虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/26(月)06:23:25 タグど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)06:23:25 No.617788262

タグどころかキャラの名前すら書かず無言で絵を投下するのやめてくだち! 好きなキャラの絵を拾いきれないんですけおおおお!!!

1 19/08/26(月)06:33:19 No.617788758

見つかりたくない

2 19/08/26(月)06:36:02 No.617788897

>見つかりたくない じゃあなぜ上げるんです!?

3 19/08/26(月)06:37:38 No.617788968

見たかったらフォロワーになればいい

4 19/08/26(月)06:38:03 No.617788989

>>見つかりたくない >じゃあなぜ上げるんです!? 複雑な自己顕示欲なのでは… 公開はするけど変に流行ってミーム化するのも嫌みたいな

5 19/08/26(月)06:38:32 No.617789010

フォロワーには見て欲しいけど認識範囲の外側にいる人まで届くのは躊躇う

6 19/08/26(月)06:39:03 No.617789031

絵描きの無言投下は基本的に最初から周りに注目される事に頓着してないか 自分の絵は何も言わなくても勝手に周りが注目してくれるって知ってるかのどっちかだよ

7 19/08/26(月)06:40:21 No.617789107

周囲の人にだけ私このキャラ好き!するためにそういう事する時ある

8 19/08/26(月)06:41:09 No.617789154

意図しない層にまで届くとトンでもない引用とか飛んできたりするし…

9 19/08/26(月)06:42:03 No.617789197

無言投下は1/3くらいだから 周知はそれくらいで十分だと思っている

10 19/08/26(月)06:42:08 No.617789206

>じゃあなぜ上げるんです!? リアルタイムで見てるフォロワーにしか興味がない

11 19/08/26(月)06:42:20 No.617789218

フォロー数が多い人だとあっという間に流れてけっきょく見れないのでは

12 19/08/26(月)06:42:55 No.617789244

>複雑な自己顕示欲なのでは… >公開はするけど変に流行ってミーム化するのも嫌みたいな 正直「」とそっくりだと思う…

13 19/08/26(月)06:45:48 No.617789384

>複雑な自己顕示欲なのでは… >公開はするけど変に流行ってミーム化するのも嫌みたいな 信じられないかもしれないが流行りモノに興味が無いと 自分が描いたものが流行った時にその自分が描いたものにすら興味を無くす

14 19/08/26(月)06:47:45 No.617789503

無言投下してフォロワー増えねえ~とか言ってるならアレだけど 本人が満足してるなら何も言うべきではない

15 19/08/26(月)06:47:49 No.617789513

>>複雑な自己顕示欲なのでは… >>公開はするけど変に流行ってミーム化するのも嫌みたいな >信じられないかもしれないが流行りモノに興味が無いと >自分が描いたものが流行った時にその自分が描いたものにすら興味を無くす わかる 好きだったマイナー作品が有名になっていろんな人が描くようになったら一気にどうでもよくなった

16 19/08/26(月)06:49:57 No.617789627

RTされるのは承認されてる気がしてすごく気持ちいいけど積極的宣伝の結果でそうなるとなんか体験が変わった気がして嫌 とかそんなのだと思った

17 19/08/26(月)06:50:07 No.617789635

鍵はちょっと閉鎖的すぎるけどオープンすぎるのも困るという微妙なライン

18 19/08/26(月)06:51:22 No.617789722

ちょくちょく無言でやっちゃいるけど名前くらいは入れた方がいいなとは思ってる ハッシュタグは使い方がキモイ人がいてその印象で使いたくないんだけど

19 19/08/26(月)06:54:06 No.617789882

それでもなぜヒに絵を上げるのかと言われれば 基本的にバズったりしない事を本人が分かってるからだと思う

20 19/08/26(月)06:54:09 No.617789886

Vtuberとかは半分ナマモノだから探すのを大変にするのもわかる

21 19/08/26(月)06:55:02 No.617789938

渋と違ってタグ使うの抵抗あるんだよ

22 19/08/26(月)06:55:12 No.617789948

あまりハッシュタグとかキャラ名も絵と載せるとウザいかなと思って…

23 19/08/26(月)06:56:19 No.617790011

欲を言えば渋やらニジエとかで検索して欲しい

24 19/08/26(月)06:57:08 No.617790063

公式が検索していいねしてくるから付けないんだよ…

25 19/08/26(月)06:58:17 No.617790135

画像を貼る上ではコメントもタグもフォロー外から検索するためのもんでしかないし

26 19/08/26(月)06:59:30 No.617790199

imgにも同じの貼ってるからいいかなって…

27 19/08/26(月)07:00:19 No.617790252

喜ぶフォロワーがいるから投げてるだけで別に大勢に見てほしいわけじゃないし… いまは載せるの自体も面倒になってやめちった

28 19/08/26(月)07:01:22 No.617790313

>信じられないかもしれないが流行りモノに興味が無いと >自分が描いたものが流行った時にその自分が描いたものにすら興味を無くす 天の邪鬼!

