19/08/24(土)08:56:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)08:56:03 No.617186265
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/24(土)08:58:39 No.617186585
友人は選べよ
2 19/08/24(土)08:59:09 No.617186646
つまり腹に石を乗せるイジメをしていた?
3 19/08/24(土)08:59:22 No.617186669
小2ならまあ
4 19/08/24(土)09:00:20 No.617186785
怖いのはわかる
5 19/08/24(土)09:00:56 No.617186849
怖いのはわからんでもないが四人もいたのに誰も通報してくれなかったのはつらい
6 19/08/24(土)09:00:57 No.617186854
これから一生悔やむのかな けど4人いれば責任感が薄れていずれおあしすになるか
7 19/08/24(土)09:01:32 No.617186921
完全にイジメ
8 19/08/24(土)09:01:56 No.617186988
こんなサスペンスドラマの導入みたいな事件起きるもんだな このあと復讐に狂った母親が子供を殺していくやつじゃん
9 19/08/24(土)09:02:19 No.617187046
あの花じゃん
10 19/08/24(土)09:02:22 No.617187062
河童じゃ 河童が悪いんじゃ…
11 19/08/24(土)09:02:37 No.617187101
>怖いのはわからんでもないが四人もいたのに誰も通報してくれなかったのはつらい そう!誰も警察を呼んでいないのである!
12 19/08/24(土)09:03:21 No.617187204
本人らは「遊びだった」ていえば済むからな
13 19/08/24(土)09:03:34 No.617187234
>あの花じゃん この中に一人犯人がいる
14 19/08/24(土)09:03:46 No.617187263
こわ…帰ろ…
15 19/08/24(土)09:03:59 No.617187292
10歳にも満たない子供がこんな場面に出くわしたらパニックになるだろうな おつらい…
16 19/08/24(土)09:04:14 No.617187329
おれじゃない あいつがかってに しずんだ すしなう
17 19/08/24(土)09:04:30 No.617187372
誰も通報をていないのである!
18 19/08/24(土)09:04:37 No.617187390
夏になったら思い出せ
19 19/08/24(土)09:04:42 No.617187398
>本人らは「遊びだった」ていえば済むからな 重りつけたり石投げたりしたんだろうな
20 19/08/24(土)09:05:11 No.617187458
4人は遺族から責められ続ける人生確定か
21 19/08/24(土)09:05:29 No.617187496
この子の親は一生恨むんだろうな…
22 19/08/24(土)09:06:02 No.617187570
ライフルがあれば防げた
23 19/08/24(土)09:06:24 2r40RFFU No.617187615
これはまあ仕方ないよ…
24 19/08/24(土)09:06:34 No.617187639
跡の残りにくい腹を石で何度も打つ遊び
25 19/08/24(土)09:07:01 No.617187711
よくある話 ため池の多い西日本だと昔はもう年に数回あるレベルだった
26 19/08/24(土)09:07:24 No.617187769
年齢も年齢だし怖いし逃げよってなるのは仕方ない…
27 19/08/24(土)09:07:24 No.617187770
四人に子供が生まれたら沈めてあげたいよね
28 19/08/24(土)09:07:48 No.617187836
アニメにも使われるぐらいだから心理状態としては珍しくもないんだろうな
29 19/08/24(土)09:07:59 No.617187862
でも4人はこの子に構ってあげてたんでしょ? いい子じゃん
30 19/08/24(土)09:08:13 No.617187889
子どもってバカなことする生き物だからいくら注意しても運ゲーだよな
31 19/08/24(土)09:08:17 No.617187901
まずらっこ泳ぎとは…
32 19/08/24(土)09:08:30 No.617187920
これ数十年後突然死んだ友人の葬式で集まって「そういえばあの時…」ってなるやつじゃん
33 19/08/24(土)09:09:02 No.617187989
>本人らは「遊びだった」ていえば済むからな 邪悪だよね
34 19/08/24(土)09:09:17 No.617188019
>これ数十年後突然死んだ友人の葬式で集まって「そういえばあの時…」ってなるやつじゃん めんまみたいに現れるんだ…
35 19/08/24(土)09:09:41 2r40RFFU No.617188077
まあ数年経てば笑い話よ
36 19/08/24(土)09:09:41 No.617188081
>小2ならまあ 友人4人の年齢は小2~小5だし 小5で黙るのはちょっとなぁ
37 19/08/24(土)09:09:51 No.617188104
金田一だったら全員殺されるわ
38 19/08/24(土)09:09:52 No.617188108
ラッコ泳ぎって昆布を身体に巻きつけるやつ?
