19/08/24(土)23:27:02 「」を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)23:27:02 No.617413129
「」を微妙な気分にした作品貼る
1 19/08/24(土)23:28:51 No.617413719
物が壊れ人が死に物が壊れる作品
2 19/08/24(土)23:28:59 No.617413774
いつか見ようと思ってるけど未だに見ていない映画 予想では戦車一台で無双する作品だと思っている
3 19/08/24(土)23:29:23 No.617413896
>予想では戦車一台で無双する作品だと思っている だいたいあってる
4 19/08/24(土)23:29:41 No.617413984
目玉焼きペロペロする必要あったんすかね…
5 19/08/24(土)23:29:52 No.617414035
>目玉焼きペロペロする必要あったんすかね… 嫌がらせ
6 19/08/24(土)23:29:54 No.617414046
面白かった?って聞かれたら無言になるやつ
7 19/08/24(土)23:29:59 No.617414075
>予想では戦車一台で無双する作品だと思っている そうだよ
8 19/08/24(土)23:30:29 No.617414240
>予想では戦車一台で無双する作品だと思っている 大体あってるが最終決戦は戦車関係ないな!とだけ言っておく
9 19/08/24(土)23:30:34 No.617414276
戦車同士の戦闘は良かったよね
10 19/08/24(土)23:30:42 No.617414324
曳光弾の表現がスターウォーズすぎてぶったまげた 本当にあんな感じなの……
11 19/08/24(土)23:31:03 No.617414458
ガルパンとお互いコラボしなくて本当に良かったね…
12 19/08/24(土)23:31:10 No.617414490
>予想では戦車一台で無双する作品だと思っている 戦車一台でドイツ兵300人に挑むよ 籠城戦で
13 19/08/24(土)23:31:35 No.617414644
順番が逆だけどスーサイドスクワッドの監督って言われると納得する
14 19/08/24(土)23:31:38 No.617414657
noob tiger
15 19/08/24(土)23:32:03 No.617414784
一応最後の何百人かはナチの残り滓だから雑魚だって言い訳が通…るかな
16 19/08/24(土)23:32:18 No.617414868
>順番が逆だけどスーサイドスクワッドの監督って言われると納得する ああ…
17 19/08/24(土)23:32:24 No.617414908
>戦車一台でドイツ兵300人に挑むよ わちゃわちゃとパンツァーファスト取り出すドイツ兵いいよね ちょっとまえのシーンで構えてたのに
18 19/08/24(土)23:32:32 No.617414962
つまらなくはねえよ 面白くないだけで
19 19/08/24(土)23:32:33 No.617414968
ウォーダディ
20 19/08/24(土)23:33:05 No.617415124
きっと聖書に準えたアレがアレなんだろうなとは思うが…
21 19/08/24(土)23:33:20 No.617415198
見どころはあるがいい映画ではない
22 19/08/24(土)23:33:20 No.617415200
>一応最後の何百人かはナチの残り滓だから雑魚だって言い訳が通…るかな 日本軍もびっくりなバンザイアタックは流石に無理があるよ!
23 19/08/24(土)23:33:22 No.617415208
動かない戦車があったらぐるりと回り道すればいいのに 果敢に戦闘を挑んで次々と死んでいくドイツの皆さん
24 19/08/24(土)23:33:23 No.617415213
大真面目に作ってるつもりだろうが スターウォーズみたいな光線が飛び交う戦場はちょっと間抜けに見えた
25 19/08/24(土)23:34:02 No.617415412
戦車道(肉弾戦)
26 19/08/24(土)23:34:10 No.617415461
ごきげんな朝食
27 19/08/24(土)23:34:17 No.617415506
ブラッド・ピット扮するマジレスが戦車長してるイージーエイトが繰り広げるドタバタマシン猛レース
28 19/08/24(土)23:34:22 No.617415531
前半の戦車戦好き
29 19/08/24(土)23:34:25 No.617415560
味付けしてやろう
30 19/08/24(土)23:34:43 No.617415663
ディーガーが動く! ただそれだけで映像価値はあるんだ…
31 19/08/24(土)23:34:48 No.617415687
ティーガーがnoobすぎてクソ
32 19/08/24(土)23:35:09 No.617415800
ティーガー戦がピーク
33 19/08/24(土)23:35:22 No.617415872
やけにきれいなプラピの死体いいよね
34 19/08/24(土)23:35:34 No.617415934
タイガー戦車がつえーてのはわかった
35 19/08/24(土)23:35:36 No.617415947
タワーディフェンスじゃなくて虎狩りで終わりでよかったんじゃねえかな…と思うそれこそもっと他のM4クルーの尺増やせば他のシーンもより盛り上がったのに
36 19/08/24(土)23:35:38 No.617415956
戦争によって歪められていく倫理みたいなのを表現したかったんだろうけど なんか過激なシーンだけ自己満足でやってるようにしか見えなかった
37 19/08/24(土)23:35:40 No.617415964
喘ぐ西住殿 礼賛するブラピ達
38 19/08/24(土)23:35:57 No.617416054
>前半の戦車戦好き 砲陣地に突っ込む戦車の隊列カッコいいよね あと市街地戦での戦車の頼もしさたるや
39 19/08/24(土)23:36:12 No.617416146
俺は結構好きだよ… 後半うn?ってちょっとなったけどオチは良かったし…
40 19/08/24(土)23:36:20 No.617416188
市街地戦と原っぱで歩兵と連携するシーンめっちゃ好き
41 19/08/24(土)23:36:27 No.617416222
あの食卓シーンは一体なんだったんだよ!
