虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/24(土)23:59:02 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/24(土)23:59:02 No.617424304

今更だけど「」って熱心に贔屓のクラブを応援しているけどコアサポなんです?

1 19/08/25(日)00:01:58 No.617425342

設立当初から応援してて親兄弟がボランティアスタッフもやったほどだけどゴール裏は一回も行ってないから違う

2 19/08/25(日)00:02:48 No.617425614

コアサポは試合中に書き込みせんだろ・・・

3 19/08/25(日)00:03:37 No.617425886

コアサポはゴール裏だなぁ…

4 19/08/25(日)00:04:28 No.617426168

時々スタジアムから書き込む「」いるよね リアルタイムだからDAZNよりも早い

5 19/08/25(日)00:04:43 No.617426255

マジ最近売り払ったけどグループ企業のサッカー部だったのでそりゃ応援しますよ…

6 19/08/25(日)00:06:36 No.617426847

「」の場合はゴール裏で飛んでるタイプでなく バックスタンドかメインスタンドで見てるタイプでなかろうか

7 19/08/25(日)00:06:56 No.617426965

居残りやバス囲みやったことないからコアサポじゃない

8 19/08/25(日)00:07:28 No.617427119

シーズンシートも更新が10年超えたけどゴール裏ではないからコアではないな

9 19/08/25(日)00:07:58 No.617427277

柏のコアサポが1人か2人居るのは把握してる

10 19/08/25(日)00:07:59 No.617427280

>「」の場合はゴール裏で飛んでるタイプでなく >バックスタンドかメインスタンドで見てるタイプでなかろうか 90分飛んでいると腰痛くなる なった

11 19/08/25(日)00:08:01 No.617427293

アウェイではゴール裏行くけどホームだとバックでスマホポチポチしてる

12 19/08/25(日)00:08:05 No.617427311

アウェイ皆勤賞もコア要素に思える

13 19/08/25(日)00:08:26 No.617427420

まぁハゲで裸族とかまんま「」だしな…

14 19/08/25(日)00:08:29 No.617427437

基本自由席にいるけど応援の中心部には近寄らない

15 19/08/25(日)00:08:56 No.617427602

母親はゴール裏で頑張ってます…

16 19/08/25(日)00:09:06 No.617427655

>まぁハゲで裸族とかまんま「」だしな… 柏の約一名の人のイメージじゃねーか!

17 19/08/25(日)00:09:07 No.617427660

贔屓関係なしにどのクラブでもゴール裏って場所自体好きじゃない

18 19/08/25(日)00:09:09 No.617427671

A席すき

19 19/08/25(日)00:10:36 No.617428207

バックスタンドで座って手叩きながチャント歌うぐらいだな 勃つ時は勃つしタオルマフラーも振り回す

20 19/08/25(日)00:10:53 No.617428284

割と他会場の結果知るのにここが一番早い場合があるので… 俺だけ?

21 19/08/25(日)00:11:14 No.617428382

20年ほど声出して跳ねてるけどサポーターグループに入りたいとは全く思わない

22 19/08/25(日)00:11:16 No.617428392

>勃つ時は勃つしタオルマフラーも振り回す 「」のえっち…

23 19/08/25(日)00:11:54 No.617428609

明日遠征します

24 19/08/25(日)00:12:15 No.617428708

>割と他会場の結果知るのにここが一番早い場合があるので… あるね

25 19/08/25(日)00:12:58 No.617428938

メインスタンドやバックスタンドのチケットでもゴール裏行けるから フラッグとか含めたそこからの景色を見るといいなぁと思う事はあるんだけど 単純にゲーム的に言えば縦視点カメラになるのが慣れないというか見辛くて…

