19/08/24(土)09:51:41 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)09:51:41 No.617194356
なんとなく思い出したTS物春
1 19/08/24(土)09:52:53 No.617194544
TSだったっけこれ… なんか毎週設定かわってたきがして思い出せない
2 19/08/24(土)09:56:15 No.617195056
途中から読んでなかったから満喫で読んだけど 話とっちらかりすぎちゃったねとか作者が書くべきじゃないよなって思った
3 19/08/24(土)09:59:12 No.617195506
受けが悪いと手早く路線変更する作者なので 最初からあれな感じだとこうなるよね
4 19/08/24(土)09:59:46 No.617195583
不良を出すな即座に体を別々にするな
5 19/08/24(土)10:00:31 No.617195708
そんなでも4巻まで続いたんですよコレ… 謎の力を感じたよ
6 19/08/24(土)10:01:41 No.617195902
1話の絶賛ぶりは今でも覚えてる
7 19/08/24(土)10:02:22 No.617196002
面白かったんだけどね、話しが膨らまなかった
8 19/08/24(土)10:04:01 No.617196219
>そんなでも4巻まで続いたんですよコレ… >謎の力を感じたよ なそ にん
9 19/08/24(土)10:04:03 No.617196230
これとかアマルガムとかは読み切り版のほうが面白いタイプ
10 19/08/24(土)10:04:08 No.617196239
兄がTSして、弟がドラゴンになるやつの連載ずっと待ってるよ…
11 19/08/24(土)10:04:08 No.617196243
TSものと言うならどちらかと言えばこれの前にやった読み切りのやつの方じゃあ
12 19/08/24(土)10:04:40 No.617196321
読切の拳法もので良かったのにって思ったけど 作者の悪癖からして連載化してもスレ画と同じ結果になってたろうな
13 19/08/24(土)10:04:42 No.617196326
死んだ子に乗り移るやつ?
14 19/08/24(土)10:06:34 No.617196558
>受けが悪いと手早く路線変更する作者なので >最初からあれな感じだとこうなるよね 3話目くらいからもうとっ散らかってたような…
15 19/08/24(土)10:06:56 No.617196609
おっぱい
16 19/08/24(土)10:07:33 No.617196695
>そんなでも4巻まで続いたんですよコレ… >謎の力を感じたよ マリーは人気なかったけどそれ以上に人気がない作品があったから1改変乗り切っただけじゃん
17 19/08/24(土)10:08:39 No.617196840
一話はいいよね
18 19/08/24(土)10:09:23 No.617196948
大体とっ散らかってるのはべるぜからしてそうだ
19 19/08/24(土)10:10:22 No.617197106
1話からしてどうしたいんだろうってなるよこれ 実際どうしたかったのか分からないまま逝った
20 19/08/24(土)10:11:56 No.617197363
U19とかポロと同期だしまあ若干生き延びれるよねそりゃ
21 19/08/24(土)10:12:43 No.617197489
ウケがイマイチだからか不良集団出したけど べるぜも不良集団自体はやっぱりウケてなかったんだな…とわかる転落ぶりだった
22 19/08/24(土)10:13:03 No.617197531
タイガー兄とドラゴンいいよね
23 19/08/24(土)10:13:52 No.617197665
前に長期連載した作家だし謎の力というほどでもない
24 19/08/24(土)10:13:57 No.617197676
TSもののセオリーをとにかく無視してヤンキーものにシフトすることばっか試みてた
25 19/08/24(土)10:14:41 No.617197781
>>そんなでも4巻まで続いたんですよコレ… >>謎の力を感じたよ >マリーは人気なかったけどそれ以上に人気がない作品があったから1改変乗り切っただけじゃん 髪とかもそんなんだろうな
26 19/08/24(土)10:15:30 No.617197910
べるぜバブの時のような延命を短期スパンで繰り返して逃げきれなくなって死んだ
27 19/08/24(土)10:15:35 No.617197922
一向に絵がうまくならないな スレ画とか男女でこんなコピペみたいな手ってある?