29 19/08/26(月)07:03:40 No.617790427

受けたいです…

30 19/08/26(月)07:04:53 No.617790502

逆にそういうのを即見つけてはRTしてるエロ絵チェックマンはマジで何者なんだ…ってなる

31 19/08/26(月)07:05:56 No.617790567

最近はもうヒだけに上げて渋にはあげてないみたいな人もいて困る…

32 19/08/26(月)07:07:31 No.617790661

ツイッターって別に絵あげてバズるためのsnsじゃないし…

33 19/08/26(月)07:09:20 No.617790775

この絵好きフォローしよ!ってしてみたらただ絵を転載してるだけの絵も書かない人だったぜ!

34 19/08/26(月)07:10:00 No.617790820

それはひどい

35 19/08/26(月)07:11:18 No.617790892

こんな感じの分析くんが面倒だから

36 19/08/26(月)07:12:59 No.617790997

>フォロワーには見て欲しいけど認識範囲の外側にいる人まで届くのは躊躇う このくらいの気持ちで無言投下してるけど そのキャラの中の人やその漫画書いてる人にフォローされてないのにいいねやRTされたことあるから 検索に引っかかろうが無言だろうがタグつけようが関係ないなと思った

37 19/08/26(月)07:14:49 No.617791114

「」の言う絵描き像は間に受けないほうがいい

38 19/08/26(月)07:15:18 No.617791149

なんか無言のほうが面白くない!? キター!でスレ立てたほうがいいだろこれみたいな!

39 19/08/26(月)07:15:47 No.617791177

さらさらしないヒ?

40 19/08/26(月)07:15:56 No.617791187

絵描きに捻くれ者が多いのは確か

41 19/08/26(月)07:19:44 No.617791429

めんどくさくなってブログに引き篭もるようになったのが俺だ

42 19/08/26(月)07:21:35 No.617791549

渋で間に合ってるし…

43 19/08/26(月)07:22:42 No.617791638

>リアルタイムで見てるフォロワーにしか興味がない 鍵かければいいのに

44 19/08/26(月)07:25:33 No.617791875

絵描きの側が拾う側のために最大の便宜を図るべきってのも何様?とは思う

45 19/08/26(月)07:26:16 No.617791926

別に鍵かけなくてもいいじゃんねぇ?

46 19/08/26(月)07:27:38 No.617792021

>絵描きの側が拾う側のために最大の便宜を図るべきってのも何様?とは思う でもそういう人って結局は自分の絵はダメとか下手くそでどうしようもないとかこのジャンル廃れて面白くねえとか腐し始める人多いし そうしないなら好きにすればいいけど

47 19/08/26(月)07:28:28 No.617792084

>さらさらしないヒ? しねーよ!

48 19/08/26(月)07:29:06 No.617792126

鍵かけられると偶然見つけてラッキー!すらできなくなる…

49 19/08/26(月)07:31:14 No.617792285

絵上手い人は無言投下でも数千RTされるしな

50 19/08/26(月)07:31:51 No.617792334

最近はじめてよくわかんないんだけど 特定のフォロワー個人だけに限定してツイートってできるの?

51 19/08/26(月)07:32:54 No.617792410

タグ付けまくって投稿すると何か見てくれ感が強いしそれで万が一コイツ反応欲しすぎだろ!とか反応のためだけに絵を描いてる!とか言われたら傷つくし…

52 19/08/26(月)07:32:58 No.617792414

おまえのようなやつに見られたくないからだ!1!1!