39 19/08/24(土)09:10:07 No.617188145
大人に助けを求めないってことはそういうことだ
40 19/08/24(土)09:10:25 No.617188188
ラッコを見るたびに思い出す人生
41 19/08/24(土)09:10:56 No.617188252
>ラッコ泳ぎって昆布を身体に巻きつけるやつ? 漁師の眼前でウニやホタテを食い荒らして高笑いするやつだろ
42 19/08/24(土)09:10:59 No.617188262
ホラー映画の序章
43 19/08/24(土)09:11:00 No.617188265
やはりぽっぽか
44 19/08/24(土)09:11:13 No.617188293
まぁよっぽど仲のいい相手でもなけりゃ クラスメイトが事故死したところでトラウマにも何にもならんよね
45 19/08/24(土)09:11:20 No.617188311
小学校3年の頃だったけど海の中でジャンケンして負けたやつにプロレス技掛ける遊びが流行ってた時 溺れて意識亡くなった子がいたけどみんなで救急車呼んだよ
46 19/08/24(土)09:11:36 No.617188353
>やはりぽっぽか 進学もせず放浪した奴が怪しい!
47 19/08/24(土)09:12:15 No.617188442
怖くて逃げるのはまぁ分かるけど誰も大人に知らせないってのはちょっと…
48 19/08/24(土)09:13:39 No.617188635
ラッコ鍋なら男子小学生が盛りあうだけで済んだのに…
49 19/08/24(土)09:14:31 No.617188777
小学生当時のことはよく覚えてないけど俺もこんなにアホだったのかな
50 19/08/24(土)09:15:06 No.617188869
なんで溺れるのを見て怖くなって通報もしなかったかっていうとまぁそういうことだろうなって……
51 19/08/24(土)09:15:24 No.617188914
嫌われてたんじゃないの
52 19/08/24(土)09:15:37 No.617188940
ぽっぽはなんでめんま見捨てたんだっけ
53 19/08/24(土)09:15:39 No.617188949
君と夏の終わり
54 19/08/24(土)09:16:28 No.617189061
その場にいなかった事にしないだけ子供の対応としてはまとも 俺の時はみんないなかったことにしかけてた
55 19/08/24(土)09:16:48 No.617189110
保護者がおらんで泳ぐのが危険
56 19/08/24(土)09:17:31 No.617189231
これに懲りたら友達は選ぼうねって話でしょ
57 19/08/24(土)09:17:59 No.617189296
小2で保護者なしで水遊びはマズイわ
58 19/08/24(土)09:18:07 No.617189318
始業式の朝礼で○○くんが亡くなりました気を付けましょうで終わるかな
59 19/08/24(土)09:18:10 No.617189323
>これに懲りたら友達は選ぼうねって話でしょ いや小二ならこんなもんだよ
60 19/08/24(土)09:18:25 No.617189356
まあ自分にやましいことがあるから口をつぐんだんだろうね
61 19/08/24(土)09:18:42 No.617189405
俺がヘドロ溜まった池に落ちて必至に這い上がってたのを腹抱えて大笑いしてた友達許さない
62 19/08/24(土)09:19:00 No.617189455
小学生でほうれんそうの重要さを学べたな
63 19/08/24(土)09:19:20 No.617189489
>おれじゃない >あいつがかってに >しずんだ >すしなう 通夜振る舞いしてるの初めて見た
64 19/08/24(土)09:19:22 No.617189492
親に知らせたらめちゃくちゃ怒られそうだもんね…
65 19/08/24(土)09:19:30 No.617189509
>俺がヘドロ溜まった池に落ちて必至に這い上がってたのを腹抱えて大笑いしてた友達許さない うわー!ヘドラが来たぞー!!
66 19/08/24(土)09:19:46 No.617189554
完全に10年後集まって昔話をしている所にラッコマンが現れてスプラッターホラーする流れのやつ
67 19/08/24(土)09:19:54 No.617189581
邪悪なエピソード追加したがる「」多過ぎない?