28 19/08/24(土)10:15:44 No.617197941
>ウケがイマイチだからか不良集団出したけど >べるぜも不良集団自体はやっぱりウケてなかったんだな…とわかる転落ぶりだった この人の描く不良特に面白くないんだもん…
29 19/08/24(土)10:16:12 No.617198018
マリーって10連続最後尾とかだったような 髪結いは西遊記より下行くこと滅多になかったけど
30 19/08/24(土)10:16:21 No.617198041
髪を結いはおもしろいじゃん!
31 19/08/24(土)10:16:25 No.617198052
たまにある手練手管だけでちょっと延命した漫画 カガミガミとか
32 19/08/24(土)10:17:23 No.617198187
TSも歴史も特に興味ないんだろうなって感じだった
33 19/08/24(土)10:17:24 No.617198194
べるぜはヤンキーとして出したけど後で金持ち設定が生えてきた人は良いキャラしてたと思う あいつの因縁うんぬんの相手とかその話は全く面白くなかったけど
34 19/08/24(土)10:17:35 No.617198226
タイガと鷺宮のデート回前後は面白かった
35 19/08/24(土)10:17:35 No.617198227
照れなのかプライドなのか分からんがえっちなシーン全然描くつもりがないのになんでこんな設定にしたの?という疑問が
36 19/08/24(土)10:17:44 No.617198265
後半からガワだけ変えたべるぜバブになりかけてた
37 19/08/24(土)10:18:12 No.617198330
作者はTSにも百合にも全く興味なかったんだろうな…
38 19/08/24(土)10:18:14 No.617198336
髪結いをことさら持ち上げるつもりは無いけれど少なくともスレ画よりは遥かにマシ
39 19/08/24(土)10:18:23 T4m2KPjg No.617198364
ぶっちゃけべるぜもこんなもんだったじゃんと思ってたので 不評なのは逆に意外だった
40 19/08/24(土)10:18:48 No.617198432
>ぶっちゃけべるぜもこんなもんだったじゃんと思ってたので >不評なのは逆に意外だった べるぜと同様にクソつまんねぇなって思ってたけど前者は続いて後者は終わるの不思議だったわ
41 19/08/24(土)10:18:50 No.617198437
1話の期待感はかなり高かった
42 19/08/24(土)10:19:43 No.617198572
期待っていったい何を期待していたんだ…
43 19/08/24(土)10:19:49 No.617198590
べるぜは不良(と子育て)ものとして始まって不良出したので誰も文句言わないし期待してた人は期待に応えてもらったけど TSものとして始まって不良出されると不良もの好きもTS好きも期待してくれないので人気は出なくなる とかそういう理屈抜きでも味のしない漫画だったけど
44 19/08/24(土)10:19:53 No.617198602
>期待っていったい何を期待していたんだ… TS
45 19/08/24(土)10:20:04 No.617198622
>ぶっちゃけべるぜもこんなもんだったじゃんと思ってたので >不評なのは逆に意外だった 運が良かった
46 19/08/24(土)10:20:37 No.617198704
何度も言うがべるぜにあってマリーに足りなかったのは古市とラミアだ
47 19/08/24(土)10:20:38 No.617198714
読み切りと全く設定が違う時点で若干怪しかった
48 19/08/24(土)10:20:58 No.617198759
大体そんな感じだな べるぜも特に面白いとは思ってなかったので 同程度なのにえらい酷評されてるなと
49 19/08/24(土)10:21:37 No.617198878
漫画だからどんなにトンデモな設定が出てきてもいいんだけど 話の根本のところをコロコロ変えられるともう付き合っとれんわとなるんだなと分かった
50 19/08/24(土)10:22:33 No.617199003
U19ポロと新人のきついのが続いた上でちゃんと読めるのが来たし
51 19/08/24(土)10:23:41 No.617199179
TSというと保健室の死神の人の読み切りの奴は連載でも読みたかった…
52 19/08/24(土)10:23:44 No.617199187
期待してたものはなぁTSレズだ!
