19/08/24(土)21:44:10 食い込... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)21:44:10 No.617373554
食い込んどる
1 19/08/24(土)21:45:44 No.617374130
およそ新幹線の二倍以上でぶつかるし着陸の為の速度まで落としても時速100キロは余裕で超えてるから…
2 19/08/24(土)21:46:35 No.617374498
なにこれ…
3 19/08/24(土)21:47:13 No.617374750
本場のバードストライク
4 19/08/24(土)21:47:29 No.617374872
コンドルが…
5 19/08/24(土)21:48:06 No.617375142
これつけたまま飛んでれば鳥ビビって避けそう
6 19/08/24(土)21:48:12 No.617375170
ギロチンバード!
7 19/08/24(土)21:48:24 No.617375235
垂れ下がった足がじわじわくる
8 19/08/24(土)21:48:32 No.617375291
飛行機が飛ぶような高度に鳥がいるのか
9 19/08/24(土)21:48:40 No.617375372
気流の影響で横に流れたりするんじゃないのか
10 19/08/24(土)21:48:44 No.617375403
oh
11 19/08/24(土)21:49:01 No.617375542
たぶんコンコルド
12 19/08/24(土)21:49:07 No.617375592
死ーん
13 19/08/24(土)21:49:11 No.617375633
よそ見でもして飛んでたんじゃね…
14 19/08/24(土)21:49:20 No.617375720
避ける間もないからこうなるのでは
15 19/08/24(土)21:49:23 No.617375743
保険入ってはいるだろうけど修理費いくら位なんだろう…
16 19/08/24(土)21:49:29 No.617375766
これがコンコルドか
17 19/08/24(土)21:49:35 No.617375804
そうはならんやろ
18 19/08/24(土)21:49:45 No.617375871
>飛行機が飛ぶような高度に鳥がいるのか 着陸や離陸を上空で行うわけないだろう
19 19/08/24(土)21:50:26 No.617376135
質量よりも速度なのか
20 19/08/24(土)21:50:45 No.617376293
山岳波とかで1万m以上まで吹っ飛んでくるやつもいるぞ
21 19/08/24(土)21:50:48 No.617376317
>そうはならんやろ まだこれ書く人いるんだ
22 19/08/24(土)21:51:06 No.617376440
アメリカン航空なのにエアバス使ってるんだな
23 19/08/24(土)21:51:25 No.617376548
>飛行機が飛ぶような高度に鳥がいるのか 蝶でも高度4000mいけるぞ
24 19/08/24(土)21:53:00 No.617377253
コンドルか…
25 19/08/24(土)21:53:41 No.617377542
よかったな突っ込んだのがエンジンじゃなくて… 飛行中にエンジンに突っ込んでたら炎上だわ
26 19/08/24(土)21:53:51 No.617377617
コンドルが食い込んどる
27 19/08/24(土)21:53:52 No.617377624
>山岳波とかで1万m以上まで吹っ飛んでくるやつもいるぞ 山岳波なんて知らなかった 理屈はわかるけどそんなにぶっ飛ぶんだな
28 19/08/24(土)21:53:57 No.617377665
新幹線が獣撥ねてもこうはならないかな
29 19/08/24(土)21:54:26 No.617377885
>飛行機が飛ぶような高度に鳥がいるのか カナダガンは高度1万メートルを巡航することで有名じゃん
30 19/08/24(土)21:55:00 No.617378131
>新幹線が獣撥ねてもこうはならないかな 名古屋県で人撥ねた時は連結器カバー壊れたよ
31 19/08/24(土)21:55:05 No.617378170
>カナダガンは高度1万メートルを巡航することで有名じゃん 俺の知らない常識を出しやがるから…!チクショウ!
32 19/08/24(土)21:55:14 No.617378254
突っコンドルバード!
33 19/08/24(土)21:55:41 No.617378472
>名古屋県で人撥ねた時は連結器カバー壊れたよ その程度か人は鳥にはなれない…
34 19/08/24(土)21:56:05 No.617378630
当たり所が良かったな エンジンとかコクピットのアクリルじゃなくて
35 19/08/24(土)21:56:11 No.617378677
姉羽鶴だってヒマラヤ超えるからな
36 19/08/24(土)21:56:18 No.617378718
この鳥助かったの?
37 19/08/24(土)21:56:42 No.617378901
>新幹線が獣撥ねてもこうはならないかな 飛行の機首は当然のことながらレーダーが積んであってそのレーダー波が透過するように 強化プラスチックで作られてるんでスレ画みたいなことになるのよ 新幹線は全金属だから衝突したら生き物は血煙に変わるだけ
38 19/08/24(土)21:57:14 No.617379083
負けられない戦いがコンドルにもあった
39 19/08/24(土)21:57:19 No.617379123
㌧㌦
40 19/08/24(土)21:57:43 No.617379280
>この鳥助かったの? このあと獣医さんに診てもらったけど毛が抜けただけだってさ
41 19/08/24(土)21:57:56 No.617379367
これ中の気象レーダーまでやられていたらなかなかいい出費になりそうな気が
42 19/08/24(土)21:58:05 No.617379418
飛行機のボディぺらっぺら
43 19/08/24(土)21:59:21 No.617379864
鳥かわいそう 飛行機なんで避けなかったの
44 19/08/24(土)21:59:48 No.617380040
>飛行機なんで避けなかったの 無茶 いうなよ!