68 19/08/24(土)09:20:11 No.617189614
>俺の時はみんないなかったことにしかけてた お盆はもう終わったんだから帰ろう…
69 19/08/24(土)09:20:19 No.617189634
小学校二年生にまともな判断要求する方が酷だよ
70 19/08/24(土)09:20:23 No.617189641
>邪悪なエピソード追加したがる「」多過ぎない? 苛められっ子多いから仕方ない
71 19/08/24(土)09:21:03 No.617189735
>お盆はもう終わったんだから帰ろう… 俺はちゃんと生きてるよ
72 19/08/24(土)09:21:22 No.617189799
>>お盆はもう終わったんだから帰ろう… >俺はちゃんと生きてるよ やった側かよ
73 19/08/24(土)09:21:30 No.617189825
蛾人間モスマンの導入じゃん
74 19/08/24(土)09:22:16 No.617189938
>小学校二年生にまともな判断要求する方が酷だよ 小5メインの集まりで誰も助けを呼ばないのはなんかもの悲しいと思う
75 19/08/24(土)09:22:58 No.617190035
懐かしいなあ子供らで滝つぼに飛び込んで 一人血流して浮かんできたときみんな逃げたなあ
76 19/08/24(土)09:23:12 No.617190070
20年後に離島の洋館に招待されそう
77 19/08/24(土)09:23:15 No.617190083
いじめで石乗っけてたとかなら問題だけど 一緒に遊んでたら溺れて沈んでいって怖くなって逃げたとかなら正直気持ちはわかる…
78 19/08/24(土)09:23:28 No.617190122
>小学生でほうれんそうの重要さを学べたな 今後なにかあったらすぐ通報するようになるだろうか 俺は逆に何かありそうなところから逃げ回って 何かあったら口を閉ざす そんな人生になるのではないかと思うあくまで俺が思うだけだが
79 19/08/24(土)09:23:29 No.617190125
身内ならどうして…ってなるかもしれないけど小学生なんて基本クソガキだぜ
80 19/08/24(土)09:23:47 No.617190170
保護者なしでガキが川遊びに行く時点でダメだったんじゃねえかな… 高校生とかでも毎年溺れ死んでるのにさあ…
81 19/08/24(土)09:23:56 No.617190202
パチンコ化決定
82 19/08/24(土)09:24:30 No.617190307
実際はいじめだったんじゃ…
83 19/08/24(土)09:24:35 No.617190314
立ち去るな大人を呼べ
84 19/08/24(土)09:24:42 No.617190342
子供の時の方が何かあった時に大慌てで親とかに知らせに行ったりしない? 〇〇ちゃんが溺れたー!とか〇〇ちゃんが轢かれた―!とか 轢かれたの方は俺なんだけどな…あの時はまだ女の子だった
85 19/08/24(土)09:24:42 No.617190343
「こうしてこの4人で集まるのも懐かしいよな そういえばあの時はもう一人…」 「おい…その話はよせよ」 (もう一人…?) !?
86 19/08/24(土)09:24:48 No.617190358
ほうち れんけい そうしき
87 19/08/24(土)09:24:54 No.617190373
俺は逆のパターンで溺れたのを助けなかったってレッテル貼られた 家の用事があったから一人で帰った後で友達一人溺れたんだけど どうも俺が溺れてる時に帰ったって事にされて殺人犯呼ばわりされて虐められた 溺れたやつ助かって死んでもないのに
88 19/08/24(土)09:25:14 No.617190423
川を規制しよう
89 19/08/24(土)09:25:19 No.617190436
俺だって見ないふりをする 30越えても見ないふりをする
90 19/08/24(土)09:25:19 No.617190438
俺のときは大人呼んできてくれたから助かった
91 19/08/24(土)09:25:46 No.617190509
俺なんて大人になってからもミスを誤魔化して上司に怒られてるからな
92 19/08/24(土)09:25:58 No.617190535
金田一だったら連続殺人の引き金になるやつだこれ
93 19/08/24(土)09:26:02 No.617190549
>あの時はまだ女の子だった めっちゃ気になる事言ってレス乞食するのやめろ
94 19/08/24(土)09:26:23 No.617190598
俺の時は友達が助けてくれた
95 19/08/24(土)09:26:24 No.617190602
あの頃は
96 19/08/24(土)09:26:48 No.617190669
小5って知能レベルどんなもんだっけ 現実の小5と触れあう機械なんて10何年無いから忘れちゃった
97 19/08/24(土)09:26:48 No.617190670
ラッコの上着が来るよ
98 19/08/24(土)09:26:55 No.617190681
>あの頃は ハアッ
99 19/08/24(土)09:26:55 No.617190682
>あの頃は ハッ!
