19/08/26(月)01:33:09 ティラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/26(月)01:33:09 No.617767717
ティラミスおいしいよね
1 19/08/26(月)01:35:26 No.617768165
自分で作ってもそれっぽくなって美味しいからいいよね
2 19/08/26(月)01:42:16 No.617769465
簡単な割に美味しいよね
3 19/08/26(月)01:44:03 No.617769739
バカ舌だからコンビニのですら幸せになれる
4 19/08/26(月)01:44:21 No.617769787
コストコ行くたびに買っちゃう
5 19/08/26(月)01:46:19 No.617770084
良い食べ物だ
6 19/08/26(月)01:48:06 No.617770401
本格的なのより安いのの方が食べやすい味の気がする
7 19/08/26(月)01:48:32 No.617770466
甘さが絶妙
8 19/08/26(月)01:49:26 No.617770604
下の方のしみっしみのスポンジが好きすぎる
9 19/08/26(月)01:51:46 No.617770987
スーパーのやっすいケーキバイキングでもコイツだけ瞬殺だった
10 19/08/26(月)01:52:45 No.617771165
しかし適当な美味しくないやつはカスカスっスね
11 19/08/26(月)01:53:04 No.617771213
作ってみたい
12 19/08/26(月)01:54:39 No.617771483
マスカルポーネが高すぎるんじゃい
13 19/08/26(月)01:54:44 No.617771496
英語だとtiramisu
14 19/08/26(月)01:54:58 No.617771536
スポンジケーキ買って濃いめのインスタントコーヒーで付けてマスカルポーネ でも美味しいマスカルポーネに出逢えるかが問題だな
15 19/08/26(月)01:55:08 No.617771558
下の方のグジュグジュいらない
16 19/08/26(月)01:55:09 No.617771563
あまあじとにがあじとこってりさが絶妙
17 19/08/26(月)01:55:55 No.617771677
>下の方のグジュグジュいらない いるんだ 濃厚なチーズに慣れた舌をリセットする役割があるんだ
18 19/08/26(月)01:56:29 No.617771786
カッチカチのサイゼのティラミス
19 19/08/26(月)01:57:20 No.617771902
コストコのティラミスいいよね
20 19/08/26(月)01:57:54 No.617771990
下の方にビスケット敷いてるやつ好き
21 19/08/26(月)01:57:58 No.617772000
>コストコのティラミスいいよね デカすぎて家族から却下される 食べてみたい
22 19/08/26(月)01:58:03 No.617772016
子供の頃ちょっと大人な気分になれたスイーツだった
23 19/08/26(月)01:58:21 No.617772062
量に関しては最高なコストコのやつ しかしコーヒーケチりすぎてパサパサである
24 19/08/26(月)01:58:25 No.617772084
>カッチカチのサイゼのティラミス あれはアイスだから…
25 19/08/26(月)01:59:09 No.617772178
>量に関しては最高なコストコのやつ >しかしコーヒーケチりすぎてパサパサである 濃いめのインスタントコーヒーで水分足そう
26 19/08/26(月)01:59:10 No.617772186
これといいパンナコッタといいさすがイタリアはカロリーで攻めてくるな…
27 19/08/26(月)01:59:48 No.617772303
よーろっぱの人はチーズいっぱい食べれて羨ましいな
28 19/08/26(月)01:59:51 No.617772312
>バカ舌だからコンビニのですら幸せになれる コンビニスイーツはクオリティ高いの多いだろう
29 19/08/26(月)02:00:44 No.617772432
>コンビニスイーツはクオリティ高いの多いだろう なんだかんだあの質が概ねどこでも買えるってすごい
30 19/08/26(月)02:01:03 No.617772475
くそ!こんな時間に食べたくなってきた! 俺は部屋に帰らせてもらう!
31 19/08/26(月)02:01:04 No.617772478
>下の方にビスケット敷いてるやつ好き 本来ビスケットをエスプレッソを浸すものらしい
32 19/08/26(月)02:02:28 No.617772677
一度吐くまで食ってみたい ファミマのは余裕だったけどコストコ近くにねぇ…
33 19/08/26(月)02:02:30 No.617772686
ビスキュイorスポンジケーキを湿らせるコーヒーシロップにはブランデーを入れるのが俺
34 19/08/26(月)02:02:49 No.617772747
セブンのティラミス氷
35 19/08/26(月)02:04:20 No.617772962
型いっぱいに作ったティラミスをスプーンでガンガン減らしていくのいいよね…
36 19/08/26(月)02:04:38 No.617773008
>ビスキュイorスポンジケーキを湿らせるコーヒーシロップにはブランデーを入れるのが俺 ビスキュイってスポンジのことだぞわざわざorとかつけて恥ずかしいやつだな
37 19/08/26(月)02:04:49 No.617773029
スポンジ焼くとこからでも1時間かからず作れるようになったぞ!
