虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/24(土)22:59:23 免許取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/24(土)22:59:23 No.617403265

免許取り立てでよくわかってないんだけど大型バイクの利点ってなんなんです?やっぱりトルクがあると快適なのかな

1 19/08/24(土)23:00:18 No.617403581

免許とれたなら乗ったんじゃ?

2 19/08/24(土)23:05:58 No.617405708

>免許取り立てでよくわかってないんだけど大型バイクの利点ってなんなんです?やっぱりトルクがあると快適なのかな 高速走るとパワーの違いがわかるよ シフトダウンなしでスロットル開けるだけでグイグイ伸びる

3 19/08/24(土)23:07:01 No.617406117

街乗りだと2速ぐらいで走れるの?

4 19/08/24(土)23:08:30 No.617406724

>免許とれたなら乗ったんじゃ? 250よりパワーあるなあくらいで教習所じゃ速度出せないからよくわからなかったんだ

5 19/08/24(土)23:09:41 No.617407183

乗らんとわからん わからんから買え

6 19/08/24(土)23:10:13 No.617407392

たぶん坂道でがんばれええ!な感じじゃなくなるんだろうなと思う

7 19/08/24(土)23:10:40 No.617407555

街乗りだと2~3速しか使わないな

8 19/08/24(土)23:11:15 No.617407769

>街乗りだと2速ぐらいで走れるの? 街乗りが何キロを指すかは知らんが 出すだけでいいなら1速だけで充分だ

9 19/08/24(土)23:12:06 No.617408094

>乗らんとわからん >わからんから買え そうだよね試乗すればいいのか でも近くのドリームの試乗車大型だとアフリカツインしかないからホビットの俺には難しそうだ…

10 19/08/24(土)23:14:37 No.617409075

レンタルでもいいぞ 俺はこんなスピード出るの危ないじゃんってなった

11 19/08/24(土)23:15:42 No.617409472

ずっとクルーザーに乗ってたからSSの暴力的な加速がどんなものか試してみたい

12 19/08/24(土)23:15:55 No.617409547

街乗りでも低回転のトルクが全然違うから乗ってて楽

13 19/08/24(土)23:16:48 No.617409821

街中だろうと上げられるなら5速まで全部ギアは上げて走るけど せいぜい使っても3000回転までしか使わん いや街中じゃ3000も使わんわ…

14 19/08/24(土)23:17:17 No.617409988

トルクと馬力の違いが雰囲気でしかわかってない素人ですよわたしは

15 19/08/24(土)23:18:25 No.617410419

低排気量の回してナンボな感じも面白いけど一度高速で大型を体験してきてほしい

16 19/08/24(土)23:18:39 No.617410488

信号からの発進は適当な半クラでもどうにでもなるね なんならスロットルで煽り入れるのも要らないぐらい 俺のは低速トルク薄いからほんのちょっと入れるけど

17 19/08/24(土)23:22:27 No.617411710

高速少しでも使い始めるとどうしてもね自身の回復が違う

18 19/08/24(土)23:22:38 No.617411771

リッターバイクで段差にでもつまづいてこけたら死ぬんちゃう?って思う

19 19/08/24(土)23:23:37 No.617412091

新車買わなくたって不人気の古めな中古ならびっくりするほど捨て値で売ってるぞ なんなら250~400クラスの方が高いぞ

20 19/08/24(土)23:24:50 No.617412454

大型バイクに乗り換えてツーリング行く回数は増えたけどデカすぎてバイク駐輪場の線からはみ出たりするのが難点だな

21 19/08/24(土)23:25:09 No.617412560

大型は中古安いからな

22 19/08/24(土)23:25:21 No.617412601

ナイトロッド欲しいけどなんであんなに中古高いの…?

23 19/08/24(土)23:27:01 No.617413125

俺のFJ1200は中古で13万でした

24 19/08/24(土)23:28:09 No.617413492

ギア上げ下げしないで済むから余裕を持って走れる 最近の大排気量はエンブレもトラコンも設定出来たりしてより快適に走れる

25 19/08/24(土)23:31:24 No.617414573

高速初めて走ったら風切り音が凄くてジェッペルからフルフェイスに変えた

26 19/08/24(土)23:32:26 No.617414919

ナナハンクラスの排気量もあればトルクの大きさや坂道での扱いやすさなんかも十二分に恩恵受けられるし650ccのミドルなバイクなんか燃費も悪くないし日本の道路に丁度いいよ