26 19/08/25(日)00:12:59 No.617428941

ホームもバックも値段変わらんからバックで見てるよ

27 19/08/25(日)00:13:03 No.617428958

実家からスタジアムまで徒歩20分くらいで行けるほど近いけど現場で観戦したのは片手で数えられるくらいだよ

28 19/08/25(日)00:14:20 No.617429396

贔屓のスタはメインには屋根がありバックにはないのでこの差はでかい

29 19/08/25(日)00:14:43 No.617429535

さすがに神戸はスター軍団過ぎて本気でスタジアム観戦するか迷ってる

30 19/08/25(日)00:15:07 No.617429673

地元の外に住んでた頃は近場のアウェイ時々行ってたけど 地元に帰って来てもホームは行かないな 鉄道という選択肢ない僻地だし

31 19/08/25(日)00:15:39 No.617429840

一度ゴール裏で見たことあるけど向こうサイドが全然見えなくて面白くなかった

32 19/08/25(日)00:16:11 No.617430000

ゴール裏は試合を見るところじゃないからな…

33 19/08/25(日)00:16:15 No.617430019

>さすがに神戸はスター軍団過ぎて本気でスタジアム観戦するか迷ってる 大分まで行ったけどビジャ不在だった…温泉と別府冷麺とイニエスタは最高

34 19/08/25(日)00:16:27 No.617430080

俺のとこはコアの定位置がバックの端の方だけど正直ゴール裏行けばいいのにって思ってる

35 19/08/25(日)00:17:09 No.617430306

一眼…は流石にあれなのでズーム機能の強いそこそこ高めなコンデジ持ってって 要所要所の場面はカメラ越しにズームで見てたりはする

36 19/08/25(日)00:17:19 No.617430363

劇的な試合だとゴール裏じゃなくてバックでも近所の知らない人達とハイタッチしたり大はしゃぎできる 最近そんな試合全然ないけど…

37 19/08/25(日)00:17:28 No.617430408

年間シートいいですよね 隣に汚いヤジ飛ばす人がいると最悪だけど 隣が老夫婦なんだけど旦那が毎回音立ててオナラするので奥さんに言うべきか悩んでいる

38 19/08/25(日)00:17:59 No.617430571

>A席すき ワンシーズンで見に行くの5~6回だからA指定席でゆっくりだなあ

39 19/08/25(日)00:18:25 No.617430729

>俺のとこはコアの定位置がバックの端の方だけど正直ゴール裏行けばいいのにって思ってる 観客がちゃんといるんだぜを映像でアピールするにはあそこがベストになるからな… 最初の頃にガラガラじゃんとか言われて苦肉の策で始めてたりもする

40 19/08/25(日)00:19:49 No.617431159

日本人どうせ見るならお高い席で見るねする人割と多いので 客着てねーと言われるけどメインスタンドに結構いるんだよ! 選手入場の時ぐらいしか映らねえんだよ!な時は割とある

41 19/08/25(日)00:20:49 No.617431554

騒いだり応援したりが目的なら素直にゴール裏に行って サッカーの試合を見るのが目的なら素直にメインかバックに行ったほうがいい

42 19/08/25(日)00:21:02 No.617431615

バックスタンドはメインスタンドよりも安めなのに見やすいから好き

43 19/08/25(日)00:22:15 No.617432000

自転車で行ける距離にスタジアムあるけど一回も行ったことない 一度はスタンドの上のほうで眺めてみたくはある

44 19/08/25(日)00:22:25 No.617432039

プレミアとかだとTVに映るのメインスタンドなのにな

45 19/08/25(日)00:22:56 No.617432188

たまに試合のない平日に練習観に行く

46 19/08/25(日)00:23:38 No.617432458

ユニもグッズも持ってないにわかだけど 地元チームが関東アウェイでこっち来た時に最後尾で見る

47 19/08/25(日)00:25:42 No.617433107

野次飛ばすおっさんほど暇してるのか中央近い席取ってて困る…

48 19/08/25(日)00:26:02 No.617433210

贔屓クラブあるけどそもそも一度もサッカー生観戦したことないぞ俺 いや一回くらい行きたいんだけど贔屓クラブ遠い…

49 19/08/25(日)00:26:32 No.617433362

何年か前に遠征で行った豊スタが今でも印象に残ってる 遠征というシチュもあったけど非日常感が凄くてスタ自体に圧倒された思い出

50 19/08/25(日)00:26:43 No.617433420

グッズにマジお金吸い取られる ユニフォームは二年に一回の更新だからまだマシだけど

51 19/08/25(日)00:27:50 No.617433765

クラブ公式のグッズじゃなくて自分たちのグループのグッズ買わせようとする奴らよくないよねよくない

52 19/08/25(日)00:28:13 No.617433880

やっべー天皇杯でここまで来ちゃったからついに政令指定都市のスタジアムになんか来ちゃったよ スタジアム新しいよとかドキドキしてたけど 物販コーナー狭いし飯がなんか少なくて無難な食いもんしかないなと思った事はありました

