ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/24(土)10:06:18 No.617196526
今更ホームカミング見たんだけど このダサ過ぎるスーツに着替える終盤最高過ぎない?
1 19/08/24(土)10:09:51 No.617197030
俺は脅された後逡巡した上でそれでも倒さなきゃ!ってなったと思ってその勇気に感動してたら 改めて見直したら最初から携帯車の中に置いて来てた
2 19/08/24(土)10:12:35 No.617197473
誰か助けてよ!って叫んだ後に水に映った自分を見て自力で立ち上がるシーンがヒーロー過ぎる…
3 19/08/24(土)10:13:48 No.617197656
お調子者主人公だと思ったらむしろ好きな子のためでもヒーロー使っちゃダメだって弁えてたりヒーロー願望強い以外はしっかりしてるんだなって
4 19/08/24(土)10:15:48 No.617197950
>誰か助けてよ!って叫んだ後に水に映った自分を見て自力で立ち上がるシーンがヒーロー過ぎる… (収録の時ガチで泣いてる榎木淳弥)
5 19/08/24(土)10:16:38 No.617198086
スーツが無くては何もできないならスーツを着る資格はない って社長が3作かけて至った真理を受け継ぐのいい…
6 19/08/24(土)10:16:48 No.617198102
ヴァルチャーおじさんが色々絶妙なバランスのヴィランでとても良かった 再登場して欲しい
7 19/08/24(土)10:16:53 No.617198117
ヒーローなり立てのウキウキボーイが作中の経験を経て一人前のヒーローとして成長する話だからね…
8 19/08/24(土)10:18:17 No.617198349
ヴァルチャーはMCUの全スーツのデザインで一番好きかもしれない
9 19/08/24(土)10:19:39 No.617198560
話の構成が上手いなって思った映画
10 19/08/24(土)10:20:42 No.617198722
>ヴァルチャーはMCUの全スーツのデザインで一番好きかもしれない 無理矢理飛んでるみたいな荒々しい動きいいよね
11 19/08/24(土)10:21:45 No.617198899
まあスーツがハイテクなのは強くはあるけどスパイディは天然物のミュータントだからな…後天的ではあるけど
12 19/08/24(土)10:21:50 No.617198905
地域密着ヒーローから始める宣言した矢先宇宙ゴリラがやってくるあたりさすがピーターだ
13 19/08/24(土)10:22:19 No.617198967
俺はエンドゲームまだ配信されてないしでも上映も終わってるという期間にディズニーデラックスで見てしまったせいでそれより先のMCUが見れない男
14 19/08/24(土)10:25:01 No.617199375
ビル群が無いと走るしかない男!
15 19/08/24(土)10:25:30 No.617199440
辛辣だったハッピーがヴァルチャー事件解決した結果ピーターいいよね…ってなるのが好き
16 19/08/24(土)10:26:11 No.617199540
ハッピーは本当にクビになりかけたな
17 19/08/24(土)10:27:06 No.617199680
>辛辣だったハッピーがヴァルチャー事件解決した結果ピーターいいよね…ってなるのが好き 口とか態度には出さないだけで結構最初の方から好意的ではあるんだよね
18 19/08/24(土)10:28:01 No.617199844
アヴェンジャーズに入るまでの物語だと思ったら入らないで帰っちゃったじゃないですかどうするんですか社長
19 19/08/24(土)10:29:03 No.617200003
でもFFH見た後で改めてみるとスパイダーマンのスペックだとビルから落ちたくらいじゃ死なないしがれきの山に押しつぶされた時もスパイダーマンノスペックならそんな頑張らなくても普通に押しのけられそうだよね
20 19/08/24(土)10:29:04 No.617200006
まぁ途中までのハッピーは仕方ない 毎日メッセージ送られて来たらまたか…ってなってもおかしくないし
21 19/08/24(土)10:29:18 No.617200034
私の用意したスーツとアベンジャーズ入りの誘いを断るなんてアイツ… おもしれー少年♡
22 19/08/24(土)10:29:35 No.617200073
>ハッピーは本当にクビになりかけたな ヴァルチャー取り逃がしてたらマジでそうなってただろうな 社長がどうにかしたかも知れんけど
23 19/08/24(土)10:30:22 No.617200177
エッチするならマイティ・ソーと言ってた子があんなことになるとは
24 19/08/24(土)10:30:43 No.617200230
ハッピー無能っぽいしこれまでにも何度もやらかしてそうだから見逃してくれるんじゃないの 社長にとってはツレだし
25 19/08/24(土)10:31:00 No.617200274