38 19/08/26(月)02:06:41 No.617773293
>ビスキュイってスポンジのことだぞわざわざorとかつけて恥ずかしいやつだな >ビスキュイ(〈フランス〉biscuit) >ビスケットやクッキーなどの硬い焼き菓子。 ミ、ミーにはスポンジには見えない…
39 19/08/26(月)02:06:48 No.617773312
そんな簡単に作れるのかこれ
40 19/08/26(月)02:06:51 No.617773319
分類的にチーズケーキと言われるまで気づかなかった
41 19/08/26(月)02:06:51 No.617773321
またティラミスブーム来るといいな
42 19/08/26(月)02:08:02 No.617773477
もう完全に定着してね?
43 19/08/26(月)02:08:33 No.617773541
近所のイタリアンのこれが美味しくてありがたい…好きなビスキュイ生地だし
44 19/08/26(月)02:08:58 No.617773588
>分類的にチーズケーキと言われるまで気づかなかった チーズケーキだったんだ… 初めて知った
45 19/08/26(月)02:09:02 No.617773596
>もう完全に定着してね? タピオカも十分定着してたのに今ブームになってるし…
46 19/08/26(月)02:09:13 No.617773637
なんかえっちな意味のある菓子だと聞いた気がする
47 19/08/26(月)02:09:38 No.617773688
ビスキュイはビスケットもスポンジも指す広い言葉だった気がする
48 19/08/26(月)02:09:52 No.617773715
>そんな簡単に作れるのかこれ お手軽なのだったら簡単だよ クリームチーズに生クリームでマスカルポーネの代わりにして スポンジケーキに濃いめのインスタントコーヒー浸して 最後にココアパウダーをまぶして出来上がりです
49 19/08/26(月)02:10:48 No.617773844
自作した時欲望に任せてコーヒー浸したスポンジを多めにしたらいまいちだった バランスって大事ね
50 19/08/26(月)02:11:11 No.617773904
>なんかえっちな意味のある菓子だと聞いた気がする 天にも昇るとか天国へ連れてってだかそんな感じの意味だよね えっちなんだろうきっと
51 19/08/26(月)02:11:51 No.617773989
今はもうお手軽に買えるからまたブーム来るのは難しい気がするな… 来ても変わり種系で違うそうじゃないってなりそうな
52 19/08/26(月)02:12:25 No.617774061
>タピオカも十分定着してたのに今ブームになってるし… 海外で新しティラミス出てこないと無理そう… ココナッツミルクに入った小さいタピオカに対しての タピオカミルクティー的なものが
53 19/08/26(月)02:12:42 No.617774098
抹茶ティラミスはこれじゃない…ってなるやつ
54 19/08/26(月)02:12:55 No.617774129
た、タピオカティラミスミルクティー…
55 19/08/26(月)02:13:39 No.617774236
日本人ならモチモチ要素を入れればバズる! モチモチティラミス…?