53 19/08/25(日)00:28:28 No.617433948

一回は誰かと見に行ってみたい 一人でしか行ったことない

54 19/08/25(日)00:28:54 No.617434065

>クラブ公式のグッズじゃなくて自分たちのグループのグッズ買わせようとする奴らよくないよねよくない 白や黒Tシャツの連中いいよね よくない

55 19/08/25(日)00:29:05 No.617434106

サッカー見に行く時ってやっぱどっちかのユニ着なきゃだめ?

56 19/08/25(日)00:29:32 No.617434231

>やっべー天皇杯でここまで来ちゃったからついに政令指定都市のスタジアムになんか来ちゃったよ >スタジアム新しいよとかドキドキしてたけど >物販コーナー狭いし飯がなんか少なくて無難な食いもんしかないなと思った事はありました 天皇杯は基本リーグ戦ほどその辺充実しないと思うよ

57 19/08/25(日)00:30:03 No.617434378

>サッカー見に行く時ってやっぱどっちかのユニ着なきゃだめ? 別に私服のやつもたくさんいるよ

58 19/08/25(日)00:30:10 No.617434418

応援団が仕切る席以外はいつもの私服でええよ

59 19/08/25(日)00:30:19 No.617434465

>サッカー見に行く時ってやっぱどっちかのユニ着なきゃだめ? 着なくても大丈夫だよ でも服の色は気にした方が無難だけど

60 19/08/25(日)00:30:30 No.617434517

>サッカー見に行く時ってやっぱどっちかのユニ着なきゃだめ? コア以外は普通の恰好もたくさんいるよ

61 19/08/25(日)00:30:55 No.617434679

バスツアーとかになると周りが基本Jリーグ見てる&クラブの選手知ってる人ばかりになるから 他の人の会話が割と面白い たまに可哀想な○○…俺だけは応援してやるからな○○…!な島本和彦みたいな思いも芽生える

62 19/08/25(日)00:30:59 No.617434698

タオルくらいは買って首にかけるけどユニは別に

63 19/08/25(日)00:31:22 No.617434835

千葉の愚痴を言う千葉サポ「」はたまに見る 監督変わったときとか特に

64 19/08/25(日)00:31:36 No.617434915

ゴール裏でもないのにユニフォーム着用率が異常に高いうちのスタジアム

65 19/08/25(日)00:31:47 No.617434986

私服率普通に高いよね さすがに野球とかバスケのユニ着て来る人は見たことないけど

66 19/08/25(日)00:31:57 No.617435027

サッカー場=ユニを着ていく場所と結構な人に思われてるのか 子供に代表ユニとかバルサユニとか着せてる親御さん多いよね

67 19/08/25(日)00:32:04 No.617435076

>別に私服のやつもたくさんいるよ >着なくても大丈夫だよ >コア以外は普通の恰好もたくさんいるよ そうなんだ 一度は自分の応援するクラブ見に行きたいんだけど 今自分は関東に住んでて応援してるクラブは関西なんでアウェー応援になるのよね なもんでそういう時ってユニとかじゃなきゃダメなのかなって

