19/08/24(土)20:36:59 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)20:36:59 No.617346018
今まで気付かなかったけど もしかしてF90ってめっちゃかっこいいのでは…?
1 19/08/24(土)20:37:51 No.617346294
お気づきになられましたか
2 19/08/24(土)20:38:17 No.617346421
顔がちょっと面長で気になる
3 19/08/24(土)20:38:44 No.617346580
旧キットのブチャガオのイメージがありました
4 19/08/24(土)20:38:56 No.617346650
めちゃくちゃかっこいいよ
5 19/08/24(土)20:39:19 No.617346779
今回目つきがかなり鋭いんでひさし加工した方がいい気がする
6 19/08/24(土)20:39:30 No.617346837
>顔がちょっと面長で気になる 旧キットとか絵はもっと長かったような
7 19/08/24(土)20:41:11 No.617347388
su3266287.jpg
8 19/08/24(土)20:41:25 No.617347440
デフォルトだと目が隠れすぎてる気もしなくもない このあたりは微調整かな
9 19/08/24(土)20:42:55 No.617347931
宇宙世紀120年代ぐらいの細かいディティールの多いデザインいいよね…
10 19/08/24(土)20:47:37 No.617349530
むしろF90のイメージからするともう少し面長でもいい
11 19/08/24(土)20:47:42 No.617349560
おもちゃ感が強いから武装の色統一したいな
12 19/08/24(土)20:48:48 No.617350038
むしろそのおもちゃ感が良いんじゃないか
13 19/08/24(土)20:49:02 No.617350115
今回のMG細身だけど盛るといい感じになる最高のバランスだと思う
14 19/08/24(土)20:49:08 No.617350160
メットの位置をもう少し高くしたいな
15 19/08/24(土)20:49:14 No.617350206
格闘タイプが今のトレンドをいく装備だったね
16 19/08/24(土)20:49:27 No.617350296
腕も脚も腹も細すぎ 弱そう
17 19/08/24(土)20:51:44 No.617351174
>腕も脚も腹も細すぎ >弱そう その辺は追加パーツで着ぶくれさせること前提だからなんだろうね
18 19/08/24(土)20:52:33 No.617351473
>格闘タイプが今のトレンドをいく装備だったね 新しい筈が古い感が絶妙だと思うアレ 記憶を上書きされたかと思った
19 19/08/24(土)20:53:12 No.617351672
よくここまで雰囲気は残しつつイケメンにアレンジしたなって感心しかない
20 19/08/24(土)20:53:43 No.617351828
F90は当時からずっとカッコいいよ
21 19/08/24(土)20:54:00 No.617351940
>その辺は追加パーツで着ぶくれさせること前提だからなんだろうね ふと思ったけどフルアーマーF90とかサナリィ開発してなかったのかな?
22 19/08/24(土)20:54:01 No.617351941
フロントアーマーにクラッカーくっついてますよ
23 19/08/24(土)20:54:01 No.617351945
あれDタイプ出たのかと思ったけどこれ旧の方か というか旧のミッションパック付けられるのかこれ
24 19/08/24(土)20:54:28 No.617352107
ビームパイルバンカーとかどうですか?
25 19/08/24(土)20:54:45 No.617352217
バズーカがやけに青いけどこれは旧キットのやつかな
26 19/08/24(土)20:55:11 No.617352350
首のボールジョイントが顔を押し出しちゃう構造だから帽子目深に被ったような感じになりやすい
27 19/08/24(土)20:55:12 No.617352353
>むしろそのおもちゃ感が良いんじゃないか 試作機だから目立つ配色でも問題ないのいいよね…
28 19/08/24(土)20:55:14 No.617352369
>ふと思ったけどフルアーマーF90とかサナリィ開発してなかったのかな? 胸部にハードポイント無いからやれてもせいぜいV2Aみたいな感じの増加装甲程度だな
29 19/08/24(土)20:55:50 No.617352607
>F90は当時からずっとカッコいいよ 模型店の顔馴染みが急に整形したら困るのと同じでアレンジ難しいガンダムだと思うわ
30 19/08/24(土)20:56:15 No.617352773
玩具たくさん出てた人気MSがかっこ悪いわけ無いしな…
31 19/08/24(土)20:56:22 No.617352817
このF91に比べると絶妙に洗練されてないゴチャゴチャ感がいいんだF90は
32 19/08/24(土)20:56:54 No.617352987
いろいろ盛っていい具合っていいよね…
33 19/08/24(土)20:57:03 No.617353028
最近ガンオンに実装されたが イマイチ強くなくて悲しかった
34 19/08/24(土)20:57:10 No.617353070
>というか旧のミッションパック付けられるのかこれ 無改造じゃ無理だけど軸の長さや太さ調整するぐらいでくっ付けられはする
35 19/08/24(土)20:57:29 No.617353212
ネットだと散々ボロックソに言われがちなPタイプだけど当時はめっちゃワクワクしながらプラモ作ってたし大事に飾ってたくらい大好きなキットだったよ スプリングの動力パイプいいよね…
36 19/08/24(土)20:58:00 No.617353397
色んなパック組み合わせて自分だけのオリジナル決戦仕様を作ってもいいんだ
37 19/08/24(土)20:58:05 No.617353428
記憶してるF90はジェガンと戦艦のお守りをしながらオールズモビルと死闘を繰り広げる姿
38 19/08/24(土)20:58:29 No.617353569
一番融通が利く3ミリ丸軸だしね
39 19/08/24(土)20:59:10 No.617353858
この真っ青なバズーカはAタイプの奴?
