19/08/24(土)22:10:12 >これぐ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)22:10:12 No.617383749
>これぐらいでいいから頼れる男になりたい
1 19/08/24(土)22:14:03 No.617385352
ダメ男じゃねえか!
2 19/08/24(土)22:14:35 No.617385559
最終的には頼れるから…
3 19/08/24(土)22:14:36 No.617385566
ダブルクロスっぽい絵だね
4 19/08/24(土)22:15:30 No.617385953
先生はメイゼルいないと何もできないんだ
5 19/08/24(土)22:15:52 No.617386103
カタロリコン
6 19/08/24(土)22:17:16 No.617386648
>先生はメイゼルいないと何もできないんだ メイゼルのレス
7 19/08/24(土)22:17:33 No.617386757
終始あっち行ったりこっち行ったりのフラフラした青二才が最後にヒーローになるのいいよね…
8 19/08/24(土)22:18:11 No.617386990
終盤近くまでの先生の頼れなさはヤバイよね
9 19/08/24(土)22:19:07 No.617387381
薄々「あれ…この主人公もしかしてダメな奴なんじゃ…」って思ってたら 作中で本当にダメ男扱いされてダメだった
10 19/08/24(土)22:19:46 No.617387651
>終盤近くまでの先生の頼れなさはヤバイよね メイゼルのために公館裏切ります!→即対抗勢力に鞍替えはお前さぁ…
11 19/08/24(土)22:20:34 No.617387929
>メイゼルのために公館裏切ります!→即対抗勢力に鞍替えはお前さぁ… そりゃアラクネも呆ける
12 19/08/24(土)22:21:08 No.617388169
>終始あっち行ったりこっち行ったりのフラフラした青二才が最後にヒーローになるのいいよね… ケイツもそんな感じだよね
13 19/08/24(土)22:22:21 No.617388635
控えめに言って荒らし・嫌がらせ・混乱の元だけどせんせがいないと終わってたよね世界
14 19/08/24(土)22:24:42 No.617389550
>控えめに言って荒らし・嫌がらせ・混乱の元だけどせんせがいないと終わってたよね世界 というか世界救うためにずっとお膳立てされたのが先生のはず
15 19/08/24(土)22:24:45 No.617389594
>ケイツもそんな感じだよね ケイツはひたすら情けなく書かれてたけど殺さない選択をしてたとわかって腑に落ちた メイゼルにやらせてることを自分自身で体現した場合の先生がケイツっていう
16 19/08/24(土)22:25:24 No.617389882
京香姉ちゃんはよくキレなかったな…
17 19/08/24(土)22:25:47 No.617390040
>>先生はメイゼルいないと何もできないんだ >メイゼルのレス 事実だし…
18 19/08/24(土)22:26:04 No.617390161
>京香姉ちゃんはよくキレなかったな… ちょくちょくキレてなかった?
19 19/08/24(土)22:26:49 No.617390456
>ケイツはひたすら情けなく書かれてたけど殺さない選択をしてたとわかって腑に落ちた >メイゼルにやらせてることを自分自身で体現した場合の先生がケイツっていう 戦士じゃなくて医者として慕われるのいいよね…
20 19/08/24(土)22:27:27 No.617390683
頼れねえ! …って言おうとしたら1レス目からツッコまれてた
21 19/08/24(土)22:29:29 No.617391483
やたらきずなちゃんに入れ込むのが父親殺した引け目ってのはわかりやすかったけど よく目で追ってるのは父親の仇を取るために襲いかかってこないか危険視してたってのが怖かった
22 19/08/24(土)22:30:14 No.617391757
なんだかんだでいい人ではあるんすよ…
23 19/08/24(土)22:31:19 No.617392131
>よく目で追ってるのは父親の仇を取るために襲いかかってこないか危険視してたってのが怖かった 危険視というより怖がってたんじゃなかったっけ 何にせよ先生が戦いでしか解決できない人なのは一緒だけど
24 19/08/24(土)22:31:54 No.617392361
寒川いいよね
25 19/08/24(土)22:32:42 No.617392737
俺が知ってる中でも普通に一般社会で生活していける気がしない主人公ワースト1
26 19/08/24(土)22:33:29 No.617393050
>寒川いいよね 憎まず 殺さず ゆるしましょー!