>でもFFH見た後で改めてみるとスパイダーマンのスペックだとビルから落ちたくらいじゃ死なないしがれきの山に押しつぶされた時もスパイダーマンノスペックならそんな頑張らなくても普通に押しのけられそうだよね そうは言っても瓦礫に挟まれたらめっちゃ怖いでしょ
26 19/08/24(土)10:31:37 No.617200348
瓦礫の下でマジ泣きしてるのを見て下品なんですが…フフ… 勃起してしまいましてね…
27 19/08/24(土)10:31:59 No.617200390
FFHでミステリオに騙された後にハッピーがスーッと効いてこれは…
28 19/08/24(土)10:32:20 No.617200442
ついにピーターを認めたアイアンマンと二人で街中を飛んで戦いに向かうシーンには痺れるよね…
29 19/08/24(土)10:32:53 No.617200518
細いスパイダーマンが怪力発揮するシーンめっちゃテンション上がる IWで敵のパワー系の攻撃受け止めたり
30 19/08/24(土)10:33:09 No.617200566
むっ瓦礫に押しつぶされた後泣いちゃうけど再起するのいいねェ
31 19/08/24(土)10:33:12 No.617200574
ヴァルチャーに荷物丸ごと掻っ攫われるギリギリまで行ってたけど 正直言ってあれは気づくのかなり難しいからしゃーなしではある トンデモ技術をアレンジして凄い発明品作るおじさんがヤバ過ぎる
32 19/08/24(土)10:33:26 No.617200615
先日のMCU離脱騒動で社長の舎弟だの他ヒーローありきだの言われてて そういや見て無かったなと思って自分も昨日見たけど全然そんなこと無かったな ベンおじさんポジションと憧れの大人を兼ねるのがアイアンマンだったってだけで
33 19/08/24(土)10:34:43 No.617200796
スパイダーマンの叔母さんが好き!
34 19/08/24(土)10:35:18 No.617200868
>正直言ってあれは気づくのかなり難しいからしゃーなしではある 問題はピーターからの注意喚起を無視したことだよね…
35 19/08/24(土)10:35:20 No.617200875
俺地元のサンドイッチの話題でわかりあうシーン好き!
36 19/08/24(土)10:35:28 No.617200901
町工場のおっさん達スターク社で雇えばいいんじゃないかな…ってなる
37 19/08/24(土)10:35:34 No.617200912
>先日のMCU離脱騒動で社長の舎弟だの他ヒーローありきだの言われてて >そういや見て無かったなと思って自分も昨日見たけど全然そんなこと無かったな >ベンおじさんポジションと憧れの大人を兼ねるのがアイアンマンだったってだけで バカ騒ぎに乗るバカが観てるわけないだろ
38 19/08/24(土)10:35:40 No.617200927
嫌みな学友はなんだったんだろう…ってなった スクールカースト高いやつかと思ったらそうでもなしで痛い目見るでも何か話を動かすでもなし
39 19/08/24(土)10:36:01 No.617200975
>アヴェンジャーズに入るまでの物語だと思ったら入らないで帰っちゃったじゃないですかどうするんですか社長 インフィニティウォーを見よう!
40 19/08/24(土)10:36:48 No.617201090
>問題はピーターからの注意喚起を無視したことだよね… それまでの大量のいつでも出撃可能です!メール等にうんざりしてたところにあれだからマジタイミング悪い
41 19/08/24(土)10:38:01 No.617201283
>スクールカースト高いやつかと思ったらそうでもなしで痛い目見るでも何か話を動かすでもなし パパの車お釈迦にされたし続編だとちんちん殴られたりするから安心してほしい…
42 19/08/24(土)10:39:28 No.617201499
二回も映画化してるからMCUになったのは変化が加わってかなりいいよね
43 19/08/24(土)10:40:41 No.617201691
MUCスパイダーマンもスパイダーネットは科学技術なのかってなった サムライミの方が稀な設定とは聞いてるんだけど
44 19/08/24(土)10:41:58 No.617201887
ライミ版は生身に射出孔ができてるからガチ目のミュータントだよあれ…
45 19/08/24(土)10:42:10 No.617201914
何回もリブートされててわけわかんなくなる しかもまたリセットされそうな感じだし…
46 19/08/24(土)10:42:25 No.617201968
でも離脱しちゃったけどな…
47 19/08/24(土)10:42:28 No.617201974
>嫌みな学友はなんだったんだろう…ってなった >スクールカースト高いやつかと思ったらそうでもなしで痛い目見るでも何か話を動かすでもなし 原作にいるからとりあえず出てきたんじゃないかな
48 19/08/24(土)10:43:05 No.617202086
社長がベンおじさんポジすぎる だから殺すね…
49 19/08/24(土)10:43:20 No.617202120
どうやってスパイダームズムズ身に付けたかはみんな知ってるよね!説明終了!
