虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/26(月)05:52:56 開けた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)05:52:56 No.617786921

開けたて一杯目は最高なんだがやはり最後は黒い水

1 19/08/26(月)05:55:20 No.617787028

昔最初に飲んだときはナニコレいままでのインスタントと違う!って思ったんだが いまとなってはよくわからん

2 19/08/26(月)05:57:47 No.617787126

ふとこれ以外の半額くらいのやつ買って飲んだらやっぱり臭いがかなり気になったので これとプレジはましな方なんだなと思ったよ まずいやつはまずいやつでなくなるまで飲んでると慣れちゃうんだけど

3 19/08/26(月)06:01:42 No.617787289

味が落ちるまでは多少時間があるが香りはすぐ逃げるどうしようもないのかなそこら辺は豆も同じだし

4 19/08/26(月)06:03:44 No.617787367

開けたその日の内に飲み切ればヨシ!

5 19/08/26(月)06:04:00 No.617787378

これきちんと蓋してても明らかに香りが抜けてんのが分かるよね 中の空気抜けるボトルに移し替えたら解決したけど若干めどい

6 19/08/26(月)06:05:45 No.617787451

一杯分ずつで小分けしてるの買ってる

7 19/08/26(月)06:06:20 No.617787483

なんだかんだスティックが最強 ただし甘い

8 19/08/26(月)06:10:22 No.617787677

最初のほうはブラックで後のほうは牛乳と砂糖で楽しむ

9 19/08/26(月)06:11:47 No.617787752

>なんだかんだスティックが最強 >ただし甘い ブラックあるよ

10 19/08/26(月)06:12:01 No.617787761

ぬぁ…湿気で固まって出てこない…

11 19/08/26(月)06:12:52 No.617787792

>ぬぁ…湿気で固まって出てこない… 論外だこのヌコ野郎!

12 19/08/26(月)06:15:50 No.617787945

劣化の方が消費より早いならもっと小さい容量のやつ買えよ

13 19/08/26(月)06:16:09 No.617787963

無駄なあがき

14 19/08/26(月)06:18:35 No.617788067

少しずつ落ちていくから気づくのは新しいやつ開けたときだけなんだけどな

15 19/08/26(月)06:18:54 No.617788079

でも上のフィルムの口は全部剥がすとドバっと出てくるから口は小さくしてる

16 19/08/26(月)06:21:57 No.617788196

>無駄なあがき これやると蓋の密封性能が下がって劣化が早くなるよ アルミは全部剥がせ

17 19/08/26(月)06:24:44 No.617788331

>これやると蓋の密封性能が下がって劣化が早くなるよ >アルミは全部剥がせ から瓶で試したけどほんとだ... 今までなんて事を

18 19/08/26(月)06:27:31 No.617788460

ホットコーヒーが美味い季節への帰還が近いこんなに嬉しいことは無い

19 19/08/26(月)06:28:11 No.617788502

もしかして瓶じゃなくてジップロックに入れといたほうがいいのでは…

20 19/08/26(月)06:29:16 No.617788561

かーちゃんがセールの時に買ってくるが確かに香りが違う 俺はドリップ派なんで滅多に飲まないけども

21 19/08/26(月)06:44:46 No.617789330

最後の方ガチゴチになるのなんで

22 19/08/26(月)06:46:22 No.617789418

>最後の方ガチゴチになるのなんで 湿気

23 19/08/26(月)06:46:40 No.617789430

>最後の方ガチゴチになるのなんで 蓋開けた際に侵入する湿気が残り少ない中身に集中するから…

24 19/08/26(月)06:46:58 No.617789452

ゴールドブレンド専用の長期間美味しく飲めるような容器みたいなのが有ればマジでほしい

25 19/08/26(月)06:47:14 No.617789477

調べたら今は乾燥剤にもなるスプーンとかあるんだな 使ってる「」いる?

26 19/08/26(月)06:47:32 No.617789492

つまりよォ 残り少なくなったらお米入れればしけりにくいんだろ?

27 19/08/26(月)06:47:56 No.617789521

なんかこのコーヒーお米が浮いてる…

28 19/08/26(月)06:48:41 No.617789560

>調べたら今は乾燥剤にもなるスプーンとかあるんだな >使ってる「」いる? 糞の役にも立たないから安心して欲しい 何故かというと粉自体が強烈な乾燥剤みたいなもんだからそこに珪藻土のスプーンを 入れたところで殆ど何の意味も無い

29 19/08/26(月)06:49:09 No.617789583

>昔最初に飲んだときはナニコレいままでのインスタントと違う!って思ったんだが >いまとなってはよくわからん 色々飲み比べた結果他のよりは良いって判断だったんだろうなぁ 比較対象の他の味忘れちゃったらな

30 19/08/26(月)06:49:11 No.617789585

小さい瓶で買うべきでは

31 19/08/26(月)06:49:34 2uZhH/3w No.617789609

冷凍しろよとしか言えない

32 19/08/26(月)06:50:14 No.617789642

冷凍コーヒー略してレイコ―

33 19/08/26(月)06:50:22 2uZhH/3w No.617789655

てか家で飲む珈琲の味なんてどうでもいいだろ 粉であがいてもコンビニ以下だしよー

34 19/08/26(月)06:50:51 No.617789686

>糞の役にも立たないから安心して欲しい >何故かというと粉自体が強烈な乾燥剤みたいなもんだからそこに珪藻土のスプーンを >入れたところで殆ど何の意味も無い なるほどコーヒーには役に立たないのか たしかに乾燥剤入れてても効果ない気がする