42 19/08/24(土)23:36:28 No.617416229
なんでこれがアカデミー賞最有力に…
43 19/08/24(土)23:36:43 No.617416298
>なんでこれがアカデミー賞最有力に… 言うだけならタダだし…
44 19/08/24(土)23:36:51 No.617416336
ティーガー戦もトレーラーで流れてたのがほとんどだったので正直がっかりした
45 19/08/24(土)23:36:55 No.617416362
顔がそがれたシーンがピーク
46 19/08/24(土)23:36:58 No.617416379
そんなに悪くはないよね 全く良くないけど
47 19/08/24(土)23:37:31 No.617416568
燃える戦車から飛び出した燃える車長が拳銃で頭ぶち抜くシーンがピーク
48 19/08/24(土)23:37:51 No.617416680
>なんでこれがアカデミー賞最有力に… ブラッドピッド最高傑作とも書かれてたな
49 19/08/24(土)23:37:57 No.617416716
白燐弾をバリバリ使ってて人の心はないのかってなった
50 19/08/24(土)23:38:01 No.617416730
>ガルパンとお互いコラボしなくて本当に良かったね… そういえばこの映画の若い女の子って一人しかいないな…まいっか!西住ちゃんお願い!
51 19/08/24(土)23:38:10 No.617416776
タンカースがカッコいいけど俺が着たら別物になる不思議
52 19/08/24(土)23:38:20 No.617416819
中盤まではかなり戦車映画としても出来が良いんだけど後半がどうしても足引っ張る
53 19/08/24(土)23:38:36 No.617416885
この監督リアルさとか話の筋道よりも仲間同士の絆サイコー!な気質っていうか正直エグザイルとか群馬のヤンキーみたいな性格だから…
54 19/08/24(土)23:38:44 No.617416917
キャラ付けは良かったと思うよ ウォーダディだとかバイブルだとかマシーンだとか 所々設定や描写の詰めが甘くて間抜けなだけ
55 19/08/24(土)23:39:06 No.617417019
なぜか時間が経つと記憶の中でギャグ映画にカテゴライズされる不思議な作品
56 19/08/24(土)23:39:22 No.617417096
動けない戦車に一両にすら勝てないんじゃそりゃ戦争にも勝てないなってなる
57 19/08/24(土)23:39:28 No.617417122
スレ画のメンツだけでワクワクするじゃん?
58 19/08/24(土)23:39:30 No.617417130
グリースガンとMP44が強く印象に残る MP44下げたブラピかっこいい…
59 19/08/24(土)23:39:33 No.617417155
ワイスピとかに出てる俳優さんがドライバーでだめだった
60 19/08/24(土)23:39:45 No.617417216
>ティーガー戦もトレーラーで流れてたのがほとんどだったので正直がっかりした 貸出期間が短かったのでアレぐらいしか撮れなかったというのはマジなのかもしれない
61 19/08/24(土)23:39:51 No.617417255
>この監督リアルさとか話の筋道よりも仲間同士の絆サイコー!な気質っていうか正直エグザイルとか群馬のヤンキーみたいな性格だから… じゃあ戦争を題材にするなよ
62 19/08/24(土)23:39:53 No.617417269
わざわざこの映画のために自分で鼻にナイフで跡残る切り傷付けた役者もいるんですよ!
63 19/08/24(土)23:40:07 No.617417341
こんな戦車が思ったより出てこない映画じゃなくて レバノンみようぜ!
64 19/08/24(土)23:40:10 No.617417368
手榴弾投げ込まれたから戦車の中ゾンビ映画みたいなことになってそうと思ったのに案外綺麗なブラピのままだった
65 19/08/24(土)23:40:20 No.617417427
なんで動けない戦車に向かって真正面から突撃するの…
66 19/08/24(土)23:40:21 No.617417436
>所々設定や描写の詰めが甘くて間抜けなだけ パンツァーファウストいっぱい持って行進してたのに 1~2発撃ったらこれで最後だ!って言い出すのいいよね よくない…
67 19/08/24(土)23:40:23 No.617417453
ホットショットと同じカテゴリーだよね…
68 19/08/24(土)23:40:27 No.617417473
前半の雰囲気凄く好きな分突然ランボーが始まって戸惑う
69 19/08/24(土)23:40:47 No.617417592
>白燐弾をバリバリ使ってて人の心はないのかってなった 煙幕にも対人にも使える弾を兵士に向けて売ってるだけだし 陽動の基本だとか言って民家に火を放つのよりはふつー
70 19/08/24(土)23:41:12 No.617417765
写真のブラッドピットからうま味を感じる
71 19/08/24(土)23:41:27 No.617417864
>貸出期間が短かったのでアレぐらいしか撮れなかったというのはマジなのかもしれない 短いというかぶっ壊したら承知しねえからな!ってレベルなので前進後退シーンくらいか本物でやってなくて後はほぼ上だけ再現したレプリカ使ってたんだ
72 19/08/24(土)23:41:54 No.617418010
>わざわざこの映画のために自分で鼻にナイフで跡残る切り傷付けた役者もいるんですよ! マジかよバカみてェじゃん
73 19/08/24(土)23:42:02 No.617418061
同じくナチに容赦しないブラピならイングロリアスバスターズのが面白い 他の役者にブラピ食われ気味だけど
74 19/08/24(土)23:42:08 No.617418096
これがブラピの最高傑作っていうんならイングロリアス・バスターズの方がまだマシだよ あっちもあんまり活躍しないけど
75 19/08/24(土)23:42:21 No.617418193
>短いというかぶっ壊したら承知しねえからな!ってレベルなので前進後退シーンくらいか本物でやってなくて後はほぼ上だけ再現したレプリカ使ってたんだ 本物ってのウリにしたかったのかもしれないけどどうせならレプリカ作った方が良かったんじゃねぇかな
76 19/08/24(土)23:42:31 No.617418249
>わざわざこの映画のために自分で鼻にナイフで跡残る切り傷付けた役者もいるんですよ! もしかして: Do it!