50 19/08/24(土)10:43:32 No.617202160
蜘蛛人間なのに糸出せないっていう中途半端さが嫌いだからライミ版が好きだ 手の微細な爪もキモかっこいい
51 19/08/24(土)10:44:03 No.617202257
スパイダーマンはシリーズ変わるたびにみんな有名映画だから知ってるよね!で展開ハシょってくるのがちょっと面白い
52 19/08/24(土)10:44:03 No.617202262
メイおばさんが性に奔放すぎる…
53 19/08/24(土)10:44:41 No.617202369
>スパイダーマンはシリーズ変わるたびにみんな有名映画だから知ってるよね!で展開ハシょってくるのがちょっと面白い 二作目にしてはしょったハルク!
54 19/08/24(土)10:44:51 No.617202395
だって蜘蛛に噛まれたのに身体能力上がるだけじゃ蜘蛛に噛まれた意味ないし…
55 19/08/24(土)10:44:51 No.617202396
>サムライミの方が稀な設定とは聞いてるんだけど 映画公開の頃に出てきたアルティメットユニバースがそれだったな
56 19/08/24(土)10:44:51 No.617202398
フラッシュは母親絡みで哀しき過去…があるっぽい
57 19/08/24(土)10:44:57 No.617202417
最初に本格的に触れたスパイディがライミ版だから糸出すのはそういうもんなんだと思ってた
58 19/08/24(土)10:45:20 No.617202483
>スパイダーマンはシリーズ変わるたびにみんな有名映画だから知ってるよね!で展開ハシょってくるのがちょっと面白い オッケー!最初から説明するね!
59 19/08/24(土)10:45:37 No.617202532
蜘蛛に噛まれたらこうなった! その蜘蛛は死んだ! これでその話はおしまい!
60 19/08/24(土)10:45:40 No.617202542
>でも離脱しちゃったけどな… まだ確定してないのでは
61 19/08/24(土)10:45:55 No.617202589
ピーターの報告を全て読んでそうな社長が不器用な父親すぎる...
62 19/08/24(土)10:46:17 No.617202661
地味に壁に貼り付けるのは蜘蛛からもらった能力だっけ?
63 19/08/24(土)10:46:17 No.617202666
パパの正体が判明するところが名シーンすぎる…
64 19/08/24(土)10:46:33 No.617202726
>だって蜘蛛に噛まれたのに身体能力上がるだけじゃ蜘蛛に噛まれた意味ないし… 壁や天井に貼り付ける力もあるぞ
65 19/08/24(土)10:46:40 No.617202744
>スパイダーマンはシリーズ変わるたびにみんな有名映画だから知ってるよね!で展開ハシょってくるのがちょっと面白い いいですよねスパイダーバース
66 19/08/24(土)10:47:06 No.617202804
むしろMCUピーターが一番地力での発明多いんだけどね
67 19/08/24(土)10:47:09 No.617202817
叱る言葉はスラスラ出てくるのに褒めるのはぎこちない社長
68 19/08/24(土)10:47:27 No.617202863
意気揚々とドア開けて一瞬で空気凍るシーン面白すぎる…
69 19/08/24(土)10:47:34 No.617202875
>パパの正体が判明するところが名シーンすぎる… 廃線になった地下鉄をあんな風に使ってるのは趣味かよってなる
70 19/08/24(土)10:47:46 No.617202917
でもあの家庭はもう二度と元には戻らないだろうからな…自業自得だけど それよりマイルスのおじさんが今後出てくるのかどうか気になるよ
71 19/08/24(土)10:47:47 No.617202924
MJに惚れるまでの話まで端折るなよ!
