虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ベネズ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/24(土)14:13:46 No.617244938

    ベネズエラは今年アホほどインフレしとったんや その物価上昇率....268万%

    1 19/08/24(土)14:14:11 No.617245025

    弱い国ほど数字を誇る!

    2 19/08/24(土)14:14:51 No.617245171

    失敗国家は怖いなー

    3 19/08/24(土)14:15:57 No.617245402

    しゃあけど…残念ながらハン・ガリーのハイパー・インフレ率には足りんわっ

    4 19/08/24(土)14:17:59 No.617245797

    ジンバブエは最終的に897垓%らしいからまだまだ

    5 19/08/24(土)14:18:39 No.617245926

    >ジンバブエは最終的に897垓%らしいからまだまだ まさに天文学的すぎる…

    6 19/08/24(土)14:18:40 No.617245931

    7月には50万くらいに回復したみたい

    7 19/08/24(土)14:21:05 No.617246414

    じゃあけど残念ながら食料が足らんわっ

    8 19/08/24(土)14:21:10 No.617246435

    生卵すら現金より信用された通過になってるからな

    9 19/08/24(土)14:22:15 No.617246654

    30年前は石油でイケイケだったのにな

    10 19/08/24(土)14:24:19 No.617247121

    昼間出歩いて命の危機あるような国見てると日本に生まれてほんと良かったなって思う

    11 19/08/24(土)14:28:03 No.617247931

    どうして石油産出国が経済破綻するんですか?

    12 19/08/24(土)14:29:02 No.617248153

    >どうして石油産出国が経済破綻するんですか? 国のトップが舵取りを間違った

    13 19/08/24(土)14:30:25 No.617248459

    資源国のほうがよっぽど破綻はしやすいよ

    14 19/08/24(土)14:30:45 No.617248517

    すいません、私は石油産出国で今好景気ですが 社会主義国家になればもっと繁栄できますか?

    15 19/08/24(土)14:30:47 No.617248526

    >どうして石油産出国が経済破綻するんですか? ベネズエラの原油はドロドロの低質な原油でアメリカの技術がないと精製して売り物にできなかった 反米左翼の大統領が外資を追い出した

    16 19/08/24(土)14:34:39 No.617249285

    日常的に商品の値段が急速に上がっていくのはなぜなんだ

    17 19/08/24(土)14:34:47 No.617249304

    >>どうして石油産出国が経済破綻するんですか? >ベネズエラの原油はドロドロの低質な原油でアメリカの技術がないと精製して売り物にできなかった >反米左翼の大統領が外資を追い出した 馬鹿なの?

    18 19/08/24(土)14:35:29 No.617249454

    ドロドロの低質な原油みたいな理解してる「」もいるけど正直はっきり間違いなので改めて欲しい 原油は重質成分多いのもあれば軽質成分が多いのもあるし混ぜて使うことがほとんど どっちがいい悪いではなく需要の問題でドロドロだと低品質というわけではない(品質の話であれば硫黄分とかの話になる)

    19 19/08/24(土)14:35:35 No.617249473

    >日常的に商品の値段が急速に上がっていくのはなぜなんだ 国の補助金で輸入して国民に安く販売するより 他国に横流ししたほうが儲かるだろ?

    20 19/08/24(土)14:35:48 No.617249511

    しほんしゅぎ?に搾取されてるんですけど!! あいつら追い出したら全部丸儲けなんですけど!! ってのは失敗国家のよくあるパターン

    21 19/08/24(土)14:37:32 No.617249847

    つまり今ベネズエラの通貨を買っておいてデフォルト後に売れば儲かるのか!

    22 19/08/24(土)14:37:34 No.617249852

    そもそも軽質油しか取れない油田は30年前に地球上から枯渇してるよね 今は原油のエネルギーの90%を採掘と輸送で使う油田がソコソコいい方の油田だ

    23 19/08/24(土)14:37:50 No.617249900

    失敗国家色々見てるとありえないような国策で転覆してるの多くてやっぱ教育は大事だな…と感じる

    24 19/08/24(土)14:39:26 No.617250233

    >しほんしゅぎ?に搾取されてるんですけど!! >あいつら追い出したら全部丸儲けなんですけど!! >ってのは失敗国家のよくあるパターン まあ中南米は実際そうやってアメリカ資本に支配されても失敗国家になる例もバナナ共和国みたいに多いんやけどなブヘヘヘ