77 19/08/24(土)23:42:45 No.617418388
タイガーパイセンは時給1千万の役者だからな…
78 19/08/24(土)23:42:54 No.617418467
シャイアは凋落したなぁ…
79 19/08/24(土)23:43:11 No.617418554
戦車戦は好きだよホント
80 19/08/24(土)23:43:12 No.617418556
ブラピの映画だったらイングロリアス・バスターズの他に何が良いの?
81 19/08/24(土)23:43:18 No.617418606
いやなやつの露骨なデレで吹いてしまった
82 19/08/24(土)23:43:37 No.617418718
>この監督リアルさとか話の筋道よりも仲間同士の絆サイコー!な気質っていうか正直エグザイルとか群馬のヤンキーみたいな性格だから… 出演俳優を集めたブートキャンプで殴り合いをさせる監督だ そして殴り合いに参加する監督だ
83 19/08/24(土)23:43:38 No.617418723
そこそこ面白かったけど最後の戦いはちょっと無理あるよ…
84 19/08/24(土)23:43:43 No.617418750
ホワイトタイガーでガチなレプリカ作ってたけど使うの惜しくなって止めてたし そういうものかもしれん
85 19/08/24(土)23:43:50 No.617418781
でも本物の寅さんが出るって聞いたらそりゃ見に行くよ
86 19/08/24(土)23:44:13 No.617418992
>ブラピの映画だったらイングロリアス・バスターズの他に何が良いの? ファイトクラブ
87 19/08/24(土)23:44:16 No.617419011
>ブラピの映画だったらイングロリアス・バスターズの他に何が良いの? ファイトクラブ
88 19/08/24(土)23:44:18 No.617419024
>ブラピの映画だったらイングロリアス・バスターズの他に何が良いの? ファイトクラブかな ただし人を選ぶ
89 19/08/24(土)23:44:22 No.617419049
シャイア・ラブーフは演技キチガイで インフォマニアックではセックスシーンで女優に生挿入するシーンを無修正で撮られてる 熱心なシャイア・ラブーフファンは玉の形まで知ってるというわけなんで こんな珍作のために自分の顔にナイフ突き立てるのも納得 人生に対する自傷癖でもあるんだろうな
90 19/08/24(土)23:44:33 No.617419107
キチガイ三連ファイトクラブ来たな…
91 19/08/24(土)23:44:35 No.617419118
>ブラピの映画だったらイングロリアス・バスターズの他に何が良いの? デッドプール2!
92 19/08/24(土)23:44:39 No.617419141
キチガイ3連ファイトクラブきたな…
93 19/08/24(土)23:44:53 No.617419212
キチガイ三連ファイトクラブでだめだった
94 19/08/24(土)23:44:56 No.617419240
キチガイ3連ファイトクラブ来たな…
95 19/08/24(土)23:44:59 No.617419272
キチガイ三連ファイトクラブきたな…
96 19/08/24(土)23:45:15 No.617419416
スターウォーズ始まるのこれだっけ?
97 19/08/24(土)23:45:25 No.617419468
キチガイ3連キチガイ3連ファイトクラブきたな…きたな…
98 19/08/24(土)23:45:25 No.617419475
キチガイキチガイ三連ファイトクラブきたな…きたな…
99 19/08/24(土)23:45:27 No.617419485
キチガイ3連ファイトクラブ来たな来たな…
100 19/08/24(土)23:45:29 No.617419498
>熱心なシャイア・ラブーフファンは玉の形まで知ってるというわけなんで ボディダブル一切使わなかったのでみんなシャイアの亀頭が薄いパステルピンク色だという事を知ってるんだよな
101 19/08/24(土)23:45:34 No.617419525
死ぬほど退屈かと言われるとそうでもないが前半だけで後は止めていい映画
102 19/08/24(土)23:45:40 No.617419560
>ブラピの映画だったらイングロリアス・バスターズの他に何が良いの? ウォーマシーン セブン マネーボール
103 19/08/24(土)23:45:45 No.617419591
>デッドプール2! コンマ1秒も画面に映ってなくて出演料コーヒー一杯だったヤツ
104 19/08/24(土)23:46:05 No.617419702
塹壕から体出してる人が潰されるシーンは好き
105 19/08/24(土)23:46:17 No.617419767
シャイア・ラブーフの玉の形の話気になってきた
106 19/08/24(土)23:46:17 No.617419772
>ブラピの映画だったらイングロリアス・バスターズの他に何が良いの? >出演俳優を集めたブートキャンプで殴り合いをさせる監督だ >そして殴り合いに参加する監督だ ファイト・クラブしかない流れじゃん!
107 19/08/24(土)23:46:35 No.617419861
https://dailynewsagency.com/2012/02/18/live-action-tiger-tank/ ろしあじんが作ったティーガーを貼っておく
108 19/08/24(土)23:46:47 No.617419943
車長が上半身乗り出したまま横転するとズタボロになるぞ!
