虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初代の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/24(土)16:23:33 No.617275687

    初代のことだけをG1って言うのめちゃくちゃ違和感ある G1って日本だと合体大作戦までアメリカだとアクションマスターまでを指すと思ってるから

    1 19/08/24(土)16:25:00 No.617276057

    めんどくせ~

    2 19/08/24(土)16:25:19 No.617276147

    G1もG2もいっしょよ

    3 19/08/24(土)16:25:53 No.617276310

    カーロボもG1だからな

    4 19/08/24(土)16:26:45 No.617276521

    そもそも玩具展開の話だしねG1G2って

    5 19/08/24(土)16:27:17 No.617276690

    G1以外はTFじゃない!みたいな人いるのかな

    6 19/08/24(土)16:29:47 No.617277349

    ややこしいんだよ!

    7 19/08/24(土)16:33:40 No.617278548

    そもそもジェネレーション2の定義をぼんやりさせたまま展開したタカラが悪いだけじゃん

    8 19/08/24(土)16:34:26 No.617278771

    G2って言うほどG2じゃないよな

    9 19/08/24(土)16:35:09 No.617278978

    わからん…

    10 19/08/24(土)16:36:21 No.617279314

    国内展開と海外展開がずれまくりなのなのでもう仕方ない

    11 19/08/24(土)16:36:47 No.617279442

    2010まで含めてのG1という呼称ならわからんでもない 本国でのファーストシリーズはあくまで2010までだしそこまでをG1って呼んでるファンはアメリカ人でもそこそこ見るし

    12 19/08/24(土)16:37:34 No.617279656

    国内と海外でマジで全然違うからね 日本はジンライでもアメリカではパワーマスターなんだ

    13 19/08/24(土)16:37:57 No.617279782

    リバースまでがG1みたいな扱いなのかな

    14 19/08/24(土)16:39:07 No.617280102

    アメリカだとハゲのおっさんと合体してパワーマスターオプティマスだからな

    15 19/08/24(土)16:39:20 No.617280170

    初代2010と和製で分けて 総称してG1って言ってるな俺

    16 19/08/24(土)16:39:30 No.617280229

    G2メガ様めっちゃ好きだけどそれを流用したビーストのメガストームはキャラクターとしてはそれほど好きじゃないし ギガストームに至っては訳がわからん…なんでメガトロンがダイナザウラーになるんだ…

    17 19/08/24(土)16:39:55 No.617280352

    2010が海外じゃ2010じゃないと最近知った

    18 19/08/24(土)16:40:35 No.617280541

    ボックスにもG1って書いてあったし…

    19 19/08/24(土)16:41:35 No.617280851

    >2010が海外じゃ2010じゃないと最近知った シーズン3だからな

    20 19/08/24(土)16:42:22 No.617281074

    玩具でヘッドマスターのロディマスを見かけたんだけどあいついつの間にヘッドマスターになったのかわからないにわかマンな俺

    21 19/08/24(土)16:42:51 No.617281199

    そもそもG2自体日本だとよくわからん!

    22 19/08/24(土)16:43:08 No.617281264

    それよりムービー配信された?

    23 19/08/24(土)16:43:15 No.617281296

    コンボイも同一人物だったり別人だったりメンドクセ

    24 19/08/24(土)16:43:19 No.617281318

    アクションマスターは迷走の極みだよね

    25 19/08/24(土)16:43:28 No.617281358

    最近見始めたけどザ・ムービーはプレ値の円盤買うしか見る方法ねぇのコレ

    26 19/08/24(土)16:43:51 No.617281475

    日本展開アメリカ展開で世界が分岐してるよね

    27 19/08/24(土)16:43:51 No.617281478

    >わからん… 初代から続く玩具シリーズが一旦途切れてからリブート的な感じで そこまでの玩具シリーズをG1と位置付けてそれ以降をG2と言い始めた…んだけど なぜかG1って言葉だけが独り歩きしてアニメシリーズの初代や2010のことを指したりもするようになった

    28 19/08/24(土)16:45:06 No.617281826

    呼び方なんて何のこと言ってるかわかればある程度はそれでいいよ 蔑称とかはともかく

    29 19/08/24(土)16:45:46 No.617281992

    >日本展開アメリカ展開で世界が分岐してるよね だいぶ違うからなヘッドマスターズとリバース 有名なのはコンボイの死の有無と クロームドーム君の顔にバイザーがついてるかそうで無いか