72 19/08/24(土)10:48:54 No.617203126
糸は外付けで蜘蛛にもらった能力は壁に貼り付ける能力とトップスリー並の怪力とトップスピードの電車に跳ねられても一晩で復帰できる耐久力とスパイダームズムズだけだよ 加減しろ馬鹿
73 19/08/24(土)10:49:03 No.617203149
>むしろMCUピーターが一番地力での発明多いんだけどね 宇宙規模で通用するスパイダー液ってヤバいよね
74 19/08/24(土)10:49:07 No.617203161
本来のフラッシュは肉体派のいじめっ子だったけど それだと今風じゃないなってことで路線変えたらしい エリート校って環境で頭脳も優れてるピーターに対して自分以上でムカつくってスタンスになってる
75 19/08/24(土)10:49:08 No.617203169
>MJに惚れるまでの話まで端折るなよ! ホームカミングからFFHまでに何があったの…エンドゲームでなんかあった?ってなる
76 19/08/24(土)10:49:36 No.617203243
スーツの機能説明を30分で済ませたりダメコンのセキュリティ突破したりやっぱ頭良いピーター
77 19/08/24(土)10:50:16 No.617203364
椅子の人に突破されるスーツのセキュリティはどうなのよ
78 19/08/24(土)10:50:25 No.617203382
>MJに惚れるまでの話まで端折るなよ! みんな!当然スパイダーマンの彼女は知ってるよね!
79 19/08/24(土)10:50:38 No.617203425
PS4のスパイディが熟達しすぎてるのだったからその後これ見てめっちゃ可愛いじゃん!ってなった
80 19/08/24(土)10:50:55 No.617203478
こいつ宇宙行ったりヨーロッパ行ったり全然ニューヨークの隣人じゃないな
81 19/08/24(土)10:51:07 No.617203518
大体蜘蛛から糸を出す能力もらったらケツから出るぞ
82 19/08/24(土)10:51:23 No.617203563
ハグはまだだ って言う社長いいよね
83 19/08/24(土)10:51:25 No.617203567
PS4のスパイディは数あるスパイダーマンの中でもヒーローとして完成され過ぎてる…
84 19/08/24(土)10:51:30 No.617203587
単独作品やるたびにオリジンやるバットマンとはえらい違いだ
85 19/08/24(土)10:51:32 No.617203597
でもあの冴えないフラッシュ俺好きだよ
86 19/08/24(土)10:51:54 No.617203651
>こいつ宇宙行ったりヨーロッパ行ったり全然ニューヨークの隣人じゃないな だからアベンジャーズとして世界で活躍してもらうね
87 19/08/24(土)10:52:06 No.617203683
トムホ版はお話的にはそんなに暗くならないから見てて楽しいよね
88 19/08/24(土)10:52:07 No.617203687
エンドゲームで東映版のポーズをとるのいいよね…
89 19/08/24(土)10:52:08 No.617203689
>椅子の人に突破されるスーツのセキュリティはどうなのよ うちのセキュリティがそんなにチョロいと思ったのか?当然ちょっとだけハードルを下げておいてやったんだよ とか社長なら言う
90 19/08/24(土)10:52:36 No.617203776
アヴェンジャーズは10年以上やってるし看板キャラも多いしで ハリウッドお得意の役者とのゴタゴタで致命的なキャスト変更起こってないの奇跡みたいだなっていつも思ってる ハルクはあれだ緑がインパクト強いから変わってもバレんだろう
91 19/08/24(土)10:53:08 No.617203877
>トムホ版はお話的にはそんなに暗くならないから見てて楽しいよね と思ったのでJJJに登場して頂きました!
92 19/08/24(土)10:53:21 No.617203917
>ハリウッドお得意の役者とのゴタゴタで致命的なキャスト変更起こってないの奇跡みたいだなっていつも思ってる ハルクとかウォーマシンって本来致命的じゃね
93 19/08/24(土)10:53:22 No.617203918
戦ってる最中に喋るな!
94 19/08/24(土)10:53:34 No.617203949
>と思ったのでJJJに登場して頂きました! エディとの繋がりができそうで嬉しいですよ私は
95 19/08/24(土)10:53:39 No.617203966
>私の用意したスーツとアベンジャーズ入りの誘いを断るなんてアイツ… >おもしれー少年♡ 面白いじゃないわよ!集めた記者どうするのよ!