109 19/08/24(土)23:46:57 No.617420014
この監督勢いに任せると悪い方向に進む典型だと思う
110 19/08/24(土)23:46:58 No.617420022
12…モンキーズ!!
111 19/08/24(土)23:47:05 No.617420076
ファイトクラブからの流れがひどい
112 19/08/24(土)23:47:51 No.617420314
火達磨拳銃自殺とか捕虜ぶち殺しレクチャーのあたりはハードなのがきたな…ってワクワクしたんですよ
113 19/08/24(土)23:48:04 No.617420404
終盤で汚いおっさんが急にきれいなおっさんみたいなセリフ(死亡フラグ)言い始めた時は流石に雑だなオイ!ってなったな
114 19/08/24(土)23:48:23 No.617420524
ブラピの遺体頑丈すぎるよ
115 19/08/24(土)23:49:01 No.617420804
>車長が上半身乗り出したまま横転するとズタボロになるぞ! ピーターソンの車長は西住流だったけどバラバラになっててだめだった 西住みほの中の人もコメントでアニメじゃないとあんなふうになるんですね!とか言っててなおだめだった
116 19/08/24(土)23:49:03 No.617420835
>シャイア・ラブーフの玉の形の話気になってきた 4分30秒あたりからシャイア・ラブーフのシーン 亀頭も見れるよ https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5623e743ae1a8
117 19/08/24(土)23:49:21 No.617420984
ブラピとディーガーを見るために見る映画
118 19/08/24(土)23:49:54 No.617421160
朝にやってきた味方部隊がどう考えても相手方をどうにかできる物量なのいいよね…
119 19/08/24(土)23:50:27 No.617421316
でも戦いが終わった後戦車の下に隠れた主人公が独兵に見逃されるシーンは結構好きだよ
120 19/08/24(土)23:50:28 No.617421326
>>シャイア・ラブーフの玉の形の話気になってきた > 4分30秒あたりからシャイア・ラブーフのシーン > 亀頭も見れるよ > https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5623e743ae1a8 めちゃくちゃ勃起してるけどこれ本当のチンポ?
121 19/08/24(土)23:50:35 No.617421367
ファイトクラブが並ぶスレ 礼賛するキチガイ3連きたな…たち
122 19/08/24(土)23:51:04 No.617421514
おじいちゃんドイツ軍どこ?
123 19/08/24(土)23:51:34 No.617421678
>>>シャイア・ラブーフの玉の形の話気になってきた >> 4分30秒あたりからシャイア・ラブーフのシーン >> 亀頭も見れるよ >> https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5623e743ae1a8 >めちゃくちゃ勃起してるけどこれ本当のチンポ? フェイクじゃなくセックスしてるっていうのはこの手の映画ではウリになるので シャイアは本当に勃起してるよ ちなみにポルノ映画じゃなくて一般映画ですんでね…
124 19/08/24(土)23:51:56 No.617421817
>シャイアは本当に勃起してるよ すげえ…
125 19/08/24(土)23:52:10 No.617421870
マジでシャイア・ラブーフだ・・・ こんな仕事もしてたの
126 19/08/24(土)23:52:36 No.617421994
>でも戦いが終わった後戦車の下に隠れた主人公が独兵に見逃されるシーンは結構好きだよ 捕虜は殺す、懇意にした娘は殺されるってハードな路線だったのに ここだけ甘っちょろいことしてやっぱ詰めが甘いなぁって思ったよ
127 19/08/24(土)23:53:02 No.617422104
微妙な気持ちになるかもしれないけど印象に残るシーンはほんと一杯あるよね…
128 19/08/24(土)23:53:11 No.617422148
ポルノじゃないけど ストーリーものの映画でガチセックスするの結構あるよね ガチセックスちゃんとできる演技力が試される
129 19/08/24(土)23:53:31 No.617422269
シャイアラブーフの生ちんぽ見ちゃった
130 19/08/24(土)23:53:40 No.617422323
俺はにわかなのでシャイアラブーフの映画はこれ以外だとトランスフォーマーしか知らない
131 19/08/24(土)23:54:02 No.617422525
ビンビンやないか!
132 19/08/24(土)23:54:17 No.617422613
シャイアちんぽで盛り上がってる人たち何なの怖いよぉ…
133 19/08/24(土)23:54:42 No.617422743
>俺はにわかなのでシャイアラブーフの映画はこれ以外だとトランスフォーマーしか知らない インディジョーンズのクリスタルスカルなんかにも出てたのだ
134 19/08/24(土)23:54:56 No.617422830
ガルパンの戦車出る?
