虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

読書感... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/24(土)20:01:09 No.617333172

読書感想文でこいつの伝記読んで書けとか言ってたけどほぼ何の実績も残さなかったスレ画の何を書けばいいのだろうか?

1 19/08/24(土)20:01:42 No.617333367

こんな顔だっけ…

2 19/08/24(土)20:02:24 No.617333573

小学生?

3 19/08/24(土)20:03:21 No.617333987

100%解決不可案件で努力が報われないこともあるけどそれはそれとして尊い行動だったよねみたいな

4 19/08/24(土)20:03:48 No.617334162

僕も手がくっつかないように気をつけようと思いました

5 19/08/24(土)20:04:34 No.617334444

気をつけるべきは梅毒じゃねーかな

6 19/08/24(土)20:05:05 No.617334644

何の実績もないけど人生がドラマチックなら日本の紙幣の顔になれますとか?

7 19/08/24(土)20:05:13 No.617334688

間違えたことにして夏目漱石の伝記の感想文を書いたら

8 19/08/24(土)20:05:51 No.617334948

夏目漱石も本人大概だった気がする

9 19/08/24(土)20:05:59 No.617334985

黄熱病の研究ががでたらめであいつの論文は読むに値しないでお馴染みの

10 19/08/24(土)20:06:45 No.617335288

あふりか行きは失敗が決まってたのはちょっとかわいそうだよね

11 19/08/24(土)20:06:50 No.617335310

野口英世の愚痴ひでーよ

12 19/08/24(土)20:06:57 No.617335350

>夏目漱石も本人大概だった気がする 本人キチガイでろくでなしでも書いたものはそれなりに面白いし…

13 19/08/24(土)20:07:04 No.617335390

北原白秋の方がまだましだからな

14 19/08/24(土)20:07:13 No.617335442

じゃあ伊藤博文でいいじゃん

15 19/08/24(土)20:08:04 No.617335759

処女イーターがどうした …偉人ロクデナシ率高いな!

16 19/08/24(土)20:08:13 No.617335819

この人の次の千円札が北里柴三郎なのちょっとランクアップが過ぎる

17 19/08/24(土)20:08:18 No.617335853

資金集めの才能とか…

18 19/08/24(土)20:08:19 No.617335856

そんな指定されることなんてある?

19 19/08/24(土)20:09:51 No.617336397

母への孝行はよかった というか母こそが真の偉人

20 19/08/24(土)20:12:05 No.617337212

夏目漱石は本人の文学だけでなく彼の年表読んでいるだけで楽しい 文学研究の中に夏目漱石研究がジャンルとしてあっていつどこでいくら金使って 食事したかとかの情報がコツコツ更新されている凄さ…

21 19/08/24(土)20:12:26 No.617337323

母の手紙いいよね

22 19/08/24(土)20:12:29 No.617337338

偉人で名を残したのって貧乏な家から医者になったの尊いってとこから?

23 19/08/24(土)20:12:57 No.617337466

>この人の次の千円札が北里柴三郎なのちょっとランクアップが過ぎる 北里柴三郎はランクが違いすぎるからね あの人は生まれながらエリートにして 日本近代医学界の父にして細菌学研究第一人者でノーベル化学賞ノミネートだからな

24 19/08/24(土)20:13:18 No.617337568

借金とギャンブル酒癖が酷すぎて偉人でもクズはいる事を学んだので今後偉い人の話でも鵜呑みにしないようにしますとか書いた中二の夏

25 19/08/24(土)20:14:16 No.617337893

マンガでわかる偉人の一生みたいなのでもよく言われるクズポイントはだいたい描かれてるんだよな…

26 19/08/24(土)20:14:46 No.617338066

手紙書く為に文字勉強する母尊い…

27 19/08/24(土)20:15:36 No.617338329

偉業の方も当時にしては頑張ったよね程度ですごい発見じゃないんだっけ?