53 19/08/24(土)10:24:09 No.617199241
べるぜとの差は設定および初期キャラの魅力の分かりやすさかなぁ とりあえずべる坊の存在投げなきゃ何してもいいマンガと入れ替わり設定すら数話で雑になったマンガじゃ違う
54 19/08/24(土)10:24:13 No.617199253
実際1話は面白かったし…
55 19/08/24(土)10:27:08 No.617199691
ぶっちゃけ失敗作だわってコミックでぶっちゃけてた
56 19/08/24(土)10:29:05 No.617200010
赤ん坊背負って不良が喧嘩するってのはいい絵面だった 後ヒルダさんがめっちゃエロい
57 19/08/24(土)10:29:24 No.617200051
最近のジャンプ2~3巻は普通に出してくれるし4巻はほんと打ち切りに毛が生えたレベル
58 19/08/24(土)10:30:36 No.617200214
>ぶっちゃけ失敗作だわってコミックでぶっちゃけてた 言われんでもわかるわ 黙っとれ
59 19/08/24(土)10:32:54 No.617200524
作品が失敗というよりは最初の設定に準じたネタ全然貯めてない事と人気でなさそうなら手癖で楽な話に転がそうとする落ち着きのなさでは……
60 19/08/24(土)10:33:00 No.617200535
ぬらりや黒子やスレ画とか もしかしてまぐれ当たりだった?みたいな地力の無さを見せつけてくれるな
61 19/08/24(土)10:33:51 No.617200668
連載開始前までに大筋は固めとくものじゃないのか
62 19/08/24(土)10:33:51 No.617200669
これの同期がポロとu19と他なんだっけ
63 19/08/24(土)10:34:20 No.617200744
>作品が失敗というよりは最初の設定に準じたネタ全然貯めてない事と人気でなさそうなら手癖で楽な話に転がそうとする落ち着きのなさでは…… 作家性だよね失敗してるの
64 19/08/24(土)10:34:43 No.617200798
1話で期待して2話でもううn?ってなった気がする
65 19/08/24(土)10:34:43 No.617200800
>ぬらりや黒子やスレ画とか >もしかしてまぐれ当たりだった?みたいな地力の無さを見せつけてくれるな 岸八もダメだし2作続けて当てるのは本当に難しい
66 19/08/24(土)10:35:13 No.617200860
TSで女学園に入学したらさ 普通は更衣室の着替えシーンでうろたえる所出さない…? いや出てたかもしれないけど全然印象に残ってないし
67 19/08/24(土)10:35:25 No.617200892
>マリーは人気なかったけどそれ以上に人気がない作品があったから1改変乗り切っただけじゃん 話変わるけど 今だったらみえるひとももっと続いたよな
68 19/08/24(土)10:35:25 No.617200894
>これの同期がポロとu19と他なんだっけ 六連続新連載で経験者組がドクターストーンとロボ?
69 19/08/24(土)10:35:26 No.617200895
作中で自虐ネタは悲しくなるからやめよう
70 19/08/24(土)10:35:34 No.617200913
作者一人で作っているなら兎も角編集だって居る筈だし これの場合既に言われている以上のことはないとしか思えない出来なだけで…
71 19/08/24(土)10:35:40 No.617200925
なんで読み切りのTS兄貴とドラゴン弟でやらなかったの
72 19/08/24(土)10:35:41 No.617200930
>これの同期がポロとu19と他なんだっけ 勉強とロボかな
73 19/08/24(土)10:36:07 No.617200990
ロボだけ完璧に忘れてたわ
74 19/08/24(土)10:36:21 No.617201023
>六連続新連載で経験者組がドクターストーンとロボ? >勉強とロボかな なかなかの打率だな
75 19/08/24(土)10:36:34 No.617201059
>岸八もダメだし2作続けて当てるのは本当に難しい まだわからないだろうが 順当に行けばナルト超えるわ
76 19/08/24(土)10:36:57 No.617201108
>1話の絶賛ぶりは今でも覚えてる 実際1話はかなり面白かった気がする えっそういう方向に行くの!?今度はそっちに!?って次第によくわかんなくなって行ったけど
77 19/08/24(土)10:37:21 No.617201175
むしろベルぜバブよりスレ画の方が設定的には好きだった
78 19/08/24(土)10:38:32 No.617201365