68 19/08/25(日)00:32:09 No.617435099

相手チームのユニ着てゴール裏の方入ったりしなければ平気

69 19/08/25(日)00:32:11 No.617435110

天皇杯だってのもあるだろうけど ある意味田舎のスタジアムの方がスタジアム外周の空間無駄に広いから そこへアホみたいに屋台並べたりできたりするからな

70 19/08/25(日)00:32:51 No.617435320

なんかあったら海外なんて私服にタオルマフラーが基本なんだよとでも言っておけばいい

71 19/08/25(日)00:33:26 No.617435490

>そうなんだ >一度は自分の応援するクラブ見に行きたいんだけど >今自分は関東に住んでて応援してるクラブは関西なんでアウェー応援になるのよね >なもんでそういう時ってユニとかじゃなきゃダメなのかなって アウェーユニ着てるとホーム側入れないから好き勝手に探索するならユニ着ない方がいいぞ

72 19/08/25(日)00:33:44 No.617435575

コアサポとかどういう経緯でなるんだろう 暇なのか

73 19/08/25(日)00:34:11 No.617435722

アウェイゴル裏ですら最後尾でこそこそしてれば私服なんも言われんかった

74 19/08/25(日)00:34:29 No.617435804

アウェイ側だと売店が冷遇されているのいいよね… ジャンボ焼き鳥食べたかった

75 19/08/25(日)00:34:38 No.617435859

黎明期から応援しててその流れでだったり 暇だったり 暇な上にビジネスをもくろんでだったり

76 19/08/25(日)00:35:09 No.617436018

野球ユニ風グッズもあるみたいだけど上から羽織れるのはいいなって思った

77 19/08/25(日)00:35:26 No.617436097

カシスタで鹿サポからもつ煮を柵越しに買ってきてもらう行為を密輸といいます

78 19/08/25(日)00:35:29 No.617436120

平日のルヴァンとか私服ばっかだわ

79 19/08/25(日)00:35:33 No.617436134

サポ自でも中心部から離れたところにいると割と座って観戦する人いるんだけど その辺でも声出さねーなら指定行け!とかガキ連れてくんな!とか揉めてるの見て以来自由席行かなくなったな

80 19/08/25(日)00:36:10 No.617436321

柏のアウェーサポ冷遇っぷりはなかなかひどいと思いました

81 19/08/25(日)00:36:11 No.617436330

グッずコーナーに行くとかつてそっちのクラブでも主力してたって選手のグッズを 買い込んでるアウェイサポは割といる

82 19/08/25(日)00:36:38 No.617436463

そもそもどちらかのサポじゃないと見に来ちゃいけないという決まりもないので ユニ着用なんて気にしなくていいのよ

83 19/08/25(日)00:36:43 No.617436492

あまり関係ないけどスタジアムで女子高生二人組が制服の上からユニフォーム着ているのを観てチンコ元気になりました

84 19/08/25(日)00:37:02 No.617436584

基本アウェーでの応援になるけど来季行ってみようかなスタジアム… 関東はスタジアムたくさんあって行きやすくていいよね

85 19/08/25(日)00:37:11 No.617436632

ゴール裏行くならチームのタオルぐらい買っていくと応援する時に掲げたり振り回したり色々使えるからあると雰囲気楽しめるぞ

86 19/08/25(日)00:37:23 No.617436688

スカートにユニってやたらかわいく見えるよね

87 19/08/25(日)00:37:34 No.617436744

相手側の敷地に入らないのは基本トラブル回避のためだからね

88 19/08/25(日)00:37:44 No.617436802

>基本アウェーでの応援になるけど来季行ってみようかなスタジアム… >関東はスタジアムたくさんあって行きやすくていいよね いっぱいあるけどアクセスはまちまちだな

89 19/08/25(日)00:38:25 No.617437015

アウェイのユニフォーム着たままホームクラブのグッズ買いに行く おみやげにいあ

90 19/08/25(日)00:38:34 No.617437059

>柏のアウェーサポ冷遇っぷりはなかなかひどいと思いました 文句は鹿の好青年に言え

91 19/08/25(日)00:38:35 No.617437068

平日開催だと緩く見れてよかった

92 19/08/25(日)00:39:02 No.617437225

スタジアムの外に飲食があるところはホームアウェイどちらの側でもいいけど そうじゃないところはアウェイだとほんとがっかりする…

93 19/08/25(日)00:39:59 No.617437536

地元がちょうどどのクラブの勢力範囲でもない感じなので満遍なく見るマンです…

94 19/08/25(日)00:40:23 No.617437670

違う形でコアだ…この人コアすぎる…と感じたのは岐阜との試合の時に サポーターの集団から離れた所に一人佇んで川口さんのゲーフラ掲げてたお姉さんだった よく見たら身の回りはマリノス時代の小物とかも持ってる筋金入りだった