53 19/08/26(月)07:34:06 No.617792491

>絵上手い人は無言投下でも数千RTされるしな 無言投下の人はむしろ淡々と絵上げてる人が多いよな… >でもそういう人って結局は自分の絵はダメとか下手くそでどうしようもないとかこのジャンル廃れて面白くねえとか腐し始める人多いし >そうしないなら好きにすればいいけど こういう捻くれ者が見てる側に多い

54 19/08/26(月)07:34:21 No.617792510

>でもそういう人って結局は自分の絵はダメとか下手くそでどうしようもないとかこのジャンル廃れて面白くねえとか腐し始める人多いし >そうしないなら好きにすればいいけど こういうのがいるから無言投下になるんだろうな

55 19/08/26(月)07:36:19 No.617792665

見つかったら見つかっただし 見つからなかったら見つからなかっただし 別にいいかなぁって

56 19/08/26(月)07:37:34 No.617792745

>最近はじめてよくわかんないんだけど >特定のフォロワー個人だけに限定してツイートってできるの? 無理じゃね 鍵かけりゃフォロワー限定になるけど今現在フォローされてる人全員には見られるし そこからさらに限定する機能はないはず

57 19/08/26(月)07:38:14 No.617792791

>絵上手い人は無言投下でも数千RTされるしな 絵上手い人ではなくフォロワーが多い人だな 普通に呟くだけで2万3万の人の目に触れるから ハッシュタグだの関連ワードだのによる微小なインプレッションの増加なんて無に等しい

58 19/08/26(月)07:38:51 No.617792843

>別にいいかなぁって ここと同じで一期一会よな 何でそんなに必死になって追い求めなきゃならんのか

59 19/08/26(月)07:40:14 No.617792938

オタクは収集癖があるから

60 19/08/26(月)07:41:44 No.617793047

別に誰かからの評価のために描いてるわけじゃないと思いつつ反応が少ないとそれはそれで悲しくなるジレンマ

61 19/08/26(月)07:41:48 No.617793055

だからこうしてジャンル絵はなんでもRTする人をリストに入れておく

62 19/08/26(月)07:43:17 No.617793162

>だからこうしてジャンル絵はなんでもRTする人をリストに入れておく そのジャンルの話題ひたすらRTするマン!フォローはしないけど頼れるやつだよな…

63 19/08/26(月)07:43:23 No.617793171

面白い絵を定期的に投稿する人の名前は覚えられる RTで新作回ってこなくても本人のところに投稿チェックするくらいはやる

64 19/08/26(月)07:43:52 No.617793208

たまにタグで検索すると相互フォローして!って人が文字数制限いっぱいまでタグつけたツイートしてるのを拾ってきてちょっとビビる

65 19/08/26(月)07:44:38 No.617793267

絵描きの絵の部分だけまとめてくれるアカウントはこのご時世にはありがた極まりない存在だと思う

66 19/08/26(月)07:46:10 No.617793385

相互フォローしてもらいたいならそう言ってくれた方がありがたいけどなぁ フォローして外して…ってやられるけど そもそも俺のフォロー数とフォロワー数の偏りでフォローされないってわかるやろ!

67 19/08/26(月)07:46:12 No.617793388

>最近はじめてよくわかんないんだけど >特定のフォロワー個人だけに限定してツイートってできるの? たぶん無理だと思う @ツイートで個人狙い撃ちにしてツイートしても 結局フォロワー全員のTLには表示されちゃうはず

68 19/08/26(月)07:46:21 No.617793399

見るだけの側も自己中で結構気持ち悪いんだな

69 19/08/26(月)07:47:49 No.617793504

個人に送るならDMしかないな

70 19/08/26(月)07:48:30 No.617793554

フォローしてる人がフォローしている人の呟き表示する機能いらねえ

71 19/08/26(月)07:50:21 No.617793731

自作の二次絵を公式の人にRTいいねとコメント貰った時は動悸が酷くなって生きた心地がしなかった 相手の方は好意でしてくれたんだろうけど

72 19/08/26(月)07:50:39 No.617793756

>絵上手い人は無言投下でも数千RTされるしな ノンノン そういう人はちゃんとrtしてくれる人(フォロワーも多い)がフォロワーにいるからなのだ これがいないとキツいよ

