19/08/24(土)14:48:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)14:48:15 No.617251977
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/24(土)14:50:30 No.617252374
危なくね?
2 19/08/24(土)14:54:49 No.617253267
いろいろ突っ込みたいところはあるがシャベルとして使うときに危ないわ重量バランスおかしいわでどうすんだこれ
3 19/08/24(土)14:55:13 No.617253371
su3265713.jpg
4 19/08/24(土)14:56:06 No.617253556
ピッケル部分が危ない
5 19/08/24(土)14:57:00 No.617253740
スコップですね
6 19/08/24(土)14:58:08 No.617253994
基本ができてないならなおさらこんなので素振りとかしちゃダメなんじゃないかな
7 19/08/24(土)14:58:18 No.617254026
ショベルだけでよくない?
8 19/08/24(土)14:58:52 No.617254128
ハルバート
9 19/08/24(土)14:58:56 No.617254145
ショベルだけで書いてること全部できる
10 19/08/24(土)14:59:10 No.617254187
兵士が悪いって事にしたがバカでも使える武器にしなかったのが悪い
11 19/08/24(土)14:59:17 No.617254220
尻鉄球オマージュ
12 19/08/24(土)15:00:28 No.617254481
なろうレベルのクソ発明来たな
13 19/08/24(土)15:01:12 No.617254627
>兵士が悪いって事にしたがバカでも使える武器にしなかったのが悪い 兵士っていうか作った本人です…
14 19/08/24(土)15:01:24 No.617254671
ぼくのかんがえたさいきょうの
15 19/08/24(土)15:01:40 No.617254726
せめてショベル側と反対側の……何?の二つに分けたほうがいいんじゃないかな そしたら俺ショベルのほうだけ持ってくから
16 19/08/24(土)15:01:50 No.617254758
これなろうじゃないの!?
17 19/08/24(土)15:02:18 No.617254851
柄を折られた瞬間に全部使えなくなるな
18 19/08/24(土)15:02:30 No.617254893
ショベルの部分小さいな…
19 19/08/24(土)15:02:34 No.617254906
色々つけたからさいつよ!って駄目兵器の基本じゃん
20 19/08/24(土)15:02:46 No.617254945
ツルハシめちゃ邪魔じゃね
21 19/08/24(土)15:03:15 No.617255051
色んな機能を一つにまとめたいってのはわかるけどこういう両端にくっつけちゃうのはどう考えても使いづらいよね 特にツルハシの貫通力がーとか言ってるけどスコップ部分が邪魔で力入らないよね
22 19/08/24(土)15:03:38 No.617255135
>兵士っていうか作った本人です… 本人なんだ… 余計駄目じゃん…
23 19/08/24(土)15:03:41 No.617255145
小型ヘッドだと木切りづらいんじゃないかな...
24 19/08/24(土)15:03:41 No.617255148
この画像だけ見るとダメ武器として描かれてるように感じられる
25 19/08/24(土)15:04:10 No.617255242
>su3265713.jpg 他の使い方は? その使い方だけならこの形状の意味ないよね?
26 19/08/24(土)15:04:28 No.617255311
>色んな機能を一つにまとめたいってのはわかるけどこういう両端にくっつけちゃうのはどう考えても使いづらいよね 万能シャベルってあるけどケツには何も付けないよね
27 19/08/24(土)15:04:45 No.617255363
ショベル使うときツルハシ部分がグサってなりそう
28 19/08/24(土)15:04:56 No.617255408
作者の人アウトドアの経験とか全然無いんだろうなって
29 19/08/24(土)15:05:04 No.617255429
十徳ナイフ的な…
30 19/08/24(土)15:05:40 No.617255559
長いスコップだけでいいんじゃ無いの?