28 19/08/24(土)20:16:21 No.617338580

漱石は名作多いだろ まあかなりのクソコテだったとは聞く

29 19/08/24(土)20:17:38 No.617338999

文章のよさとかほとんどわかんないけど漱石のは今読んでも読みやすいからすごいってなる なんか昔の文学読むときしんどくなる古い表現とかわかりづらい部分がない

30 19/08/24(土)20:17:44 No.617339025

あんまり話題に出ないけど 親から貰った名前をたまたま読んだ小説のクソキャラに似てたってだけで改名するのもクズ度高いと思う

31 19/08/24(土)20:17:44 No.617339029

画像は功績は頑張ったで賞でもいいんだけど あまり評判のよくない逸話がちょっと厳しい

32 19/08/24(土)20:18:37 No.617339319

>偉業の方も当時にしては頑張ったよね程度ですごい発見じゃないんだっけ? 本当にちゃんとした実績は数多くある研究のなかでたった一つしかないのは有名

33 19/08/24(土)20:19:52 No.617339699

それだけ当時にしてみれば海外で活躍したって言うのは大きいんだ

34 19/08/24(土)20:21:00 No.617340035

>それだけ当時にしてみれば海外で活躍したって言うのは大きいんだ なるほどだから海外側からは全然なのか…特に活躍しない助っ人外国人みたいな…

35 19/08/24(土)20:23:52 No.617341071

>北里柴三郎 こういう人がいるのになんでもじゃもじゃがクローズアップされたんだろう? 物語性?

36 19/08/24(土)20:25:08 No.617341619

なんで志賀潔はお札になれないの

37 19/08/24(土)20:25:27 No.617341721

菊池寛の真珠夫人の瑠璃子の周りの男のやり取りの元ネタってこの人周りの会話だと思う 接触が遅れたから大学時代の同級生と比べて弟子としての接点が薄いし、会ったら会ったでブサイクと言われて書いた戯曲ボロクソに言われてるしそれっぽいやり取りが書かれてるし

38 19/08/24(土)20:25:39 No.617341794

su3266250.jpg これを漫画とはいえ偉人をここまでひどく描くのどうなんだ…って 思ってたらこれでも相当気を使って優しく描いてるって解説でダメだった記憶

39 19/08/24(土)20:25:58 No.617341897

>こういう人がいるのになんでもじゃもじゃがクローズアップされたんだろう? >物語性? 派閥争いで東大と揉めたり色んなシガラミじゃない‥

40 19/08/24(土)20:26:25 No.617342051

スレ画の読書感想文なんて 税の作文とか人権の作文と同じ枠だろ

41 19/08/24(土)20:27:45 No.617342634

なんだっけ蛇だかなんだかの毒の研究だっけ梅毒だっけ

42 19/08/24(土)20:28:39 No.617342942

福翁自伝読もう

43 19/08/24(土)20:28:43 No.617342972

>なんだっけ蛇だかなんだかの毒の研究だっけ梅毒だっけ スピロヘータとウイルス

44 19/08/24(土)20:29:58 No.617343444

じゃあ鷗外で軍医としての功績に絞って書いてみようぜ

45 19/08/24(土)20:32:38 No.617344457

さすがお札になるだけあってお金の使い方が豪快だと思いました

46 19/08/24(土)20:32:39 No.617344461

読書感想文が自由で助かった 映像化されてる小説の映画見て感想文書く裏技で通ってた

47 19/08/24(土)20:35:22 No.617345467

業績自体は数える程度はちゃんとあるかんな! 凄さはうん・・・

48 19/08/24(土)20:36:41 No.617345922

電子顕微鏡発明直前の時代の技術の限界みたいなところもあるんだ

49 19/08/24(土)20:38:42 No.617346575

文学的な功績で言えば芥川がデカそうだけど 自殺者は無理かね

50 19/08/24(土)20:39:40 No.617346895

生家が猪苗代で記念館になってるから気になってるなら行ってみよう そしてラーメン食べてくるといい

51 19/08/24(土)20:41:57 No.617347612

科学博物館前にでかい銅像出来てるし…

52 19/08/24(土)20:44:29 No.617348464

東北偉人枠なら銀河鉄道の夜書いた人の方がいいんじゃね―かな…

53 19/08/24(土)20:45:14 No.617348718

あの童貞の坊主頭がお札になるのは色々きついかもしれない 防止かぶったバージョンもあるって?