45 19/08/24(土)22:00:02 No.617380124
飛行機かわいそう 鳥なんで避けなかったの
46 19/08/24(土)22:00:31 No.617380316
勝てると思ったから
47 19/08/24(土)22:00:39 No.617380368
コンドルが死んどる >このあと獣医さんに診てもらったけど毛が抜けただけだってさ えっマジで!?
48 19/08/24(土)22:01:18 No.617380612
https://youtu.be/GaPX9WFZDOo 伝説の生き物感
49 19/08/24(土)22:01:20 No.617380630
>飛行機かわいそう >鳥なんで避けなかったの ハゲだから 鳥の世界でもハゲは何をしても駄目なのだ
50 19/08/24(土)22:04:36 No.617381812
鳥よけ専門部隊が空港にあるくらい 滑走路に集まってくるんだってよ
51 19/08/24(土)22:04:58 No.617381918
>滑走路に集まってくるんだってよ なんで…
52 19/08/24(土)22:05:29 No.617382089
仕事中につまみ食いする非行機
53 19/08/24(土)22:06:52 No.617382506
ぶらーん
54 19/08/24(土)22:06:58 No.617382538
>>滑走路に集まってくるんだってよ >なんで… 開けてる場所だから
55 19/08/24(土)22:07:13 No.617382623
ぶつかって形が残らないと思いきやクイコンドルになるんだね
56 19/08/24(土)22:07:29 No.617382701
かっこいいエンブレムみたいになってる!
57 19/08/24(土)22:07:42 No.617382772
>なんで… 餌になるものが集まってくるから…
58 19/08/24(土)22:08:09 No.617382945
その凶悪な悪行の数々により 米空軍から指名手配されているほどです su3266497.jpg
59 19/08/24(土)22:08:14 No.617382972
撃墜の星書かなきゃ…
60 19/08/24(土)22:10:02 No.617383673
こうして見るとギャグみたいだけどバードストライク怖いよね
61 19/08/24(土)22:10:51 No.617383986
この前ロシアに不時着したやつもバードストライクだったな
62 19/08/24(土)22:11:36 No.617384338
し…死んでる…
63 19/08/24(土)22:12:56 No.617384904
>こうして見るとギャグみたいだけどバードストライク怖いよね https://youtu.be/JSlbHK07fkY?t=105 ではここで事実に基づいた映画をご覧いただこう
64 19/08/24(土)22:12:57 No.617384905
離陸直後にバードストライクでエンジン止まるとかあるからなあ… 被害額はすごいことになる
65 19/08/24(土)22:13:45 No.617385241
>新幹線は全金属だから衝突したら生き物は血煙に変わるだけ 新しい新幹線(N700S)は鼻先が繊維強化プラスチック製だったりする
66 19/08/24(土)22:14:16 No.617385429
トリックアートか何かにしか見えなかった
67 19/08/24(土)22:15:21 No.617385884
ディズニーあじがある絵
68 19/08/24(土)22:17:59 No.617386910
人が居なくて開けてて 芝生の方には餌があるから寄ってくる
69 19/08/24(土)22:18:14 No.617387008
バードストライクエンジンやられたらそりゃ大事だけどそうでなくても空港に戻るとか機体修理で後々の便も欠航になるとかでどえらい損失だしな…
70 19/08/24(土)22:18:35 No.617387207
怪しい伝説でわざわざ空気圧でチキン飛ばす装置作って実験してたなあ
71 19/08/24(土)22:18:44 No.617387263
>よかったな突っ込んだのがエンジンじゃなくて… >飛行中にエンジンに突っ込んでたら炎上だわ もちろん大事故の原因になるけど いまはちゃんとエンジン突っ込んでも大丈夫なようある程度対策してあるよ
72 19/08/24(土)22:20:49 No.617388042
>よかったな突っ込んだのがエンジンじゃなくて… >飛行中にエンジンに突っ込んでたら炎上だわ ヒリはそぼろ肉になっちゃうけど エンジンは壊れて止まっちゃうにしろ炎上までいかないよう試験されてるな
73 19/08/24(土)22:22:18 No.617388611
ターボファンエンジンは稼働中に丸鶏を放り込んでも爆発しないかどうか確かめるテストがあるのは有名である
74 19/08/24(土)22:23:11 No.617388929
基本的に異物が突っ込んだらエンジンはだめになります…
75 19/08/24(土)22:23:26 No.617389022
チキンを解凍してください って言葉を思い出した
76 19/08/24(土)22:24:00 No.617389263
>この前ロシアに不時着したやつもバードストライクだったな 事故当時の映像が生々しい なんにせよ助かってよかったね https://twitter.com/breakingavnews/status/1161892508252692480