31 19/08/24(土)15:05:45 No.617255577
シャベルの部分で投石器にするってやった事あるんかいな
32 19/08/24(土)15:06:01 No.617255634
>作者の人アウトドアの経験とか全然無いんだろうなって まぁ有る漫画家の方が少ないと思うし…
33 19/08/24(土)15:06:28 No.617255717
重心が手元にあるの絶対使いにくい
34 19/08/24(土)15:07:01 No.617255840
最近は殺人経験も無い漫画家ばかりで困ってしまうよな
35 19/08/24(土)15:07:11 No.617255870
そういやシャベルとスコップって何が違うの
36 19/08/24(土)15:07:19 No.617255899
なんで現代にそんなもの無いのとか考えないのかな
37 19/08/24(土)15:07:22 No.617255907
スコップってそういう持ち方で使わないだろ…
38 19/08/24(土)15:07:23 No.617255911
野営の時に剣より便利って感想が何とも言えない
39 19/08/24(土)15:07:47 No.617255995
>そういやシャベルとスコップって何が違うの 足引っ掛けられるかどうか
40 19/08/24(土)15:08:11 No.617256071
尻鉄球を揶揄したページなのに尻鉄球と同レベルなのが笑えない
41 19/08/24(土)15:08:31 No.617256145
一方ロシアはスコップを使った
42 19/08/24(土)15:08:57 No.617256227
ゴミとまではいかないけど使いにくそうだな
43 19/08/24(土)15:09:13 No.617256285
作者はまさはるについては調べてはいても武器の歴史までは調べてはいないか
44 19/08/24(土)15:09:16 No.617256300
>尻鉄球を揶揄したページなのに尻鉄球と同レベルなのが笑えない クソ重くて無意味なギミックのついたウォーピックでしかない尻鉄球の方がマシだから
45 19/08/24(土)15:09:26 No.617256349
>尻鉄球を揶揄したページなのに尻鉄球と同レベルなのが笑えない 武器として考えたら尻鉄球の方がマシじゃねぇかな あっちは杭無視して物理で殴れば自分がケガすることないし
46 19/08/24(土)15:09:30 No.617256360
>尻鉄球を揶揄したページなのに尻鉄球と同レベルなのが笑えない 尻鉄球を…揶揄…? 一体何を…?
47 19/08/24(土)15:10:24 No.617256541
尻鉄球を揶揄はちょっと世界がimgを中心に回りすぎてない?
48 19/08/24(土)15:11:21 No.617256851
なろうのオリジナリティahureru武器を揶揄するシーンとして描いたのならこれやる意味あるの?
49 19/08/24(土)15:11:53 No.617256989
いや 深い考えが あるのでやしゃう
50 19/08/24(土)15:12:30 No.617257150
作者がショベルで地面掘った事ないのは賭けてもいい ツルハシが邪魔過ぎる
51 19/08/24(土)15:12:39 No.617257198
作者の人当てつけとかじゃなく普通にばかなんだと思うよ
52 19/08/24(土)15:13:02 No.617257297
十徳ナイフって他に道具ないとき以外は実用に耐えない使いづらさだけど 無いよりマシって状況も確かにあるから保険で忍ばせとくものじゃん 何で普段使いのアイテムを十徳ナイフ化しようとするの
53 19/08/24(土)15:13:07 No.617257319
百歩譲って、一人で戦ってる個人が使うアイテムってなら分かるけどさあ…
54 19/08/24(土)15:13:16 No.617257351
武器としては使用できるだろう尻鉄球と全部使えなくなってるこっちじゃ尻鉄球のがマシだと思う
55 19/08/24(土)15:13:32 No.617257410
いや尻鉄球もなろうじゃねえし…
56 19/08/24(土)15:13:56 No.617257486
ケンタウロスがくそうるせえ漫画きたな… ネアちゃんすき
57 19/08/24(土)15:14:11 No.617257535
何度見てもケツに重さで一撃必殺するツルハシ付けてるのに 剣としての軽量を保持してるって言い草が頭おかしすぎる
58 19/08/24(土)15:14:30 No.617257615
>何で普段使いのアイテムを十徳ナイフ化しようとするの 剣も普段使いのアイテムじゃないから十徳化することにしたんだよ 普段戦うときは連弩と槍使うから
59 19/08/24(土)15:14:41 No.617257667
>百歩譲って、一人で戦ってる個人が使うアイテムってなら分かるけどさあ… 特殊な個人が使いこなせちゃってるだけのクソ武器って言うなら解るんだけどね…
60 19/08/24(土)15:15:01 No.617257763
鉛筆の両端研いで喜ぶ小学生
61 19/08/24(土)15:15:03 No.617257772
>剣として使いやすい >軽量小型ヘッド!!!