1話目で期待させたTS要素をなんら活かす事なく数話で不良登場したのは正直唖然とした
79 19/08/24(土)10:38:34 No.617201369
1話のときは連載作家は違うな…!なんて思ってたよ
80 19/08/24(土)10:38:38 No.617201378
>今だったらみえるひとももっと続いたよな 今でも立つと語る「」がそこそこ居るぐらいには人気だったよね
81 19/08/24(土)10:39:07 No.617201452
なんで見える人なんだよ 最後の連載の話をしろ
82 19/08/24(土)10:39:33 No.617201517
手癖の方向に戻ってきたのは髪を結いもそうなんだけどあっちは今何したいかはわかるからな
83 19/08/24(土)10:39:40 No.617201531
>1話の絶賛ぶりは今でも覚えてる 分かりやすさとつかみのキャッチーさは「やっぱ連載経験者は違うなあ」ってうまさだったんだよ! 同じ号のU19なんてまだ能力に覚醒してるんだか怪しいのに
84 19/08/24(土)10:39:45 No.617201543
なんだっけずんだのやつ
85 19/08/24(土)10:40:15 No.617201622
マリーの手のひらでかいな
86 19/08/24(土)10:40:24 No.617201647
>作中で自虐ネタは悲しくなるからやめよう あそこ本気でうわぁってなった
87 19/08/24(土)10:40:29 No.617201657
これの前が塩とかの暗黒期だっけ? まあ今あの頃どうこう言える連載陣じゃないけど
88 19/08/24(土)10:40:51 No.617201718
ずんたーって何てたいとるだっけ
89 19/08/24(土)10:40:52 No.617201719
>なんで見える人なんだよ >最後の連載の話をしろ 最後って言うんじゃねえよ! 帰ってくるよね…?
90 19/08/24(土)10:41:03 No.617201745
一話の掴みは良かったんだけど結局この作者ヤンキーしか描けないのか…ってなって行ってしまった
91 19/08/24(土)10:41:17 No.617201775
>これの前が塩とかの暗黒期だっけ? >まあ今あの頃どうこう言える連載陣じゃないけど サム8含めて5作も下にいるのなかなか暗黒感あるぞ
92 19/08/24(土)10:41:20 No.617201786
べるぜは読んでたけどこれは1話切りした 本当に絶賛されてたっけ?
93 19/08/24(土)10:42:01 No.617201894
クソ漫画としてもU19のほうが上質だし マリーは何もかも中途半端
94 19/08/24(土)10:42:18 No.617201945
知らない時期だ…
95 19/08/24(土)10:42:19 No.617201953
これはお話の面ポロは作画の面で6連弾に無理して間に合わせた感があった U19は話も作画も作者のやりたい事のびのびとやった直球の打ち切りだと思う
96 19/08/24(土)10:42:26 No.617201972
ラブコメ枠2枠争いがゆらぎとぼく勉だからうるかブースト前にラブコメでぼく勉に決着をつけるか 入れ替わり学園バトルものあたりにジャンル変えるしかなかった
97 19/08/24(土)10:42:26 No.617201973
>べるぜは読んでたけどこれは1話切りした >本当に絶賛されてたっけ? 結構褒めてる「」居たと思う 自分が褒めてたから覚えてる! あんな感じになるとは全く予想できなかった
98 19/08/24(土)10:42:29 No.617201979
中堅がいくつか連載終了したり今のジャンプは軽いリニューアル中だから…
99 19/08/24(土)10:42:43 No.617202021
でも浦安鉄筋家族とか後書きでこの話つまんねーとか普通に書いてるし…
100 19/08/24(土)10:42:45 No.617202028
>帰ってくるよね…? もう3回連載終わったしどうかなあ
101 19/08/24(土)10:43:39 No.617202179
なんだかんだU19は絵柄も話もそれなりに覚えてるな…
102 19/08/24(土)10:43:45 No.617202200
>べるぜは読んでたけどこれは1話切りした >本当に絶賛されてたっけ? ベルゼのどの辺が面白くて読んでてどの辺が気に入らなくてこれ切ったの?
103 19/08/24(土)10:44:00 No.617202246
>でも浦安鉄筋家族とか後書きでこの話つまんねーとか普通に書いてるし… 糞 糞 好き 糞
104 19/08/24(土)10:44:01 No.617202249
>もう3回連載終わったしどうかなあ PSYRENは最後巻きだったけど円満にカウントしてくれませんか…?