73 19/08/26(月)07:52:24 No.617793903

見つかって慌てるのにヒに投稿するのか…

74 19/08/26(月)07:53:56 No.617794042

>見つかって慌てるのにヒに投稿するのか… なので少し経ったあとに垢消したよ…

75 19/08/26(月)07:54:25 No.617794085

SENSAIすぎる…

76 19/08/26(月)07:54:26 No.617794087

>>特定のフォロワー個人だけに限定してツイートってできるの? >無理じゃね DM使え

77 19/08/26(月)07:54:30 No.617794095

繊細過ぎる…

78 19/08/26(月)07:55:06 No.617794148

タグごちゃごちゃつけるの恥ずかしい

79 19/08/26(月)07:55:27 No.617794182

RTしてくれる人がフォロワーにいるのといないのとじゃ 拡散の仕方がだいぶ変わってくるよね

80 19/08/26(月)07:55:40 No.617794198

>自作の二次絵を公式の人にRTいいねとコメント貰った時は動悸が酷くなって生きた心地がしなかった >相手の方は好意でしてくれたんだろうけど 俺がいる…

81 19/08/26(月)07:55:52 No.617794212

どうせ誰も見てないんだからやってやれ! 人気者になったらやめよう

82 19/08/26(月)07:55:58 No.617794217

そこは堂々としてろよ!

83 19/08/26(月)07:56:30 No.617794265

本当に繊細過ぎるよ…

84 19/08/26(月)07:56:57 No.617794304

>タグごちゃごちゃつけるの恥ずかしい 二個以上つけるならInstagramやってろって気持ちが未だに強い

85 19/08/26(月)07:56:58 No.617794306

「」は本当に小動物系だな

86 19/08/26(月)07:57:01 No.617794313

描いたよ!って見せるほどのクオリティ絵じゃないし… 自信もって他人に描いた!見て!ってクオリティの絵が描けたらタグ付けたい

87 19/08/26(月)07:57:05 No.617794326

公式関係者ではない人に反応されたりするのは別に構わないのよ 公式関係者から反応されるのは困る…怖い…

88 19/08/26(月)07:57:48 No.617794393

>自作の二次絵を公式の人にRTいいねとコメント貰った時は動悸が酷くなって生きた心地がしなかった >相手の方は好意でしてくれたんだろうけど 公式にRTされるかされないかで1000倍くらい反応違うし喜びしかないわ

89 19/08/26(月)07:57:57 No.617794410

絵描きが繊細じゃなくて「」が異常だかんなこの辺の話は

90 19/08/26(月)07:58:53 No.617794506

公式関係者がいる場所で公開して反応されたら困るってバカみたいじゃないですか

91 19/08/26(月)07:59:01 No.617794519

俺も相当チキン野郎だと思うけど公式に対してはさっさとRTしろや~ってなるよ

92 19/08/26(月)07:59:20 No.617794558

原作者や声優にいいねRTされたとき普通に嬉しかったなあ恐縮だとは思ったけど それはそれとして無言で投げる

93 19/08/26(月)07:59:35 No.617794573

さすがにそれはもう鍵かけとけとしか 見つからないようにしてて見つかったらすごいねくらいでいいじゃん…

94 19/08/26(月)07:59:57 No.617794602

>絵描きが繊細じゃなくて「」が異常だかんなこの辺の話は お店の人に顔覚えられたらその店いけなくなるタイプの人間は一定数いるだろ…?

95 19/08/26(月)08:00:19 No.617794637

エロ絵描いてるからタグなんてつけられないし 健全絵が9割のジャンルなのでなおさら

96 19/08/26(月)08:00:30 No.617794650

まあ公式に反応されたらどんどん拡散して クソリプとかガンガン飛んで来たらどうしようって思っちゃう気持ちはわかる

97 19/08/26(月)08:00:39 No.617794667

>お店の人に顔覚えられたらその店いけなくなるタイプの人間は一定数いるだろ…? なんで…?

98 19/08/26(月)08:01:11 No.617794713

Gレコのエロ描いたらメカデザの人からフォローされてちびった

99 19/08/26(月)08:01:20 No.617794733

無限に拡散される可能性がわずかにあるとはいえほぼ内輪な小さい所で 粛々と絵をあげてたのにいきなり公式関係者がお宅訪問!してきた感じだよ

100 19/08/26(月)08:02:04 No.617794801

だって無言上げの方がかっこいいし... RTいいね0で死にたくなるけど

101 19/08/26(月)08:02:40 No.617794861

モノマネしてたら本人登場!みたいなところあるよな

102 19/08/26(月)08:02:42 No.617794864

顔知られたら店に行けなくなるって最寄りのコンビニがどんどん利用できなるなるのか…?

