虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • むっ!... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/26(月)08:45:27 No.617799095

    むっ!この新連載いいねぇ…

    1 19/08/26(月)08:46:54 No.617799244

    キャラ多すぎ!

    2 19/08/26(月)08:47:36 No.617799315

    白い子の見た目大好きだけど女の子らしいシーンはなかなか見せてくれなさそうだ

    3 19/08/26(月)08:48:43 No.617799424

    コベニちゃんはなんなの…

    4 19/08/26(月)08:48:53 No.617799449

    ヒロインの子の基本的にクールなんだけど情が深い感じの塩梅が新鮮だ

    5 19/08/26(月)08:50:41 No.617799638

    スパイファミリーが次くる漫画一位受賞してから最初の更新回に新連載スパイ漫画をぶつける えげつねえことしやがる

    6 19/08/26(月)08:50:55 No.617799670

    スパイコメディ…コメディ?

    7 19/08/26(月)08:52:29 No.617799820

    あらすじ的には好きな感じなので今回はペース配分も考えてくれるなら応援したい スパイファミリーとはまぁスパイって単語だけ見れば被ってるけどやりたいことは別にある感じだし

    8 19/08/26(月)08:52:36 No.617799829

    偽装家族のスパイコメディ! ついにやったな!ちち!はは!

    9 19/08/26(月)08:53:25 No.617799922

    1話で主要なキャラの把握はできるくらい詰め込んであるし悪くないと思う

    10 19/08/26(月)08:54:32 No.617800042

    最近ネバーランドとブラクロ読み始めたんだけど面白いね…鬼の顔区別つかないけど

    11 19/08/26(月)08:54:36 No.617800051

    困ったときにはいきなりトーナメントバトルしそうだな…

    12 19/08/26(月)08:55:27 No.617800153

    気ぶらせてくれることを期待したい

    13 19/08/26(月)08:56:54 No.617800298

    ブラクロは他の騎士団の皆が弁護してくれたりするのかと思ったら もうアスタ討伐開始になってて展開速いなって

    14 19/08/26(月)08:57:20 No.617800344

    前作がポロの留学記だったことを考えると破格の成長ぶりではある

    15 19/08/26(月)08:57:25 No.617800358

    >えげつねえことしやがる ジャンプは蠱毒をさせたがる

    16 19/08/26(月)08:58:30 No.617800459

    >前作がポロの留学記だったことを考えると破格の成長ぶりではある アレの人だったの!?

    17 19/08/26(月)08:58:44 No.617800484

    むしろヒロインとシスコン兄以外の兄弟は一気に出さなくてもよかった気がする

    18 19/08/26(月)08:59:05 No.617800519

    ゆらぎ荘は朧だけサマになってるのズルいな!

    19 19/08/26(月)08:59:36 No.617800578

    真面目な話してるのに2代目「死のヴァイオリンスケバン」の字面が面白すぎてずるい…

    20 19/08/26(月)08:59:48 No.617800596

    >スパイファミリーが次くる漫画一位受賞してから最初の更新回に新連載スパイ漫画をぶつける >えげつねえことしやがる 社内政治ありそう

    21 19/08/26(月)09:00:16 No.617800648

    >むしろヒロインとシスコン兄以外の兄弟は一気に出さなくてもよかった気がする ジャンプ新連載で出し惜しみは死を意味するので最低限の顔出しはしてもいいと思う 個々の掘り下げを順繰りにやっていけばいいんだし

    22 19/08/26(月)09:00:55 No.617800715

    絵上手くなったね

    23 19/08/26(月)09:01:06 No.617800730

    >もうアスタ討伐開始になってて展開速いなって いきなり幼女死刑にしようとしたり 相変わらずこの王国の貴族共はろくなもんじゃねーな…

    24 19/08/26(月)09:01:06 No.617800731

    >むっ!この読切いいねぇ…

    25 19/08/26(月)09:01:32 No.617800768

    >真面目な話してるのに2代目「死のヴァイオリンスケバン」の字面が面白すぎてずるい… センスが10年くらい古い…

    26 19/08/26(月)09:01:50 No.617800801

    もともとボロの人はケモホモ医療漫画で金未来杯受賞してるんだもの これくらいの力はあるさ

    27 19/08/26(月)09:02:37 No.617800871

    トンチキ妖怪スケバンバトルいいよね…

    28 19/08/26(月)09:03:29 No.617800969

    骨漫画の続きが読みたいのですが… 読み切りから連載コース行けますかね!?

    29 19/08/26(月)09:03:35 No.617800981

    髪結がエンジンかかってきたから延命されねえかなあ

    30 19/08/26(月)09:04:08 No.617801031

    >骨漫画の続きが読みたいのですが… >読み切りから連載コース行けますかね!? アンケート出そうね!!!