105 19/08/24(土)10:44:06 No.617202270
ベルぜはちゃんと形になってたと思う これは最後までゴチャゴチャして纏まりなかった でも西洋剣の使い手が強キャラだったのは良いぞ!ただの愛人のくせに超強い亡霊だった
106 19/08/24(土)10:44:09 No.617202277
べるぜは好きじゃなくて読んでなかったけど読み切りとかこれの1話は面白いと思ってたよ
107 19/08/24(土)10:44:28 No.617202334
なんならU19より絵も微妙だと思う
108 19/08/24(土)10:44:31 No.617202338
U19は設定および話自体がトンチキでも作者のやりたいことは押しきったからな
109 19/08/24(土)10:44:40 No.617202368
>サム8含めて5作も下にいるのなかなか暗黒感あるぞ 今回の暗黒期は明らかに消えない闇が居座ってるのが酷い
110 19/08/24(土)10:45:11 No.617202465
だいたいU19のモラルハザードとロボの忖度延命に話題もっていかれる
111 19/08/24(土)10:45:24 No.617202497
>U19は設定および話自体がトンチキでも作者のやりたいことは押しきったからな 新人なのにすごいことだよね…
112 19/08/24(土)10:45:32 No.617202517
U19は総理のおじいちゃんの絵がめっちゃ良かったと思う ナイスミドル描くの上手いよ
113 19/08/24(土)10:45:40 No.617202544
>なんならU19より絵も微妙だと思う U19は絵はうまい方だと思う 敵ボスのおっさんとかかっこよかった
114 19/08/24(土)10:46:04 No.617202618
それでもポルタカヤツギハキに比べたらまし ポセイドンは少しズレたがあの辺が真の暗黒時代
115 19/08/24(土)10:46:04 No.617202620
無糖ブラックの人はやっぱり駄目だった 二回駄目でも急に良くなることもあるが
116 19/08/24(土)10:46:06 No.617202625
読み切り版の方が色々とスッキリしてたしバトルものだから 作者の好きなヤンキーいくら出しても許されたと思うんだけどな… まあTSしてチャイナ娘になった拳法家とか言われるの別の漫画が頭をよぎるけども
117 19/08/24(土)10:46:07 No.617202632
>ベルゼのどの辺が面白くて読んでてどの辺が気に入らなくてこれ切ったの? なんか難癖つけたそうだがなんとなくとしか ベルゼは売れてスレ画は打ち切りだし俺はごく普通の読者だよ
118 19/08/24(土)10:46:11 No.617202648
>だいたいU19のモラルハザードとロボの忖度延命に話題もっていかれる ロボは最初の方見れないこともなかったし延命ってほど長生きもしてない気がする
119 19/08/24(土)10:46:30 No.617202715
>今回の暗黒期は明らかに消えない闇が居座ってるのが酷い ロボみたいなもんだから一年で終わるだろう 髪結いはノルマンディー起こりそう
120 19/08/24(土)10:46:35 No.617202729
四季大和好きすぎだろ
121 19/08/24(土)10:46:45 No.617202755
U19はしっかり手綱握っとけばワンチャンありそうな
122 19/08/24(土)10:46:57 No.617202786
ロボは好きだったんだけどな俺…
123 19/08/24(土)10:47:15 No.617202835
黒子30巻の実績でロボが7巻まで行けたからサム8は15巻くらいまでは延命できる
124 19/08/24(土)10:47:50 No.617202940
U19は思想がちょっとアレだから原作付けて編集と一緒に舵取りしたらいい感じの作品描けそうなんだけど でも少年よりおじさんの方がいいの描くから他の雑誌行った方がいいか
125 19/08/24(土)10:48:14 No.617203006
ロボわりと薄味だったけど読めたんだけどな もっとゆるゆる続く雑誌でだらだら読んでいたかった感じ
126 19/08/24(土)10:48:53 No.617203123
ロボやる前の読み切りであーダメそうだなって思ってたよ藤巻
127 19/08/24(土)10:49:00 No.617203141