95 19/08/25(日)00:40:24 No.617437673

関東でスタジアム行くならフクダ電子アリーナがおすすめだ 行きやすい帰りやすい買い物しやすい試合が見やすいとすべてが揃ったスタジアムだ 唯一チームが試合に勝てないのだけが欠点だ

96 19/08/25(日)00:40:39 No.617437750

>サポ自でも中心部から離れたところにいると割と座って観戦する人いるんだけど >その辺でも声出さねーなら指定行け!とかガキ連れてくんな!とか揉めてるの見て以来自由席行かなくなったな 自由席より指定席の方がトラブルないんです?

97 19/08/25(日)00:41:16 No.617437954

https://www.vissel-kobe.co.jp/special/lp/match_20190831.html 単純にページかっこいいしどの席が合うか診断とチケ購入誘導もついててこういうのもっと色んなとこでやってほしい

98 19/08/25(日)00:41:22 No.617437985

ネットで試合相手のアウェイサポからおすすめのスタグルの事聞かれたら 駅前でラーメン食べて下さいと謝ることにしている

99 19/08/25(日)00:41:22 No.617437988

関東でJ1だとどこのスタが見に行くならいいのかしら

100 19/08/25(日)00:42:02 No.617438180

指定は指定で真横に変な人がくると逃げられないリスクがある

101 19/08/25(日)00:42:19 No.617438275

指定席はほぼ満員の時だと近所にやかましい人が来たら辛いって悲しみはあるけど 席取りとかで揉めたりする可能性がないので割と楽

102 19/08/25(日)00:42:22 No.617438292

大宮は駅から若干歩くけど道中が結構楽しいよ

103 19/08/25(日)00:42:27 No.617438312

ヤジおじさんが隣だとおつらい…

104 19/08/25(日)00:42:32 No.617438339

>関東でJ1だとどこのスタが見に行くならいいのかしら 埼スタかな

105 19/08/25(日)00:42:56 No.617438456

コアサポかどうかはわからんけどファンクラブ入って年5~6回はスタジアム観戦してるよ 今日は満員のホームで退場者も出てボコボコにされた試合を現地で見てたよ

106 19/08/25(日)00:43:27 No.617438646

今年味スタはじめていった 久保くんさんにうちのサポもキャッキャしてた

107 19/08/25(日)00:43:27 No.617438650

まぁ満席とかならともかく指定席に来てる人の収容率45%とかの日なら うるさい人が近くてもどうにかなる

108 19/08/25(日)00:43:54 No.617438766

いろいろ調べてるけどアウェーゴール裏ってこれ自由席なのか ゴール裏軍団って自由だったのね 避けようと思ったらビジター指定がいいのか

109 19/08/25(日)00:44:01 No.617438796

埼スタは南浦和まで歩くのを覚えないと 美園とバスは地獄見る

110 19/08/25(日)00:44:20 No.617438903

時々箸休めに関係ない試合を観に行く

111 19/08/25(日)00:44:21 No.617438913

タッパーいっぱいのソーセージは精神安定剤

112 19/08/25(日)00:44:35 No.617438987

高校生の頃は友達とゴール裏に行ってたな 暗黒時代だけど楽しかったよ

113 19/08/25(日)00:44:50 No.617439054

我がスタジアム特有の問題か知らないけど席を多めに確保する人たちが迷惑 キャパそこまでないスタジアムなんだから1人1席にしてくだち!

