虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PCVRに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/26(月)08:52:45 No.617799845

    PCVRに非常に興味があるんだけどPCの知識がろくにないんだ コレ買っとけ!ってモデルがあったら教えて欲しい

    1 19/08/26(月)08:54:49 No.617800078

    PC本体の話してるのかVRヘッドセットの話をしているのか それすらわからない

    2 19/08/26(月)08:56:48 No.617800286

    今ならQuestでいいでしょ ワイヤレスで6Dでそこそこのお値段で優秀

    3 19/08/26(月)08:58:57 No.617800508

    >PC本体の話してるのかVRヘッドセットの話をしているのか >それすらわからない ごめんちょっと言葉が足りなすぎた ヘッドセットはRIFT Sが気になっててPC本体の方がまったく見当もついてない状態

    4 19/08/26(月)09:00:06 No.617800626

    VRで何したいの?

    5 19/08/26(月)09:01:21 No.617800754

    >VRで何したいの? ビートセイバーとカスメが目当てのスケベ野郎です…

    6 19/08/26(月)09:05:49 No.617801192

    ケーブルがあるとエア正常位とかエアクンニとか体位変えるときに微妙に邪魔だから無線にしよう 無印Rift使ってコイカツとカスメしかしやらない俺からのアドバイスだ

    7 19/08/26(月)09:06:17 No.617801240

    特に予算が無いならALIENWAREのAURORAでも買っておけばいいんじゃないの?

    8 19/08/26(月)09:07:44 No.617801390

    前はVRモデルPCとかあったけど今どうだろ 普通に20万くらいのゲーミングでいいんじゃね

    9 19/08/26(月)09:07:50 No.617801400

    本当にその二つだけなら中程度でも行けるが どんどんVRやってくならなるべくハイスペがいい つまり予算を教えろ

    10 19/08/26(月)09:09:27 No.617801544

    今使ってるPCもだいぶ経ってるし買い替えって事で30万は覚悟してる

    11 19/08/26(月)09:09:41 No.617801562

    カスメぐらいなら10万前後のゲーミングノートでも充分よ

    12 19/08/26(月)09:10:00 No.617801590

    俺のオキュラス3.5万で買ってよ

    13 19/08/26(月)09:10:28 No.617801637

    QuestやRiftSが型落ちで安くなるまでどれくらい待てば良いのだろう

    14 19/08/26(月)09:23:14 No.617802871

    ツクモかサイコムでBTOのゲーミングパソコンでいいんじゃない?ハイエンドまでは要らないな

    15 19/08/26(月)09:24:41 No.617803019

    現行最低ラインならいくらでも抑えられるけど結局先を見据えて選ぶグラボがお高い…

    16 19/08/26(月)09:25:30 No.617803097

    Oculus Questと無線の親機とVirtual desktopでいい感じに使えてるけど Oculus Sと比べるとどうなんだろうか…有線になって解像度上がるらしいが 目が悪いせいかQuestでもめっちゃ綺麗に見える…

    17 19/08/26(月)09:28:26 No.617803380

    BTOで買うといいと思う スペック事に分けられててそこから更に構成を変更してお高いパーツ選択出来るし

    18 19/08/26(月)09:35:53 No.617804062

    ドスパラはやめとこうな

    19 19/08/26(月)09:46:28 No.617805187

    >目が悪いせいかQuestでもめっちゃ綺麗に見える… oculusじゃなくてviveだけど直接つなぐviveとquestのバーチャルデスクトップならviveのがしっかり見えるなと感じるところはあるけど反応速度要るようなゲームじゃなければ個人的にはquestの手軽さのほうが勝つる

    20 19/08/26(月)09:48:53 No.617805453

    https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA7A-X193XT.html これに追加のメモリ乗せときゃVRの進歩次第だけど数年は持つと思う 少なくとも目当てのゲームやる分には問題ないスペック

    21 19/08/26(月)09:50:04 No.617805583

    スタンドアロンじゃない方のOculusはOculus Homeとかいうクソアプリを入れなきゃいけないのがつらい ドライバだけでいいのにアップデートの度に10GBも使うんじゃねえ

    22 19/08/26(月)09:50:43 No.617805665

    ピュアオーディオみたいな高級趣味枠だから永遠に安くなることはないと思う

    23 19/08/26(月)09:50:44 No.617805667

    視野角の広い新作が発表されたんだっけ

    24 19/08/26(月)09:51:39 No.617805767

    ありがとう「」 BTOで検討してみるよ!

    25 19/08/26(月)09:53:38 No.617805975

    30万のpc組むならindex輸入しちゃいなよ

    26 19/08/26(月)09:53:59 No.617806012

    カスメのVRなら3GB1060でいけるかな

    27 19/08/26(月)09:55:22 No.617806147

    >カスメのVRなら3GB1060でいけるかな カスメだけならいけるかもだけど 他ゲー映るとか考えるともう少し上げたい

    28 19/08/26(月)09:56:39 No.617806279

    ビートセイバーをPCで動かす場合questをバーチャルデスクトップとかで繋ぐとタイミング厳しいのではないか

    29 19/08/26(月)10:04:24 No.617807134

    >ビートセイバーをPCで動かす場合questをバーチャルデスクトップとかで繋ぐとタイミング厳しいのではないか 不快なレベルまではいかないけどあからさまに遅延感じるから多分高難易度は厳しい スレ「」はriftS買うっぽいからいいだろうけど

    30 19/08/26(月)10:05:24 No.617807268

    重い暑い蒸れる酔うの問題はいつか解決するのかな

    31 19/08/26(月)10:07:16 No.617807455

    引っ越ししてからRift S買おうと思ってるだけなんで詳しいこと知らないんだけど Questはビートセイバーくらいなら一応単体で動かせるんじゃなかったの?