100 19/08/24(土)09:27:07 No.617190715
>子供の時の方が何かあった時に大慌てで親とかに知らせに行ったりしない? どうせ人を呼んでも手遅れだと思ったら怒られないよう黙っとくぐらいの知恵は子供にもあるよ
101 19/08/24(土)09:27:24 No.617190763
んもー和田アキ子
102 19/08/24(土)09:27:31 No.617190783
何か見えたんじゃね 妖怪の仕業ですよ
103 19/08/24(土)09:27:43 No.617190811
川の 中に 石が ある
104 19/08/24(土)09:27:49 No.617190832
小5の身体つきってどんなものなの?
105 19/08/24(土)09:28:05 No.617190872
>小5の身体つきってどんなものなの? そろそろ膨らみ始める頃だと思う
106 19/08/24(土)09:28:06 No.617190874
お前たちは一生あの子の親から恨まれることになるとか親御さんに言われたのかな というか行方不明になった子以外の子の親も気が気じゃないよなこれ
107 19/08/24(土)09:28:21 No.617190919
>何か見えたんじゃね >妖怪の仕業ですよ ここまで総合するとつまり和田アキ子の仕業
108 19/08/24(土)09:28:46 No.617190990
>お前たちは一生あの子の親から恨まれることになるとか親御さんに言われたのかな >というか行方不明になった子以外の子の親も気が気じゃないよなこれ やっぱあの花じゃん
109 19/08/24(土)09:28:46 No.617190991
どう見ても友達が…色っぽい…
110 19/08/24(土)09:28:47 No.617190994
小5ならとか言ってる「」がいるけど 大人でもこのおあしすはやらかすんですよ…
111 19/08/24(土)09:29:01 No.617191029
>小5の身体つきってどんなものなの? 十分泳げる筋力はあると思う それはそれとして場合によっちゃ死ぬ
112 19/08/24(土)09:29:30 No.617191119
こういうスレで子供に文句言ってる人を見ると やっぱ虹裏って程度の差はあれど 一般社会とは隔たってるなあって安心できる
113 19/08/24(土)09:29:38 No.617191135
なーにすぐに俺生前さーって武勇伝になる
114 19/08/24(土)09:30:06 No.617191200
10年後にみんなでロケット打ち上げて成仏させよう
115 19/08/24(土)09:30:06 No.617191201
>お前たちは一生あの子の親から恨まれることになるとか親御さんに言われたのかな 子が子なら親も親だからな 「あなたは悪くないのよ!よしよし怖かったね♡」×4だよ
116 19/08/24(土)09:30:35 No.617191271
>こういうスレで子供に文句言ってる人を見ると >やっぱ虹裏って程度の差はあれど >一般社会とは隔たってるなあって安心できる このニュースに関してだけでいいなら良くも悪くも一般社会と大差ないのでお前が隔たってる俺カッケーしたいだけだと考えられる
117 19/08/24(土)09:30:39 No.617191282
「」が歪みすぎて怖い 平日昼間の「」はもっと優しいのに
118 19/08/24(土)09:30:48 No.617191307
誰かが言うやろ… 誰もいってなかったんか… 大人でも良くある
119 19/08/24(土)09:31:14 No.617191373
海やプールの監視員いる場所じゃないと 大人呼んでも間に合わないんじゃって気もする
120 19/08/24(土)09:31:18 No.617191383
俺が言わなくてもだれかがいうと思ってるんだよみんな
121 19/08/24(土)09:31:39 No.617191444
なんなら寝て覚めたら普通に家に帰ってたりしないかと思ってると思う
122 19/08/24(土)09:32:20 No.617191553
子供は怖くなって逃げる 大人は責任問題を考えて逃げる
123 19/08/24(土)09:32:21 No.617191557
>>小5の身体つきってどんなものなの? >そろそろ膨らみ始める頃だと思う 最近の子だとだいたい膨らんでない?