62 19/08/24(土)15:15:09 No.617257805
ショベル使ったことないんだろうな
63 19/08/24(土)15:15:16 No.617257845
>尻鉄球を揶揄はちょっと世界がimgを中心に回りすぎてない? 「」はimg以外みないから知らないかもしれないけど主にヒで馬鹿にされまくった結果 原作者が反論動画を投稿した程度にはネットミームになってたよ そしてスレ画の作者はそういうことをする人だし
64 19/08/24(土)15:15:40 No.617257955
普段が剣でアタッチメントで剣外してスコップつけられるくらいでいいと思う 多機能な道具って実際は2、3個しか使わないし
65 19/08/24(土)15:16:02 No.617258064
鉈としてもスコップとしてもピッケル部分が邪魔すぎる… 後とこの形状で鉈として使うと強度なくてすぐ壊れない?
66 19/08/24(土)15:16:37 No.617258221
ツッコミ入れるのは野暮なんだろうけど 手入れが凄く大変そう…
67 19/08/24(土)15:16:50 No.617258307
でもお高いんでしょう?
68 19/08/24(土)15:16:55 No.617258332
>そしてスレ画の作者はそういうことをする人だし まぁ諸々見ても話のソースはネットって作者だし
69 19/08/24(土)15:16:58 No.617258350
尻鉄球vsシャベルソード! ファイッ!!
70 19/08/24(土)15:17:20 No.617258467
思いついても一晩寝たら「やっぱないわー」で考えを改めるだろ よく漫画にするまでに正気に戻らなかったな
71 19/08/24(土)15:17:21 No.617258476
俺が使ったらナタで指を落とすかな…
72 19/08/24(土)15:17:25 No.617258499
普段使いすることは考えてはない どうせ剣なんてメインアームにするもんでもないし
73 19/08/24(土)15:18:04 No.617258665
ハルバードみたいのを作りたかったのだろうか
74 19/08/24(土)15:18:08 No.617258684
>俺が使ったらナタで指を落とすかな… 俺はつるはしで太ももの動脈切りそう
75 19/08/24(土)15:18:10 No.617258697
百歩譲って武器として使えるとしても これ剣じゃなくて槍ですよね…?
76 19/08/24(土)15:18:14 No.617258706
ガシャガシャって自動変形はロマンだけどアナログで機能満載なショベルと言われても 後ろで言われてるみたいに土を掘る時にちょっと便利そうって程度の評価になる
77 19/08/24(土)15:18:46 No.617258839
これ使用者はちゃんと機能全部扱えるんだよね 当然だよね
78 19/08/24(土)15:19:17 No.617258998
工兵にこれで仕事しろって渡したらブーブー文句言われますよね
79 19/08/24(土)15:19:51 No.617259201
>これ使用者はちゃんと機能全部扱えるんだよね >当然だよね いや…製作者的にも深夜の思い付きで立案して作っただけなんで…
80 19/08/24(土)15:19:55 No.617259222
>普段使いすることは考えてはない >どうせ剣なんてメインアームにするもんでもないし 普段使いすら考えてなかったらただのジョークグッズじゃん…
81 19/08/24(土)15:20:06 No.617259270
シャベル使ってるときにナタ部分で脇腹切腹しそう
82 19/08/24(土)15:20:08 No.617259273
>剣としての軽量さと戦闘能力を保持したたまに いきなり嘘かよ これだから異世界ッパリは
83 19/08/24(土)15:20:18 No.617259325
>工兵にこれで仕事しろって渡したらブーブー文句言われますよね そもそもそういう用途の道具じゃないですし…
84 19/08/24(土)15:20:31 No.617259359
収納できない10徳ナイフみたいなもんだな
85 19/08/24(土)15:20:43 No.617259413
これ本体ひどいけど備え付けの小刀も酷くないか?
86 19/08/24(土)15:20:51 No.617259448
作ってみたはいいもののこれ使えねえな…こっちの方がいいな…というのを繰り返した結果残ったのが今知られているメジャーな武器だということをどうか考えてみてほしい
87 19/08/24(土)15:20:51 No.617259451
棒1本に道具や武器の機能を一つにまとめるのは ハッキリ言って悪手だと思う
88 19/08/24(土)15:21:05 No.617259502
シャベルとして使うなら剣としてのエッジなんて即潰れるし…
89 19/08/24(土)15:21:29 No.617259627
作者がビクトリノックス持ってればこんなの出そうと思わなかったろうに
90 19/08/24(土)15:21:37 No.617259661
シャベル:英語 スコップ:オランダ語
91 19/08/24(土)15:21:59 No.617259753
シャベル?ショベル?