27 19/08/24(土)22:34:00 No.617393253
>憎まず >殺さず >ゆるしましょー! 違う そっちじゃない
28 19/08/24(土)22:35:38 No.617393910
モヤモヤしたところを後からびしっと指摘されるのがキツイよねこのシリーズ ケイツとの相似弦が情けないって部分に繋がってなかったシーンが一番見てて辛かった
29 19/08/24(土)22:36:22 No.617394196
正直イリーズは人としてどうかと思う
30 19/08/24(土)22:36:47 No.617394358
>正直イリーズは人としてどうかと思う 魔法使いだから…
31 19/08/24(土)22:38:05 No.617394849
>モヤモヤしたところを後からびしっと指摘されるのがキツイよねこのシリーズ >ケイツとの相似弦が情けないって部分に繋がってなかったシーンが一番見てて辛かった 糸が切れてかつて追い求めた理想が見下してた相手の中にあったの気づくのいいよね… つらい…
32 19/08/24(土)22:39:22 No.617395423
シスコンブラコン拗らせた伯母さん好きだった
33 19/08/24(土)22:39:37 No.617395524
>俺が知ってる中でも普通に一般社会で生活していける気がしない主人公ワースト1 そこまで酷くは無いんじゃないかな… 真なる悪鬼って時点でどうあがいても常人とはズレたままなんだろうけど
34 19/08/24(土)22:40:29 No.617395852
>正直マルク・フェルゼーは人としてどうかと思う
35 19/08/24(土)22:41:14 No.617396189
>そこまで酷くは無いんじゃないかな… >真なる悪鬼って時点でどうあがいても常人とはズレたままなんだろうけど なんかある度に今まで持ってたものオールインベットできちゃう人だから普通の家庭持てるかなって
36 19/08/24(土)22:42:26 No.617396684
>正直マルク・フェルゼーは人としてどうかと思う 直接の面識もない女の子を救うために親子を生贄にする!
37 19/08/24(土)22:43:33 No.617397088
>>正直マルク・フェルゼーは人としてどうかと思う >直接の面識もない女の子を救うために親子を生贄にする! 動機が本当に恋をしたからだけっぽいのが何だコイツ感半端ない
38 19/08/24(土)22:44:17 No.617397363
マルクは再演魔術師に操られてるのかなと思ってた
39 19/08/24(土)22:45:18 No.617397798
メイゼルも似たようなことやりそうと考えると魔法使いが恋や愛に振り回されるという分かりやすい例なのかな…
40 19/08/24(土)22:45:26 No.617397854
きずなちゃんが極星を母親と勘違いしたときも満更でもなさそうなのがマルクはさぁ…
41 19/08/24(土)22:46:00 No.617398087
>メイゼルも似たようなことやりそうと考えると魔法使いが恋や愛に振り回されるという分かりやすい例なのかな… 個人が世界に相対するから感情に左右されやすいのかもね
42 19/08/24(土)22:47:25 No.617398671
>シスコンブラコン拗らせた伯母さん好きだった 顔は包帯で覆ってるのに今もドレス着てるのが可愛いよね
43 19/08/24(土)22:48:30 No.617399111
>きずなちゃんが極星を母親と勘違いしたときも満更でもなさそうなのがマルクはさぁ… こうして思い返すとちょくちょく気持ち悪いなお父さん…
44 19/08/24(土)22:50:05 No.617399773
きずなちゃんと先生は変な相性の良さがあるよね なんというかお互いブーメラン投げあってるような感じの…
45 19/08/24(土)22:50:13 No.617399832
1巻で既に指摘されてたけど 毒ガス室の隣でずっと生活送れちゃう人だしなマルク 常人とはズレてるし父親としても9割型失格
46 19/08/24(土)22:51:00 No.617400128
>きずなちゃんと先生は変な相性の良さがあるよね >なんというかお互いブーメラン投げあってるような感じの… 距離が遠かった頃は良かったけど近づいてからはブーメランがザクザク相手に刺さってる…
47 19/08/24(土)22:53:07 No.617400901
聖騎士将軍にははじまりの15騎士の誰かに認められる必要あるのに きずなパパはそのうちの一つを持ち出して行方くらませてるのが…
48 19/08/24(土)22:53:37 No.617401106
>聖騎士将軍にははじまりの15騎士の誰かに認められる必要あるのに >きずなパパはそのうちの一つを持ち出して行方くらませてるのが… 本当にマルクはさぁ…
49 19/08/24(土)22:53:58 No.617401223
>>きずなちゃんと先生は変な相性の良さがあるよね >>なんというかお互いブーメラン投げあってるような感じの… >距離が遠かった頃は良かったけど近づいてからはブーメランがザクザク相手に刺さってる… 最終的にめっちゃ遠ざかったから解決!
50 19/08/24(土)22:55:29 No.617401799
>聖騎士将軍にははじまりの15騎士の誰かに認められる必要あるのに >きずなパパはそのうちの一つを持ち出して行方くらませてるのが… 一応索引型なら別の楽器使えば呼び出せるのでセーフ 私事にアヴェンジャー使うのはどうかと思うけど
51 19/08/24(土)22:56:35 No.617402276
>最終的にめっちゃ遠ざかったから解決! 遠ざかったと言うか いなくなったというか
52 19/08/24(土)22:57:16 No.617402519
そんなことより「」同士で愛を育もうぜ!
53 19/08/24(土)22:57:51 No.617402731
しりとり体系来たな…
54 19/08/24(土)22:58:19 No.617402899
>しりとり体系来たな… 利尻昆布!
55 19/08/24(土)23:00:08 No.617403514
学生運動編が三巻分あるのが加莫ってなった 長かっただけあって最後の月光仮面が印象深くなったけど
56 19/08/24(土)23:01:20 No.617403942
>学生運動編が三巻分あるのが加莫ってなった >長かっただけあって最後の月光仮面が印象深くなったけど 寒川パパは作中で三番目くらいに好きだったわ俺
57 19/08/24(土)23:03:29 No.617404804
ヒロインとしてはズルいくらいにあざとい要素詰め込まれてたよねきずなちゃん 主に待ち受けてる運命で台無しになったけど