124 19/08/24(土)09:32:26 No.617191563
子供って自分も同じ目に遭わないように身を引くよね
125 19/08/24(土)09:33:02 No.617191642
>子供って自分も同じ目に遭わないように身を引くよね 実際それが正しい 子供が助けに行っても巻き込まれて被害が大きくなる確率の方が高いし
126 19/08/24(土)09:33:03 No.617191646
大人だって轢き逃げ事故起こしたりするし子供だって見ないふりくらい出来るさ 何もおかしくない
127 19/08/24(土)09:33:18 No.617191689
夏休みの宿題を最終日にまとめてやる派の子供には耳が痛い話だ
128 19/08/24(土)09:33:20 No.617191693
>最近の子だとだいたい膨らんでない? 間違いなく昔より発育いいのはなんなんだろうと思う 食生活かな
129 19/08/24(土)09:33:25 No.617191703
むしろこの手のケースだといいな!誰も何も言うなよ!俺たちは何も見なかった!別のところで遊んでた!って口裏合わせまである 誰かが言ったらバレるんだからな
130 19/08/24(土)09:33:28 No.617191707
>保護者なしでガキが川遊びに行く時点でダメだったんじゃねえかな… 小学生が保護者なしで川で泳ぐの普通な地域だったからあまり駄目って気はしない それで数十年地元の子が溺れたって話聞いた事ないし むしろその数十年で他所の釣り人が3人死んでるよ
131 19/08/24(土)09:33:29 No.617191710
>平日昼間の「」はもっと優しいのに すぐに無職だからとか夜勤明けを知らないニートとかマウントの取り合いが発生するイメージ
132 19/08/24(土)09:33:29 No.617191712
>なんなら寝て覚めたら普通に家に帰ってたりしないかと思ってると思う 仕事で大失敗したときによくある
133 19/08/24(土)09:33:36 No.617191730
本能みたいなもんだからな
134 19/08/24(土)09:33:55 No.617191771
>こういうスレで子供に文句言ってる人を見ると >やっぱ虹裏って程度の差はあれど >一般社会とは隔たってるなあって安心できる コレ見て見捨てた子供は全く悪くない!なんて言う奴ばかりとは思えんが お前の頭の中の一般社会って一体…
135 19/08/24(土)09:33:57 No.617191777
>むしろこの手のケースだといいな!誰も何も言うなよ!俺たちは何も見なかった!別のところで遊んでた!って口裏合わせまである >誰かが言ったらバレるんだからな フィクションの見すぎだよ
136 19/08/24(土)09:34:09 No.617191809
>大人は責任問題を考えて逃げる 責任なんていっても最後は金だからね だからこの生協の保険に入っておけば安心です
137 19/08/24(土)09:34:21 No.617191843
ラッコ泳ぎって多分背泳ぎだろうしあれうっかり波とかで口に水入ってバランス崩すと小2なら確かに沈みそう…
138 19/08/24(土)09:34:25 No.617191850
>なんなら寝て覚めたら普通に家に帰ってたりしないかと思ってると思う 大学受験失敗したときにおんなじこと思ったよ
139 19/08/24(土)09:34:43 No.617191895
まあ沈んだ時点で手遅れですよね?
140 19/08/24(土)09:34:46 No.617191898
>間違いなく昔より発育いいのはなんなんだろうと思う >食生活かな 牛肉多いからホルモンがよく出るらしい
141 19/08/24(土)09:34:52 No.617191913
>フィクションの見すぎだよ 口裏合わせがフィクションてどういう世界の住人?
142 19/08/24(土)09:34:57 No.617191930
まぁ通報したところで心肺停止で発見&病院で死亡確認なんだろうけどなブヘヘ
143 19/08/24(土)09:35:08 No.617191961
流れていったじゃなくて沈んでいったなんだな …沈むか?