92 19/08/24(土)15:22:19 No.617259827
どう考えても携行性悪化してるしシャベルと斧とピッケルをそれぞれ持ち歩いた方がいいと思う
93 19/08/24(土)15:22:48 No.617259938
作者の人そこまで考えたつもりで描いてると思うよ
94 19/08/24(土)15:22:57 No.617259967
現代の中で先端が斧になってるタイプが廃れた理由を考えて欲しい
95 19/08/24(土)15:23:08 No.617260009
ショベル部分小さすぎる かき氷についてくるスプーンかよ
96 19/08/24(土)15:23:28 No.617260084
>どう考えても携行性悪化してるしシャベルと斧とピッケルをそれぞれ持ち歩いた方がいいと思う そもそもまず普通の武器持とうぜ
97 19/08/24(土)15:24:25 No.617260333
ピッケルがトップヘビーならなおさら振り切ったらショベルが自分に刺さる……
98 19/08/24(土)15:24:36 No.617260367
これツルハシ部分邪魔で鉈として使えないだろ…
99 19/08/24(土)15:24:47 No.617260409
専用の物の方が当然いいけどそれらが無いときに代用品になる究極の代用品を目指そう! ってことでとりあえず作られたけど今のところなんの活躍もしてない
100 19/08/24(土)15:25:17 No.617260503
軽量さを保持したままに ひっくり返したら スーパートップヘビー!
101 19/08/24(土)15:25:24 No.617260527
>シャベル?ショベル? shovel
102 19/08/24(土)15:25:33 No.617260560
ソ連の迫撃砲つきシャベルを思い出した
103 19/08/24(土)15:25:34 No.617260565
>シャベル?ショベル? 手持ちはシャベル 建設重機になるとショベルカー
104 19/08/24(土)15:25:59 No.617260677
>シャベル?ショベル? 正式な表記はショベル
105 19/08/24(土)15:26:22 No.617260775
>どう考えても携行性悪化してるしシャベルと斧とピッケルをそれぞれ持ち歩いた方がいいと思う 斧とピッケルは一つに集約できそう
106 19/08/24(土)15:26:23 No.617260781
ものすごく根本的なことを言うと どっちを使うにしても自分の方に刃物向いてるのすげー怖い
107 19/08/24(土)15:26:37 No.617260841
ロシア軍のショベル格闘術大好き
108 19/08/24(土)15:26:37 No.617260843
多分人類の歴史の中でこういうクソ道具が数多生まれては消滅してきたんだろうね
109 19/08/24(土)15:27:01 No.617260967
ショベルの頭部分大きくして手元の邪魔な奴外して持ち手の部分改良すれば使いやすくていいと思う
110 19/08/24(土)15:27:01 No.617260969
使わない部分はカバー付けとけばいいんでない? せっかく有るんだしさ
111 19/08/24(土)15:27:58 No.617261208
ここはもうショベル一つでなんでもできるって突っ張ってくれた方がよかった
112 19/08/24(土)15:28:03 No.617261227
>専用の物の方が当然いいけどそれらが無いときに代用品になる究極の代用品を目指そう! >ってことでとりあえず作られたけど今のところなんの活躍もしてない そもそもそんなときこんなもん持ち歩いてるわけないから道具みんな使っちゃって余りない?えっ倉庫にあるゴミ?ナイスジョークってレベルでしょ
113 19/08/24(土)15:28:14 No.617261287
>>そういやシャベルとスコップって何が違うの >足引っ掛けられるかどうか そういう区別するようになったの1988年からなんですよ
114 19/08/24(土)15:28:14 No.617261292
斧ピッケルはまあいい ショベルに刃も実際ある ダブルセイバーはダースモール級の達人でないとだめ
115 19/08/24(土)15:28:24 No.617261341
つるはし部分がカバー付けても邪魔
116 19/08/24(土)15:28:42 No.617261424
ショベル最強説からインスパイアされたんだろうけど ショベルがシンプルな形してるからこそ便利なんだということに気が付かなかったのか
117 19/08/24(土)15:28:51 No.617261473
>多分人類の歴史の中でこういうクソ道具が数多生まれては消滅してきたんだろうね ランタンとシールドと剣と手甲とスパイクを合体させてみました!とかね… su3265771.jpg
118 19/08/24(土)15:29:05 No.617261533
とりあえず創ってみる とりあえず使ってみよう 利便性皆無だコレ やっぱり道具や武器はそれぞれ利に叶ってる形をしてたんだな… と一通り経験するのもそれはそれでいいんじゃないかな…
119 19/08/24(土)15:29:10 No.617261551
>多分人類の歴史の中でこういうクソ道具が数多生まれては消滅してきたんだろうね アイアンシールドピストルいいよね
120 19/08/24(土)15:29:30 No.617261634
鉈の部分使うのにピッケル死ぬほど邪魔じゃね?