135 19/08/24(土)23:54:59 No.617422846
ホモなの…
136 19/08/24(土)23:55:05 No.617422879
新兵からナチ殺すマンになったマシーンが 同じく新兵みたいなのに見逃される皮肉がいいんだろう まあ…これ数日というか1日くらいの出来事ですよねっていうのは置いといて…
137 19/08/24(土)23:55:08 No.617422899
メグ・ライアンだって生まんこ晒してるし映画のジャンル次第では生ちんぽ生まんこくらい平気で出すのがアメリカ映画界よ
138 19/08/24(土)23:55:22 No.617422974
>>でも戦いが終わった後戦車の下に隠れた主人公が独兵に見逃されるシーンは結構好きだよ >捕虜は殺す、懇意にした娘は殺されるってハードな路線だったのに >ここだけ甘っちょろいことしてやっぱ詰めが甘いなぁって思ったよ あそこは単純に殺すか殺されるかじゃない人間の感情の奇妙さがあっていいだろ 単純に殺すか殺されるかって映画を見たかったってのはわかるけど
139 19/08/24(土)23:56:01 No.617423190
ニンフォマニアックでシャイアラブーフがチンポ出したのトランスフォーマーで人気絶頂期だから演技キチというほかない
140 19/08/24(土)23:56:07 No.617423217
>微妙な気持ちになるかもしれないけど印象に残るシーンはほんと一杯あるよね… 目玉焼きベロンベロンのめっちゃ粗暴な先輩格の兄ちゃんが何だかんだ主人公にひどいこと言ったりしたりしてごめん…って謝るシーンとかなんか登場人物のいろんな側面が立ち現われてきて好き マイケルペーニャもやたらいい演技してた
141 19/08/24(土)23:56:16 No.617423261
監督に言われればチンポも出すし勃起もさせるシャイア・ラブーフ
142 19/08/24(土)23:56:27 No.617423364
>インディジョーンズのクリスタルスカルなんかにも出てたのだ 見たのに完全に忘れてた 1~3に比べてあんまりおもしろくなかったな…カーチェイスシーン長杉問題とか
143 19/08/24(土)23:56:36 No.617423449
シャイア・ラブーフいい形のチンポしてんな
144 19/08/24(土)23:56:52 No.617423560
おいじいさんナチの野郎どもはどこだ?
145 19/08/24(土)23:56:55 No.617423588
>俺はにわかなのでシャイアラブーフの映画はこれ以外だとトランスフォーマーしか知らない ギリギリに設置された爆薬に大興奮してたな… ヒロインはガチギレして監督に殺す気かこのナチ野郎!ってキレた そしてユダヤ人のスピルバーグがそれ聞いてガチギレした
146 19/08/24(土)23:57:06 No.617423661
>めちゃくちゃ勃起してるけどこれ本当のチンポ? ガチンポ
147 19/08/24(土)23:57:30 No.617423824
すげえよシャイア・ラブーフ
148 19/08/24(土)23:57:36 No.617423864
>ガチンポ >ファイトクラブ
149 19/08/24(土)23:57:44 No.617423900
演技とは言えカメラ回ってる間勃起維持してるのがすごい
150 19/08/24(土)23:58:00 No.617423970
>>インディジョーンズのクリスタルスカルなんかにも出てたのだ >見たのに完全に忘れてた >1~3に比べてあんまりおもしろくなかったな…カーチェイスシーン長杉問題とか 俺は3が好き
151 19/08/24(土)23:58:21 No.617424079
シャイア・ラブーフがそんな演技キチガイとか知らんかった
152 19/08/24(土)23:58:42 No.617424197
>https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5623e743ae1a8 マジでシャイアラブーフ!? すげえ…
153 19/08/24(土)23:58:56 No.617424270
>ヒロインはガチギレして監督に殺す気かこのナチ野郎!ってキレた キレたのは死ぬ気で撮ったシーンがカットされたからじゃなかったっけ
154 19/08/24(土)23:58:57 No.617424272
シャイアチンポに夢中すぎるだろ
155 19/08/24(土)23:59:09 No.617424342
演技キチガイっていうか普段からネジが外れてる人だよ https://www.youtube.com/watch?v=ZXsQAXx_ao0
156 19/08/24(土)23:59:10 No.617424346
12モンキーズは間違いなく名作だしブラッド・ピットも最高だが恐らく世間はこういう姿あんまり求めてないと思う…
157 19/08/24(土)23:59:37 No.617424490
シャイア・ラブーフすげえな
158 19/08/24(土)23:59:45 No.617424531
散々「これが戦争のリアル!(バァァァン)」やった挙句 最終盤で突然いい奴風になるクルーとわちゃわちゃドイツ軍タワーディフェンスだもん なんか疲れちゃった
159 19/08/24(土)23:59:56 No.617424584
最後車に乗っけられて呆然と戦場を去っていく最終盤のシーンから漂う無常観とかも大変いいんだ シーン毎の演出が心に訴えかける感じでこの作品は結構いいものと思う
160 19/08/25(日)00:00:01 No.617424627
このスレのおかげで俺の中でシャイア・ラブーフの格がめっちゃ上がった
161 19/08/25(日)00:00:24 No.617424768
いいところも悪いところも多い作品って印象
162 19/08/25(日)00:00:46 No.617424905
シャイア・ラブーフちんぽ…
163 19/08/25(日)00:00:56 No.617424971