    31 19/08/26(月)09:04:37 No.617801085

    >むしろヒロインとシスコン兄以外の兄弟は一気に出さなくてもよかった気がする 1話の時点で他の家族は全員主人公応援してる側なのがわかったのは大きいと思う どうせ1話ずつかけて家族仲間にしていってそんなことしてる間に人気取れず出来ることが増えてきたあたりで打ち切られるんだろって思わずに済んだ

    32 19/08/26(月)09:04:55 No.617801113

    >髪結がエンジンかかってきたから延命されねえかなあ アメフトとニンジャとサムライより人気出ればもしくは…

    33 19/08/26(月)09:05:00 No.617801122

    ポロは意図的に線太くしてあったのかな

    34 19/08/26(月)09:05:49 No.617801195

    髪結い古臭いけど今の方が面白い…

    35 19/08/26(月)09:05:59 No.617801217

    骨の奴は+あたりでのんびりやってみてほしい

    36 19/08/26(月)09:06:04 No.617801223

    ポロは本当に酷かったからな…

    37 19/08/26(月)09:06:12 No.617801233

    だからどうというわけでもないけど ニンジャとサムライがそろっていたのか… ついでにショーギで結構和の誌面だ

    38 19/08/26(月)09:06:21 No.617801242

    スパイ家族はふたばちゃんだけキャラの完成度高くない?って思った あとお前が髪の色について触れたらギャグじゃん!

    39 19/08/26(月)09:06:32 No.617801267

    ヒロアカそろそろ雄英サイドに話戻るかな もう学園生活なんてさせないぞと言わんばかりも敵サイドが力付けちゃったけれど

    40 19/08/26(月)09:06:42 No.617801282

    一ページ目で兄貴が主人公かと思ったらやべーやつだった

    41 19/08/26(月)09:06:59 No.617801311

    スパイ家族というより殺し屋家族って感じ

    42 19/08/26(月)09:07:40 No.617801384

    最初にマリーちゃん持ってくるのがえげつないなブラクロ!

    43 19/08/26(月)09:08:03 No.617801418

    というか内ゲバしとる場合かクローバー

    44 19/08/26(月)09:08:12 No.617801428

    前期新連載が全部沈んだ結果髪結いがセーフティゾーンに入ってるの面白すぎる

    45 19/08/26(月)09:08:15 No.617801440

    これアスタさん国外逃亡するしかないのでは

    46 19/08/26(月)09:09:03 No.617801509

    >ヒロアカそろそろ雄英サイドに話戻るかな >もう学園生活なんてさせないぞと言わんばかりも敵サイドが力付けちゃったけれど 作者が新刊で次の巻までにはデクの話に戻すって言ってたから来週戻るんじゃないかな

    47 19/08/26(月)09:09:09 No.617801513

    >これアスタさん国外逃亡するしかないのでは 王族が何人か一緒について行っちゃいそう

    48 19/08/26(月)09:09:11 No.617801517

    あれ流行ってるので後追いしましょうは珍しくも無いけど こと週ジャンの売り方は露骨過ぎてほんとにここの編集部は高学歴なのか疑問になる

    49 19/08/26(月)09:09:11 No.617801521

    ハイキュー青城戦超えるのは無理だろ白鳥沢超えるの無理だろって言われながらずっとハードル飛び続けてるのがすごい

    50 19/08/26(月)09:09:47 No.617801572

    あーん悟が死んだ!

    51 19/08/26(月)09:10:11 No.617801614

    亡命するならマルスがいるダイヤモンドだろうけどあいつらの計画ちゃんと上手くいってるんだろうか…

    52 19/08/26(月)09:10:20 No.617801627

    白鳥の人読切かと思ったら連載なのか… ギャグ枠無かったからありがたい

    53 19/08/26(月)09:10:33 No.617801646

    黒の暴牛のアジトが移動要塞になったしそれで放浪だろうか… あれ?アジトはなんかひどいことになったんだっけ?

    54 19/08/26(月)09:10:48 No.617801669

    白髪って言うほど白くないな…

    55 19/08/26(月)09:10:51 No.617801674

    ハイキューが一瞬の攻防めちゃくちゃ見せてくれた直後に呪術でいきなり伏黒の高速みじん切りやってきて息が詰まりそうになった

    56 19/08/26(月)09:11:10 No.617801696

    ごん…お前だったのか…刀を集めていたのは

    57 19/08/26(月)09:11:11 No.617801699

    打ち合わせとか構想とかいろいろあるだろうし被ったの自体は偶然を信じたい…

    58 19/08/26(月)09:11:48 No.617801747

    >というか内ゲバしとる場合かクローバー 貴族連中の思惑としてはアスタさんを悪魔として処刑すれば はい解決!それでは一致団結して周辺各国の脅威に対抗しましょう! ってなる算段だし…

    59 19/08/26(月)09:12:06 No.617801776

    ネバランは鬼の王政糞すぎて共存無理だよ!?ってなる どうオチをつけるつもりなんだろうか

    60 19/08/26(月)09:12:08 No.617801779

    ワンピは話が細切れすぎて読みにくい ドレスローザの方がまだ良かったくらい

    61 19/08/26(月)09:12:14 No.617801795

    やっぱ作者の性癖まろび出てる漫画はいいなって読切読んでて思った

    62 19/08/26(月)09:12:22 No.617801804

    念入りにグサグサ刺される悟

    63 19/08/26(月)09:12:22 No.617801805

    ハガデスはズルいな…

    64 19/08/26(月)09:13:05 No.617801864

    …うん! タン

    65 19/08/26(月)09:13:11 No.617801874

    >ネバランは鬼の王政糞すぎて共存無理だよ!?ってなる >どうオチをつけるつもりなんだろうか 悪いのはトップなので頭挿げ替えて仲よくしよう!