114 19/08/25(日)00:45:19 No.617439180

田舎のボロいスタもたまに行くと楽しいぞ

115 19/08/25(日)00:45:57 No.617439357

椅子なんてねえぜ芝生だぜ

116 19/08/25(日)00:45:58 No.617439361

フクダ電子アリーナは割とマジで評判はいいのよね あとそこそこの規模で専スタ観戦できるNACK5スタジアム

117 19/08/25(日)00:46:19 No.617439478

他カテゴリでチーム状態をどっちもあんま知らない試合をふらっと見に行ったり もうちょい涼しくなったら

118 19/08/25(日)00:46:46 No.617439613

湘南のスタはアクセスがクソでスタジアム自体も割とクソだけどスタ周辺の公園で出店いっぱい出してたりイベントやってたりで行ってからは退屈しなかった

119 19/08/25(日)00:47:04 No.617439713

紙パックのジュース持参するのいいよね 最近はペットボトルもokのとこも増えているけど

120 19/08/25(日)00:47:04 No.617439719

>フクダ電子アリーナは割とマジで評判はいいのよね >あとそこそこの規模で専スタ観戦できるNACK5スタジアム どっちもJ1じゃないのが悩みか

121 19/08/25(日)00:47:10 No.617439754

交通の便と駅からの近さで言うとフク電か味スタ?

122 19/08/25(日)00:47:22 No.617439822

>田舎のボロいスタもたまに行くと楽しいぞ 国体で建てられたような広い公園の中の陸スタも遠征で行くとピクニック気分でたのしい!

123 19/08/25(日)00:47:29 No.617439864

初めてタピオカ飲んだのはスタジアムでした

124 19/08/25(日)00:47:33 No.617439882

くんさん観に味スタ行ったらなんかスタジアムが進化してた

125 19/08/25(日)00:47:39 No.617439913

スタ2つあるし1つは専スタですげえ環境は良いけど アクセスがゴミすぎてな…

126 19/08/25(日)00:48:02 No.617440027

柏のゴール裏はGKと話せるくらい近くて臨場感あるけどすげえ見にくい

127 19/08/25(日)00:48:02 No.617440028

ヤマハスタジアムも見る分にはいいスタジアムだぞ 今は色々と空気が重いし殺伐としてるけど

128 19/08/25(日)00:48:25 No.617440145

サポには悪いけど横国言った時は拷問かよなんだこのスタ…って思ってしまった

129 19/08/25(日)00:48:25 No.617440146

ベンチシートだったり立ち見席だったりすると勘弁してくれ…ってなる

130 19/08/25(日)00:48:36 No.617440199

折角沖縄来たのに試合は負けるわ雨は降るわさんざんんじゃないですかやだーって言ってた盟主「」はいたな

131 19/08/25(日)00:48:59 No.617440306

行った中でアクセス最悪だと思ったのは日本平かなあ エコパとか宮スタとかああいうの除けばだけど

132 19/08/25(日)00:49:08 No.617440351

味スタは流れるように東京観光できるのがよし

133 19/08/25(日)00:49:15 No.617440387

J3とかどんな感じ?