103 19/08/26(月)08:03:30 No.617794934

>モノマネしてたら本人登場!みたいなところあるよな マジでそんな感じだ

104 19/08/26(月)08:04:31 No.617795016

店員のくせに客との距離が分かってないのがいけないんだ…

105 19/08/26(月)08:04:56 No.617795071

公式いいねしてごめん…

106 19/08/26(月)08:05:01 No.617795080

>顔知られたら店に行けなくなるって最寄りのコンビニがどんどん利用できなるなるのか…? いつもありがとう的な声かけされたら二度といかなくなる

107 19/08/26(月)08:05:39 No.617795142

だからこうして公式をブロックしておく

108 19/08/26(月)08:06:49 No.617795256

繊細過ぎる「」がどんどん出てくる

109 19/08/26(月)08:06:54 No.617795266

なんで…そう変な方向ばかり思い切りがいいの

110 19/08/26(月)08:07:31 No.617795327

非公式な個人のアカウントが作品の名前出すと即RTしてくるのは勘弁してほしいな やられたらブロックしてるけど

111 19/08/26(月)08:07:38 No.617795341

本買いました!応援してます!って絵描きに言われると距離置きたくなる

112 19/08/26(月)08:08:11 No.617795393

自分の中の踏み込まれたくない距離や半径に入られた瞬間に相互だろうと即リムってるわ

113 19/08/26(月)08:09:06 No.617795497

無言投下でフォロワー十万増やしてる人は知ってる

114 19/08/26(月)08:10:43 No.617795662

俺「」のアカウント見つけてもリプライ飛ばす勇気が無いわ 死んじゃうんじゃないか

115 19/08/26(月)08:11:46 No.617795766

構ってくれよ!本当に構うやつがあるかバカ! みたいな感じなんだろうか…理解の範疇から大きく外れる…

116 19/08/26(月)08:15:01 No.617796087

承認欲求は満たされてもほんの一瞬だしそれが動機になるとどんどん腐ってくけど だからって壁に向かって話してても狂ってしまうのだ

117 19/08/26(月)08:19:39 No.617796549

>本買いました!応援してます!って絵描きに言われると距離置きたくなる なんで…

118 19/08/26(月)08:20:14 No.617796601

>>本買いました!応援してます!って絵描きに言われると距離置きたくなる >なんで… 繋がりたくない

119 19/08/26(月)08:20:42 No.617796645

自分で自分をRTするのも躊躇っちゃう

120 19/08/26(月)08:20:45 No.617796655

でも女の子の絵描きなら…?

121 19/08/26(月)08:20:51 No.617796671

フォロワー何人から絵師として一目置く? やっぱ1万くらいか

122 19/08/26(月)08:20:55 No.617796677

別に反応もらったからって返信する必要ないぞ

123 19/08/26(月)08:21:10 No.617796707

いつまでたっても10RTぐらいしかされないぞ俺 あんまり投下しないのもあるけど

124 19/08/26(月)08:21:48 No.617796783

他のとこに定期的にまとめたの上げたり特定の作品しか描かないとかだとタグなしは割と見る

125 19/08/26(月)08:21:58 No.617796794

>俺「」のアカウント見つけてもリプライ飛ばす勇気が無いわ >死んじゃうんじゃないか 別に構わないのに…

126 19/08/26(月)08:22:02 No.617796800

>フォロワー何人から絵師として一目置く? 俺好みの絵を描いてたら 好みじゃなければ何万いても興味ない

127 19/08/26(月)08:22:11 No.617796814

>いつまでたっても10RTぐらいしかされないぞ俺 >あんまり投下しないのもあるけど 俺昨日上げた絵は1RTだよ

128 19/08/26(月)08:23:28 No.617796939

供給少ないとこだと絵あげてくれるだけでありがたいからフォロワー数とかどうでもいいし…

129 19/08/26(月)08:23:44 No.617796968

>でも女の子の絵描きなら…? bioに性別書いてる時点でブロック

130 19/08/26(月)08:24:33 No.617797040

>フォロワー何人から絵師として一目置く? >やっぱ1万くらいか 比率による フォロワー1万でもフォローが数千あるとあんまし 逆にフォロワー1000でフォロー10くらいだと一目置く