121 19/08/24(土)15:29:36 No.617261674
>専用の物の方が当然いいけどそれらが無いときに代用品になる究極の代用品を目指そう! そういうのって実在するけど大抵スコップの側面を研いでおいて緊急時の刃物に!とかナイフの反対側にノコギリが! って程度でストップしてて本来よりデカくして機能増やすパターン全然ないよね
122 19/08/24(土)15:29:59 No.617261770
持ち手側がクソ重いスコップって使いにくくない?
123 19/08/24(土)15:30:19 No.617261855
万能は無能って言葉がありまして
124 19/08/24(土)15:30:27 No.617261897
>ランタンとシールドと剣と手甲とスパイクを合体させてみました!とかね… 男の子ってこういうの好きだよね…
125 19/08/24(土)15:30:28 No.617261901
作中でスレ画が活躍したりするのかい? うわコレすげぇ作った奴すげぇな!とかなってるんだろうか…
126 19/08/24(土)15:30:58 No.617262013
>鉈の部分使うのにピッケル死ぬほど邪魔じゃね? 藪払い用としては鉈は百歩譲っていい 斧としては絶対つかえんよこれ
127 19/08/24(土)15:31:07 No.617262043
ランタンシールドとかはアレはちゃんと実用性があるから生き残ってたのであって コイツは…
128 19/08/24(土)15:31:18 No.617262094
危険極まりない過ぎる
129 19/08/24(土)15:31:24 No.617262117
なろう異世界のアホ土人ですら一目でゴミと断言するレベル
130 19/08/24(土)15:31:31 No.617262141
調べたら無料で公開されてる話あったから見たんだけど主人公もショベルソードも出てこないんだけど…
131 19/08/24(土)15:32:24 No.617262361
>作中でスレ画が活躍したりするのかい? >うわコレすげぇ作った奴すげぇな!とかなってるんだろうか… >su3265713.jpg
132 19/08/24(土)15:32:29 No.617262377
鉈こそスコップ部分大きくすればそれだけで代用出来るのでは
133 19/08/24(土)15:32:53 No.617262483
こんな器用なもの造れる技術あるならアタッチメントで先だけ付け替えることができるようにしたらいいんじゃ…
134 19/08/24(土)15:33:20 No.617262637
人民解放軍の十徳シャベルの方が便利そう
135 19/08/24(土)15:33:47 No.617262794
su3265778.jpg ソ連のシャベル付き37mm迫撃砲 迫撃砲としては目分量で狙いをつけなきゃならん&火力不足 シャベルとしては柄がぶっとくて使いづらいと中途半端ですぐ廃れた(運用期間1939-1942)
136 19/08/24(土)15:33:56 No.617262842
>su3265713.jpg 作者の人、なんでこれを剣と同じように扱えると思ってるの
137 19/08/24(土)15:34:08 No.617262891
深い考えが あるのでやしゃう
138 19/08/24(土)15:34:10 No.617262907
普段使いが槍や弩なら距離詰められたときや咄嗟の時に素早く抜けそうにない鞘がやばすぎる
139 19/08/24(土)15:34:11 No.617262910
>作中でスレ画が活躍したりするのかい? 今んとこない 振ってる奴が考案者だけどやたら農耕と中世辺りの武具に関しての知識が豊富なのを活かしてハーレム築こう、って設定なのでそもそも戦いに出るべき立場ではない
140 19/08/24(土)15:34:11 No.617262912
ランタンシールドは生き残ったと言っていいのだろうか生き残ってないと思うがなにも
141 19/08/24(土)15:34:29 No.617263001
なんでもできるシャベルといえば中国の軍用シャベル https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20101221_wjq308
142 19/08/24(土)15:34:37 No.617263053
重心が手元にあると剣として使いづらくないかな
143 19/08/24(土)15:34:44 No.617263087
こういうゲテモノ武器で無双する変なこだわりを持つベテラン傭兵とか画力次第ではめちゃくちゃ格好良くできると思う つまり作者の脚本力と演出力次第なのでは…
144 19/08/24(土)15:34:48 No.617263102
ランタンシールドは警備するのにランタンとシールドいっぺんに持てたら良いよねって需要がまずあったからな