    66 19/08/26(月)09:13:12 No.617801878

    とりあえず春高の試合は全部アニメで見たい がんばれIG

    67 19/08/26(月)09:13:28 No.617801901

    せいしょうたいさんはマジ死…?

    68 19/08/26(月)09:14:00 No.617801940

    >白髪って言うほど白くないな… 姉真っ白だな…

    69 19/08/26(月)09:14:12 No.617801964

    >悟はマジ死…?

    70 19/08/26(月)09:15:02 No.617802056

    もっと暗殺対策の呪具とかないのかよ天元サマよぉ~

    71 19/08/26(月)09:15:44 No.617802120

    >打ち合わせとか構想とかいろいろあるだろうし被ったの自体は偶然を信じたい… 今週も骨伝導が3作品で出て来るくらいだしなんか被るのは実際有ると思う

    72 19/08/26(月)09:16:20 No.617802187

    喉やられたー!と思ったらそこから袈裟斬りの滅多刺しで伏黒パパ念入りすぎる

    73 19/08/26(月)09:16:31 No.617802205

    アンケが…アンケが3番目までじゃ足りない…

    74 19/08/26(月)09:16:42 No.617802230

    >ニンジャとサムライがそろっていたのか… >ついでにショーギで結構和の誌面だ 妖怪も居るぞ!

    75 19/08/26(月)09:16:49 No.617802242

    1話だけだとスパイ要素ほとんどないし 学校がメインならそんな被らないと思う

    76 19/08/26(月)09:17:26 No.617802308

    >>ニンジャとサムライがそろっていたのか… >>ついでにショーギで結構和の誌面だ >妖怪も居るぞ! 幽霊もだ!

    77 19/08/26(月)09:17:44 No.617802339

    取り敢えず新連載はイチャイチャして欲しい

    78 19/08/26(月)09:18:33 No.617802419

    単体なら割と良さげだけどジャンルだだ被りなのが気になってしょうがねえ!

    79 19/08/26(月)09:18:50 No.617802449

    結婚スタートは良い 自分は弱いオタクなのでメインヒロインが腰を据えてるのは安心出来る

    80 19/08/26(月)09:18:53 No.617802458

    そもそもそこ迄接点無さそうなのに無理やり被らせて売ろうとする魂胆が気持ち悪い

    81 19/08/26(月)09:19:14 No.617802491

    >白髪って言うほど白くないな… これくらいの方が後天的に変色しました感があっていいのかもしれない あまりにはっきり変だとそういうものだと思いそうになる

    82 19/08/26(月)09:19:19 No.617802499

    >センスが10年くらい古い… つまりおっさんに効くということだ

    83 19/08/26(月)09:19:44 No.617802539

    次週で悟が目を覚ましたら全部終わってた展開も警戒しておく

    84 19/08/26(月)09:19:56 No.617802560

    将棋面白いな今週

    85 19/08/26(月)09:20:19 No.617802591

    スパイと忍者は非常に便利な設定で超スペックでも謎の道具があっても突拍子もない状況になってもスパイ(忍者)だし…で納得できる

    86 19/08/26(月)09:20:27 No.617802606

    悟はなんか代償支払って復活するのか あるいは最強なので普通に生きてるのか…

    87 19/08/26(月)09:21:34 No.617802711

    大樹はさあ…ホントなんなのお前…

    88 19/08/26(月)09:22:37 No.617802811

    人の思いを読み取って動くサイコミュ人間重機大樹

    89 19/08/26(月)09:22:48 No.617802824

    >将棋面白いな今週 将棋してねぇ

    90 19/08/26(月)09:23:04 No.617802849

    女将さんシリーズはもう天狐に預けて異空間に封印してもらったほうがいいんじゃないかな…

    91 19/08/26(月)09:23:17 No.617802877

    >そもそもそこ迄接点無さそうなのに無理やり被らせて売ろうとする魂胆が気持ち悪い 「スパイ」と「別の思惑がある結婚」って要素しか被ってないのに そんなこと言い出す方が余程気持ち悪いよ というかスパイファミリーの結婚は偽装であることがお互いにすらバレてはいけないものだけど 新連載のは脅威からの緊急避難としてお互いの同意はある上に脅威対象にすら結婚の目的が認識されてんだから 作劇としてまったく別物じゃねーか

    92 19/08/26(月)09:24:03 No.617802949

    ゆらぎにこういう方向性は求めてないけど ミウラ先生の息抜きと思うべきなのかな…

    93 19/08/26(月)09:24:36 No.617803008

    ブラクロはアスタさんに弓引いたら魔法騎士団全員が反旗を翻すんじゃ…?