    30 19/08/24(土)16:46:11 No.617282096

    アメリカはリバース以降アニメやってないからな コミックが主要メディアになってた

    31 19/08/24(土)16:46:29 No.617282170

    マーベルTFいいよね

    32 19/08/24(土)16:48:00 No.617282640

    >日本展開アメリカ展開で世界が分岐してるよね ロシアとイギリスとオーストラリアでもそれぞれ別の展開してた気がする

    33 19/08/24(土)16:48:29 No.617282760

    南米TFとかまで行くともう全くわからん…

    34 19/08/24(土)16:48:44 No.617282822

    日本オリジナル展開とか向こうのファンはどう思ってんのか

    35 19/08/24(土)16:49:46 No.617283046

    >南米TFとかまで行くともう全くわからん… 知らないバンブルのリカラーとかどこかで見たことあるロボットいいよね

    36 19/08/24(土)16:50:57 No.617283378

    醜くないか?

    37 19/08/24(土)16:51:06 No.617283417

    マニアがすごい

    38 19/08/24(土)16:51:49 No.617283607

    >日本オリジナル展開とか向こうのファンはどう思ってんのか キスぷれなんかはこっち同様色んな意味でイロモノ扱い

    39 19/08/24(土)16:52:21 No.617283728

    >日本オリジナル展開とか向こうのファンはどう思ってんのか 向こうで爆発的に売れたカーロボとかもあるし…

    40 19/08/24(土)16:53:40 No.617284128

    >向こうで爆発的に売れたカーロボとかもあるし… それいつも言われてるけど実際はそんな売れてないんだよね

    41 19/08/24(土)16:54:06 No.617284250

    >日本オリジナル展開とか向こうのファンはどう思ってんのか こっちから見るアニモーフみたいなもん

    42 19/08/24(土)16:55:30 No.617284699

    >醜くないか? 瞬間瞬間引きずり出してクズ鉄にしてやる!

    43 19/08/24(土)16:55:37 No.617284734

    >それいつも言われてるけど実際はそんな売れてないんだよね 翌年のアルマダの方が数倍良かったとか聞く

    44 19/08/24(土)16:57:07 No.617285192

    >最近見始めたけどザ・ムービーはプレ値の円盤買うしか見る方法ねぇのコレ 昔はGyaOで見放題だったりしたんだけどね なにげにDVDより画質良かったけどあれ映像ソースなんだったんだろ…

    45 19/08/24(土)16:58:35 No.617285577

    RID(カーロボ)はビーストマシーンズの負債消す程度には売れたけどそんな大ヒットかと言うとそうでもないという微妙な評価

    46 19/08/24(土)17:03:07 No.617286805

    ザ・ムービーは海外だとデジタルリマスター版ブルーレイとか出てんだけどね…

    47 19/08/24(土)17:05:25 No.617287467

    >醜くないか? お前は歳を取りすぎた時代遅れの元号だ!スクラップが似合うぞ!

    48 19/08/24(土)17:06:28 No.617287803

    映画はともかく高画質化いらねえなってなる稀有な作品

    49 19/08/24(土)17:07:44 No.617288135

    アルマダ初期構想がリバース続編だったって当時のスタッフが最近になってバラしてたけど 没になってよかったと思う あとアレクサも顔変わってよかった

    50 19/08/24(土)17:08:14 No.617288252

    >ザ・ムービーは海外だとデジタルリマスター版ブルーレイとか出てんだけどね… めちゃくちゃ画質いいしあれに日本語吹き替えとキャプション載せてくれたら何の文句もないんだけどなぁ

    51 19/08/24(土)17:09:16 No.617288584

    日本だと玩具はG2で一旦仕切り直しだけど アメリカではそれの販促としてTVシリーズ再放送をしたから あんまり区別付いてないんだよ

    52 19/08/24(土)17:10:50 No.617289011

    >日本だと玩具はG2で一旦仕切り直しだけど >アメリカではそれの販促としてTVシリーズ再放送をしたから >あんまり区別付いてないんだよ おもちゃも最初はメガトロン以外は色変えパーツ追加で初代のアイテム再販したりコストダウンしながらシリーズ続行なんとか維持してる感じだったな

    53 19/08/24(土)17:11:03 No.617289075

    日本のg1ってビネオズまでじゃないの…?

    54 19/08/24(土)17:12:25 No.617289417

    >日本のg1ってビネオズまでじゃないの…? むしろなんでそう思ったすぎる

    55 19/08/24(土)17:14:31 No.617289893

    G2って腕や足が比較的自在に動くようになって以降?

    56 19/08/24(土)17:16:20 No.617290328

    放送当時はG1ってカッコいい扱いだったの?

    57 19/08/24(土)17:21:35 No.617291616

    キッズはカッコいいと思って見てた オタクは変なアニメと思って見てた