40 19/08/24(土)20:59:19 No.617353927
>色んなパック組み合わせて自分だけのオリジナル決戦仕様を作ってもいいんだ ビルドシリーズでオリジナルパックとか出したりしないかな…?
41 19/08/24(土)20:59:36 No.617354027
何を思って作ったんだ格闘戦タイプ…
42 19/08/24(土)20:59:59 No.617354199
F90の玩具ってそんなに多かったっけ?
43 19/08/24(土)21:00:10 No.617354287
>何を思って作ったんだ格闘戦タイプ… 試作機だし思いついたからとしか…
44 19/08/24(土)21:00:23 No.617354388
>ビルドシリーズでオリジナルパックとか出したりしないかな…? MGとアニメの連動は厳しいだろうけどモブで出て欲しい
45 19/08/24(土)21:00:39 No.617354486
ハイパーSDってやつがめっちゃ欲しかった…
46 19/08/24(土)21:00:58 No.617354610
>何を思って作ったんだ格闘戦タイプ… 小型化で質量が小さくなることで大型と小型両方を相手に格闘を考えるのは結構必要…?
47 19/08/24(土)21:01:02 No.617354639
>ネットだと散々ボロックソに言われがちなPタイプだけど当時はめっちゃワクワクしながらプラモ作ってたし大事に飾ってたくらい大好きなキットだったよ >スプリングの動力パイプいいよね… 可変機のPは当時から普通に人気あったので安心して欲しい
48 19/08/24(土)21:01:03 No.617354646
>何を思って作ったんだ格闘戦タイプ… 何を思ってというかこんなの作ったら使えるかな?って感じで試験的に作った
49 19/08/24(土)21:01:04 No.617354652
>F90の玩具ってそんなに多かったっけ? ハイパーSDという他にGP01しかラインナップされてない完成品玩具が…
50 19/08/24(土)21:01:35 No.617354883
カトキリファインしたほうがいいんじゃねえかな・・・
51 19/08/24(土)21:01:54 No.617355023
あと食玩でRXF91とかと一緒にラインナップされてるやつもあったはずF90
52 19/08/24(土)21:02:01 No.617355082
>>何を思って作ったんだ格闘戦タイプ… >試作機だし思いついたからとしか… 後に木星帝国の変態MA軍団を血祭りにあげる必殺兵器となる
53 19/08/24(土)21:02:19 No.617355225
BB戦士も出てたし食玩関係もあったよ
54 19/08/24(土)21:02:19 No.617355226
>記憶してるF90はジェガンと戦艦のお守りをしながらオールズモビルと死闘を繰り広げる姿 なかなか楽しいゲームだったな
55 19/08/24(土)21:02:35 No.617355331
>何を思って作ったんだ格闘戦タイプ… むしろ実用性かなり高い方じゃねF装備? 機動性上がるしサブアームで奇襲出来るしスパイク畳めば普通にライフルやサーベル持てるし
56 19/08/24(土)21:02:42 No.617355371
AからZまであるんだろ?
57 19/08/24(土)21:03:09 No.617355580
ペーパープランとかじゃなくて全部実際作ったの?