    32 19/08/26(月)10:10:28 No.617807834

    >Questはビートセイバーくらいなら一応単体で動かせるんじゃなかったの? 動かせるしMODも入るようになったよ でもエッチなVRは単体だとできない…

    33 19/08/26(月)10:11:23 No.617807939

    >Questはビートセイバーくらいなら一応単体で動かせるんじゃなかったの? Steamで売ってるのとは別にquestで買えるやつなら問題なく動く SteamのをやろうとするならバーチャルデスクトップとかでハイスペックなPC経由してプレイすることになるんだけどそこでちょっと遅延ある

    34 19/08/26(月)10:11:31 No.617807956

    クエストは単独でアプリと接続みたいな感じだと非対応なのは無理なのかな

    35 19/08/26(月)10:12:08 No.617808029

    quest版もmod入れられるのか…

    36 19/08/26(月)10:13:28 No.617808186

    >クエストは単独でアプリと接続みたいな感じだと非対応なのは無理なのかな どういうことことなの…

    37 19/08/26(月)10:15:10 No.617808374

    questは便利そうでシステム面で便利ではない感じなのか…

    38 19/08/26(月)10:15:20 No.617808393

    グラボがGeForceの2070か2080だったら何の問題もない

    39 19/08/26(月)10:15:39 No.617808428

    最近すごくほしいと思ってるんだけど 6点トラッキングとかする場合はVIVEとトラッカー3個買うのが最善なの?

    40 19/08/26(月)10:18:18 No.617808717

    それ以外に方法ないからな

    41 19/08/26(月)10:18:29 No.617808742

    最近のrift sやquestはHMD自体にカメラがあって単体で6Dいける

    42 19/08/26(月)10:18:40 No.617808767

    kinectとか組み合わせられる技術があれば何でもいいかもしれないけど 一番お手軽にやるんであればVIVEトラッカーがいいと思う

    43 19/08/26(月)10:19:31 No.617808868

    >6点トラッキングとかする場合はVIVEとトラッカー3個買うのが最善なの? それが一番楽 オキュラスでもできるけどめんどいしviveより金かかることになる

    44 19/08/26(月)10:19:43 No.617808887

    最近ガレリアXFとoculus Rift S買っちゃったけど「」的にはどう?

    45 19/08/26(月)10:19:43 No.617808889

    >6点トラッキングとかする場合はVIVEとトラッカー3個買うのが最善なの? トラッカーいっぱい繋ぐのは別にViveじゃなくてもいい という話を知り合いから聞いて実際にOculusとトラッカー3つで手足バタバタしてた いろいろ敷居は高そうだった

    46 19/08/26(月)10:20:08 No.617808928

    >6点トラッキングとかする場合はVIVEとトラッカー3個買うのが最善なの? 最善なのはValveのindexだけど… トラッカーのシステムはVIVEとVIVE Proとindexにしか対応してないから 他と組み合わせようとすると面倒な事になる

    47 19/08/26(月)10:20:28 No.617808978

    Indexて日本で買えんの?

    48 19/08/26(月)10:20:34 No.617808990

    VRCとかでフルトラするならトラッカーとBSは要るだろうね

    49 19/08/26(月)10:21:59 No.617809154

    >6点トラッキングとかする場合はVIVEとトラッカー3個買うのが最善なの? 安くて6点ってなるとそうなるけど無印VIVE君はもうすぐ買えなくなるかもしれんとのことだ

    50 19/08/26(月)10:22:02 No.617809156

    >最近ガレリアXFとoculus Rift S買っちゃったけど「」的にはどう? VRCでフルトラでもしない限り全然いいと思う

    51 19/08/26(月)10:22:44 No.617809228

    ビートセイバー楽しいよね 最初は色々すげえ感動したけど俺もこれとカスメしかやってないや…

    52 19/08/26(月)10:24:32 No.617809445

    >VRCとかでフルトラするならトラッカーとBSは要るだろうね この界隈の人は情熱と技術と資金力が振り切れててすごいね… 俺はエッチな3Dで抜くだけの人になりたいわ

    53 19/08/26(月)10:25:56 No.617809614

    いいことしか書いてない気がして逆に警戒度が上がってるQuest

    54 19/08/26(月)10:27:01 No.617809759

    ディスプレイやコントローラー性能的にもフルトラ考えるとindex欲しいがいつ増産されて公式販売来るやら

    55 19/08/26(月)10:29:10 No.617810050

    questはDMM対応してくれ

    56 19/08/26(月)10:32:10 No.617810414

    クエストはバッテリー少ないとか発熱でアプリが落ちやすいと聞いたけどどうなんです?

    57 19/08/26(月)10:34:26 No.617810690

    バッテリーは実際長くて3時間~ぐらいだし体験してみたいとかならいいけどメインに据えたいとかならやっぱりriftSとかviveがいいよ

    58 19/08/26(月)10:34:45 No.617810732

    バッテリー切れはモバイルバッテリーでしのぐ 発熱は…頑張れ

    59 19/08/26(月)10:35:15 No.617810783

    Questは個人アプリ製作者にあまり優しくないと聞いた

    60 19/08/26(月)10:37:10 No.617811022

    Questは日本で完全無線が実現できるのがオンリーワン

    61 19/08/26(月)10:37:33 No.617811078

    >Questは個人アプリ製作者にあまり優しくないと聞いた ストアの厳しい審査通らないと公開もできないからね