    25 19/08/24(土)14:39:46 No.617250287

    >つまり今ベネズエラの通貨を買っておいてデフォルト後に売れば儲かるのか! デフォルトした通貨はゴミや

    26 19/08/24(土)14:39:49 No.617250296

    10万人あたりの殺人件数が日本の300倍だそうな

    27 19/08/24(土)14:41:10 No.617250570

    結局どうしてこうなったの

    28 19/08/24(土)14:41:24 No.617250614

    高度な従業員が外国人で設備もなにもかも外国の外資の企業があってもなんにも技術落ちてこねえからな

    29 19/08/24(土)14:42:51 No.617250898

    >すいません、私は石油産出国で今好景気ですが >社会主義国家になればもっと繁栄できますか? はい!一生懸命資源国有化すればアメリカより豊かになれますよ

    30 19/08/24(土)14:42:55 No.617250910

    >結局どうしてこうなったの 社会主義やりたい大統領が20年くらい独裁した

    31 19/08/24(土)14:43:14 OHGPgDik No.617250970

    かつては南米で最も成功した国だったのにね…

    32 19/08/24(土)14:43:40 No.617251060

    アラブのレンティア国家は成功したのね

    33 19/08/24(土)14:44:06 No.617251153

    アメリカを超えて南北アメリカ最大の原油量あるのに… いやあるからこうなったのか?

    34 19/08/24(土)14:44:24 No.617251203

    ベネズエラはまあ確かにガバナンスの面で失敗したけど ここで要因さっと書けるほどシンプルな話ではない気はする

    35 19/08/24(土)14:45:33 No.617251417

    アメリカに対してガバガバマンコ開きまくったメキシコはメキシコで大変だし ままならない

    36 19/08/24(土)14:45:36 No.617251429

    >アメリカを超えて南北アメリカ最大の原油量あるのに… 石油掘るのにも金がかかるからな

    37 19/08/24(土)14:45:39 No.617251446

    外的要因だけでも ・冷戦構造の集結 ・アメリカの経済制裁 ・オランダ病 ・オイルサンド産の重質油の増大による需要低下 とかいろいろあるからなあ

    38 19/08/24(土)14:47:21 No.617251798

    空軍の地上部隊の一部が給料払え!食い物寄越せ!って造反したり ネットに動画でボリバル国家警備隊が食料トラックを襲う市民に混じって 略奪に参加するのが流れたり、首都カラカスの近郊でも末端がヤバいヤバいと騒がれつつも 既に3ヶ月過ぎてたりするし、左派政権になってからのベネズエラ治安組織は優秀だと思う

    39 19/08/24(土)14:48:12 [アルゼンチン] No.617251969

    >かつては南米で最も成功した国だったのにね… なにっ

    40 19/08/24(土)14:49:08 No.617252107

    >>つまり今ベネズエラの通貨を買っておいてデフォルト後に売れば儲かるのか! >デフォルトした通貨はゴミや 貨幣ではなく土産物として売りたいのだと思われる

    41 19/08/24(土)14:49:52 No.617252258

    末端が密輸に参加して上層部が黙認してるだけよね

    42 19/08/24(土)14:50:04 No.617252296

    アルゼンチンくんは9回目のデフォルトしそうだな まああの国は畑耕してれば生きていけるを地で行く国だが

    43 19/08/24(土)14:51:02 No.617252476

    ジンバブエドル紙幣はそれなりの値がつくようになったからな…

    44 19/08/24(土)14:51:18 No.617252538

    細かいところではもっとたくさんのヘマやらかしてんだけど 大雑把にいえば石油が高く売れる前提の社会政策してたら売れなくなって破綻して 石油産業以外いらねーとかやってたからそれ以外の産業も死んでるんだ

    45 19/08/24(土)14:51:30 No.617252591

    怒らないでくださいね セルフダンピングってバカみたいじゃないですか

    46 19/08/24(土)14:52:22 No.617252760

    国が転覆するのって案外簡単なんだなぁって思わされるよね…

    47 19/08/24(土)14:52:25 No.617252767

    アルゼンチンより国債格付け低い国はそんなにない(3カ国ぐらい)だけど そのうちの映えある1つがベネズエラだぜ!