58 19/08/24(土)21:03:22 No.617355701
>AからZまであるんだろ? 全部MG用に新規デザインもして出すのが今の企画だ
59 19/08/24(土)21:03:31 No.617355780
SDのガシャポンでもゲームのボツ装備版まで入ってた
60 19/08/24(土)21:03:39 KyGRZARE No.617355839
ハイパーSDずっと出して飾ってあったから 白色が…
61 19/08/24(土)21:03:44 No.617355865
新しい方対応のが出てない今でも頑張ればクソダサプランジできるんです?
62 19/08/24(土)21:03:46 No.617355875
クラスターが楽しみですよ私は
63 19/08/24(土)21:03:53 No.617355936
>BB戦士も出てたし食玩関係もあったよ ポケ戦と一緒にSDでモチーフとして採用されまくってたので思い入れがある
64 19/08/24(土)21:03:55 No.617355959
>>何を思って作ったんだ格闘戦タイプ… >小型化で質量が小さくなることで大型と小型両方を相手に格闘を考えるのは結構必要…? ショットランサーと似たような状況で使う武器と思うと割と不自然でもない
65 19/08/24(土)21:04:06 No.617356027
>何を思って作ったんだ格闘戦タイプ… 小型MSは格闘戦が重要だと睨んだ開発部の慧眼だぞ 実際そうなったし…
66 19/08/24(土)21:04:07 No.617356031
>ネットだと散々ボロックソに言われがちなPタイプだけど当時はめっちゃワクワクしながらプラモ作ってたし大事に飾ってたくらい大好きなキットだったよ >スプリングの動力パイプいいよね… su3266346.jpg というかPの突入形態はちゃんとフェイスカバー兼機首も付くんでネットで叩かれてるのって変形の途中段階なのよね ネットでは何故かあれが突入形態って事になってるけど
67 19/08/24(土)21:04:09 No.617356048
敵もビームシールド持ってくる時代を見据えなければ
68 19/08/24(土)21:04:11 No.617356058
>ペーパープランとかじゃなくて全部実際作ったの? 今から作るんだよバンダイが設定も一緒に作るんだ…
69 19/08/24(土)21:04:49 No.617356281
強いて言うならインファイトするなら防御力も欲しいかな…
70 19/08/24(土)21:04:56 No.617356319
>ペーパープランとかじゃなくて全部実際作ったの? 作って実験してるところが描かれるF90FF連載中!
71 19/08/24(土)21:04:59 No.617356335
>敵もビームシールド持ってくる時代を見据えなければ ヴェスバーみたいなのでぶち抜くか 懐に飛び込んで切りつけるかの2択だからな
72 19/08/24(土)21:05:01 No.617356347
>SDのガシャポンでもゲームのボツ装備版まで入ってた SDってそういうの好きよね
73 19/08/24(土)21:05:20 No.617356468
HとMは知ってたけどFタイプなんてあったんだ
74 19/08/24(土)21:05:23 No.617356489
>ペーパープランとかじゃなくて全部実際作ったの? デザインがあったのが数種類で元から設定だけはあった プレバン十周年だし全部出そうぜ!ってなって大河原先生に残り全部デザインしてもらいました!
75 19/08/24(土)21:05:46 No.617356639
MGなんて数年振りに買ったけどパーツ数多いなぁ せめてスミ入れだけでもして完成させたいわ
76 19/08/24(土)21:05:46 No.617356640
>強いて言うならインファイトするなら防御力も欲しいかな… 出来たよF97!