144 19/08/24(土)09:35:19 No.617191981
どうせ荒れるの目的でスレ立てしたんだろ
145 19/08/24(土)09:35:20 No.617191983
>まあ沈んだ時点で手遅れですよね? 大人呼んだところでね…
146 19/08/24(土)09:35:24 No.617191999
報連相できないダメな大人「」ルート一直線だな
147 19/08/24(土)09:36:12 No.617192113
>流れていったじゃなくて沈んでいったなんだな >…沈むか? 沈むからカナヅチがいるんだよ 浮かんでいられるなら泳げない人間など存在しない
148 19/08/24(土)09:36:29 No.617192147
子供は悪くなくはないけど それはもうそんなとこで泳いでた事に対してであってなんで適切な判断しなかった!で騒ぐのは酷よ 被害者の親や親類は言っていい
149 19/08/24(土)09:37:29 No.617192285
まぁ落ち着いて蛾人間モスマンでも見ようぜ
150 19/08/24(土)09:37:33 No.617192300
川の怖さ知らん「」
151 19/08/24(土)09:37:55 No.617192359
報告!連絡!葬儀!
152 19/08/24(土)09:38:43 No.617192460
川って海より沈みやすいって聞いた覚えがあるぞ
153 19/08/24(土)09:38:48 No.617192483
もし子供が溺れてたらどうすればいいの
154 19/08/24(土)09:38:55 No.617192497
>怖いのはわかる 見捨てるような奴は友達じゃねえって思うけど まあ子供だったら怖くなって逃げるだろうな 事件性が無ければ未成年が罪に問われることがないから大丈夫なんだけどね
155 19/08/24(土)09:39:02 No.617192513
まともな家庭で育った子だと成長するにつれてだんだん罪悪感が芽生えてきそう
156 19/08/24(土)09:39:13 No.617192541
>川って海より沈みやすいって聞いた覚えがあるぞ 場所によっては流れが急な所あるからな
157 19/08/24(土)09:39:23 No.617192563
ほうらね! レンジャーを呼んでもどうにもならなかったケース! そうだね!
158 19/08/24(土)09:39:34 No.617192589
>川って海より沈みやすいって聞いた覚えがあるぞ 川に浮かんだら魔女で もし沈んだら人間だと聞いたことがある
159 19/08/24(土)09:39:44 No.617192621
黙って沈んでるとこ眺めて怖くなって逃げることはないので河童でも見たのだろう
160 19/08/24(土)09:39:48 No.617192634
>もし子供が溺れてたらどうすればいいの 川の場合は救助での死亡率滅茶苦茶高いんだよな…
161 19/08/24(土)09:40:03 No.617192676
>もし子供が溺れてたらどうすればいいの 俺も溺れてそれどころじゃなかったというアリバイ作り
162 19/08/24(土)09:40:13 No.617192693
>もし子供が溺れてたらどうすればいいの 泳ぎに自信あるなら助けてもいいけど自信ないなら警察か消防に電話かな
163 19/08/24(土)09:40:29 No.617192727
川はちょっと潜ったら水温がぐっと下がって心臓がびっくりしちゃうぞ 俺はびっくりして川の中で5秒ほど寝た
164 19/08/24(土)09:40:39 No.617192761
>もし子供が溺れてたらどうすればいいの 浮き輪になりそうなもの投げて救急に通報
165 19/08/24(土)09:41:12 No.617192842
川釣り趣味の「」がいれば助かったのに
166 19/08/24(土)09:41:27 No.617192878
通報しないのは酷すぎる…
167 19/08/24(土)09:41:34 No.617192893
>浮き輪になりそうなもの投げて救急に通報 玉袋しかねぇ…
168 19/08/24(土)09:41:39 No.617192903
人が溺れてたらとにかくなんか浮くものを投げつける 木の板とか
169 19/08/24(土)09:41:49 No.617192932
溺れて暴れてる子供にしがみつかれたらそのまま一緒に沈むからな マジで
170 19/08/24(土)09:42:07 No.617192971
>川釣り趣味の「」がいれば助かったのに 子供が遊ぶような所では魚つれないし…
171 19/08/24(土)09:42:09 No.617192978
カルネアデスの板ー!!