56 19/08/26(月)02:13:46 No.617774245
瓶に入ったティラミスが去年話題になったけどブームとまでは行かなかったね
57 19/08/26(月)02:13:47 No.617774249
去年だか今年だかに嫌な話題のなり方はしてたよねティラミス
58 19/08/26(月)02:14:19 No.617774321
伸びるティラミスとか 美味しくなさそう…
59 19/08/26(月)02:14:32 No.617774343
>日本人ならモチモチ要素を入れればバズる! >モチモチティラミス…? 求肥の層いれるの想像したが思ったより美味そうな予感がある
60 19/08/26(月)02:14:39 No.617774365
>海外で新しティラミス出てこないと無理そう… >ココナッツミルクに入った小さいタピオカに対しての >タピオカミルクティー的なものが もしそんなの来たら今のティラミスが淘汰されてしまう
61 19/08/26(月)02:14:50 No.617774389
これもホットケーキミックスが使えるのかなと思ってググったらちゃんとあるんだね…
62 19/08/26(月)02:16:04 No.617774559
焼きティラミス 冷やしティラミス 流しティラミス 割りティラミス
63 19/08/26(月)02:16:24 No.617774597
フランスで修行してきました系のケーキ屋には置いてないからめっちゃ美味いのはどこで買えるのか分からない
64 19/08/26(月)02:16:30 No.617774612
なんだい「」のくせに女子力高いじゃないか
65 19/08/26(月)02:17:29 No.617774751
三段重ねのお重にぎっしり詰めるとか
66 19/08/26(月)02:18:27 No.617774882
こう…トルコアイス的な感じでのびーる感じにならないだろうか
67 19/08/26(月)02:18:49 No.617774924
>フランスで修行してきました系のケーキ屋には置いてないから イタリアだからな…
68 19/08/26(月)02:19:35 No.617775026
>フランスで修行してきました系のケーキ屋には置いてないからめっちゃ美味いのはどこで買えるのか分からない そりゃあイタリアのお菓子なんだからフランスで修行してきた店にはないだろ だからイタリアンの店を当たるしかないんだ
69 19/08/26(月)02:19:37 No.617775029
趣味でお菓子作ってる人大体太い説を提唱したい
70 19/08/26(月)02:20:07 No.617775089
>フランスで修行してきました系のケーキ屋には置いてないからめっちゃ美味いのはどこで買えるのか分からない イタ飯屋で食べるしかないよね基本… これで思い出したけど俺ベルギーケーキも好きなのになかなか店がない フランスケーキ好きだけどさ…
71 19/08/26(月)02:20:44 No.617775171
>趣味でお菓子作ってる人大体太い説を提唱したい ふっ太くないもん!
72 19/08/26(月)02:20:46 No.617775175
>趣味でお菓子作ってる人大体太い説を提唱したい 味見とか勉強でも食べるからね
73 19/08/26(月)02:21:16 No.617775261
サイゼリヤいこうねぇうnうn
74 19/08/26(月)02:21:50 No.617775327
お菓子は作ると砂糖やバターの量に戦慄する
75 19/08/26(月)02:21:53 No.617775336
旨いものに女子力も「」も関係ねえよ
76 19/08/26(月)02:22:21 No.617775396
>お菓子は作ると砂糖やバターの量に戦慄する 知りたくなかった…ってなるよね
77 19/08/26(月)02:22:24 No.617775409
炭水化物と油分は素早く脳に届くからな・・・
78 19/08/26(月)02:22:35 No.617775437
>サイゼリヤいこうねぇうnうn おいしいけど何か違う…!
79 19/08/26(月)02:23:11 No.617775514
>サイゼリヤいこうねぇうnうn アイスだこれ…
80 19/08/26(月)02:23:32 No.617775565
ティラミス食べたい… たっくさんティラミス食べたい…
81 19/08/26(月)02:24:03 No.617775630
再ブーム来てスティックのりの中身がティラミス みたいなのが流行ってどこでもティラミス食えるような時代来ないかな
82 19/08/26(月)02:24:08 No.617775639
ティラミス…ヒーロー…
83 19/08/26(月)02:24:16 No.617775652
コンビニに行くと手に入るぞ バイナウ!
84 19/08/26(月)02:24:16 No.617775654
>炭水化物と油分は素早く脳に届くからな・・・ 更にカフェインも追加だ!