77 19/08/24(土)21:06:31 No.617356950
>HとMは知ってたけどFタイプなんてあったんだ 昔からアルファベット分全部あることにはなってたよ 今はそれをちゃんと設定して立体化しようとしてる
78 19/08/24(土)21:06:33 No.617356960
この令和の時代にF90のパックがどんどん新規デザインされるとかワクワクが止まらない
79 19/08/24(土)21:06:34 No.617356964
間違ったデザインが世に出てしまったことのあるEタイプから潰すところが本気
80 19/08/24(土)21:06:37 No.617357000
>出来たよF97! つえーVガン時代まで通用する性能すげー
81 19/08/24(土)21:06:41 No.617357031
久々にMGかったけど久々に全身ABSで塗装怖い
82 19/08/24(土)21:06:46 No.617357070
ビームスパイクがブランドマーカーにつながったと考えればまあ
83 19/08/24(土)21:06:55 No.617357151
Eもようやく寄せ集めデザインじゃないのが設定されたし令和ってすごい時代だな…
84 19/08/24(土)21:07:12 No.617357310
F型の腰サブアームはライフルをちょっとブラ下げて置いて全力でビームパンチとかそういう方面のが有用そう F90はどういうパックと混成するか分かんないんだから器用なウェポンラックは欲しいと思う
85 19/08/24(土)21:07:41 No.617357528
Nがどうなるのかが今から楽しみすぎる
86 19/08/24(土)21:07:57 No.617357670
これが全部揃えばハーディガンナイトレイドももっと盛り込めるな
87 19/08/24(土)21:08:09 No.617357769
3号機関係も掘り下げざるを得ないはず
88 19/08/24(土)21:08:42 No.617358031
>つえーVガン時代まで通用する性能すげー ザンスカールがこいつがあるなら戦争に勝てるぞ!? ってなったゾロアットと同等のエンジン出力で機動性は勝ってるとかⅤから20年前の機体なのにつおい…
89 19/08/24(土)21:09:25 No.617358338
気が早い話だがZ装備がプロトシャッコーガンダムだったりしないだろうか ゼロだし
90 19/08/24(土)21:09:30 No.617358380
しかしF91と全く似てないなこいつ
91 19/08/24(土)21:09:32 No.617358408
F90のインストを見るとどうもYタイプとクラスターは別物らしいな
92 19/08/24(土)21:09:38 No.617358451
BB戦士も出来めっちゃ良かった 情報量多いおかげで結構SD映えするデザインだよねF90
93 19/08/24(土)21:09:45 No.617358504
いつも横向いてるイメージ
94 19/08/24(土)21:10:06 No.617358666
全部揃える猛者はいるんだろうか…
95 19/08/24(土)21:10:19 No.617358785
>ってなったゾロアットと同等のエンジン出力で機動性は勝ってるとかⅤから20年前の機体なのにつおい… まずゾロアットがクソ強いのにな… どうなってんだよサナリィ…
96 19/08/24(土)21:10:22 No.617358813
>F90のインストを見るとどうもYタイプとクラスターは別物らしいな Yタイプが既存のF90じゃ再現できないからクラスター作ったんじゃなかったっけか
97 19/08/24(土)21:10:44 No.617358966
>ってなったゾロアットと同等のエンジン出力で機動性は勝ってるとかⅤから20年前の機体なのにつおい… まあゾロアットの比較対象はF91と大して変わらない時代に作られたジャベリンだから...
98 19/08/24(土)21:10:56 No.617359099
>しかしF91と全く似てないなこいつ F90IIくんはF91似
99 19/08/24(土)21:11:09 No.617359220
クラスターもどきの失敗作でも出んのかなYパック
100 19/08/24(土)21:11:09 No.617359224
どっちかと言うとストライクの先祖だよな
101 19/08/24(土)21:11:11 No.617359242
あんまり思い入れないんだがどの世代なんだ
102 19/08/24(土)21:11:29 No.617359393
プラモだけど組み換え玩具的な楽しみがある
103 19/08/24(土)21:11:35 No.617359425
>あんまり思い入れないんだがどの世代なんだ アラサーくらいの世代かな
104 19/08/24(土)21:12:16 No.617359728
F90IIはF91より後の機体なんだ
105 19/08/24(土)21:12:34 No.617359851
アラサーはF91とSDキャラの時代じゃね
106 19/08/24(土)21:12:55 No.617360011
20年前とはいえサナリィ本営が本気で連邦に売り込もうとしたFシリーズ最新鋭は強いな… F90だって調整で鋼鉄の七人作戦に参加出来たわけだし
107 19/08/24(土)21:12:59 No.617360037
これ旧キットのミッションパックか
108 19/08/24(土)21:13:22 No.617360194
>しかしF91と全く似てないなこいつ 最初から多機能を内装式で纏めちゃうF91とは設計思想真逆だし 流線型とゴテゴテで見た目的にも好対照
109 19/08/24(土)21:13:24 No.617360206
当時品は何がいいって後に出たVのシリーズとハードポイント共通なおかげでガンブラスターやVガンにもミッションパック付ける遊びが出来たんだ わざわざ説明書にDタイプ仕様のガンイージが載ってたり
110 19/08/24(土)21:13:39 No.617360318
そりゃアナハイムもごにょごにょしたくなる
111 19/08/24(土)21:13:55 No.617360443
基本的にゲームマンガプラモの3ラインしかストーリーがないので後から追いかけやすかった
112 19/08/24(土)21:13:58 No.617360468
パック増えれば増えるほど魅力増していくから今後もめっちゃ楽しみ
113 19/08/24(土)21:14:00 No.617360481
直撃はアラサーよりアラフォーだと思うぞ
114 19/08/24(土)21:14:04 No.617360507
>アラサーはF91とSDキャラの時代じゃね いやF91とF90おんなじでしょ!?