35 19/08/26(月)06:51:13 No.617789717

比較はたぶんネスカフェエクセラって奴だ

36 19/08/26(月)06:51:20 No.617789719

珪藻土スプーン自体が湿気吸いすぎて乾燥剤を乾燥させてやらないとただの湿気の素と化すめんどくさいことになる めんどくさいので減ってきたら使い捨てシリカゲル小袋ぶち込むのが楽かも

37 19/08/26(月)06:51:31 No.617789733

海苔に入ってた石灰乾燥剤を入れといたら最後までサラサラだったけど香りも一緒に吸ってる気もする

38 19/08/26(月)06:51:32 No.617789734

会社のビンゴ大会で当たったバリスタで飲んでるわ すごい美味い

39 19/08/26(月)06:52:26 No.617789784

たまにしか飲まないなら無糖のスティックが一番よね

40 19/08/26(月)06:53:53 No.617789870

バリスタのマシンは湿気対策するべき 正直瓶の方がマシレベル

41 19/08/26(月)06:54:01 No.617789878

やっぱり強そうだし違うのかバリスタ

42 19/08/26(月)06:54:41 No.617789911

>バリスタのマシンは湿気対策するべき >正直瓶の方がマシレベル 中にカビでも生えたのか?

43 19/08/26(月)06:55:35 No.617789971

投石機能はあるのか!

44 19/08/26(月)06:55:56 No.617789993

バリスタは職場に置いておいて一週間で一瓶分飲んじゃう様な環境でこそ輝く ご家庭には置くべきものじゃない

45 19/08/26(月)06:56:34 No.617790034

ミルクどばぁするからそんなに風味は気にしてない

46 19/08/26(月)06:58:12 No.617790128

>中にカビでも生えたのか? マシンが出すお湯の蒸気でインスタントコーヒーの粒が湿気でやられるんだよ インスタントコーヒーの粉入れるタンクが全く密閉されてない

47 19/08/26(月)07:00:04 No.617790236

ネスプレッソのカプセルがもう少し安いと嬉しい

48 19/08/26(月)07:01:19 No.617790305

>珪藻土スプーン自体が湿気吸いすぎて乾燥剤を乾燥させてやらないとただの湿気の素と化すめんどくさいことになる >めんどくさいので減ってきたら使い捨てシリカゲル小袋ぶち込むのが楽かも ハンズで売ってる珪藻土スティックは役に立ってるよ 複数あるからなんとなく気になったら交換すればいいし

49 19/08/26(月)07:01:58 No.617790343

ブラックのスティックが美味いから瓶で買ったけどううn…

50 19/08/26(月)07:02:38 No.617790378

>ネスプレッソのカプセルがもう少し安いと嬉しい 知人の家行った際にサード製のカプセルで淹れたの出されたけど 正直まっずいなこれ…って思った…

51 19/08/26(月)07:02:58 2uZhH/3w No.617790395

真面目な話すると平日の5回分ずつに分けてパックしたのをジップロックにまとめて冷凍庫の片隅に放り込んでおいたら相当マシになるぞ 酸化させなきゃいいんだから

52 19/08/26(月)07:07:10 2uZhH/3w No.617790636

カフェイン取れたらそれで満足だから水に溶けやすいこれ愛用してるわ ジョッキに注いだ麦茶に大さじ一杯ぶちこんで箸でかき回して溶かして気付けに一気飲みしてる su3269619.jpg

53 19/08/26(月)07:07:36 No.617790665

そこまでするなら小分けのパック買うかな…

54 19/08/26(月)07:07:39 No.617790672

>真面目な話すると平日の5回分ずつに分けてパックしたのをジップロックにまとめて冷凍庫の片隅に放り込んでおいたら相当マシになるぞ >酸化させなきゃいいんだから うちの兄ちゃんが似たような感じで管理してたな

55 19/08/26(月)07:08:29 No.617790719

めんどいから瓶ごと冷凍庫でもいいかな

56 19/08/26(月)07:08:46 No.617790733

麦茶でコーヒー入れる人初めて見た

57 19/08/26(月)07:09:05 No.617790758

今度からスティックで買うか… 酸化で味って変わるもんなんだな

58 19/08/26(月)07:09:41 2uZhH/3w No.617790792

>麦茶でコーヒー入れる人初めて見た 濃く煎れた麦茶とかコーヒーに近くなるから水で割るよりマシになるよ

59 19/08/26(月)07:12:05 No.617790944

スティックタイプのやつをよく飲んでるけど 砂糖を大さじ2ぐらい入れてお湯は規定量の1/3ぐらいにして飲んでる うまい

60 19/08/26(月)07:12:12 No.617790951

ただのブラックを飲みたい人です…

61 19/08/26(月)07:52:59 No.617793957

紙蓋だけはいつまでたっても綺麗に剥がれない問題

62 19/08/26(月)08:00:54 No.617794690

俺はお湯で溶いて氷と牛乳入れてアイスカフェオレ毎朝飲むマン!

63 19/08/26(月)08:05:44 No.617795150

しばらく飲んでなくてカビみたいなの生えててびっくりした

64 19/08/26(月)08:13:21 No.617795917

>ID:2uZhH/3w

65 19/08/26(月)08:18:37 No.617796445

食後の一杯がうまい

66 19/08/26(月)08:26:37 No.617797226

一回開けたらその一回で使い切れば風味を最大限に楽しめるってことだな!

↑Top