54 19/08/24(土)20:46:20 No.617349076

課題図書は夏への扉とかそういうのがいい

55 19/08/24(土)20:46:22 No.617349090

偽造防止の目的で髭とか髪がモサモサしてないと駄目らしい

56 19/08/24(土)20:47:03 No.617349314

3の数字でアホになりそう

57 19/08/24(土)20:47:25 No.617349453

赤塚不二夫や水木しげるで感想文書くのは楽しそう

58 19/08/24(土)20:48:24 No.617349861

石川啄木…なにか言ってやれ…

59 19/08/24(土)20:49:14 No.617350198

>赤塚不二夫や水木しげるで感想文書くのは楽しそう どっちの自伝もめっちゃ面白いから困る

60 19/08/24(土)20:51:05 No.617350954

軍医の鴎外褒めようにも脚気が…

61 19/08/24(土)20:52:20 No.617351392

打率はともかく実験しまくってたのはすごいだろう

62 19/08/24(土)20:53:34 No.617351789

>>この人の次の千円札が北里柴三郎なのちょっとランクアップが過ぎる >北里柴三郎はランクが違いすぎるからね >あの人は生まれながらエリートにして >日本近代医学界の父にして細菌学研究第一人者でノーベル化学賞ノミネートだからな そう考えるといかに画像が無価値かがよく分かる

63 19/08/24(土)20:53:57 No.617351907

>北里柴三郎はランクが違いすぎるからね >あの人は生まれながらエリートにして >日本近代医学界の父にして細菌学研究第一人者でノーベル化学賞ノミネートだからな 生まれながらのエリートっていうと正直疑問 あの年代で生まれながらのエリートといえば御典医の家系の森鴎外だろ

64 19/08/24(土)20:55:20 No.617352409

>そう考えるといかに画像が無価値かがよく分かる というか普通に日本の恥だよ野口 それこそ牟田口廉也あたりと同レベルだ

65 19/08/24(土)20:55:20 No.617352411

読まされたけど野々口清作なにしたかあんま覚えてないや

66 19/08/24(土)20:55:38 No.617352520

研究の成否は別としてあの時代に海外で医学の研究して嫁さんまでもらったのは凄いと思うよ

67 19/08/24(土)20:56:10 No.617352741

>>そう考えるといかに画像が無価値かがよく分かる >というか普通に日本の恥だよ野口 >それこそ牟田口廉也あたりと同レベルだ 別に功績的にはマイナスなことはしてねぇよ! あんまりプラスじゃないだけで!

68 19/08/24(土)20:56:43 No.617352935

>>>そう考えるといかに画像が無価値かがよく分かる >>というか普通に日本の恥だよ野口 >>それこそ牟田口廉也あたりと同レベルだ >別に功績的にはマイナスなことはしてねぇよ! >あんまりプラスじゃないだけで! 高い金使ってそれってやっぱり医学界の牟田口と言っていいと思う

69 19/08/24(土)20:57:08 No.617353055

叩きたいだけじゃねーか!!

70 19/08/24(土)20:57:12 No.617353091

>研究の成否は別としてあの時代に海外で医学の研究して嫁さんまでもらったのは凄いと思うよ 研究で成果出せてないんなら医者として失格では

71 19/08/24(土)20:57:36 No.617353258

医学界の牟田口って評価はまあ妥当

72 19/08/24(土)20:57:43 No.617353301

森鴎外はここだとディスられがちだけど北里と対立してたのにもちゃんと理由あるからな 俺ですら留学できなかったのにあいつはズルして留学くやしいから邪魔してやるって

73 19/08/24(土)20:58:08 No.617353451

まあお札ではトップでランク低いってだけで

74 19/08/24(土)20:58:39 No.617353651

>まあお札ではトップでランク低いってだけで というか本来載る資格なんてないよね野口

75 19/08/24(土)20:58:43 No.617353671

>>研究の成否は別としてあの時代に海外で医学の研究して嫁さんまでもらったのは凄いと思うよ >研究で成果出せてないんなら医者として失格では 医者…医者とは…

76 19/08/24(土)20:58:58 No.617353780

>医学界の牟田口って評価はまあ妥当 それはみんなそう想ってると思う

77 19/08/24(土)20:59:02 No.617353802

もうすぐスレ消えるからって雑すぎるわ!!!!!

78 19/08/24(土)20:59:05 No.617353827

エリスはそんな男でよかったんか

79 19/08/24(土)20:59:33 No.617354008

>>まあお札ではトップでランク低いってだけで >というか本来載る資格なんてないよね野口 野口に決まったのが確か社民党時代だっけ まあ話は繋がるな

80 19/08/24(土)20:59:50 No.617354128

>もうすぐスレ消えるからって雑すぎるわ!!!!! 自分にそうだね入れすぎだろ

↑Top