    94 19/08/26(月)09:25:27 No.617803095

    まったく別物なのに被ってる要素を推してくるのが気持ち悪いと言われてるのでは

    95 19/08/26(月)09:25:32 No.617803101

    >ブラクロはアスタさんに弓引いたら魔法騎士団全員が反旗を翻すんじゃ…? そうならないようにちゃんと法に則った死刑にしようとしてるんでしょ

    96 19/08/26(月)09:25:47 No.617803121

    >ブラクロはアスタさんに弓引いたら魔法騎士団全員が反旗を翻すんじゃ…? その両方ルートだこれ

    97 19/08/26(月)09:26:03 No.617803149

    >打ち合わせとか構想とかいろいろあるだろうし被ったの自体は偶然を信じたい… スパイの開始が3月終わり頃だし今回の連載会議にかけるまで準備期間3~4ヶ月しかないことになるから 普通に偶然かジャンル蟲毒の一環じゃ

    98 19/08/26(月)09:26:18 No.617803177

    大樹はこいついらなくね…?ってなってきたあたりで毎回絶妙な活躍みせるな

    99 19/08/26(月)09:26:56 No.617803227

    新連載最初の5ページは目背けたくなる程キツかったけど成長したな

    100 19/08/26(月)09:27:08 No.617803241

    時期的に売れてるの見てGOサイン出したかは怪しいし同時進行じゃないのかなー

    101 19/08/26(月)09:27:25 No.617803265

    ジャンル蟲毒とか言ってる「」は本当に読んだ上で言ってるの…?

    102 19/08/26(月)09:27:43 No.617803295

    とりあえずシリアスにするなコメディやれ

    103 19/08/26(月)09:27:45 No.617803302

    家族スパイコメディの煽りからして編集部側が意識してないとは思わないけど 作品自体は嫌いじゃないよ

    104 19/08/26(月)09:28:08 No.617803344

    人が減ったからまた大樹パワーの価値がアホほどあがった そして龍水も驚く安定のメンタリスト 

    105 19/08/26(月)09:28:12 No.617803351

    ジャンル蠱毒はラブコメレベルので言ってくれ

    106 19/08/26(月)09:28:14 No.617803354

    >ジャンル蟲毒とか言ってる「」は本当に読んだ上で言ってるの…? 読んだが理解できる頭を持ってない可能性もある

    107 19/08/26(月)09:28:40 No.617803399

    人手不足やピンチの時ほど輝くやつだから活躍した時の印象が残りやすいなデカブツ

    108 19/08/26(月)09:28:40 No.617803402

    スパイ感無かったし 殺し屋一家だったのを設定だけスパイにしたと言われても納得する

    109 19/08/26(月)09:28:44 No.617803408

    >将棋してねぇ もしかしたら将棋マンガじゃないのかもしれん…

    110 19/08/26(月)09:28:56 No.617803433

    割と良かったと思うスパイ 各キャラ見た目に個性あったしわかりやすい

    111 19/08/26(月)09:29:13 No.617803461

    なんなの宗家と分家で仲悪いの

    112 19/08/26(月)09:29:51 No.617803507

    家族スパイコメディって冠したから被り要素を推してる!って本気で言ってるならちょっと怖いぞ

    113 19/08/26(月)09:29:55 No.617803515

    名人との勝負とかそれこそ将棋シーンを描く絶好の場面だと思うのだが…

    114 19/08/26(月)09:29:58 No.617803520

    だから将棋漫画は将棋以外を面白くしないと生き残れないジャンルだって!

    115 19/08/26(月)09:30:15 No.617803550

    >大樹はこいついらなくね…?ってなってきたあたりで毎回絶妙な活躍みせるな 活躍なくなったらいらない扱いするのはどうなの

    116 19/08/26(月)09:30:32 No.617803574

    将棋そのものの面白さなんて少年マンガでやることじゃねえからな…

    117 19/08/26(月)09:30:36 No.617803581

    コメディ(あんまりコメディじゃない)というすれ違いは田中を感じた

    118 19/08/26(月)09:30:46 No.617803592

    >だから将棋漫画は将棋以外を面白くしないと生き残れないジャンルだって! つまり方針合ってるってことじゃん!

    119 19/08/26(月)09:31:04 No.617803619

    一話だけでこういう勘繰りするのは良くないが スパイというより殺し屋一族っていったほうがしっくりくるので プロットそのままに流行りに合わせてガワだけ変えたとかあるかもしれない

    120 19/08/26(月)09:31:26 No.617803652

    傭兵とか殺し屋って感じだよなあの家族 まだまだわからんけど

    121 19/08/26(月)09:31:46 No.617803686

    >困ったときにはいきなりトーナメントバトルしそうだな… 天下一スパイ会やるなら集団戦が見たいわ

    122 19/08/26(月)09:31:58 No.617803706

    これ殺し屋でもヤクザでもマフィアでも死の商人でも なんでも成り立つ設定部分では

    123 19/08/26(月)09:32:05 No.617803720

    >家族スパイコメディって冠したから被り要素を推してる!って本気で言ってるならちょっと怖いぞ そうそうあるジャンルじゃないし 本誌に出張もしてきて賞も取って話題にもなってるのに 全て偶然ですって言う方が怖いわ 編集側の売り方の話であって作品が悪いとかは言われてないのは忘れないで欲しい

    124 19/08/26(月)09:33:27 No.617803830

    躊躇無く殺せ 潔く死ね

    125 19/08/26(月)09:33:33 No.617803847

    スパイも殺し屋も同じようなもんでは?

    126 19/08/26(月)09:33:50 No.617803863

    将棋漫画に将棋シーンはそんな重要じゃないのは月下の棋士が証明してるし

    127 19/08/26(月)09:34:54 No.617803955

    >スパイも殺し屋も同じようなもんでは? フタナリと男の娘みたいなもんよね

    128 19/08/26(月)09:35:26 No.617804018

    戦争起こそうとすんなや!