77 19/08/24(土)22:24:07 No.617389324
回ってるエンジンに水や氷やヒリを投げ込むテストがある
78 19/08/24(土)22:25:20 No.617389854
>ターボファンエンジンは稼働中に丸鶏を放り込んでも爆発しないかどうか確かめるテストがあるのは有名である どんな実験したんだろう…
79 19/08/24(土)22:25:38 No.617389986
バードストライクとエアポケットはとても怖い
80 19/08/24(土)22:27:00 No.617390515
>どんな実験したんだろう… エンジンを動かして 丸鶏をそぉい この丸鶏は重量の規格とかうるさくて試験準備中に体重変化して試験に使えなくなっちゃった とかなんとかで命拾いすることもあるとばっちゃが
81 19/08/24(土)22:27:04 No.617390538
俺大学にいた時これの研究やってた 正確にはこれの鳥の代用品を探す研究だけど 10年ぶりに大学行ったらその研究がまだ続いてて、企業と連係してると聞いた時はちょっと感動した
82 19/08/24(土)22:28:59 No.617391314
スライスチキンでも作るのか…
83 19/08/24(土)22:30:02 No.617391670
>俺大学にいた時これの研究やってた >正確にはこれの鳥の代用品を探す研究だけど >10年ぶりに大学行ったらその研究がまだ続いてて、企業と連係してると聞いた時はちょっと感動した 一方ロシアは鶏を使った
84 19/08/24(土)22:30:07 No.617391706
>スライスチキンでも作るのか… https://www.youtube.com/watch?v=q-xnIMuZBlQ 輪切り
85 19/08/24(土)22:30:28 No.617391840
弾道ゼラチンによく乾かした細い竹何本かぶっ指して放り込めば似たようなもんになるだろ
86 19/08/24(土)22:30:57 No.617392001
こんなギャグみたいな跡付くんだ…
87 19/08/24(土)22:31:28 No.617392191
>https://www.youtube.com/watch?v=q-xnIMuZBlQ >輪切り キレイに切れるもんだな もしかして鋭く固くすれば万事解決?
88 19/08/24(土)22:32:39 No.617392716
>もしかして鋭く固くすれば万事解決? 刻まれて吸い込まれた先で問題が起きる
89 19/08/24(土)22:33:41 No.617393133
エンジン 鳥 実験でググったらジェット戦闘機のバードストライク動画出てきたわ…
90 19/08/24(土)22:34:44 No.617393568
>弾道ゼラチンによく乾かした細い竹何本かぶっ指して放り込めば似たようなもんになるだろ そう思うじゃん それで検証してみたけどゼラチンじゃ水分が多すぎるのと脆すぎて再現出来ないんだよ けど加工された胸肉とかではまた違う
91 19/08/24(土)22:35:41 No.617393921
活きたヒリ使うんだよね
92 19/08/24(土)22:35:53 No.617394017
めりコンド…俺には無理だ
93 19/08/24(土)22:36:41 No.617394314
世のため人のために役立つ研究をしていた「」はじめてみた ありがとう
94 19/08/24(土)22:36:47 No.617394351
バードストライクでもFODやらかすよりレドーム潰した位で済んだのならまだマシな方かな
95 19/08/24(土)22:36:52 No.617394399
>それで検証してみたけどゼラチンじゃ水分が多すぎるのと脆すぎて再現出来ないんだよ 生きてるか死んだ直後かそれとも新鮮な状態かでも挙動変わるからとても気を使うと言うな 実際試験結果も結構変わる
96 19/08/24(土)22:37:38 No.617394683
ほんもの捕まえてくるのが一番なわけか…
97 19/08/24(土)22:38:16 No.617394935
逆噴射で追い払おう
98 19/08/24(土)22:38:30 No.617395061
カンペキに規格化されたヒリ試験体作れたら一財産になるだろうな
99 19/08/24(土)22:38:37 No.617395117
むかしハワイで体験操縦させたもらったことあるけど ふつうに同じくらいの高度をヒリがこっちに向かってくるのが見えてあーすげーしてたら 横のパイロットおじさんに操縦桿取られて急降下で回避ということならあった
100 19/08/24(土)22:39:04 No.617395292
>逆噴射で追い払おう リバーサーは前から噴射するものじゃないんで…
101 19/08/24(土)22:40:50 No.617396001
>新幹線は全金属だから衝突したら生き物は血煙に変わるだけ 時々新幹線の先頭部分に赤っぽいシミが付いてるからな
102 19/08/24(土)22:41:18 No.617396206
鳥も飛べばジェット機に当たる…か
103 19/08/24(土)22:42:12 No.617396586
音波とか電波で追っ払う案があったような 結局効果はなかったのか