>なんか難癖つけたそうだがなんとなくとしか >ベルゼは売れてスレ画は打ち切りだし俺はごく普通の読者だよ 普通に聞いたのに難癖つけられそうだから先制難癖はちょっと笑う
128 19/08/24(土)10:49:21 No.617203211
四季大和はだってあれ普通にかっこいいし……
129 19/08/24(土)10:49:33 No.617203237
>でも少年よりおじさんの方がいいの描くから他の雑誌行った方がいいか 絵柄自体は青年誌より少年誌向けな気がする でもオッサンとかおじいさんがかっこいいしその辺メインで描けるぐらいの作品は少年誌ではあんまり描けないか
130 19/08/24(土)10:49:44 No.617203268
この作者べるぜもこれも面白くないから あっちは読んでたけどこっちは面白くないって感想は俺も不思議に感じる
131 19/08/24(土)10:50:12 No.617203355
>ロボやる前の読み切りであーダメそうだなって思ってたよ藤巻 あれはダメすぎて凄かったな ファンタジーなのに絵柄は黒バスだから全然あってなくてコスプレのようだった
132 19/08/24(土)10:50:47 No.617203448
>普通に聞いたのに難癖つけられそうだから先制難癖はちょっと笑う 横からだがお前が鬱陶しいよ
133 19/08/24(土)10:50:47 No.617203449
>>もう3回連載終わったしどうかなあ >PSYRENは最後巻きだったけど円満にカウントしてくれませんか…? いわゆる3カウントって円満か打ち切りか関係ないよ outは抜けたの意味のoutだから
134 19/08/24(土)10:51:01 No.617203498
>二回駄目でも急に良くなることもあるが 似たような緩いマンガを3回続けることでついにジャンプ編集部の弱味を握って長期連載に成功した麻生先生!
135 19/08/24(土)10:51:36 No.617203609
べるぜつまんねとまでは言わないけどスレ画も大差ないようと思うから実際好きな人的にどの辺が気になるのか聞きたいだけなのに
136 19/08/24(土)10:51:59 No.617203664
>いわゆる3カウントって円満か打ち切りか関係ないよ 知らなかったそんなの… 当ててもダメなのか
137 19/08/24(土)10:52:10 No.617203695
主人公が紐でライバルが鋏なのは普通に良かった
138 19/08/24(土)10:52:19 No.617203720
ポロの人がまた連載始めるからU19の人もそろそろ再登場するかも知れない
139 19/08/24(土)10:52:21 No.617203726
やってること同じでもキャラがウケれば売れるしダメなら死ぬ
140 19/08/24(土)10:52:21 No.617203727
>横からだがお前が鬱陶しいよ 俺は鬱陶しいとか言ってないのにがってなに? というか横から口出すお前が一番鬱陶しいわ
141 19/08/24(土)10:52:48 No.617203812
時折真ん中ら辺に載る4コマ漫画の企画で打ち切り(予定)組の4コマ見るとなんか微妙な気持ちにさせられる
142 19/08/24(土)10:52:52 No.617203826
>べるぜつまんねとまでは言わないけどスレ画も大差ないようと思うから実際好きな人的にどの辺が気になるのか聞きたいだけなのに 随分ズレた感性をお持ちで
143 19/08/24(土)10:53:01 No.617203855
そもそも円満か打ち切りかは読者にはわかんないので…
144 19/08/24(土)10:53:14 No.617203895
>主人公が紐でライバルが鋏なのは普通に良かった それ判明するの最終回前のラストシーンじゃん
145 19/08/24(土)10:53:57 No.617204005
最近一気読みした俺は武装錬金が打ち切られたということをいまだに信じきれていない
146 19/08/24(土)10:54:01 No.617204020
4巻分もやったんだからやりたいことはやれるはずなんだけどね まあその単行本でアレという時点でお察しという…
147 19/08/24(土)10:54:07 No.617204040
>べるぜつまんねとまでは言わないけどスレ画も大差ないようと思うから実際好きな人的にどの辺が気になるのか聞きたいだけなのに やっぱ難癖つけたかったんじゃねえか!