115 19/08/24(土)21:14:04 No.617360508
旧キットは持ってるんだけどお話しらないんだよなこれ…
116 19/08/24(土)21:14:38 No.617360750
>いやF91とF90おんなじでしょ!? 違いますよお
117 19/08/24(土)21:14:46 No.617360818
>しかしF91と全く似てないなこいつ F91はF90Vを参考にして今詰めるもん全部積んじまえ!してお出しされた 開発スタッフが全力で作ったデモンストレーション用の趣味機体なので…
118 19/08/24(土)21:14:49 No.617360847
>旧キットは持ってるんだけどお話しらないんだよなこれ… やろう!SFCのF91!
119 19/08/24(土)21:15:03 No.617360928
>旧キットは持ってるんだけどお話しらないんだよなこれ… F90は本当にかなり長い間色んなところで戦ってるのでお話も色々あるんだ なんならその間の話を妄想してもいいんだ
120 19/08/24(土)21:15:06 No.617360951
だいたいアラフォーでシルエットフォーミュラとかF90とかは なんか当時のプラモについてた冊子が情報源だったような
121 19/08/24(土)21:15:08 No.617360967
>あんまり思い入れないんだがどの世代なんだ 俺もあんまり思い入れないと言うかお話知らないけど「模型店に居る武器一杯入ったアイツ」なんだよF90
122 19/08/24(土)21:15:08 No.617360968
武者だとアルビオン組
123 19/08/24(土)21:15:41 No.617361233
>懐に飛び込んで切りつけるかの2択だからな クロスボーンの場合はこれビームシールドごとぶった切るビームサーベル持ってる前提だぞ あの時代でもビームザンバーレベルじゃなかったらあんなことできないからな…
124 19/08/24(土)21:15:44 No.617361265
>やろう!SFCのF91! ちょっと主人公ウルトラエース過ぎない?
125 19/08/24(土)21:16:29 No.617361589
ガンダムでストーリー知らないけど好きなんてよくある事だよ Sとプラスもそうだったし
126 19/08/24(土)21:16:30 No.617361598
正確には旧キット自体がF90のストーリーの1つなんだ マンガとゲームはそれぞれ別のシナリオ
127 19/08/24(土)21:17:21 No.617361924
>旧キットは持ってるんだけどお話しらないんだよなこれ… https://bandai-hobby.net/site/f90project/ MGの企画サイトで旧漫画とフォーミュラー戦記もダイジェストでやった新漫画読める 他にもクライマックスUCとか鋼鉄の七人でも機体使われるけど
128 19/08/24(土)21:17:25 No.617361960
>というかPの突入形態はちゃんとフェイスカバー兼機首も付くんでネットで叩かれてるのって変形の途中段階なのよね Pタイプのツッコミどころは正面覆う盾がコックピット付近を覆ってないことじゃないの
129 19/08/24(土)21:17:38 No.617362040
>読もう!サイバーコミックスのF90!
130 19/08/24(土)21:17:39 No.617362051
>当時品は何がいいって後に出たVのシリーズとハードポイント共通なおかげでガンブラスターやVガンにもミッションパック付ける遊びが出来たんだ Vタイプ自体もFシリーズの孫みたいな子だしそういうのいいよね… Vの時代ても連邦でクラスターガンダムのビームバズーカが採用されてるの好き
131 19/08/24(土)21:18:21 No.617362350
格闘タイプはクロボン意識してるな
132 19/08/24(土)21:18:44 No.617362533
Gジェネで出てきて面白そうだなと思ったんだけど今からストーリー追うのは難しそうだな…
133 19/08/24(土)21:19:08 No.617362725
>Gジェネで出てきて面白そうだなと思ったんだけど今からストーリー追うのは難しそうだな… 漫画1冊読めば大丈夫よ
134 19/08/24(土)21:19:09 No.617362744
ビームザンバーかムラマサブラスターの元になった装備みたいなパックも出るのかな
135 19/08/24(土)21:19:27 No.617362909
クラスターのビームバズって30年後でも一線級なのいいよね
136 19/08/24(土)21:19:46 No.617363044
>漫画1冊読めば大丈夫よ 上に描いてあるやつかな?