27 19/08/24(土)23:33:54 No.617415375

単純に一番違うのは重量よね 風吹いたときの安定が全然違う

28 19/08/24(土)23:34:38 No.617415635

>No.617411771 >リッターバイクで段差にでもつまづいてこけたら死ぬんちゃう?って思う ガソスタ入口の溝でv魔を転かしてもそうでも無かったぞ

29 19/08/24(土)23:36:27 No.617416221

バイクなんて趣味でしか乗らないじゃん? 趣味ならちょっと気合い入れたいじゃん? みたいな程度のものだと思う大型の意味って

30 19/08/24(土)23:36:35 No.617416271

コカした時の事を心配する奴は多いが 俺クラスの貧弱者でもフルバンク停車の250kg超は起こせたんだ しかも砂利の上で

31 19/08/24(土)23:36:47 No.617416319

650辺りいいよね

32 19/08/24(土)23:37:25 No.617416530

大型と迷った結果モタサイで見た400xに惚れて買ってしまった 今はninja1000とかトレーサー900とか気になるけどホビットなのがおつらい

33 19/08/24(土)23:37:38 No.617416615

やっぱり大型は風耐性強いのかあ 中型で高速道路に横っ風吹いてる時ヒイヒイ言いながら走ってたけど大型は意に介さずスピード出してたな

34 19/08/24(土)23:38:03 No.617416740

大きいバイクは高い重い熱いといったメリットがある

35 19/08/24(土)23:39:32 No.617417151

風に強いというか バンクしてても走っててもどんな場面でも車体がビシッとしてブレないよ カウル付きとかならもう高速だって鼻歌交じりだよ

36 19/08/24(土)23:40:00 No.617417307

>やっぱり大型は風耐性強いのかあ >中型で高速道路に横っ風吹いてる時ヒイヒイ言いながら走ってたけど大型は意に介さずスピード出してたな 重い分風には強いけどバイク降りた後の取り回しが慣れるけどやっぱり少し大変かな

37 19/08/24(土)23:40:18 No.617417408

脚が長い人が妬ま…羨ましい… タッパは多少あっても胴長短足は辛い 1度でいいからSS乗ってみたい…

38 19/08/24(土)23:40:51 No.617417614

600だけどSS乗ってたときは加速が楽しかったけど 倒したら金が…とか転けたら死ぬ…とかいろいろ気が気じゃなかった… 250のオフ車にした今はとても開放的な気分で走れる

39 19/08/24(土)23:41:00 No.617417681

>1度でいいからSS乗ってみたい… 別にそんなにシート高い印象はないな 軽いから倒しにくいし

40 19/08/24(土)23:41:37 No.617417929

排気量で違うのは結局パワーがあるって事くらいの違いだと思う 久しぶりに原付カブに乗ったら非力とシフトチェンジの多さに疲れてしまった

41 19/08/24(土)23:41:53 No.617418002

SSは軽いけど重心高いから案外倒すよ 倒した…

42 19/08/24(土)23:42:06 No.617418082

バーハンしか乗った事なかったから試乗会でSV650X乗った時セパハン前傾が怖すぎてカーブのたびにドキドキしてた 皆あんなの乗り回してるのね・・・

43 19/08/24(土)23:43:00 No.617418496

アドベンチャー!ポジション楽!

44 19/08/24(土)23:43:09 No.617418545

足短かろうが下げる方法なんていくらでもあるじゃん?と思ってたが ZZR1100に跨がらせて貰った時にその考えを改めた まず跨るのがしんどかった ハンドルまでも遠かった 泣きたくなった

45 19/08/24(土)23:43:12 No.617418561

スキーとかでもかっ飛ばしちゃう人間なので、SSに乗ったら間違いなく取り返しのつかない事になりそうだからまだ250乗ります…

46 19/08/24(土)23:43:29 No.617418674

>脚が長い人が妬ま…羨ましい… >タッパは多少あっても胴長短足は辛い >1度でいいからSS乗ってみたい… スズキとかはSSでもそこまで高くないから一度乗ってみるといい むしろ足が長くないと無理なのは海外のオフ車とかアドベンチャー系だったよ…

47 19/08/24(土)23:44:15 No.617419003

>バーハンしか乗った事なかったから試乗会でSV650X乗った時セパハン前傾が怖すぎてカーブのたびにドキドキしてた 目をつり上げて攻めるようなバイクに使うもんだからな

48 19/08/24(土)23:44:21 No.617419043

アメリカン乗ってるとツーリングの時姿勢楽そうだねとか疲れないでしょとか言われるけど重心を腰で支えるから実はかなりキツイんだ

49 19/08/24(土)23:44:44 No.617419174

明日初めてのバイク納車なんだけど納車時の注意ってある?