戦争映画や戦車映画じゃなくてヒーローショーなんだよなこの映画…
164 19/08/25(日)00:01:18 No.617425128
シャイアラブーフの砲塔に乗っ取られてしまった
165 19/08/25(日)00:01:22 No.617425156
スターウォーズスターウォーズ言われるけど 当時の曳光弾ってあんな感じだかんな 10発に一発ぐらいああいう光る弾が入ってる
166 19/08/25(日)00:01:28 No.617425191
演技のためならチンポも出すシャイアラブーフ
167 19/08/25(日)00:02:20 No.617425446
>戦争映画や戦車映画じゃなくてヒーローショーなんだよなこの映画… 一番近いのは昭和の日本の任侠映画だと思う
168 19/08/25(日)00:02:32 No.617425509
>演技のためならチンポも出すし自分の顔に一生残る傷をナイフでつけるシャイアラブーフ
169 19/08/25(日)00:03:06 No.617425703
聖書関連っぽいシーンはあるけど本当にあってるか分からない
170 19/08/25(日)00:03:11 No.617425734
役作りのために奥歯引っこ抜いたのってシャイア・ラブーフだっけクリスチャン・ベールだっけ 仕事の為とはいえ頭おかしいよ…
171 19/08/25(日)00:03:27 No.617425832
トレーサーはクソだけど全体的に銃撃ってる感はよく出てる
172 19/08/25(日)00:03:30 No.617425844
良し悪しは別に戦争映画の皮を被った心理サスペンスか宗教映画かっていう映画はいくつかあるよね それで戦争映画として宣伝されて思ってたのと違うってなる人がでてくる
173 19/08/25(日)00:03:40 No.617425904
曳光弾は分かるけどあまりに光りすぎじゃないかアレ 昼間なのに
174 19/08/25(日)00:03:49 No.617425963
劇場で観た後ぐったりした映画
175 19/08/25(日)00:04:08 No.617426064
役作りで歯を引っこ抜くのは割と多い 日本にもいる
176 19/08/25(日)00:04:31 No.617426192
>スターウォーズスターウォーズ言われるけど >当時の曳光弾ってあんな感じだかんな >10発に一発ぐらいああいう光る弾が入ってる アメリカのが必ず青くてドイツのが必ず赤いんだよな 使ってた火薬の違いだろうか
177 19/08/25(日)00:04:42 No.617426250
見たこと自体は悪くない でもなんか言いようの無い疲れが襲ってくる
178 19/08/25(日)00:05:01 No.617426340
ガルパンの戦車は味方がサンダース高のシャーマンで敵は黒森峰というかまほ姉のティーガー1が出てくるよ 厳密には主人公のはシャーマンez8で虎もまほ姉のとは型が微妙に違ったりするかもだけど
179 19/08/25(日)00:05:23 No.617426468
>役作りのために奥歯引っこ抜いたのってシャイア・ラブーフだっけクリスチャン・ベールだっけ 松田優作?
180 19/08/25(日)00:05:59 No.617426651
奥歯抜くのは手っ取り早く顔ほっそりさせられる裏技だからな…
181 19/08/25(日)00:06:16 No.617426736
>厳密には主人公のはシャーマンez8で虎もまほ姉のとは型が微妙に違ったりするかもだけど ティーガーと言うかタイガーは初期型だからサブタイプも合ってるはず
182 19/08/25(日)00:06:31 No.617426822
曳光弾を実際に見たけど本当にビームライフルみたいだった
183 19/08/25(日)00:07:13 No.617427046
>曳光弾 分かっててもなぜか「きこうだん」と読んでしまう
184 19/08/25(日)00:07:16 No.617427055
ドイツ人やっつける映画は向こうじゃ昔からあるものだし 日本人からみてツッコミどころに見える部分もお約束や様式美だったりするんだろう…と終盤は思いながら見てた
185 19/08/25(日)00:07:34 No.617427159
白燐弾最高ー!
186 19/08/25(日)00:08:13 No.617427351
>アメリカのが必ず青くてドイツのが必ず赤いんだよな >使ってた火薬の違いだろうか 弾丸にくっついてる燃えて光る成分の違い 戦後だと一般に西側諸国は橙色で東側は黄緑
187 19/08/25(日)00:08:31 No.617427448
途中一行がお邪魔した民家にいた女の子の死亡フラグの立て方があまりに露骨すぎていざ死んだとき逆に拍子抜けしてしまった思い出
188 19/08/25(日)00:09:08 No.617427665
ブラピが出てる映画だとsnatchも面白かった ブラピ主人公じゃないのにパッケージで正面にいるのが笑いどころだけど
189 19/08/25(日)00:09:13 No.617427693
>戦後だと一般に西側諸国は橙色で東側は黄緑 SWのレベルとエンパイアのビーム色の元ネタそれなんだろうな
190 19/08/25(日)00:09:13 No.617427697
>見たこと自体は悪くない >でもなんか言いようの無い疲れが襲ってくる マシーンと同じ顔になるなった
191 19/08/25(日)00:09:33 No.617427797
あのSWっぽいビーム弾演出ってリアルさを追求してああだったのか… 戦争アクションに疎い人用の配慮かと思ってたよ
192 19/08/25(日)00:10:14 No.617428047
>>厳密には主人公のはシャーマンez8で虎もまほ姉のとは型が微妙に違ったりするかもだけど >ティーガーと言うかタイガーは初期型だからサブタイプも合ってるはず 実は本当の初期型は微妙に違う
193 19/08/25(日)00:10:26 No.617428128
スナッチのブラピはまあほぼ主人公みたいなもんだし… 外人移民ボクサーだよね?