134 19/08/25(日)00:49:21 No.617440414

あんまり共感されないけど実は豊スタより瑞穂の方が見やすいんだ

135 19/08/25(日)00:49:33 No.617440475

>紙パックのジュース持参するのいいよね いいですよね レモン牛乳

136 19/08/25(日)00:49:41 No.617440517

見るだけならユアテックスタジアムもいいよ 仙台だから電車と徒歩で行けるし 屋根あり専スタなんで声も響く

137 19/08/25(日)00:49:46 No.617440539

横国は登山を要求される町田とか車限定の大分よりはよほどマシなのでは

138 19/08/25(日)00:50:01 No.617440628

山の中にスタジアムあるとナイトゲームのとき虫が空から落ちてくるのがつらい

139 19/08/25(日)00:50:06 No.617440647

>J3とかどんな感じ? サポーターがやさしい

140 19/08/25(日)00:50:19 No.617440716

J3も北九州とか長野とかJ1の一部よりいいし

141 19/08/25(日)00:50:23 No.617440741

西が丘はほぼJ3か学生の試合でしか使われないけどいいスタなので一度行ってみて貰いたい

142 19/08/25(日)00:50:29 No.617440775

>J3とかどんな感じ? 北九州のスタジアムは新しいだけあって評判良かったはず

143 19/08/25(日)00:51:09 No.617440972

西が丘の雰囲気が最高なんだという話をやたら聞いた時期がある

144 19/08/25(日)00:51:32 No.617441097

北九州はどうしてあんなことに…

145 19/08/25(日)00:51:33 No.617441108

横浜はとにかくでかいし国際大会用のスタジアムだわとも思うんだけど 席からピッチまでの距離が遠いのが…

146 19/08/25(日)00:51:37 No.617441121

降格がないから牧歌的と言われたJ2も上がれない元J1やら降格危機の下位チームやらでだいぶピリピリするようになった

147 19/08/25(日)00:51:37 No.617441122

昔関東にいたけど三ツ沢行ったことないんだよなあ やたら臭いという評判は聞いた

148 19/08/25(日)00:51:45 No.617441154

今年秩父宮ラグビー場で試合見られてよかった

149 19/08/25(日)00:51:48 No.617441175

一度は行ってみたい徳島のスタジアム んでスタグル食べる

150 19/08/25(日)00:52:28 No.617441384

横酷の最前列と吹田の最後列がピッチまでの距離が同じという話を見て本当に駄目だった 吹田一回行ってみたいなぁ

151 19/08/25(日)00:52:35 No.617441434

>スタ2つあるし1つは専スタですげえ環境は良いけど これは名古屋か?

152 19/08/25(日)00:52:37 No.617441441

>昔関東にいたけど三ツ沢行ったことないんだよなあ >やたら臭いという評判は聞いた いいとこだけ上げるならピッチと近い専スタ それ差し引いてもすげえボロくてショボい

153 19/08/25(日)00:52:45 No.617441494

三ツ沢いいスタジアムだよ 雰囲気が西が丘に似ている

154 19/08/25(日)00:53:15 No.617441678

西が丘のが行くのレアでは

155 19/08/25(日)00:53:28 No.617441742

三ツ沢一回行ったけど雰囲気は好き

156 19/08/25(日)00:53:28 No.617441745

メインスタンド以外芝生席のJ3仕様スタもよろしく!

157 19/08/25(日)00:53:46 No.617441824

三ツ沢は屋根ないから芝は最高だと思う

158 19/08/25(日)00:54:14 No.617441960

三ツ沢は近くのマンションから観戦できるなこれってなった

159 19/08/25(日)00:54:21 No.617441998

沼津にいたころアスルクラロの試合見に行こうかなと思ったけど スタジアムが山奥にあってバスが試合開始の何時間も前のしかなくてうーんってなった

160 19/08/25(日)00:54:24 No.617442015

相模原に住んでるから一度はギオンスタジアム行こうと思ってるけど SC相模原のこと全然しらねぇ稲本いるらしいが

161 19/08/25(日)00:54:27 No.617442036

アクセス最高のベアスタとミクスタに挟まれてるからあれだけどレベスタも地味にいいとこなんすよ キールアーチも見れるぞ

162 19/08/25(日)00:54:49 No.617442143

>長居は近くのマンションから観戦できるなこれってなった

163 19/08/25(日)00:55:08 No.617442236

ラブライブの聖地巡礼ついでに愛鷹行ったけど真逆方面で参った

164 19/08/25(日)00:55:22 No.617442310

チラベルトが褒めたというアルウィンに一度行ってみたい

165 19/08/25(日)00:55:31 No.617442343

J2にいるうちは西が丘で試合できるから嬉しい

166 19/08/25(日)00:55:34 No.617442355

どこだっけホテルJ2だかJ3だかが近くにあるスタ

167 19/08/25(日)00:56:06 No.617442511

相模原はやたらでかい外人FWしか知らない

168 19/08/25(日)00:56:13 No.617442543

八戸は駅からタクシー使ったら4000円かかって辛かった

169 19/08/25(日)00:56:20 No.617442567

アクセスがーと言われる豊スタだけど みんなでぞろぞろ大橋渡る非日常感結構好き

↑Top