96 19/08/24(土)10:53:57 No.617204006
彼女のお家行ったらヴィランおじさんがいてやべえ彼女人質に取られたの!?ってなったら普通に家族で仲睦まじくしてて驚いた その後の展開でもっと驚いた
97 19/08/24(土)10:54:10 No.617204047
スパイダーバースといいps4のやつといいおっさんスパイダーマンの路線も結構いいよね
98 19/08/24(土)10:54:26 No.617204092
役に立ったり足引っ張ったりする有能デブ
99 19/08/24(土)10:54:33 No.617204109
親父の車壊されてもスパイダーマン好きなフラッシュはすげえよ… 正体知った次作でどうなるか1番気になるキャラだわ
100 19/08/24(土)10:55:00 No.617204195
>役に立ったり足引っ張ったりする有能デブ ハッピーよりよっぽど大人の恋愛してて酷い
101 19/08/24(土)10:55:20 No.617204259
>ハルクとかウォーマシンって本来致命的じゃね ハルクは単独映画が酷かったからむしろ無かったことにしていいかなって…
102 19/08/24(土)10:55:29 No.617204290
ネッドゴブリンになりたいらしいな
103 19/08/24(土)10:55:37 No.617204318
ヴィランおじさん見逃せば好きな女の子とのスクールライフが待ってるぞ! と言われてもめっちゃ危険なガジェットが蔓延ってくのはやっぱダメだよ…
104 19/08/24(土)10:55:43 No.617204343
FFHで色々吹っ切った感じはあるからまぁMCU離脱したとしてもそんなに問題は無いかも
105 19/08/24(土)10:55:45 No.617204349
またスパイダーバースの同時再生実況とかやりたいなー
106 19/08/24(土)10:56:06 No.617204411
ハルクと言えばシーハルクドラマ化するらしいな
107 19/08/24(土)10:56:11 No.617204427
>エディとの繋がりができそうで嬉しいですよ私は 共闘して相手取りそうなカーネイジがヤバい奴感すごいけど大丈夫かな…
108 19/08/24(土)10:56:12 No.617204435
マイルスってピーターが死ぬルートでしか出てこないキャラなの?
109 19/08/24(土)10:56:49 No.617204538
>ハルクとかウォーマシンって本来致命的じゃね ハルクは誰も覚えてないしウォーマシン乗ってないローディなんてただのこくじんだから何の問題もない
110 19/08/24(土)10:56:50 No.617204540
ピーターと社長の2度目のハグのシーンはズルイよ
111 19/08/24(土)10:57:22 No.617204635
エッチな動画みてました…
112 19/08/24(土)10:57:36 No.617204665
>ハルクと言えばシーハルクドラマ化するらしいな 緑肌ゴリウーシコが一般性癖として世の中に放送されてしまうのか…
113 19/08/24(土)10:57:40 No.617204678
>マイルスってピーターが死ぬルートでしか出てこないキャラなの? 二代目キャラだからなー
114 19/08/24(土)10:57:50 No.617204711
>マイルスってピーターが死ぬルートでしか出てこないキャラなの? バース統合されたから普通にスパイダーマン二号になった
115 19/08/24(土)10:58:08 No.617204771
アレな性格の社長なのにアヴェンジャーズでも稀な婚約者持ち 他の連中はよく別れてるソーはお前いつの間に破局してるんだよ
116 19/08/24(土)10:58:24 No.617204827
惚れた子の立派な家も学費も全部なにで稼いだかわかるのいいよね 曇る…
117 19/08/24(土)10:58:26 No.617204837
ブラックキャットとか出てこないかな
118 19/08/24(土)10:58:36 No.617204867
>他の連中はよく別れてるソーはお前いつの間に破局してるんだよ 次回作で戻るかもしれないし…
119 19/08/24(土)10:58:40 No.617204880
>役に立ったり足引っ張ったりする有能デブ FFHのラストで賢者ステータス獲得しやがった
120 19/08/24(土)10:58:59 No.617204937
>アレな性格の社長なのにアヴェンジャーズでも稀な婚約者持ち >他の連中はよく別れてるソーはお前いつの間に破局してるんだよ 次回でより戻すし…多分
121 19/08/24(土)10:59:07 No.617204951
大いなる力はうんたらかんたらって名言いいよね
122 19/08/24(土)10:59:16 No.617204978
>マイルスってピーターが死ぬルートでしか出てこないキャラなの? そういうわけではないよ でも死にやすい
123 19/08/24(土)10:59:27 No.617205009