137 19/08/24(土)21:19:57 No.617363119
>https://bandai-hobby.net/site/f90project この企画サイトどうやら最後まで換装シークエンスのCG上げ続ける気っぽいのが青バンダイの本気を感じる…
138 19/08/24(土)21:19:59 No.617363130
材質が昔より良くなってるからZみたいに覆わなくていいって説明書解説で済まされるPタイプ
139 19/08/24(土)21:20:50 No.617363500
ザンバーの元になりそうな剣なんてそれこそFタイプくらいしか需要なさそうだが…
140 19/08/24(土)21:20:58 No.617363558
フィルム一枚で済ませてた人が何年前だって話だしな…
141 19/08/24(土)21:21:21 No.617363742
>MGの企画サイトで旧漫画とフォーミュラー戦記もダイジェストでやった新漫画読める フリーダイヤルが出てる!
142 19/08/24(土)21:21:57 No.617364005
F90はざっくり大まかにいえば フリーダイヤルとの模擬戦の話(イメージ映像しか描かれてない) 色んなパックでテストする話(現在執筆中) 悪魔の力よ!の話(全1巻好評発売中!) オールズモビルと戦う話(SFCのソフト) クライマックスUCの話 鋼鉄の七人の話 でそれぞれ全部違うパイロットの別の話なので好きなのに触れればいいんだ
143 19/08/24(土)21:22:23 No.617364203
>ビームザンバーかムラマサブラスターの元になった装備みたいなパックも出るのかな ザンバーはF90Iのビームランサーの技術が応用されてたりしそう
144 19/08/24(土)21:22:52 No.617364431
なんかこまごましたダクトとかだっせーな!と思ってた なぜか手元に届いた なんで?
145 19/08/24(土)21:23:06 No.617364540
デフのやつはここでさんざんネタにされるアクシズショック見て悪魔の力と思い込んだ残念おじさんが見れるのでオススメ
146 19/08/24(土)21:23:09 No.617364560
ポップな配色の機体にシブ目の重ね着だから装備ごとにだいぶイメージ変わって面白いな 各パックごとにシンボルカラー的な成型色あるし
147 19/08/24(土)21:23:15 No.617364603
本体だけ買ったけどミッサョンパックもポチれば良かったかもしれない
148 19/08/24(土)21:23:17 No.617364620
>でそれぞれ全部違うパイロットの別の話なので好きなのに触れればいいんだ ずっと暴れ回った肝心のF90自体は全部同じ機体!
149 19/08/24(土)21:23:20 No.617364649
>なんかこまごましたダクトとかだっせーな!と思ってた >なぜか手元に届いた >なんで? 悪魔の力よ!
150 19/08/24(土)21:23:30 No.617364756
>ザンバーの元になりそうな剣なんてそれこそFタイプくらいしか需要なさそうだが… ザンバーはビームシールド普及してから考案された武装じゃないかな?
151 19/08/24(土)21:23:47 No.617364906
>本体だけ買ったけどミッサョンパックもポチれば良かったかもしれない 今からでも遅くないのでは Fパックも買うんだぞ
152 19/08/24(土)21:23:50 No.617364923
全部のせみたいなのは無理か
153 19/08/24(土)21:24:23 No.617365215
>でそれぞれ全部違うパイロットの別の話なので好きなのに触れればいいんだ 機体は同じ個体なの!?
154 19/08/24(土)21:24:29 No.617365261
>ザンバーはビームシールド普及してから考案された武装じゃないかな? その前段階で高出力ビームサーベルの実験とかやってても良さそうだし…
155 19/08/24(土)21:24:36 No.617365308
こういう大量の武装を組み替える玩具は年月経っても魅力的に見えるね…
156 19/08/24(土)21:24:37 No.617365313
>全部のせみたいなのは無理か スレ画が当時の全部載せ的な奴
157 19/08/24(土)21:24:54 No.617365428
>>でそれぞれ全部違うパイロットの別の話なので好きなのに触れればいいんだ >機体は同じ個体なの!? 左様 本当に長い年月戦い抜いてるんだ
158 19/08/24(土)21:24:57 No.617365456
数多くのパイロットを帰還させた名機すぎる
159 19/08/24(土)21:25:13 No.617365584
>その前段階で高出力ビームサーベルの実験とかやってても良さそうだし… Iタイプ出来た!