172 19/08/24(土)09:42:58 No.617193103
持ってるペットボトルを投げて上げるのも1つの手
173 19/08/24(土)09:42:59 No.617193106
限られた情報の中からどういう想像するかでその人の善性が垣間見えて面白いね
174 19/08/24(土)09:43:19 No.617193155
>泳ぎに自信あるなら助けてもいいけど自信ないなら警察か消防に電話かな 水泳を少しでも習った人なら絶対に自分で助けに行くなって叩き込まれてるはずなので 助けに行ける能力のある人からは絶対に出てこないレス
175 19/08/24(土)09:43:46 No.617193224
>持ってるペットボトルを投げて上げるのも1つの手 水分補給は大切だからな
176 19/08/24(土)09:44:38 No.617193354
溺れてるマンに抱きつかれると死ぬからな… 助けに行った方が死んで溺れてるマンが助かったとかよくある
177 19/08/24(土)09:45:02 No.617193410
まじかよじゃあ塩飴投げてやろう
178 19/08/24(土)09:45:18 No.617193453
>>最近の子だとだいたい膨らんでない? >間違いなく昔より発育いいのはなんなんだろうと思う >食生活かな 成長ホルモンで育てた肉食べるとめっちゃ初潮が早くなる そのため外国ではロリ巨乳が実在した
179 19/08/24(土)09:45:22 No.617193461
小2は7歳か
180 19/08/24(土)09:46:01 No.617193536
少なくとも悲しいニュースなのに言いたい放題でダメだった
181 19/08/24(土)09:46:04 No.617193547
>助けに行ける能力のある人からは絶対に出てこないレス やっぱり沈んだ時点で手遅れ…
182 19/08/24(土)09:46:05 No.617193549
>溺れてるマンに抱きつかれると死ぬからな… >助けに行った方が死んで溺れてるマンが助かったとかよくある 川の場合は特に救助した人使って浮ける水流乗って救助に言った人がハマる水流に取り残されるとかあるからな…
183 19/08/24(土)09:46:23 No.617193583
助けを呼んだ呼ばない関係無しに子供だけで川遊びして事故起こしたって状況を作り上げた周辺環境がそもそも悪いと思うんだけどな
184 19/08/24(土)09:46:43 No.617193644
池や海ならまだしも川は最難関だからな プロの水難レスキューでも道具無しだとキツイ、実際かなり泳げる大人が子供の救助に飛び込んで一緒に死んでるケースだらけ
185 19/08/24(土)09:46:54 No.617193670
失神するまで待ったのかもしれん
186 19/08/24(土)09:47:04 No.617193702
何だ4人もいたのか じゃあおあしすしてすぐ忘れるだろうな 1人だったら一生背負いそうだけど
187 19/08/24(土)09:47:32 No.617193768
小2男児に悲しい過去…
188 19/08/24(土)09:47:36 No.617193777
微妙な年齢だなぁ 緊急時の対策とか教え込まれるのももうちょい後だろうし
189 19/08/24(土)09:48:06 No.617193834
>持ってるペットボトルを投げて上げるのも1つの手 それ試したけど空の1.5Lペットじゃ厳しかった 2本でなんとか安心できるぐらい
190 19/08/24(土)09:48:38 No.617193903
というか親の方が全員真っ青になるよこれ
191 19/08/24(土)09:48:43 No.617193917
だから川遊びやる地域の子はとにかく最初に溺れたときにどうするかを教え込まれる
192 19/08/24(土)09:49:21 No.617194020
>川釣り趣味の「」がいれば助かったのに まさか溺れてる人に針引っ掛けて釣り上げる気か…
193 19/08/24(土)09:49:36 No.617194059
>だから川遊びやる地域の子はとにかく最初に溺れたときにどうするかを教え込まれる ラッコに成り切れ…ラッコに擬態しろ…!
194 19/08/24(土)09:49:59 No.617194103
日本はカナヅチの比率低い方だけどね 学校にプールがあって水泳の授業があるところなんて世界でも先進国のごく一握り それでもこんな事故が起こる
195 19/08/24(土)09:50:26 No.617194179
最初に助けに行った人がお亡くなりしてるのニュースでよく聞く
196 19/08/24(土)09:50:45 No.617194225
>>川釣り趣味の「」がいれば助かったのに >まさか溺れてる人に針引っ掛けて釣り上げる気か… ちゃんと溺れてる子のとこに行ってくれよ! 友釣りの鮎!