ソーはアベンジャーズになって調子こいてたら捨てられてエンドゲームでも引きずってメソメソしてんのがキャラにあってて好き
124 19/08/24(土)10:59:40 No.617205047
マイルスいなくてもスパイダーマンって割と死ぬし生き返る
125 19/08/24(土)11:00:08 No.617205129
ピーターはリズの事なんか忘れてMJに夢中なのに
126 19/08/24(土)11:00:23 No.617205180
ピーター以外もよくスパイディになるからな
127 19/08/24(土)11:00:25 No.617205182
FFHはMJがかわいいし物分かり良いしで最高
128 19/08/24(土)11:00:41 No.617205216
でもパパがあの仕事してるのも元を辿れば社長のせいだし…
129 19/08/24(土)11:01:07 No.617205298
蜘蛛にかまれるだけで超人になれるってすごいな キャプテンとは何だったのか
130 19/08/24(土)11:01:11 No.617205307
ホームカミングすごい面白かったけど見てて物足りなさ感じたけどクソ編集長パートがないせいだ
131 19/08/24(土)11:01:28 No.617205346
トムホ版はまだグウェン出てない?
132 19/08/24(土)11:01:48 No.617205411
パパはダメージコントロール社で雇えばよかったのに
133 19/08/24(土)11:01:49 No.617205417
>でもパパがあの仕事してるのも元を辿れば社長のせいだし… 最後に社長に一泡吹かせることでそこに対するリベンジにもなってて楽しい
134 19/08/24(土)11:01:54 No.617205432
>ピーターはリズの事なんか忘れてMJに夢中なのに 切り替え早くない!?ホムカミ時点じゃクラスメイトA以上の意識無かったよね!?
135 19/08/24(土)11:02:10 No.617205475
マジメな話ヴァルチャー見逃してたら身近なとこでサンドイッチ屋さんみたいなことが起きてくしそれにリズが巻き込まれることもあるのだ
136 19/08/24(土)11:02:24 No.617205508
>>ピーターはリズの事なんか忘れてMJに夢中なのに >切り替え早くない!?ホムカミ時点じゃクラスメイトA以上の意識無かったよね!? 失恋したところにスーっと効いた
137 19/08/24(土)11:02:57 No.617205595
>蜘蛛にかまれるだけで超人になれるってすごいな マーベル世界はγ線だの宇宙放射線だの例の蜘蛛だの妙なエネルギーには溢れてるからな
138 19/08/24(土)11:02:59 No.617205600
もうグリゴブはお腹いっぱい
139 19/08/24(土)11:03:06 No.617205628
>蜘蛛にかまれるだけで超人になれるってすごいな >キャプテンとは何だったのか メンタル面の強化とかマッチョになれるとかの効能は無いし… 見た目変わらずにミュータント以上のパワーアップって何だろうとは思うけど
140 19/08/24(土)11:03:18 No.617205662
キャプテンはムジョルニア持てるし…
141 19/08/24(土)11:03:24 No.617205676
まあMJの方は画面に出てくるたびにピーターのこと見てたからな…
142 19/08/24(土)11:03:30 No.617205692
世界を救った英雄殺しdel
143 19/08/24(土)11:03:35 No.617205715
社長というかあのやけに偉そうなババアが悪いしどうせあいつヒドラだよ
144 19/08/24(土)11:03:42 No.617205737
ホームカミングはMJが面倒くさそうな政治女になってたのが面白かった
145 19/08/24(土)11:04:27 No.617205871
そのうち何かの形でオリジン見たい気はする
146 19/08/24(土)11:04:31 No.617205880
ダメコンはせめて補償してればよかったのに
147 19/08/24(土)11:04:31 No.617205886
>もうグリゴブはお腹いっぱい じゃあグリランで
148 19/08/24(土)11:04:40 No.617205914
>じゃあグリランで バーン
149 19/08/24(土)11:04:52 No.617205966
MJは最後になる迄さっぱりMJと認識出来なかった 見事な叙述トリックだった
150 19/08/24(土)11:05:29 No.617206087
>ホームカミングはMJが面倒くさそうな政治女になってたのが面白かった まさはるというかムー系陰謀論者だと思う 政治はあくまでその一環で
151 19/08/24(土)11:05:30 No.617206090
石田のハリーがまた見たいですよ私は
152 19/08/24(土)11:05:36 No.617206117
トムホの曇った表情いいよね...