    48 19/08/24(土)14:53:51 No.617253071

    アルゼンチンはデフォルトしても毎度不死鳥のように蘇るし一体何なの… タイや韓国がアジア金融危機でものすごい苦しんだり日本が失われた20年でどうたらとか 何年も騒いでたのがバカみたいじゃん…

    49 19/08/24(土)14:54:17 No.617253168

    でもアメリカの喧嘩売り続ければ中国やロシアが応援してくれるし・・・ してくれるよね?ね?

    50 19/08/24(土)14:54:21 No.617253180

    >国が転覆するのって案外簡単なんだなぁって思わされるよね… ここ100年でも結構転覆してるしな

    51 19/08/24(土)14:54:24 No.617253186

    >国が転覆するのって案外簡単なんだなぁって思わされるよね… というかやばいやばいと言いつつ何だかんだでじゃあみんなしにました 終わり とはならないんだなって事ならよく考える

    52 19/08/24(土)14:54:24 No.617253187

    >既に3ヶ月過ぎてたりするし、左派政権になってからのベネズエラ治安組織は優秀だと思う でも石鹸がないからウンコ投石の敗血症に為すすべないのはダサいと思った そのせいで投石マンにライフルすぐ撃つらしいしちょっと見苦しい

    53 19/08/24(土)14:54:28 No.617253201

    まあ一応反米で色々あったにしても 戦争当事者でもないのにここまでメタクソになるのはすごい

    54 19/08/24(土)14:54:43 No.617253248

    アルゼンチンはどんだけ失敗しても食ってはいけるからな…

    55 19/08/24(土)14:54:49 No.617253269

    >してくれるよね?ね? 実際応援してるので泥沼

    56 19/08/24(土)14:54:51 No.617253271

    >でもアメリカの喧嘩売り続ければ中国やロシアが応援してくれるし・・・ >してくれるよね?ね? 応援はするが守る義理は別に無い

    57 19/08/24(土)14:55:06 No.617253339

    金融危機って基本単なる資金ショートだしデフォルトして失われるのは国債の信用ぐらいだし…… 結局国としての体は工業力とかの中身があればすぐ復活する

    58 19/08/24(土)14:55:16 No.617253381

    技術と経営のある奴等全員追い出したら当然原油の精製もままならない でも農業は出来るので飢え死にはしない

    59 19/08/24(土)14:55:16 No.617253387

    して中国の犬になったんだけど高性能鋼材の引き換えに原油と取引してたら 原油の質が低いわ納期ぶっちするわでめっちゃ怒られてた

    60 19/08/24(土)14:55:18 No.617253394

    スーダンの戦争煽ってた独裁者もこの前食い物のインフレで独裁政権潰したからな…

    61 19/08/24(土)14:55:22 No.617253409

    餓えることがないのは強い

    62 19/08/24(土)14:55:42 No.617253469

    https://www.youtube.com/watch?v=yWCVMPTkPeA

    63 19/08/24(土)14:55:52 No.617253508

    ガチ失政だと敗戦国と違って援助受けにくいし拒否るやつがいるから 戦争やってる国よりも不利かもしれない

    64 19/08/24(土)14:56:21 No.617253607

    アルゼンチンは国土面積の半分が畑で食料自給率が200%超えてるから 別にデフォルトしても飯は食えるんだ

    65 19/08/24(土)14:56:28 No.617253636

    食に余裕があって困らないのは実際強い ブラジルをカモにして牛肉めっちゃ輸出してたときもイケイケだった

    66 19/08/24(土)14:56:31 No.617253644

    >技術と経営のある奴等全員追い出したら当然原油の精製もままならない こういうことを言うとほんとに何も知らないと思われるぞ 日本が原油買ってきて精製してんのどこだよ! 製油所あんの日本だろ!