    129 19/08/26(月)09:35:36 No.617804035

    >フタナリと男の娘みたいなもんよね キサマーッ

    130 19/08/26(月)09:35:45 No.617804049

    ここのところの新連載の中では芽がありそうだから楽しみだよ

    131 19/08/26(月)09:35:57 No.617804067

    太はさぁ…

    132 19/08/26(月)09:36:19 No.617804103

    ひょっとして太も星も二重生活をまともに取り繕う気ないんじゃ…

    133 19/08/26(月)09:36:35 No.617804137

    >最初にマリーちゃん持ってくるのがえげつないなブラクロ! ゴーシュが切れちゃうよね

    134 19/08/26(月)09:37:00 No.617804179

    ゴマすリデストロでダメだった

    135 19/08/26(月)09:37:20 No.617804208

    なんだかんだでヒロインが可愛い漫画って強いよなって 逆を言えばヒロイン不在だったり可愛くない漫画って大分ハンデ付いてる気がする

    136 19/08/26(月)09:37:52 No.617804254

    殺し屋漫画は多いけどスパイ漫画ってヒット作は実は少ない? 土竜の唄なんかはやってる事スパイだけど

    137 19/08/26(月)09:38:11 No.617804290

    >なんだかんだでヒロインが可愛い漫画って強いよなって >逆を言えばヒロイン不在だったり可愛くない漫画って大分ハンデ付いてる気がする やっぱり野薔薇ちゃんは可愛いってことだな

    138 19/08/26(月)09:38:42 No.617804334

    呪術のヒロインは伏黒では…

    139 19/08/26(月)09:38:43 No.617804335

    >ひょっとして太も星も二重生活をまともに取り繕う気ないんじゃ… 星は昼から夜だから知らない人が目の前にいる事も多々あったろうけど太は夜から昼のせいであんまそういう取り繕う経験ないせいなのかなって読んだ後思った でも世代って呼ばれてる割に全く太の方が覚えてないから太が悪いと思う

    140 19/08/26(月)09:39:18 No.617804397

    >呪術のヒロインは伏黒では… 卑劣な伏黒め…

    141 19/08/26(月)09:39:43 No.617804445

    >呪術のヒロインは伏黒では… 左様

    142 19/08/26(月)09:41:20 No.617804629

    >ゴマすリデストロでダメだった 元々デストロの狂信者だし自分が成り代わるって使命の元動いてたからトップにいただけで 素は誰かに付き従う方が性に合ってるのかもしれないね

    143 19/08/26(月)09:41:57 No.617804702

    ゴマすってヘコヘコしてストレス溜めてるだけなんじゃないの

    144 19/08/26(月)09:43:10 No.617804838

    手マンに理想を見出したからむしろストレスなんて綺麗サッパリ無くなってそう

    145 19/08/26(月)09:44:13 No.617804953

    読み切りはバトルも迫力あったしガシャドクロが可愛かったし話も中々よかったし ガシャドクロがエロかったし連載してもいいと思います

    146 19/08/26(月)09:44:44 No.617805002

    理想なのとそれに媚びへつらってストレスないかは別だと思う

    147 19/08/26(月)09:45:08 No.617805040

    将棋の人は日常系コメディ強そう

    148 19/08/26(月)09:45:40 No.617805097

    ホークス… お前死ぬんか…

    149 19/08/26(月)09:46:44 No.617805210

    もともとストレス溜めるために「何言われても笑って許す人物」を装い続けてた奴だしな 全力で笑ってゴマすりながらストレス溜めてても別に不思議じゃない

    150 19/08/26(月)09:47:25 No.617805278

    このままじゃ手遅れになるー!?ってホークス焦ってたけど現時点でもうかなり手遅れな気がする…

    151 19/08/26(月)09:48:02 No.617805355

    >むっ!この読み切りいいねぇ…

    152 19/08/26(月)09:48:36 No.617805413

    あーん!悟様が死んだ!

    153 19/08/26(月)09:48:37 No.617805421

    被ってようがなんだろうが面白い作品ならなんでもいいよ 生きのいい新連載が欲しいよね

    154 19/08/26(月)09:49:10 No.617805483

    アスタ達が頑張って守った人間がこれですよ!最高ですね!

    155 19/08/26(月)09:49:39 No.617805542

    >アスタ達が頑張って守った人間がこれですよ!最高ですね!ンッンッンッ

    156 19/08/26(月)09:51:45 No.617805777

    ゴンお前だったのか…

    157 19/08/26(月)09:52:11 No.617805819

    su3269713.jpg 見てくれよこの解放されきった笑顔とてもストレスなんて溜め込んでるとは思えないよ

    158 19/08/26(月)09:53:33 No.617805959

    読み切りは女の子の書き方に執念を感じる 伸びますよ彼は

    159 19/08/26(月)09:53:34 No.617805960

    本当に寿司食ってたりゴマすりリデストロにトガちゃん供養に今週面白すぎた

    160 19/08/26(月)09:53:58 No.617806007

    耳元で発砲は鼓膜敗れるから気を付けて!