160 19/08/24(土)21:25:26 No.617365684
>ずっと暴れ回った肝心のF90自体は全部同じ機体! 1号機は本当になんで失われなかったんだろうってぐらい何度も激戦を生き残るな…
161 19/08/24(土)21:25:29 No.617365705
>左様 >本当に長い年月戦い抜いてるんだ バスターマシンみたいだな…
162 19/08/24(土)21:25:39 No.617365770
すげぇ…
163 19/08/24(土)21:25:49 No.617365828
ベルフさんがおかしいだけという風説を払拭したい!
164 19/08/24(土)21:26:03 No.617365935
>機体は同じ個体なの!? F90は1号機と2号機があって2号機はぶっ壊されたりジオンに回収されて火星仕様になったりまた取り返して改装したりしてるけど 1号機はずっと1号機使い回し
165 19/08/24(土)21:26:15 No.617366015
>>全部のせみたいなのは無理か >スレ画が当時の全部載せ的な奴 これSタイプじゃ無いのか
166 19/08/24(土)21:26:41 No.617366190
>ベルフさんがおかしいだけという風説を払拭したい! ベルフさんの手元に来るまでで既にかなり使い込まれてると思う…
167 19/08/24(土)21:26:48 No.617366232
色んな都合上とはいえ超長生きなMSになったF90さんだ
168 19/08/24(土)21:26:51 No.617366252
>ザンバーはビームシールド普及してから考案された武装じゃないかな? F90の時点でヴェスバーのテストしてるサナリィだぞ
169 19/08/24(土)21:26:59 No.617366318
F90は全3機生産されただけで MS-120と正式採用を争ってから鋼鉄の7人まで生き残った1号機 火星にさらわれて魔改造されて半壊したのを新規格用に改造し直した2号機 コアファイター仕様の3号機 だけってことになってるからな…
170 19/08/24(土)21:27:34 No.617366547
>ベルフさんがおかしいだけという風説を払拭したい! ああわかるよ おかしいのはバルカン系以外の命中率が極端に低いゲームシステムだ
171 19/08/24(土)21:27:50 No.617366636
鋼鉄の七人だとカリスト兄弟の総統機の内一機を墜としたり 推進器ほぼやられてもう砲台やるしかねぇ!ってなった状態から生き残ったりなんなのこの機体…?
172 19/08/24(土)21:28:28 No.617366897
1号機は絶対パイロット死なせないマンだけど2号機はちと微妙なポジション
173 19/08/24(土)21:28:32 No.617366919
ミッションパックはいろんな装備をコンセプト揃えたセットで試験してるだけだから 好きな装備をあちこちパッチワークめいてセッティングしても良いんだぞ
174 19/08/24(土)21:28:41 No.617366977
企画サイトの漫画のベルフのシーンゲームへのリスペクト凄いな…
175 19/08/24(土)21:28:56 No.617367088
既に消失してるからARチップのおかげという訳でもないという
176 19/08/24(土)21:28:57 No.617367089
2号機はすぐデザインが変わる
177 19/08/24(土)21:28:58 No.617367097
漫画オリジナルの予備機はどうなるんだろう
178 19/08/24(土)21:29:10 No.617367173
>推進器ほぼやられてもう砲台やるしかねぇ!ってなった状態から生き残ったりなんなのこの機体…? Iタイプのメインスラスターはどっちかって言うと盾の方だから…
179 19/08/24(土)21:29:26 No.617367271
>これSタイプじゃ無いのか ADS混合装備という当時発売されてたキットを混ぜて作成可能な最終決戦仕様っぽい
180 19/08/24(土)21:29:33 No.617367321
ベルフさんのコミカライズ断片的でもやっときたい意図もあるのかと
181 19/08/24(土)21:29:37 No.617367343
F装備のFはファイター?
182 19/08/24(土)21:29:51 No.617367418
なんか数十年同じ機体で戦っているイメージが
183 19/08/24(土)21:29:57 No.617367470
>漫画オリジナルの予備機はどうなるんだろう そりゃ幻のNタイプ装備して盗まれて…ってやるのにちょうどいいだろう!?