131 19/08/26(月)08:24:52 No.617797075

好みの絵を描いてるかどうかしか気にしないから相手の性別とかどうでもいいよ…

132 19/08/26(月)08:25:14 No.617797105

>天の邪鬼! 流行りモノに興味がないという点において 自分の作品ですらその対象にしているというのは むしろ一貫していてブレが全く無いという事だぞ

133 19/08/26(月)08:25:29 No.617797130

公式がパブサするとこだとえっちなやつが見つかる危険性があるから名前乗っけられないんだ…ごめん… 淫帝とかまれによくある

134 19/08/26(月)08:25:53 No.617797160

今いいねするとRTが消失するバグがあるから絵を上げるには向いてないな

135 19/08/26(月)08:26:50 No.617797250

>フォロワー何人から絵師として一目置く? >やっぱ1万くらいか 描いた絵の好みで決めるのでそんなものは基準にしない

136 19/08/26(月)08:27:31 No.617797305

fgo関係は描いてないけど客寄せ考えたら描くべきだなぁ…とは思う けど、痛い性格だとは思うが世間受けばっかり狙って良いのか?巧いヤツや立ち回り上手なヤツの狩り場だぞ? …って俺の心の中にいる俺がやめとけ!メッセージを発してるからどちらにすべきか分かんなくなってきたよ

137 19/08/26(月)08:27:52 No.617797329

ていうか一目置くって何様すぎる…

138 19/08/26(月)08:28:05 No.617797345

フォロワー多いやつしかフォローしない絵描きっているよね

139 19/08/26(月)08:28:43 No.617797401

>…って俺の心の中にいる俺がやめとけ!メッセージを発してるからどちらにすべきか分かんなくなってきたよ 好きなキャラがいるなら描けばいいんじゃないの

140 19/08/26(月)08:29:25 No.617797465

fgo初出じゃないキャラの1枚絵の場合タグどうするんだろと思ったりする時がある 変なとこでマウント取ってくる奴も見るし

141 19/08/26(月)08:29:27 No.617797470

普段から描いてないのに客寄せ目当てでFGOはやめとけ あれに関しては十万単位の爆死のスクショか新規鯖に関する豆知識のほうがよっぽどRT稼げるぞ

142 19/08/26(月)08:29:52 No.617797502

一目置くのが何様てどんな小動物だよ…

143 19/08/26(月)08:30:11 No.617797531

書き込みをした人によって削除されました

144 19/08/26(月)08:30:44 No.617797571

気まぐれに描いたFGOが普段描いてるジャンルより伸びてるのは割と見かける

145 19/08/26(月)08:30:52 No.617797583

趣味で描いてるだけなら客寄せとか考えなくてもいいかと

146 19/08/26(月)08:31:27 No.617797629

なんだかんだで数字が伸びるのうれしいからな

147 19/08/26(月)08:32:29 No.617797737

お題箱設置してる?

148 19/08/26(月)08:32:50 No.617797762

>なんだかんだで数字が伸びるのうれしいからな 逆に数字が伸びなくても悔しくもないけどね

149 19/08/26(月)08:33:26 No.617797830

語りたいけどヒで呟きすぎるのもなと考えた結果同人誌かなんかみたいにちょっとしたイラスト中にすごい文字数詰めるようになってしまった… 一枚絵求められるタイプじゃないんで出してる時はいいけどこれはこれでまとめるとき恥ずかしいと気づいた

150 19/08/26(月)08:33:36 No.617797841

>ていうか一目置くって何様すぎる… まぁその発想からしてフォロワー数スカウターにしたSNS戦闘民族だなぁ

151 19/08/26(月)08:33:54 No.617797875

お題箱設置してる人はすごいなあと思う 描くスピードが遅すぎて自分が描きたいものすらちんたらこなしてる身としては本当に

152 19/08/26(月)08:34:56 No.617797977

俺お題箱設置してるけど描いた事ないわ

153 19/08/26(月)08:35:15 No.617798014

お題箱は需要調査用に置いてるリクに答えた事は一回しかない

154 19/08/26(月)08:35:30 No.617798046

>一目置くのが何様てどんな小動物だよ… 小動物で思い出したがきまぐれにがおる描いて貼ったら明らかに「」やとしあきっぽいのからRTやいいねされまくって焦ったの思い出した

155 19/08/26(月)08:35:56 No.617798100

ヒは色々息苦しいからここで常識の範囲で自由にしてる方がよっぽど精神衛生上いいや

156 19/08/26(月)08:36:19 No.617798129

お題箱って苦手なお題無視したら逆恨みとかされない?