    161 19/08/26(月)09:56:00 No.617806204

    >su3269713.jpg >見てくれよこの解放されきった笑顔とてもストレスなんて溜め込んでるとは思えないよ そこの顔ほんと好き

    162 19/08/26(月)09:56:01 No.617806207

    MAGURO…がじわじわくる

    163 19/08/26(月)09:56:14 No.617806230

    裁判開始! 判決! 死刑! のテンポの良さよ… 引き伸ばしばっかりの漫画が多い中本当に頭おかしい展開の早さのブラクロ

    164 19/08/26(月)09:56:23 No.617806248

    ポロも内容はともかく女の子の絵は可愛かったよ

    165 19/08/26(月)09:56:28 No.617806259

    千空がエモい顔するのは大樹にだけだし…

    166 19/08/26(月)09:56:35 No.617806275

    大作戦と並んでがしゃどくろも連載にしちゃえばいいんじゃないっすか?

    167 19/08/26(月)09:57:11 No.617806332

    ああいう裁判するならそりゃあ選り抜きのクソ人間集めるわな

    168 19/08/26(月)09:57:18 No.617806348

    もうちょい裁判かなと思ったら瞬きも許さないレベルで死刑!反発!でダメだった

    169 19/08/26(月)09:57:18 No.617806350

    ブラクロはストーリーのテンポめっちゃ良いけどバトルの被せが長い

    170 19/08/26(月)09:58:02 No.617806420

    まあ裁判なんて建前の公開処刑所だしな

    171 19/08/26(月)09:58:04 No.617806423

    ブラクロはこの王国内での内輪揉めもあと何話も続かないんだろうなという信頼感がある

    172 19/08/26(月)09:58:14 No.617806446

    がしゃどくろさんかわいいよね…

    173 19/08/26(月)09:58:16 No.617806453

    >ポロも内容はともかく女の子の絵は可愛かったよ 白かったのもアシが逃げたからだしな… 話は改善してきたし頑張って欲しい

    174 19/08/26(月)09:58:41 No.617806503

    >ブラクロはこの王国内での内輪揉めもあと何話も続かないんだろうなという信頼感がある 来月にはアスタさん国外追放されてそう

    175 19/08/26(月)09:58:56 No.617806542

    >耳元で発砲は鼓膜敗れるから気を付けて! 鋼線を素手で引きちぎる男だぜ?

    176 19/08/26(月)09:59:08 No.617806562

    あそこでマリーを助けるためにアスタさんが悪魔の力使うの見越した上の公開処刑だよねあれ

    177 19/08/26(月)09:59:08 No.617806563

    >千空がエモい顔するのは大樹にだけだし… 親父にもするし…

    178 19/08/26(月)09:59:31 No.617806601

    アクタージュがすごくいいと思いました フツーの娘デレすぎじゃない?めっちゃかわいい

    179 19/08/26(月)09:59:53 No.617806637

    石は原作も作画も男の友情大好きだから こういうことになる

    180 19/08/26(月)10:00:15 No.617806668

    アスタさんとネロとユリウスの諸国漫遊編まだかな…

    181 19/08/26(月)10:00:20 No.617806678

    サム八が掲載順だけじゃなく心配です

    182 19/08/26(月)10:00:40 No.617806714

    読み切りは女の子の体は気合い入れて描いてると思った

    183 19/08/26(月)10:01:07 No.617806769

    まぁ悪魔の力とかクソ許せんし それはそれとして生贄は必要なのだ

    184 19/08/26(月)10:01:24 No.617806803

    ブラクロで思いっきり魔女裁判かましてて笑う

    185 19/08/26(月)10:01:37 No.617806827

    魔法帝は死んだままにして 若魔法帝と国外ブラリ旅!

    186 19/08/26(月)10:01:39 No.617806831

    >サム八が掲載順だけじゃなく心配です もう冗談抜きで打ち切り秒読みじゃねぇかな…

    187 19/08/26(月)10:01:46 No.617806843

    >読み切りは女の子の体は気合い入れて描いてると思った クリーチャーと粉骨砕塵もいいと思う

    188 19/08/26(月)10:02:05 No.617806890

    あんなムチムチボディが半裸で目の前に来たらそりゃ大変だよね

    189 19/08/26(月)10:02:08 No.617806892

    ヒロアカの新幹部に一人大人の女性いるけど誰だっけ… 編集長だかは死んだよね

    190 19/08/26(月)10:02:12 No.617806898

    ジャンプは今、骨伝導ブーム!!

    191 19/08/26(月)10:02:14 No.617806903

    こゆずちゃんはもうゆらぎ荘から追い出したほうがいい

    192 19/08/26(月)10:02:27 No.617806918

    これが失望の味かぁ!!

    193 19/08/26(月)10:02:48 No.617806962

    読み切りはとても良かった 新連載はこれキャラ扱いきれるのかな…

    194 19/08/26(月)10:02:53 No.617806973

    ブラクロは魔法騎士団がいい奴らだったから忘れてるけど 実績帝の改革途中でクソな貴族がたくさんいるんだった

    195 19/08/26(月)10:03:15 No.617807007

    >読み切りはとても良かった >新連載はこれキャラ扱いきれるのかな… メインの三人を上手く転がせばそれでいいと思う

    196 19/08/26(月)10:03:17 No.617807010

    読み切りは会話のテンポが好きだったけどああいうテンポはプラスで読みたいと思った

    197 19/08/26(月)10:03:32 No.617807033

    クソじゃない貴族殆ど居ないと思う

    198 19/08/26(月)10:03:45 No.617807054

    >これが失望の味かぁ!! 破産

    199 19/08/26(月)10:04:01 No.617807085

    こちらにおわすお方をどなたと心得る! 先の魔法帝にあらせられるぞ!!