194 19/08/25(日)00:10:34 No.617428186
俺の名は一人お馬さんで散歩してるドイツ軍将校
195 19/08/25(日)00:11:32 No.617428474
割と面白かったけどなんかB級FPSゲームを休日消化した感覚だったな
196 19/08/25(日)00:11:50 No.617428583
>スターウォーズスターウォーズ言われるけど >当時の曳光弾ってあんな感じだかんな >10発に一発ぐらいああいう光る弾が入ってる このガセつく奴って現代の曳光弾だけ動画か何で見てこれ言ってんのかなあって毎度思う
197 19/08/25(日)00:11:52 No.617428598
>スナッチのブラピはまあほぼ主人公みたいなもんだし… >外人移民ボクサーだよね? トレーラーハウス大好き民すぎる… あと思い出したけど主人公ステイサムじゃん…
198 19/08/25(日)00:12:19 No.617428730
>俺の名は一両随伴なしで散歩してるティーガー
199 19/08/25(日)00:12:32 No.617428807
とって付けたようにドイツのヒロインが死ぬとか徹頭徹尾そこらのゲームみたいだった
200 19/08/25(日)00:12:56 No.617428931
>曳光弾は分かるけどあまりに光りすぎじゃないかアレ >昼間なのに 曳光弾は着弾してるか確認することも目的なので...昼間でも見えないと本当に当たってるの?ってなるから
201 19/08/25(日)00:13:17 No.617429037
ティーガーが前進してきたのはまぁ煙幕張られたからかなぁと思ったけど 動けるのに1両でぽつんといたのは分からん
202 19/08/25(日)00:13:26 No.617429078
カテゴリ ゾンビ映画
203 19/08/25(日)00:14:17 No.617429372
随伴車両を用意する資金はありませんでしたごめんなさい
204 19/08/25(日)00:14:25 No.617429428
>あと思い出したけど主人公ステイサムじゃん… このステイサム弱いしほぼ戦わない…
205 19/08/25(日)00:14:36 No.617429488
あのティーガー数少ない本物だから直進以外渋られた結果ああなったらしいな
206 19/08/25(日)00:14:47 No.617429558
ハードコアヘンリーくらい突き抜けたFPSさがあれば全く違う映画になったんだろうな
207 19/08/25(日)00:15:06 No.617429663
あちこちに聖書を再現したシーンとか入ってるけどキリスト教徒じゃないからわからんよね…
208 19/08/25(日)00:15:32 No.617429808
>ハードコアヘンリーくらい突き抜けたFPSさがあれば全く違う映画になったんだろうな とは言え戦車映画でFPS感ってのも違う気がする…
209 19/08/25(日)00:15:39 No.617429839
こんなに色々と怪しいところあるのに曳光弾だけ毎度突っ込み入れられるのはなんだかなぁと思う
210 19/08/25(日)00:15:46 No.617429877
最初からパンツァーファウスト使え!!
211 19/08/25(日)00:15:52 No.617429907
ティーガーの主砲弾の飛翔音いいよね
212 19/08/25(日)00:16:03 No.617429950
>ハードコアヘンリーくらい突き抜けたFPSさがあれば全く違う映画になったんだろうな こっちもタワーディフェンスあったしほぼフューリー
213 19/08/25(日)00:16:13 No.617430009
冒頭の車内のお掃除で想像してた流れとまるで違うな…
214 19/08/25(日)00:16:33 No.617430106
>あちこちに聖書を再現したシーンとか入ってるけどキリスト教徒じゃないからわからんよね… 十字路上で脇腹突かれて死ぬのはいくらなんでも露骨すぎる…
215 19/08/25(日)00:16:49 No.617430199
アマプラに入ったから見てみようと思ってリストに入れてたけど微妙な感じなのかな 戦車戦は興味あるからとりあえず見るけど似たジャンルでおススメある?
216 19/08/25(日)00:16:54 No.617430228
>ハードコアヘンリーくらい突き抜けたFPSさがあれば全く違う映画になったんだろうな アクションをやりたかったのか心理劇をやりたかったのかで中途半端になってんのかな…
217 19/08/25(日)00:16:57 No.617430242
戦車映画って聞いて真っ先に思い浮かんだのがエクスペンダブルズ2のチャックノリスだった
218 19/08/25(日)00:17:00 No.617430252
戦車から頭出したら弾が当たって頭が吹っ飛んでいったのが すごい記憶に残ってる まあそりゃそうなるよなあ… ガルパンで頭吹っ飛ばすわけにはいかないよね
219 19/08/25(日)00:17:05 No.617430290
>最初からパンツァーファウスト使え!! いや結構使おうとしてたよ なんかずっと箱の周りでわちゃわちゃしてただけで
220 19/08/25(日)00:17:23 No.617430380
イエス・キリストは戦車に乗って敵をパンとワインに変えたのさ
221 19/08/25(日)00:17:40 No.617430478
しかしここまで戦闘中の戦車内を写した映画観たことないんだけど俺がにわかなだけ?