145 19/08/24(土)15:35:40 No.617263347
鉛筆に消しゴム付いてるの見てホウキとチリトリをくっつけたレベルのアホ
146 19/08/24(土)15:35:43 No.617263356
>su3265713.jpg 手に持ってこのサイズってすげー小さくない? 余計何に使えるのかわかんないんだけど
147 19/08/24(土)15:35:44 No.617263364
実は斧とピッケルとかわざわざ言わなくても両方まとまった戈という兵科がある
148 19/08/24(土)15:35:53 No.617263399
>人民解放軍の十徳シャベルの方が便利そう 主人公を軍オタにすれば済むのになぜ人はなろうウェポンを作るのか それは楽しいから
149 19/08/24(土)15:36:05 No.617263433
農耕に詳しいだけでハーレム作れるの? ちょっと農民になってくる
150 19/08/24(土)15:36:13 No.617263468
>su3265713.jpg 持ち主の技量は兎も角この武器について何の言及も無いな…
151 19/08/24(土)15:36:23 No.617263505
>ランタンシールドは警備するのにランタンとシールドいっぺんに持てたら良いよねって需要がまずあったからな スパイクと剣はなんで取り付けてしまったのですか…
152 19/08/24(土)15:36:39 No.617263574
>こういうゲテモノ武器で無双する変なこだわりを持つベテラン傭兵とか画力次第ではめちゃくちゃ格好良くできると思う >つまり作者の脚本力と演出力次第なのでは… この人ベテラン傭兵なの? 読んでるならどんな感じか教えてくれ
153 19/08/24(土)15:37:01 No.617263659
>ソ連のシャベル付き37mm迫撃砲 >迫撃砲としては目分量で狙いをつけなきゃならん&火力不足 >シャベルとしては柄がぶっとくて使いづらいと中途半端ですぐ廃れた まぁそうだろうな… >(運用期間1939-1942) 何で3年も使い続けてるんだよ…
154 19/08/24(土)15:37:09 No.617263692
>持ち主の技量は兎も角この武器について何の言及も無いな… まあ今んとここれが役に立った描写も立たなかった描写もないから 作中でも机上の空論レベルではある 作者がどう思って描いてるかは知らない
155 19/08/24(土)15:37:36 No.617263820
>>(運用期間1939-1942) >何で3年も使い続けてるんだよ… だって作っちゃったし…
156 19/08/24(土)15:37:56 No.617263895
>実は斧とピッケルとかわざわざ言わなくても両方まとまった戈という兵科がある 兵科じゃなくて兵器だろ そんな役職いやだわ
157 19/08/24(土)15:38:12 No.617263962
一つの塊をセパレートするとか組み替えるとかしていろんな道具になるとかなら持ち運びに便利とかはあるけどね まああんまり強度が必要なものにはできないが
158 19/08/24(土)15:38:24 No.617264016
>この人ベテラン傭兵なの? >読んでるならどんな感じか教えてくれ 誤解させて申し訳ないけどそういうキャラを出すならって話ね… スレ画作って使えねぇなこれ!ってやってるのはただの冴えないオタク成分が強すぎて何やってもイキリオタクにしか見えない負のループに陥ってるから…
159 19/08/24(土)15:38:24 No.617264017
>ランタンシールドは警備するのにランタンとシールドいっぺんに持てたら良いよねって需要がまずあったからな 灯りにしても暗い所を警備するとき便利!じゃなくて暗い所にいる相手の目つぶししようぜ太陽拳!!って使い方だったという
160 19/08/24(土)15:38:25 No.617264021
>>(運用期間1939-1942) >何で3年も使い続けてるんだよ… 戦争中だったので手元にあるものは何でも使わなきゃ…
161 19/08/24(土)15:38:45 No.617264100
>この人ベテラン傭兵なの? モン娘とハーレム築きたいだけの専門学校生とかそんなんだよ 異世界に転移して現代知識提供したり人助けしたりでハーレム築いてる
162 19/08/24(土)15:39:04 No.617264194
>振ってる奴が考案者だけどやたら農耕と中世辺りの武具に関しての知識が豊富なのを活かしてハーレム築こう、って設定なのでそもそも戦いに出るべき立場ではない 農具も変なのが多かった気がする
163 19/08/24(土)15:39:30 No.617264327
別に主人公が戦う必要ないよね 戦闘に関しては素人だし敵はあのオリツエ様だし…
164 19/08/24(土)15:40:11 No.617264539
>戦闘に関しては素人だし敵はあのオリツエ様だし… オリツエ様敵だったの!?