50 19/08/24(土)23:45:07 No.617419363

>バーハンしか乗った事なかったから試乗会でSV650X乗った時セパハン前傾が怖すぎてカーブのたびにドキドキしてた SSが顕著だけどセパハンのバイクはちゃんと体動かさないと曲がってくれないから慣れないと怖いよね

51 19/08/24(土)23:45:10 No.617419392

ずっと気になってたやつがあって明日試乗に行くことにした とても楽しみだけどめっちゃ方向音痴だから初見の道で帰ってこられるかどうか

52 19/08/24(土)23:45:26 No.617419480

無いから睡眠不足になる前にとっとと寝ろ

53 19/08/24(土)23:45:27 No.617419484

>明日初めてのバイク納車なんだけど納車時の注意ってある? 新車だったらコケないように注意する

54 19/08/24(土)23:45:47 No.617419600

>明日初めてのバイク納車なんだけど納車時の注意ってある? 転けても泣かない

55 19/08/24(土)23:45:52 No.617419633

>明日初めてのバイク納車なんだけど納車時の注意ってある? 新品のタイヤは滑るので最低100km走るまで慎重に 店の駐車場でこけない

56 19/08/24(土)23:47:15 No.617420118

>久しぶりに原付カブに乗ったら非力とシフトチェンジの多さに疲れてしまった あんまりヒラヒラする軽さと頼りなさと 思った以上に早く限界の来るエンジンと速度のギャップで戸惑うね 乗ってるうちに慣れるちゃ慣れるけど

57 19/08/24(土)23:47:31 No.617420200

>バーハンしか乗った事なかったから試乗会でSV650X乗った時セパハン前傾が怖すぎてカーブのたびにドキドキしてた >皆あんなの乗り回してるのね・・・ 乗ってるけどガチなSSと乗り比べると結構シートからハンドルまで遠いよ 前のタイヤが尖るとこのバイクはモロにステアリングキツくなるけど楽しいし12時間くらい乗っても意外と疲れなかったし買って満足だよ

58 19/08/24(土)23:47:38 No.617420250

>明日初めてのバイク納車なんだけど納車時の注意ってある? タイヤが滑りやすいからこけやすい ブレーキに慣れてなくてフロントかけ過ぎて立ちゴケしやすい

59 19/08/24(土)23:48:33 No.617420603

坂道Uターン怖い… したことないけどもししなきゃいけない場面が来たらと思うとドキドキする

60 19/08/24(土)23:48:52 No.617420733

街乗りではクラッチレバーが重くて手が使い物にならなくなる

61 19/08/24(土)23:51:13 No.617421562

>街乗りではクラッチレバーが重くて手が使い物にならなくなる ninjaは軽いって聞くね

62 19/08/24(土)23:51:45 No.617421746

>>明日初めてのバイク納車なんだけど納車時の注意ってある? >タイヤが滑りやすいからこけやすい バイク屋の入り口で乗って車道に出るのではなく バイク屋から車道まで押して歩き 車道に出てから乗れ

63 19/08/24(土)23:51:47 No.617421761

大型で取り回しやすくて高速楽なツアラーってなんだろう 大型のninjaとかになるんだろうか 400も扱いきれてないけど高速の追い越し車線とかちょっと怖いから乗り換えるなら大型検討中なんだ

64 19/08/24(土)23:51:56 No.617421816

坂道Uターンは前回の後悔が忘れた頃にやってくる ブレーキとウインカー2回ずつくらい壊した

65 19/08/24(土)23:52:15 No.617421890

車動かせるくらいのエンジン積んでるって浪漫だね

66 19/08/24(土)23:53:13 No.617422161

フルロックターンの練習とかはやってて損はないぞい 思う存分こかせる車両とバンパーが要るけど

67 19/08/24(土)23:54:16 No.617422607

>大型で取り回しやすくて高速楽なツアラーってなんだろう >大型のninjaとかになるんだろうか >400も扱いきれてないけど高速の追い越し車線とかちょっと怖いから乗り換えるなら大型検討中なんだ 650のニンジャはETCやABS付いて安いしかなり軽いし足つき良いし姿勢楽だし優等生よ SVと最後まで迷った

68 19/08/24(土)23:55:22 No.617422977

初公道で帰ってきて安心した瞬間たちごけしちゃった 大型のバンパーつけといてよかった

69 19/08/24(土)23:56:04 No.617423204

ツアラーとして考えるなら排気量はでかい方がいいよ 600くらいだと回さないと走らないので案外疲れるのだ

70 19/08/24(土)23:56:26 No.617423354

カワサキが軽いって話だけど最近はホンダのほうが軽い

71 19/08/24(土)23:56:43 No.617423487

大型カウルつきでお安いのがあればなぁ・・・ どんどん値上がりして行って大変おつらい

72 19/08/24(土)23:56:52 No.617423550

>600くらいだと回さないと走らないので案外疲れるのだ その排気量で疲れるなら何を乗っても疲れるだろう

73 19/08/24(土)23:57:21 No.617423769

ツアラーとしてはNC750ってかなり優秀だと思うんだ

74 19/08/24(土)23:57:56 No.617423955

この間2りんかんで重心高いアドベンチャーを手押しで駐車しようとしてる人がバイク倒して隣のバイクのウインカー壊したのをみたときは心が痛くなった

75 19/08/24(土)23:58:02 No.617423980

坂道Uターンなんてしなくていいんだよ… 坂道側に降りて道路を目一杯して押して歩けば安全だ

↑Top