153 19/08/24(土)11:05:48 No.617206155
キャップの頃は宇宙線とかが一般的ではなかったから
154 19/08/24(土)11:05:58 No.617206178
>ハルクは単独映画が酷かったからむしろ無かったことにしていいかなって… そんなに出来悪かったかな…
155 19/08/24(土)11:06:14 No.617206232
MJは今エプスタインに夢中
156 19/08/24(土)11:07:09 No.617206422
ラファロが脇役としてすごくいいから棚から牡丹餅
157 19/08/24(土)11:08:01 No.617206588
スパイダーマンがリブートするたびにベンおじさんが死ぬからそろそろ勘弁してやってくれんか
158 19/08/24(土)11:08:28 No.617206664
HCはいい意味で幼児的で好きなんだけどFFHで思春期的になったのが寂しい そういう意味でシャザムは大好き
159 19/08/24(土)11:08:41 No.617206696
トニーがベンおじさんポジだったとは...
160 19/08/24(土)11:09:00 No.617206761
今夜だ今夜やれ
161 19/08/24(土)11:09:51 No.617206923
>そのうち何かの形でオリジン見たい気はする オーケーじゃあもう一回だけ説明するね!方式でまとめてついでにベンおじさんが死ぬとこを見せてくれればいいよ
162 19/08/24(土)11:10:14 No.617206986
インクレイディブルハルクは個人的にはMCUの中じゃ最下層の面白くない作品ゾーンに収納してるな
163 19/08/24(土)11:10:21 No.617207007
>ソーはアベンジャーズになって調子こいてたら捨てられてエンドゲームでも引きずってメソメソしてんのがキャラにあってて好き 武人としてブイブイ言わせてたのに素がキッズなところある
164 19/08/24(土)11:11:00 No.617207111
おじさんポジションの社長が死んでもうやだヒーロー辞めたいになるのはちょっと面白い
165 19/08/24(土)11:11:08 No.617207142
>そのうち何かの形でオリジン見たい気はする ソニピクがそれあんまりやりたがらない 何故ならアメスパの時に同じ話を大真面目にもう一度作る事にすごい苦労したし 苦労した割には皆知ってるから反応も無いも同然だったという
166 19/08/24(土)11:11:35 No.617207224
MCUソーはだけんっぽいからな
167 19/08/24(土)11:11:38 No.617207232
MCUの映画そこそこ見てるつもりだけど ハルクだけ全く見て無いのに気付きました…
168 19/08/24(土)11:11:50 No.617207265
ハッピーは作品が進む毎に重要なポジションになってて面白い
169 19/08/24(土)11:13:04 No.617207471
FFHの社長とハッピーによるベンおじさんポジ争奪戦いいよね こっちはいつハッピーまで死ぬかとヒヤヒヤする
170 19/08/24(土)11:13:07 No.617207479
>今夜だ今夜やれ 吐き気を催す邪悪過ぎる
171 19/08/24(土)11:13:20 No.617207521
メイおばさんがやりまんでタイ料理店の店員ともやってたのかなって
172 19/08/24(土)11:13:38 No.617207578
肉体的には一番頑強なソーがPTSDになるのでバランスがとれてる
173 19/08/24(土)11:14:18 No.617207705
>ハルクだけ全く見て無いのに気付きました… 日本だとアイアンマンの前に上映されたおかげでほぼ空気だったからなぁ キャップもソーもアイアンマンが面白かったから観に行ったようなもんだったし当時
174 19/08/24(土)11:14:18 No.617207706
FFHのラストのスイングはご機嫌だったなぁ
175 19/08/24(土)11:15:51 No.617208028
そういやHCでは強盗?とスパイダーマンの戦いで店舗がオシャカになったおじさんいたよね あれ救済されてた?
176 19/08/24(土)11:16:16 No.617208096
>FFHのラストのスイングはご機嫌だったなぁ 臨時ニュースです