    200 19/08/26(月)10:04:18 No.617807120

    骨武器のセンスいいよね

    201 19/08/26(月)10:05:37 No.617807283

    >ヒロアカの新幹部に一人大人の女性いるけど誰だっけ… 氷使いの子

    202 19/08/26(月)10:05:58 No.617807321

    ギャグ部分が面白すぎたせいで ショック受けてるとか愚弄されたとか全然そうは見えねえんだよ豪月!

    203 19/08/26(月)10:06:12 No.617807345

    >こちらにおわすお方をどなたと心得る! >先の魔法帝にあらせられるぞ!! この実績が目に入らぬか!

    204 19/08/26(月)10:06:21 No.617807364

    あの国は特権を騎士団と魔法帝に任せて良いのでは

    205 19/08/26(月)10:06:54 No.617807421

    >氷使いの子 女の子だったの!?

    206 19/08/26(月)10:07:11 No.617807447

    おっさんに3連続ラッキースケベされるコガラシさんで耐えられなかった ひどい・・・

    207 19/08/26(月)10:07:12 No.617807449

    氷使いは女顔の男の子なのか女の子なのか …どっちにしてもシコれるからいいか!

    208 19/08/26(月)10:08:13 No.617807547

    このヒロインまた髪型変えてる・・・

    209 19/08/26(月)10:08:17 No.617807554

    兵藤は雨男なのかってくらいラッキースケベを許可されるとロクなことが起きない

    210 19/08/26(月)10:08:34 No.617807591

    あの晩更におっさんハーレムラッキースケベされてるんだよなコガラシさん

    211 19/08/26(月)10:08:46 No.617807620

    また長々と説明してる・・・

    212 19/08/26(月)10:09:04 No.617807654

    読み切りみたいにオチをダジャレで締めるの好き

    213 19/08/26(月)10:09:26 No.617807700

    巻末にワノ国佳境って書いてあるんだけどあと2年くらい?

    214 19/08/26(月)10:09:56 No.617807780

    新連載悪くないけど主人公もう少しなんとかならんかったのかなぁとなった

    215 19/08/26(月)10:09:57 No.617807781

    あの狸は害獣なのでは?

    216 19/08/26(月)10:10:32 No.617807842

    新連載が二つともこっちに銃向けてるのが気になる

    217 19/08/26(月)10:10:57 No.617807887

    む!!この二刃って子いいね…俺の一推しです これは多分一番人気でるんじゃないかなぁ…

    218 19/08/26(月)10:11:12 No.617807925

    あーん悟が死んだ

    219 19/08/26(月)10:11:20 No.617807936

    >巻末にワノ国佳境って書いてあるんだけどあと2年くらい? 火祭りに乗じて攻め込む準備は今週で整ったのかな 次回祭りの様子見せてその次くらいから戦闘開始かな

    220 19/08/26(月)10:11:50 No.617807999

    新連載割といいと思うけどあんまりコメディ感なくない?

    221 19/08/26(月)10:12:10 No.617808036

    動いたらバラバラにするような強度なのにブチブチ出来るんだ…とは思った

    222 19/08/26(月)10:12:23 No.617808065

    >新連載割といいと思うけどあんまりコメディ感なくない? 主人公の境遇が悲惨すぎて…

    223 19/08/26(月)10:12:24 No.617808071

    >新連載割といいと思うけどあんまりコメディ感なくない? 長男がガチすぎるのがよくない

    224 19/08/26(月)10:12:39 No.617808095

    壱さんの血鬼術?見て黒猫のクリード思い出した ここからどんどんダサ弱くならないといいけど

    225 19/08/26(月)10:13:34 No.617808195

    新連載は長男の扱いには気を使って欲しいね この手のキャラは扱い間違えると不快まっしぐらだから

    226 19/08/26(月)10:13:38 No.617808201

    >新連載割といいと思うけどあんまりコメディ感なくない? 髪を結いもコメディとして始まったんだぜ 最初からコメディじゃないくらい誤差の範囲内だろう

    227 19/08/26(月)10:13:46 No.617808213

    思ってたよりペース速く進んでるなワノクニ

    228 19/08/26(月)10:14:38 No.617808302

    髪結いはむしろ今も全力でコメディやってるような… スケバンとはいったい…

    229 19/08/26(月)10:14:46 No.617808321

    >次回祭りの様子見せてその次くらいから戦闘開始かな ローはどうなるんだろう…

    230 19/08/26(月)10:14:46 No.617808323

    >新連載悪くないけど主人公もう少しなんとかならんかったのかなぁとなった その内、リボーンみたいに主人公強化しつつイケメン化するんじゃない?