157 19/08/26(月)08:37:09 No.617798221

そもそも描いても描かなくてもいいのがお題箱だし なんかお互いただのリクエストと義務みたいになってる人いるけど

158 19/08/26(月)08:37:18 No.617798237

>小動物で思い出したがきまぐれにがおる描いて貼ったら明らかに「」やとしあきっぽいのからRTやいいねされまくって焦ったの思い出した だからお題絵描いてもヒに貼る時はこうして枠を外す

159 19/08/26(月)08:37:24 No.617798243

>お題箱って苦手なお題無視したら逆恨みとかされない? 最初に予防線として描くかもしれないし描かないかもしれませんとか書いといた方が無難だと思う

160 19/08/26(月)08:37:32 No.617798253

コメントにいいの来たら描くかもしれませんとか入れときゃ気楽よ

161 19/08/26(月)08:37:38 No.617798264

お題箱もWeb拍手もおなじよ

162 19/08/26(月)08:38:33 No.617798373

絵かきって面倒くさい生き物だな…

163 19/08/26(月)08:38:37 No.617798379

>だからお題絵描いてもヒに貼る時はこうして枠を外す 枠はずしてもがおるうしおす虹メあたりは題材の時点で逃げようがねえよ?

164 19/08/26(月)08:39:13 No.617798442

描く側にも見る側にもめんどくせえのがいるってことが改めてわかった

165 19/08/26(月)08:39:17 No.617798445

粘着に目を付けられたら怖いからな…

166 19/08/26(月)08:39:34 No.617798475

>お題箱は需要調査用に置いてるリクに答えた事は一回しかない 俺も簡易コメント用か作業用音楽とかTVとかオススメ教えて用にしか使ってねえや…

167 19/08/26(月)08:39:47 No.617798494

>描く側にも見る側にもめんどくせえのがいるってことが改めてわかった にんげんだもの

168 19/08/26(月)08:40:08 No.617798533

人間はめんどくさいのだし その中でも「」とかの日陰で生きてきた人類は特にめんどくさい部類だ

169 19/08/26(月)08:40:28 No.617798568

お題箱は屁コキ風船化させてくださいとか筋肉増強娘化させてチンピラを虐殺してくださいとか 普段絶対に描かないようなお題が来るよね

170 19/08/26(月)08:40:34 No.617798576

>絵かきって面倒くさい生き物だな… フォローフォロワーの戦闘力で勝負しないと死んでしまう蛮族のなかにたまたま絵が描けるやつがまざってるだけだよ

171 19/08/26(月)08:40:58 No.617798624

描く側は見る側にめんどい絡みしないけど逆はたくさんあるからめんどい

172 19/08/26(月)08:40:59 No.617798625

リクエストに応えたいと思って設置してみたけど人のために好きじゃないものを描くのがすごく苦痛だった

173 19/08/26(月)08:41:18 No.617798661

>粘着に目を付けられたら怖いからな… マイナー作品なのに好きな絵描きが粘着に目をつけられたみたいで凹んでて引退しないかビクビクしてる 粘着本当消えてくれ

174 19/08/26(月)08:42:35 No.617798786

いろんな意味でプロレベルに達してないのに絵を描いてるだけでやたらプライド高い高い奴とかやたら多い

175 19/08/26(月)08:42:59 No.617798831

>リクエストに応えたいと思って設置してみたけど人のために好きじゃないものを描くのがすごく苦痛だった 元々は義務じゃないからそんなにぎっちり根詰めなくてもいいんだ…

176 19/08/26(月)08:43:06 No.617798843

マイナーキャラの名前タグにつけてさらさらしたけど反応なかったから…いいねも1桁だったから…

177 19/08/26(月)08:43:08 No.617798847

きっちり線画描いてきっちり塗ってからでないと貼る気が起きないから生産量めっちゃ少ないし埋もれる 下手くそだし適当なのはよくないと思って真面目に仕上げきってるけど 落書きでもいいからどんどんあげるべきなんだろうか…?

178 19/08/26(月)08:43:10 No.617798850

マシュマロは昔拍手で粘着された身としては怖くて置けない

179 19/08/26(月)08:43:59 No.617798938

俺はファンアート描いて作者や公式に反応されたら嬉しい

180 19/08/26(月)08:44:06 No.617798945

>下手くそだし適当なのはよくないと思って真面目に仕上げきってるけど >落書きでもいいからどんどんあげるべきなんだろうか…? 途中だけどラフとか線画ーってあげてけばいいんじゃない?