222 19/08/25(日)00:17:49 No.617430532
>アマプラに入ったから見てみようと思ってリストに入れてたけど微妙な感じなのかな >戦車戦は興味あるからとりあえず見るけど似たジャンルでおススメある? めっちゃ面白いから見るべき あとザ・フューリー 烈火の戦場っていうのも面白いよ
223 19/08/25(日)00:17:50 No.617430545
>なんかずっと箱の周りでわちゃわちゃしてただけで 構えてたシーンあったはずなのになんでわちゃわちゃ箱漁ってたんだろ…
224 19/08/25(日)00:17:55 No.617430558
>ガルパンとお互いコラボしなくて本当に良かったね… https://hobby.dengeki.com/news/37364/
225 19/08/25(日)00:18:00 No.617430578
>戦車から頭出したら弾が当たって頭が吹っ飛んでいったのが >すごい記憶に残ってる >まあそりゃそうなるよなあ… >ガルパンで頭吹っ飛ばすわけにはいかないよね そこはカーボンでなんとか
226 19/08/25(日)00:18:26 No.617430731
>しかしここまで戦闘中の戦車内を写した映画観たことないんだけど俺がにわかなだけ? レバノン
227 19/08/25(日)00:18:33 No.617430762
>本物ってのウリにしたかったのかもしれないけどどうせならレプリカ作った方が良かったんじゃねぇかな 一方ロシアは精巧なレプリカを作った…が精巧過ぎて使いづらかったのでいつも通り自前の戦車にティーガーのハリボテ乗せて撮影した
228 19/08/25(日)00:18:53 No.617430842
>>ガルパンとお互いコラボしなくて本当に良かったね… >https://hobby.dengeki.com/news/37364/ ガルパンはともかく 艦これとストパン要素ってあるかフューリー
229 19/08/25(日)00:18:54 No.617430845
凄く中途半端なところで寝そべる狙撃兵も記憶に残ってる
230 19/08/25(日)00:18:59 No.617430873
>>あちこちに聖書を再現したシーンとか入ってるけどキリスト教徒じゃないからわからんよね… >十字路上で脇腹突かれて死ぬのはいくらなんでも露骨すぎる… くちびる触るシーンとかホモ臭いとしか思わなかったわ
231 19/08/25(日)00:19:18 No.617430975
>>しかしここまで戦闘中の戦車内を写した映画観たことないんだけど俺がにわかなだけ? >レバノン ありがとう観てみる
232 19/08/25(日)00:19:22 No.617430999
>アマプラに入ったから見てみようと思ってリストに入れてたけど微妙な感じなのかな >戦車戦は興味あるからとりあえず見るけど似たジャンルでおススメある? 上でも出てるけどレバノンは人を選ぶけど面白いよ FPSの戦車パートを延々とやってる感じで
233 19/08/25(日)00:19:28 No.617431044
>しかしここまで戦闘中の戦車内を写した映画観たことないんだけど俺がにわかなだけ? 車内撮る用にめっちゃ頑張ったってパンフに書いてあった 普通に戦車用意するだけじゃカメラが入らんから色々大変だったらしい
234 19/08/25(日)00:19:29 No.617431045
潜水艦は艦内描写ばっかりなのに戦車は外から見る方が多いよね そりゃその方がカッコいいとは思うけども
235 19/08/25(日)00:19:43 No.617431121
>戦車戦は興味あるからとりあえず見るけど似たジャンルでおススメある? 戦車戦じゃなくて戦車映画ってカテゴリならレッドアフガンとレバノンって映画がオススメだけど 今確認したらアマプラでは見放題ではなく後者にいたっては配信停止だった…
236 19/08/25(日)00:19:47 No.617431141
>アマプラに入ったから見てみようと思ってリストに入れてたけど微妙な感じなのかな >戦車戦は興味あるからとりあえず見るけど似たジャンルでおススメある? 戦車期待すると違うかもしれないけど駄作ってほどでもないと思うよ だからお前もマシンになれおい逃げるな
237 19/08/25(日)00:20:10 No.617431305
>>>あちこちに聖書を再現したシーンとか入ってるけどキリスト教徒じゃないからわからんよね… >>十字路上で脇腹突かれて死ぬのはいくらなんでも露骨すぎる… >くちびる触るシーンとかホモ臭いとしか思わなかったわ あれも聖書関連なの…
238 19/08/25(日)00:20:30 No.617431431
マシーン!映画を観るマシーン!
239 19/08/25(日)00:20:46 No.617431534
あの人のホモシーンなのかと思ってた…
240 19/08/25(日)00:21:22 No.617431722
「」がちゃんと映画見ないから前の戦車の乗員は火だるまになって死んだ
241 19/08/25(日)00:21:37 No.617431802
戦車映画というには微妙な所もあるけどバルジ大作戦のキングタイガーは最高だよ
242 19/08/25(日)00:21:41 No.617431816
名作ではないけど観て損する映画ではないし見所はある
243 19/08/25(日)00:21:51 No.617431865
>マシーン!映画を観るマシーン! でも冗談抜きでどんなクソ映画でも何人かで集まってツッコミ入れながら見ると耐えられるし… 実際それで実写版デビルマンも完走できた
244 19/08/25(日)00:21:53 No.617431876
なんだかんだキーワード出ると場面が思い出せるくらいにはシーン作るの上手かったよ
245 19/08/25(日)00:22:11 No.617431968
戦争映画の歴史を塗り替えた!って宣伝文句はちょっと…
246 19/08/25(日)00:22:31 No.617432073
戦争映画ってまあ題材的に仕方ないけど高確率で陰鬱になるから見る気起きないんだよなぁ
247 19/08/25(日)00:22:36 No.617432099
意味深にちょいちょい映るのに特に意味のない狙撃手いいよね…
248 19/08/25(日)00:22:39 No.617432110
宣伝文句は詐欺に近い…
249 19/08/25(日)00:22:44 No.617432131
足が即吹っ飛んでMG42怖いなって
250 19/08/25(日)00:23:25 No.617432374
めっちゃ名作かって言うとNOだろうけど クソ映画ではないだろうと…
251 19/08/25(日)00:23:26 No.617432385
>実際それで実写版デビルマンも完走できた ウォーダディかよ…
252 19/08/25(日)00:24:22 No.617432724
デビルマンは7回見てるけどいつ見ても新たなる発見があってマジすごい 真面目に見てるつもりで見てないだけなのかもしれないけど…
253 19/08/25(日)00:24:46 No.617432841
参考になったわありがとう スレだけ見てると戦車に乗ったホモが間抜けな死に方しながら無双するマシンになる映画みたいでなんだか楽しみ
254 19/08/25(日)00:26:01 No.617433208
>スレだけ見てると戦車に乗ったホモが間抜けな死に方しながら無双するマシンになる映画みたいでなんだか楽しみ マシンになる素質がありすぎる…