるしセリフはカタカナだから誰でも簡単にコラできるんだ 猿先生なりのファ・ンサービスなんだ

185 19/08/26(月)10:54:58 No.617813437

ここに貼られてる画像しか見てないんだけど最近ぶっ飛びすぎてて読みたくなる

186 19/08/26(月)10:57:07 No.617813695

トダー達が人類の為にNHMの群れに向かって行くENDなんじゃないっスか

187 19/08/26(月)10:58:21 No.617813861

>ここに貼られてる画像しか見てないんだけど最近ぶっ飛びすぎてて読みたくなる ちゃんと立ち読みせんかいっ

188 19/08/26(月)11:00:31 No.617814114

感情の芽生えた殺人マシーン・クローン人間ガルシア AI・ロボットの域を超え”機械生命体”とも呼ぶべき存在トダー サイ・ボーグ大虎一号や光学迷彩コートも登場する龍継は完全なSF超大作だあっ

189 19/08/26(月)11:00:44 No.617814141

今後立ち読もう 今までのはレンタルするか

190 19/08/26(月)11:01:03 No.617814176

ファファファ コピ・ペの巧みさこそが猿漫画の真骨頂といったところでしょうか… 猿先生の繰り出す展開に追随できない者はコピ・ペに翻弄され話の筋を理解することは不可能 語学理解と共感能力に優れたトダーのスペックに遠く及びません

191 19/08/26(月)11:01:24 No.617814219

読みたくてもあの雑誌を自宅へ持ち帰りたくないんだ 売れないだろうが仕方がないんだ

192 19/08/26(月)11:01:31 No.617814234

>ここに貼られてる画像しか見てないんだけど最近ぶっ飛びすぎてて読みたくなる 何度も言われてるがまずはネカ・フェでも行って鉄拳伝を読破する所から始めると良いと考えられる 鉄拳伝は普通に名作なので一読の価値はあるんだ まあぶっ飛び猿展開を求めてるならTOUGH後半まで我慢しないといけないんやけどなブヘヘヘヘ

193 19/08/26(月)11:01:46 No.617814266

いやぁ…プレイボーイ買うまでは疑ってたスけどマジで本バレだったんスね… su3269763.jpg

194 19/08/26(月)11:03:14 No.617814439

>>ここに貼られてる画像しか見てないんだけど最近ぶっ飛びすぎてて読みたくなる >ちゃんと立ち読みせんかいっ あなたはクソだ

195 19/08/26(月)11:04:35 No.617814614

>su3269763.jpg これおじさんと会話噛み合ってなくないスか?

196 19/08/26(月)11:06:09 No.617814784

>これおじさんと会話噛み合ってなくないスか? オタクにありがちな自分の言いたいこと優先するタイプと考えられる

197 19/08/26(月)11:06:12 No.617814791

オナジモノアイドウシ ナカヨクヤロウゼ リュウセイ

198 19/08/26(月)11:07:59 No.617815017

でも正直ガルシアとウンスタの戦いはどうでもいいんだ トダーの話の続きのが気になるんだ

199 19/08/26(月)11:08:43 No.617815132

猿先生がデトロイト・ビカムヒューマンをプレイした可能性が高まってきたんだ

200 19/08/26(月)11:08:43 No.617815133

500V設定なのは第二種電気工事士で取り扱い可能だからと考えられる 猿先生は現実的なんだ

201 19/08/26(月)11:09:15 No.617815213

オトンを完膚なきまでに叩きのめしたと思っていたら全治2週間程度の怪我しか負わせられていなかったウンスタに悲しい現在…

202 19/08/26(月)11:10:10 No.617815335

怒らないで下さいね 介護や救助用のロボにこんなスペック必要ないじゃないですか

203 19/08/26(月)11:10:14 No.617815344

オトンの再生能力がおかしいんだ 龍星も見習うべきなんだ

↑Top