    67 19/08/24(土)14:56:42 No.617253677

    もっと言えば人が残ってる限りなんとかなるしな… まあベネズエラからはがんがん脱出してるけど

    68 19/08/24(土)14:56:46 No.617253694

    アルゼンチンは国中に家畜という形で予備の食料歩いてるけど ベネズエラは農業も畜産も全部死亡済みだから

    69 19/08/24(土)14:56:59 No.617253738

    >200%超えてるから どういうことなの

    70 19/08/24(土)14:57:02 No.617253747

    VA11・HallAの制作者は脱出したんスかね

    71 19/08/24(土)14:57:03 No.617253748

    >スーダンの戦争煽ってた独裁者もこの前食い物のインフレで独裁政権潰したからな… パワー系国王もヴィリーもニックも食い物不足で革命起こされたからな

    72 19/08/24(土)14:57:13 No.617253779

    >アルゼンチンは国土面積の半分が畑で食料自給率が200%超えてるから >別にデフォルトしても飯は食えるんだ すげえな…

    73 19/08/24(土)14:57:19 No.617253805

    別に精製能力が足りてない産油国ってのはベネズエラに限らず珍しくないからな ナイジェリアとか いいことではもちろんないけどそれで国が傾くことはない

    74 19/08/24(土)14:57:31 No.617253851

    >ガチ失政だと敗戦国と違って援助受けにくいし拒否るやつがいるから >戦争やってる国よりも不利かもしれない 外国の援助=失政を認めるみたいになってるのか 独裁体制が健在な内はどうしようも無いのかな

    75 19/08/24(土)14:57:39 No.617253882

    >でも農業は出来るので飢え死にはしない >餓えることがないのは強い 飢餓蔓延状態で物資支援拒否してなかったっけ…

    76 19/08/24(土)14:57:43 No.617253901

    ベネズエラのスポーツ選手はさっさと自国を出る

    77 19/08/24(土)14:57:49 No.617253917

    >アルゼンチンは国土面積の半分が畑で食料自給率が200%超えてるから >別にデフォルトしても飯は食えるんだ 農薬とか農機具動かす油とかは大丈夫なん?

    78 19/08/24(土)14:58:04 No.617253978

    >>200%超えてるから >どういうことなの うしさんがいっぱい居る

    79 19/08/24(土)14:58:16 No.617254020

    >国のトップが舵取りを間違った つい最近近所で見たような気がする

    80 19/08/24(土)14:58:40 No.617254094

    アルゼンチンはさぁ…

    81 19/08/24(土)14:58:43 No.617254102

    >>でも農業は出来るので飢え死にはしない >>餓えることがないのは強い >飢餓蔓延状態で物資支援拒否してなかったっけ… アルゼンチンと勘違いしてるものと思われる

    82 19/08/24(土)14:58:54 No.617254135

    >ベネズエラのスポーツ選手はさっさと自国を出る 怒らないでくださいね 歩いていても銃突きつけられない日本って素晴らしい国じゃないですか

    83 19/08/24(土)14:59:11 No.617254191

    >別に精製能力が足りてない産油国ってのはベネズエラに限らず珍しくないからな ナイジェリアとか >いいことではもちろんないけどそれで国が傾くことはない 原油じゃないけどLNGはナイジェリア産のがしばしば日本に輸入されてるな

    84 19/08/24(土)14:59:41 No.617254305

    >アルゼンチンは国土面積の半分が畑で食料自給率が200%超えてるから >別にデフォルトしても飯は食えるんだ 畜産も盛んで牛肉消費量も世界一 アルゼンチンに行くと馬鹿みたいに分厚いステーキを食える

    85 19/08/24(土)15:00:35 No.617254507

    アルゼンチンは穀物もエネルギーも自給率100%超えてるんだ なんでこんなにデフォルトするのかわからないんだ

    86 19/08/24(土)15:01:07 No.617254613

    >怒らないでくださいね >歩いていても銃突きつけられない日本って素晴らしい国じゃないですか 日本のラーメン大好きになったベネズエラ出身プロボクサーとかいるぞ

    87 19/08/24(土)15:02:16 No.617254844

    ボクシング3階級制覇王者の英雄リナレスの家族も普通に強盗に襲撃される始末(当時はまだ普通に政府がちゃんと機能していたのに) 今は全員ラスベガスの自宅で引き取った…よね?

    88 19/08/24(土)15:02:26 No.617254878

    >アルゼンチンは穀物もエネルギーも自給率100%超えてるんだ >なんでこんなにデフォルトするのかわからないんだ こんな不安定な国へ投資する海外企業居ないから外資の流入防いでるって見方もできるんかな…

    89 19/08/24(土)15:02:31 No.617254897

    >農薬とか農機具動かす油とかは大丈夫なん? 国内に外貨がないわけじゃないし金あれば売ってくれる 政府(というか国債とか)に信用がないだけ

    90 19/08/24(土)15:02:33 No.617254903

    アルゼンチンは冷凍船導入後ぐらいは裕福だったらしいな

    91 19/08/24(土)15:02:44 No.617254936

    急激に貧乏になると暴徒化するけど全員が緩やかに貧乏になる分には愚痴こぼしながら耐える

    92 19/08/24(土)15:02:50 No.617254965

    アメリカは半分バイオマス燃料で動いてる国なのに原発も手掛けて石油も液化天然ガスも持ってて 他所の国で石油や天然ガスを見つける&掘る技術まで持ってるとかホント何なの…