85 19/08/26(月)02:26:23 No.617775885
>>炭水化物と油分は素早く脳に届くからな・・・ >更にカフェインも追加だ! 語源そのままな効果いいよね・・・
86 19/08/26(月)02:28:26 No.617776108
買えばすぐだけどたくさん作ってたくさん食べたいから クックパッド開いてレシピ探してる …マスカルポーネ売ってるけど量が少なすぎてつらあじ… カルディとか行った方がいいのかな
87 19/08/26(月)02:29:01 No.617776164
スーパーカップのティラミス好き
88 19/08/26(月)02:29:19 No.617776197
食いてえなぁ su3269504.jpg
89 19/08/26(月)02:29:56 No.617776259
カロリーゼロのティラミスが開発されたら世界から戦争が根絶される気がする
90 19/08/26(月)02:30:12 No.617776282
ティラミスかと思ったら ビエネッタでした
91 19/08/26(月)02:30:19 No.617776296
>食いてえなぁ >su3269504.jpg すげぇ美味そう
92 19/08/26(月)02:31:38 No.617776417
富澤でフィンガービスケット買えばスポンジすら作らなくていい
93 19/08/26(月)02:31:41 No.617776424
>カルディとか行った方がいいのかな カルディに大容量あるかな… 成城石井の方がありそう
94 19/08/26(月)02:31:55 No.617776449
アイスティラミスでもいいんだけどサイゼのはカッチカチすぎる…食後のデザートなのに解凍でちょっと待たないといけないのつらい
95 19/08/26(月)02:32:54 No.617776533
>これで思い出したけど俺ベルギーケーキも好きなのになかなか店がない 調べたけどベルギーケーキの店どころかケーキ自体の情報もいまいち出てこないな…
96 19/08/26(月)02:33:54 No.617776641
>カルディに大容量あるかな… >成城石井の方がありそう 成城石井が近所にあれば行くけど近くで売ってそうな店がカルディなんだ 近所のスーパーじゃ本当にちっちゃい容器のマスカルポーネしかなくてね
97 19/08/26(月)02:35:05 No.617776753
>調べたけどベルギーケーキの店どころかケーキ自体の情報もいまいち出てこないな… ごめん間違えたオーストリアだった 好きなベルギーはチョコだったわ もう寝るよ…
98 19/08/26(月)02:36:03 No.617776841
テーブルマーク フリーカットムース(ティラミス) 500g | アミカネットショップ本店 https://www.amicashop.com/products/detail/178 業務用だから他でも探せばあるんじゃないかな
99 19/08/26(月)02:36:24 No.617776875
>>調べたけどベルギーケーキの店どころかケーキ自体の情報もいまいち出てこないな… >ごめん間違えたオーストリアだった ググってみたけどザッハトルテのことでいいのかな…?
100 19/08/26(月)02:36:28 No.617776882
ベルギーがスイーツの本場なのは事実よ
101 19/08/26(月)02:37:44 No.617777013
ベルギーと言えばチョコとケーキだもんな
102 19/08/26(月)02:38:40 No.617777095
サッカーもつよいよ!
103 19/08/26(月)02:38:41 No.617777098
>ググってみたけどザッハトルテのことでいいのかな…? そうそうチョコとかバターとかたっぷり使ったこってりケーキが多い 俺?デブだよ
104 19/08/26(月)02:39:59 No.617777226
>日本人ならモチモチ要素を入れればバズる! >モチモチティラミス…? 白い鯛焼きティラミス味でどうでしょう…
105 19/08/26(月)02:40:55 No.617777324
>サッカーもつよいよ! ヨーロッパで弱い国探す方が大変じゃん!!!!!
106 19/08/26(月)02:41:39 No.617777388
>そうそうチョコとかバターとかたっぷり使ったこってりケーキが多い >俺?デブだよ まだ寝てなかったのかこのデブ!今度探して食べてみるね!
107 19/08/26(月)02:41:45 No.617777400
ベルギーの空港ってチョコの香りしそうだし…
108 19/08/26(月)02:42:53 No.617777514
ベルギーやオーストリアの男性はスイーツが好きすぎて皆メタボになると言うからな…
109 19/08/26(月)02:43:06 No.617777534
>ベルギーの空港ってチョコの香りしそうだし… ワッフルやマジパンだってあるよ!
110 19/08/26(月)02:43:44 No.617777601
通販探した 買った方が安い… これだからお菓子作りは!!!!!
111 19/08/26(月)02:48:22 No.617778139
マスカルポーネチーズが500gで1000円前後なんだ …作るより買った方が安い…
112 19/08/26(月)02:49:57 No.617778293
確かリコッタチーズでも代用できるって…同じくらい高い
113 19/08/26(月)02:51:35 No.617778464
安いクリームチーズでも200g400円くらいだしな… チーズが高い!
114 19/08/26(月)02:52:05 No.617778513
でもおっ高いケーキ店って案外ティラミスを見ない気がする
115 19/08/26(月)02:53:07 No.617778606
>でもおっ高いケーキ店って案外ティラミスを見ない気がする そういうとこはフランス菓子のとこなんだと思う ティラミスはイタリアンだから
116 19/08/26(月)02:54:31 No.617778748
イタリア料理店併設のケーキ屋にあるのがフランスケーキだったりするのがザラという
117 19/08/26(月)02:56:38 No.617778932
>イタリア料理店併設のケーキ屋にあるのがフランスケーキだったりするのがザラという イタリア人が見たら怒り狂いそうだな