    231 19/08/26(月)10:14:51 No.617808331

    長男はそもそもヘイト集める役だと思うけど 最近はそういうキャラの扱いも繊細になってるんだなぁ

    232 19/08/26(月)10:15:05 No.617808357

    長男は来週には泣きながらギャグ要員してるくらいを期待したい

    233 19/08/26(月)10:15:20 No.617808394

    こいつトランプかワイヤーで戦いそうだな…と思ったらマジでワイヤーだった

    234 19/08/26(月)10:15:29 No.617808414

    とりあえず前のやつみたいに途中で力尽きて紙面真っ白にならなければまあなんとか

    235 19/08/26(月)10:15:44 No.617808436

    ポロのときは下ネタが下品すぎて引いたのでそのへん軽減されてるといいな…

    236 19/08/26(月)10:16:05 No.617808474

    su3269732.png 朧はこのままでいいんじゃねえかな…

    237 19/08/26(月)10:16:23 No.617808509

    まあどう見ても殺し合いしてるけどあの家族にとってはじゃれ合い程度だろうし来週で色々方向性がわかるだろう

    238 19/08/26(月)10:16:41 No.617808534

    ボーナスは欲しいよね・・・確かに

    239 19/08/26(月)10:16:45 No.617808540

    1話だけシリアス気味でこれからコメディになるのかもよ

    240 19/08/26(月)10:17:03 No.617808577

    新連載はアクション作画がショボい… まあコメディが面白ければいいけど

    241 19/08/26(月)10:17:09 No.617808586

    たぶん長男がいなけりゃコメディになるんだろう

    242 19/08/26(月)10:17:21 No.617808611

    どうかどうか…コガラシさんの心に平安を……

    243 19/08/26(月)10:17:23 No.617808616

    サムライお前もうそろそろ設定資料集作れそうじゃねえかな

    244 19/08/26(月)10:17:36 No.617808640

    >長男はそもそもヘイト集める役だと思うけど >最近はそういうキャラの扱いも繊細になってるんだなぁ イチャイチャ見たいのに邪魔になるのがな… スパイコメディって売りで一話がコメディ感なかったのも不安になる

    245 19/08/26(月)10:18:26 No.617808737

    長男みたいなのはもうちょい超然としてて欲しいんだけど1話にして小物感すごいというか頼りにならない…

    246 19/08/26(月)10:18:33 No.617808751

    境遇のひどさでいえばコガラシも相当にひどいし…

    247 19/08/26(月)10:18:34 No.617808753

    一昔前の中学生にウケそうなキャラ造形かき集めました!みたいな感じで笑ってしまった

    248 19/08/26(月)10:18:48 No.617808783

    そう言えばスパイファミリーのほうも妻の家族から結婚反対されてる最中だな…

    249 19/08/26(月)10:19:25 No.617808858

    最近の新連載の中じゃ一番好きなヒロインだ

    250 19/08/26(月)10:19:26 No.617808860

    >su3269732.png >朧はこのままでいいんじゃねえかな… こういうキャラいる

    251 19/08/26(月)10:20:11 No.617808934

    ジャンプに骨伝導ブームが来てる

    252 19/08/26(月)10:20:14 No.617808941

    白黒だと真っ白な前髪が カラーだと白って言うより青なのも気になる

    253 19/08/26(月)10:21:43 No.617809115

    >境遇のひどさでいえばコガラシも相当にひどいし… 借金で人生狂わせたのはちょっと なぁ?

    254 19/08/26(月)10:21:49 No.617809129

    イルミとゴトーを混ぜて200で割った感じのクソ兄貴

    255 19/08/26(月)10:24:10 No.617809403

    こゆずはそろそろちゃんと叱らないとだめなんじゃねえのかこれ

    256 19/08/26(月)10:25:12 No.617809521

    >こゆずはそろそろちゃんと叱らないとだめなんじゃねえのかこれ とりあえず女将の蔵には鍵かなんか掛けとけ!!

    257 19/08/26(月)10:25:14 No.617809526

    もしかしてコベニちゃんが一番ヤバいのでは?

    258 19/08/26(月)10:25:44 No.617809593

    >>境遇のひどさでいえばコガラシも相当にひどいし… >借金で人生狂わせたのはちょっと >なぁ? 確定ボタンを押して上げればよかったんだけど 身体を好き勝手に使われたのにそんな事をする義理はない 当然の反応と対処をした 一杯曇った

    259 19/08/26(月)10:27:19 No.617809793

    >もしかしてコベニちゃんが一番ヤバいのでは? 人間同士の小競り合いになった結果真価を発揮しすぎる

    260 19/08/26(月)10:29:07 No.617810038

    あーん僕が死んだ! 完全に死んだ!

    261 19/08/26(月)10:30:36 No.617810223

    そもそも実は誤情報でしたとかでもない限り近くにヒロインの命を狙ってる奴がいる訳なのだが 果たしてコメディになるのだろうか

    262 19/08/26(月)10:32:42 No.617810466

    ラグビーは先輩チームメイトの顔と名前とポジション並べて出すの遅くない?

    263 19/08/26(月)10:33:03 No.617810509

    今週のゆらぎは是非フルカラーで見たい

    264 19/08/26(月)10:33:31 No.617810570

    やっぱ太星面白えよ なんかの間違いで生き残ってくれ

    265 19/08/26(月)10:35:53 No.617810852

    >あーん僕が死んだ! >完全に死んだ! アンタだけじゃなく現代とつじつまの合わない展開多すぎんだよ!