165 19/08/24(土)15:40:27 No.617264606
農具なら千歯コキと唐箕くらいでいいじゃん あれで麦が脱穀できるかは知らないけど異世界麦なら出来ることにしてしまえばだれも文句は言えん
166 19/08/24(土)15:40:51 No.617264705
中世に持っていってハーレム作れるほどの農耕知識って? そっちのが気になる 超巨大スプリンクラーとか?
167 19/08/24(土)15:41:11 No.617264783
>オリツエ様敵だったの!? 人間クソ!!!って方向に傾倒して今未踏の森の奥深くでゴブリンとオーク仲間にしたりして着々と魔王ルート歩んでる
168 19/08/24(土)15:41:16 No.617264801
>>戦闘に関しては素人だし敵はあのオリツエ様だし… >オリツエ様敵だったの!? ごめんまだ分かんないけど 別ルートでなろうしてるけど鉢合わせしたら敵同士になってないかなって…
169 19/08/24(土)15:42:22 No.617265073
>中世に持っていってハーレム作れるほどの農耕知識って? >そっちのが気になる それはもう読めとしか言えねーよ 説明するのもめんどくせぇ
170 19/08/24(土)15:42:23 No.617265078
一足違う異世界ものを書こうとして無茶な設定とリアルめくら発症するのはまあある
171 19/08/24(土)15:43:47 No.617265410
農耕でハーレム作ってるっていうか 女側も利益ほしくて打算アリアリで股開いてるっていうか…
172 19/08/24(土)15:44:07 No.617265510
>中世に持っていってハーレム作れるほどの農耕知識って? >そっちのが気になる >超巨大スプリンクラーとか? 人外パワーで重機が出来るとか言って普通にやった方が楽じゃねって感じの特に効率がよくもなさそうなもんを発案してた
173 19/08/24(土)15:44:09 No.617265519
>それはもう読めとしか言えねーよ >説明するのもめんどくせぇ そこまではひかれないわ
174 19/08/24(土)15:44:18 No.617265556
>一足違う異世界ものを書こうとして無茶な設定とリアルめくら発症するのはまあある オリツエがなんかどんどん人間の感性と乖離してって気持ち悪くなってきたんだよな… 特に今月の
175 19/08/24(土)15:45:02 No.617265778
>農耕でハーレム作ってるっていうか >女側も利益ほしくて打算アリアリで股開いてるっていうか… 生々しくて少し好き
176 19/08/24(土)15:45:16 No.617265826
とりあえずこいつ使えるっぽいから股開いて子供つくって囲いこんどいたれや ってのと命救われたしってのと 貞操観念薄いから何となくついていってるやつと
177 19/08/24(土)15:45:25 No.617265861
>人外パワーで重機が出来るとか言って普通にやった方が楽じゃねって感じの特に効率がよくもなさそうなもんを発案してた なるほど つまり農耕に関してもスレ画まんまなのね
178 19/08/24(土)15:45:34 No.617265923
圧縮空気で冷えるの結構解説してくれてるけど未だによく分からないマン
179 19/08/24(土)15:46:12 No.617266087
車輪の再発明もそれなりに大変なのだな
180 19/08/24(土)15:46:34 No.617266170
>なるほど >つまり農耕に関してもスレ画まんまなのね それでスレ画の漫画読んでもないのに分かったつもりになられても困るけどな!
181 19/08/24(土)15:46:41 No.617266202
空気圧縮したら熱くなるのでは? 「」は訝しんだ