    93 19/08/24(土)15:03:22 No.617255080

    >10万人あたりの殺人件数が日本の300倍だそうな 対魔忍みたいだな

    94 19/08/24(土)15:04:50 No.617255384

    >>10万人あたりの殺人件数が日本の300倍だそうな >対魔忍みたいだな インフレ率は感度3000倍なんてものではないけどな

    95 19/08/24(土)15:04:56 No.617255409

    桁いくつか間違えてませんか?

    96 19/08/24(土)15:05:00 No.617255421

    チャベスも酷い奴だったが、今の大統領がチャベスを超える自己中の無能だなんて驚きだよ

    97 19/08/24(土)15:05:36 No.617255550

    >ボクシング3階級制覇王者の英雄リナレスの家族も普通に強盗に襲撃される始末(当時はまだ普通に政府がちゃんと機能していたのに) >今は全員ラスベガスの自宅で引き取った…よね? 自身の兄弟は日本で村田のトレーナーしてたりしてるので安全なはず

    98 19/08/24(土)15:06:01 No.617255632

    >チャベスも酷い奴だったが、今の大統領がチャベスを超える自己中の無能だなんて驚きだよ まさか野党も同じくらいアホだとは知らなかった

    99 19/08/24(土)15:06:36 No.617255744

    >こういうことを言うとほんとに何も知らないと思われるぞ >日本が原油買ってきて精製してんのどこだよ! 製油所あんの日本だろ! これ色々理由があって産油国で精製してもそんなにうまあじは無いのよ 現地国で精製した方が輸送も効率良いし揮発成分の損耗も防げるし結果的にコストも安くなるんだ

    100 19/08/24(土)15:06:45 No.617255780

    石油精製とか簡単にいうけどプラントの画像見ると途上国の技術でどうにかなるはずもないのはわかる

    101 19/08/24(土)15:06:48 No.617255788

    殺人は日本が少なすぎるって言った方が正しい 普通の先進国でも日本の数倍はある

    102 19/08/24(土)15:07:14 No.617255883

    クーデター失敗で野党連合ももう元気無いし、政権側も特に事態打開に動いたとか聞かないし ベネズエラもホントどうなるんだろう

    103 19/08/24(土)15:07:20 No.617255902

    >急激に貧乏になると暴徒化するけど全員が緩やかに貧乏になる分には愚痴こぼしながら耐える 日本の話?

    104 19/08/24(土)15:07:27 No.617255924

    下手に資源国なせいでいろいろ迂闊になって失敗するのは理屈としては判る

    105 19/08/24(土)15:07:38 No.617255961

    >アメリカは半分バイオマス燃料で動いてる国なのに原発も手掛けて石油も液化天然ガスも持ってて >他所の国で石油や天然ガスを見つける&掘る技術まで持ってるとかホント何なの… まぁ中央部の地下水はヤベー事になりつつあるけどね

    106 19/08/24(土)15:07:42 No.617255976

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=jIRRG0HXBIE

    107 19/08/24(土)15:08:09 No.617256069

    >石油精製とか簡単にいうけどプラントの画像見ると途上国の技術でどうにかなるはずもないのはわかる そもそも途上国だとプラント作ってもペイするだけの需要が無い

    108 19/08/24(土)15:08:11 No.617256074

    >殺人は日本が少なすぎるって言った方が正しい >普通の先進国でも日本の数倍はある その代わり自殺者は多いんやがなブヘヘ

    109 19/08/24(土)15:08:16 No.617256089

    ヴァルハラのヒリついた世界観は本物見て鍛えてたんだな…

    110 19/08/24(土)15:08:29 No.617256133

    新興国国債買ってるからあんまり値動きあるのは困る

    111 19/08/24(土)15:09:26 No.617256345

    >新興国国債買ってるからあんまり値動きあるのは困る 安定を望むならそんなモン買うな

    112 19/08/24(土)15:10:36 No.617256593

    >ジンバブエは最終的に897垓%らしいからまだまだ 垓って単位金融経済関連ではじめて見た