181 19/08/26(月)08:45:00 No.617799040

何でもかんでも自己顕示欲って言葉で片付けるな

182 19/08/26(月)08:45:12 No.617799060

綺麗な絵の並んでるタグの中に入り込む精神力がほしい

183 19/08/26(月)08:45:15 No.617799064

絵描いたらその日は一日三回くらい宣伝RTしてほしい 気付かなくて見落としてたりするから

184 19/08/26(月)08:45:28 No.617799099

>いろんな意味でプロレベルに達してないのに絵を描いてるだけでやたらプライド高い高い奴とかやたら多い 描いてるうちは配信とかしないと一人ぼっちだし描いてる苦労なんて分かっちゃもらえないからね だから自分は押さえられる限りは我慢してるが人によっちゃ色々あるんだろうよ

185 19/08/26(月)08:46:38 No.617799228

>途中だけどラフとか線画ーってあげてけばいいんじゃない? ラフとかほんと汚いよ俺?丸と線だけみたいなヤツだし線画も4日くらいは最低直すし

186 19/08/26(月)08:46:50 No.617799242

>絵描いたらその日は一日三回くらい宣伝RTしてほしい >気付かなくて見落としてたりするから めんどくさい

187 19/08/26(月)08:46:55 No.617799246

>いろんな意味でプロレベルに達してないのに絵を描いてるだけでやたらプライド高い高い奴とかやたら多い このプライドの高さが自分に向かってるうちはいいんだけど他人に向けだすとヤバいやつになるんだよね…

188 19/08/26(月)08:47:39 No.617799322

ラフとか線画はいいけど色塗り始めてとか完成がある程度見えるようなやつはあげない方がいい 色つけ始めてからあげるならトリミングしてからじゃないと完成品の反応が鈍くなる

189 19/08/26(月)08:47:50 No.617799335

俺はラフとか途中絵は絶対上げない そこで反応貰えたら足止まるから

190 19/08/26(月)08:48:24 No.617799387

>落書きでもいいからどんどんあげるべきなんだろうか…? ジャンルの界隈を盛り上げたいならラフです!とか線画ですこれから塗ります!とかでいっぱいあげたらいい 自信作を見てほしいなら完成したのとかうまくかけたラフ線画とかだけでも

191 19/08/26(月)08:48:26 No.617799392

ラフとか途中の状態でアップするといいねとかRT付いちゃって経験則上そこで満足しちゃって続き描かなくなる可能性あるからあんまりそういうのしないようにしてるな…

192 19/08/26(月)08:48:33 No.617799404

>リクエストに応えたいと思って設置してみたけど人のために好きじゃないものを描くのがすごく苦痛だった お題箱は投げる側だってこういうのどう?程度の軽い気持ちでやってるからそれいいなって描きたくなったらする程度でいいと思うんだ

193 19/08/26(月)08:48:48 No.617799435

>このプライドの高さが自分に向かってるうちはいいんだけど他人に向けだすとヤバいやつになるんだよね… そう思うとネットの上だけでいいから友達をたくさん増やしといた方がいいと思う ネットでもぼっちだと絶対におかしい方に行くと思うから

194 19/08/26(月)08:49:16 No.617799493

見る側も慣れて完成絵の反応が薄れるから途中絵は上げないな

195 19/08/26(月)08:51:13 No.617799691

>そう思うとネットの上だけでいいから友達をたくさん増やしといた方がいいと思う >ネットでもぼっちだと絶対におかしい方に行くと思うから わかるわ人と話すの大事 まあちょっとネトストじみたことされて交流しようとするのがちょっと怖くなっちゃったんですけどね

196 19/08/26(月)08:51:59 No.617799767

やっぱコンスタントに数千いいねくらい出せないと万単位のフォロワーは得られないんだろうか クッパ姫の人みたいに一気にドカンとバズりたいな

197 19/08/26(月)08:53:19 No.617799906

リクエストはせめて描いてる絵の傾向見てお出しして欲しい

198 19/08/26(月)08:54:16 No.617800017

自分はリプされるのが凄く嬉しいから好きな他の人の絵にもリプしようと常々思ってるんだけど繊細な人だったらどうしようという考えが浮かんで結局RTで終わってしまう…

199 19/08/26(月)08:54:26 No.617800032

フォロワーだけが多けりゃいいってもんでもないし…

200 19/08/26(月)08:54:48 No.617800077

途中をあげるのは本当に長期間開いてしまった時にちゃんとやってるよアピールする時くらいだな…

201 19/08/26(月)08:55:05 No.617800106

>リクエストはせめて描いてる絵の傾向見てお出しして欲しい (90年代アニメキャラの特殊性癖リクエスト)

↑Top