148 19/08/24(土)10:54:33 No.617204111
べるぜが人気でてマリーがダメなのは感覚的には理解できるが言語化は難しい 両方つまらんと思う人からすりゃ全然差がない同じマンガじゃんという意見もまあわかる
149 19/08/24(土)10:54:53 No.617204175
>やっぱ難癖つけたかったんじゃねえか! どこがだよ
150 19/08/24(土)10:55:18 No.617204254
自覚のないクソ漫画愛好家ほど厄介なものもないな…
151 19/08/24(土)10:55:27 No.617204279
いやマジで? どっちも大差なく面白くない漫画だなーと思ってたから 明確に違うと思ってるならちょっと理由は聞いてみたいよ俺も
152 19/08/24(土)10:55:47 No.617204352
>>横からだがお前が鬱陶しいよ >俺は鬱陶しいとか言ってないのにがってなに? >というか横から口出すお前が一番鬱陶しいわ 鬱陶しい言われた返しにここまで鬱陶しいレスはなかなか書けねえぞ!
153 19/08/24(土)10:56:00 No.617204390
べるぜはまぁ何だかんだで 「赤ん坊を背負う不良」という最初のテーマを貫いたから
154 19/08/24(土)10:56:21 No.617204453
普通に聞いてるだけで一方的にレッテル貼ってくるとかレスポンチバトルしたいだけか
155 19/08/24(土)10:57:03 No.617204581
>鬱陶しい言われた返しにここまで鬱陶しいレスはなかなか書けねえぞ! 鬱陶しい言い返されてその反応がやばいよ
156 19/08/24(土)10:57:16 No.617204618
普通に聞いてるだけ(と本人だけが思い込んでいる)
157 19/08/24(土)10:57:21 No.617204632
やっぱりべるぜが好きな人ってヤンキー気質がおおいのん?
158 19/08/24(土)10:57:56 No.617204725
>普通に聞いてるだけ(と本人だけが思い込んでいる) マジでレスポンチしたいだけで笑う
159 19/08/24(土)10:58:10 No.617204779
ID出たら引くぐらいレスしてそう
160 19/08/24(土)10:58:30 No.617204853
延々逆張りするだけでどこら辺がいいとか面白いと感じるかには一切触れないのがすごい…
161 19/08/24(土)10:58:36 No.617204870
笑ってばっかり
162 19/08/24(土)10:58:43 No.617204893
笑う(笑ってない)
163 19/08/24(土)10:59:11 No.617204963
べるぜが面白いならマリーもそれなりに楽しめそうなもんだけどな
164 19/08/24(土)11:00:17 No.617205160
スレ画1話切りしてやったし打ち切りだから俺は普通の読者みたいに言い出すような奴が鬱陶しい奴に絡まれたみたいな被害者ムーブしてるのなんなの…?
165 19/08/24(土)11:00:18 No.617205161
死は結果だ
166 19/08/24(土)11:00:36 No.617205208
どこが面白いのか聞かれてそこは答えずに売上で答えるの面白いと思ったんじゃないのかよと感じちゃう
167 19/08/24(土)11:00:43 No.617205224
>べるぜが面白いならマリーもそれなりに楽しめそうなもんだけどな そうはならなかったから死んだのに……
168 19/08/24(土)11:01:19 No.617205325
>>べるぜが面白いならマリーもそれなりに楽しめそうなもんだけどな >そうはならなかったから死んだのに…… だから不思議だなって 俺はどっちもしょうもない作家の作品だと思ってて違いが分からないから 分かる人に聞いてみたい
169 19/08/24(土)11:01:56 No.617205435
>スレ画1話切りしてやったし打ち切りだから俺は普通の読者みたいに言い出すような奴が鬱陶しい奴に絡まれたみたいな被害者ムーブしてるのなんなの…? え?わからないの…?
170 19/08/24(土)11:02:26 No.617205516
なんかずっとレッテル貼って煽ってるばっかでまともに答えないアホいると思ったら赤字か
171 19/08/24(土)11:03:18 No.617205661
>え?わからないの…? その疑問ばっか返して答えないの詭弁ってやつ?
172 19/08/24(土)11:03:28 No.617205685
出た!瑠璃雫!