184 19/08/24(土)21:30:08 No.617367551
>腕も脚も腹も細すぎ >弱そう https://img06.shop-pro.jp/PA01179/244/product/62402346.jpg?cmsp_timestamp=20190118132043
185 19/08/24(土)21:30:15 No.617367605
>F装備のFはファイター? ファイトだね
186 19/08/24(土)21:30:19 No.617367650
Fはファイト
187 19/08/24(土)21:30:24 No.617367714
Fは阿修羅とブランドマーカーの逆輸入の可能性が囁かれている
188 19/08/24(土)21:30:31 No.617367775
>なんか数十年同じ機体で戦っているイメージが だから実際に数十年戦い続けてパイロットを常に生還させてるんだよ
189 19/08/24(土)21:30:44 No.617367869
>色んな都合上とはいえ超長生きなMSになったF90さんだ F97はクロボン無印の一年前から4年ずっと戦い抜いたり亡霊や再生産モデルがその後も出てきたり F89は歴史の闇に消えるかと思われたらなんか重機と混ぜられて宇宙戦国時代で活躍してたり F91も少しの間だけど性能デチューンして量産機になったりすごい家系だ…
190 19/08/24(土)21:31:09 No.617368037
それに比べてRXFときたら
191 19/08/24(土)21:31:17 No.617368087
>だから実際に数十年戦い続けてパイロットを常に生還させてるんだよ すげえ…
192 19/08/24(土)21:31:59 No.617368376
UC一番撃墜数の多い機体じゃねえかな? ベルフが相当稼いだと思うけどほぼクライマックスUC以外は孤立して無双だし
193 19/08/24(土)21:32:00 No.617368386
すごいとしか言いようがないよな
194 19/08/24(土)21:32:04 No.617368414
長い間戦い続けているというたったひとつのフレーズで一気にスレ画が欲しくなったので買うよ!
195 19/08/24(土)21:32:10 No.617368456
昔のキットのプロポーションと顔が今見ると凄い事になっていた 当時は気にしてなかったけど凄い馬面だわ
196 19/08/24(土)21:32:25 No.617368567
レビュー見た後でも注文できるのありがたいね
197 19/08/24(土)21:32:29 No.617368594
>なんか数十年同じ機体で戦っているイメージが 当然ぶっつづけて戦闘してるわけじゃないけどロールアウトから25年経っても同一の機体で動けてるのはMSの歴史の中でも相当レアよね
198 19/08/24(土)21:32:42 No.617368679
しかも今やってる前日譚の漫画だとパックごとに専任のテストパイロットがいた事になってる
199 19/08/24(土)21:33:33 No.617369008
多分デフもベルフもどっちもおかしい…
200 19/08/24(土)21:33:48 No.617369118
su3266401.jpg 俺にとってF90のお顔といえばこれなんだ…
201 19/08/24(土)21:34:03 No.617369252
ロールアウトがUC111年で神の雷計画がUC136年だからな…
202 19/08/24(土)21:34:07 No.617369280
二号機は割とお祓いが必要なレベルで不運続きだけどな
203 19/08/24(土)21:34:13 No.617369326
一応コンピューターとかジェネレーターはちゃんと年代によって更新してるっぽい
204 19/08/24(土)21:34:34 No.617369514
>しかも今やってる前日譚の漫画だとパックごとに専任のテストパイロットがいた事になってる まあ理に叶ってるよな
205 19/08/24(土)21:34:40 No.617369564
ダムAのコミカライズのものすごくゲーム意識したコマいいよね
206 19/08/24(土)21:34:50 No.617369639
こまごましたアクセントがダサいと思っていたのに いまこのスレを流れていくうちにぽちっていたんですけお プラモそんな作らないから4000円ってけっこうお高いんですけお!!!!!
207 19/08/24(土)21:34:55 No.617369665
一応ミノル機はフルチューンしてるって設定よね
208 19/08/24(土)21:35:06 No.617369753
>俺にとってF90のお顔といえばこれなんだ… F90のメインウェポン来たな…
209 19/08/24(土)21:35:11 No.617369789
そもそもデフとシドもテストパイロットじゃなかったっけ…
210 19/08/24(土)21:35:12 No.617369799
>企画サイトの漫画のベルフのシーンゲームへのリスペクト凄いな… あれ最高だよね
211 19/08/24(土)21:35:17 No.617369837
>一応コンピューターとかジェネレーターはちゃんと年代によって更新してるっぽい 元からジェネレーターまで換装できる構造なのでVタイプはF91より高出力
212 19/08/24(土)21:35:24 No.617369886
>当然ぶっつづけて戦闘してるわけじゃないけどロールアウトから25年経っても同一の機体で動けてるのはMSの歴史の中でも相当レアよね なそ にん
213 19/08/24(土)21:35:46 No.617370058
バルカン砲はガンダムの伝統的な主砲だからな