197 19/08/24(土)09:51:24 No.617194304
子どもたちが銃を携帯していればこんな悲劇は防げたのに…
198 19/08/24(土)09:52:03 No.617194412
>子どもたちが銃を携帯していればこんな悲劇は防げたのに… 少なくとも溺死せずにすんだな
199 19/08/24(土)09:52:21 No.617194455
プールと自然の水流は違うからな… 水泳得意だけど川とか海とか怖くて入る気がしない
200 19/08/24(土)09:52:30 No.617194473
溺れたらマジで詰みみたいなもんだから溺れるような所で遊ぶなとしか言いようがないからな…
201 19/08/24(土)09:52:35 No.617194490
>というか親の方が全員真っ青になるよこれ 沈んだ子供は真っ白になってるんやけどな
202 19/08/24(土)09:52:35 No.617194491
>子どもたちが銃を携帯していればこんな悲劇は防げたのに… 銃があればあの子は苦しまずに済んだ
203 19/08/24(土)09:52:50 No.617194529
>「」が歪みすぎて怖い >平日昼間の「」はもっと優しいのに 無職の「」はもっとひどいことばかり言ってるよ…
204 19/08/24(土)09:52:54 No.617194547
>助けを呼んだ呼ばない関係無しに子供だけで川遊びして事故起こしたって状況を作り上げた周辺環境がそもそも悪いと思うんだけどな 小5のガキが大人に助けを求めなかったことについては子供だから仕方がないって意見も出るのに なんでルール破って川遊びしてる方は許されなくて環境の責任になるのか全くわからない それこそ子供はバカなことするもんだよねの範疇だろ
205 19/08/24(土)09:54:26 No.617194776
>なんでルール破って川遊びしてる方は許されなくて環境の責任になるのか全くわからない 川で泳ぐのが普通な地域もあるんですよ
206 19/08/24(土)09:54:28 No.617194782
>なんでルール破って川遊びしてる方は許されなくて環境の責任になるのか全くわからない >それこそ子供はバカなことするもんだよねの範疇だろ そこを仕方ないねにしたら再発するんだよ
207 19/08/24(土)09:54:52 No.617194852
溺れた「」や溺れてるのを見た「」多くない…?
208 19/08/24(土)09:55:31 No.617194958
>溺れた「」や溺れてるのを見た「」多くない…? 生きてりゃ溺れたことも溺れてるの見たことも一度二度はあるだろ?
209 19/08/24(土)09:55:31 No.617194960
むしろ遺族が4人の親になぜか責められるまであると思うぞ 数の暴力は意味不明だからな
210 19/08/24(土)09:55:41 No.617194982
>これ数十年後突然死んだ友人の葬式で集まって「そういえばあの時…」ってなるやつじゃん こっそり聞いてた親兄弟が凶行に走る
211 19/08/24(土)09:56:09 No.617195044
>そこを仕方ないねにしたら再発するんだよ 子供だけで水場に近づくななんてもう何十年も前から啓蒙されてるでしょ これ以上求めるなら子供に縄つけて括っておかなきゃ
212 19/08/24(土)09:56:18 No.617195068
映画が作れるな ホラーになるけど
213 19/08/24(土)09:56:21 No.617195073
今回のは知らんけどこの手の事故は同じ場所で頻発するんだよな
214 19/08/24(土)09:56:26 No.617195085
クソ田舎人だけど川遊びなんて全然しなかったな… 別に親に言われたとかじゃなくシンプルに魅力を感じなかった気がする
215 19/08/24(土)09:56:35 No.617195118
>むしろ遺族が4人の親になぜか責められるまであると思うぞ >数の暴力は意味不明だからな まだネットでさらし上げられて必要以上にボコボコにされる可能性のがあるわ
216 19/08/24(土)09:57:06 No.617195195
>今回のは知らんけどこの手の事故は同じ場所で頻発するんだよな 当然だけど危険な川とそうでもない川があるからな…
217 19/08/24(土)09:57:46 No.617195291
怒られない事に全力になったのはそれぞれの保護者が悪いし 本当に悪い意味で意志が弱い方面に統率取れてて偉いね もちろん皮肉だが
218 19/08/24(土)09:57:58 No.617195323
自分が子供の頃は死んでも生き返れるって信じてたよ割と本気で 十歳くらいからあっ無理なものは無理だこれってわかったけど
219 19/08/24(土)09:58:04 No.617195340
だってバレたら叱られる
220 19/08/24(土)09:58:15 No.617195371
>今回のは知らんけどこの手の事故は同じ場所で頻発するんだよな 見捨てた子供がラッコになって溺れてるんだ…
221 19/08/24(土)09:58:24 No.617195385
>だってバレたら叱られる ガキかよ…
222 19/08/24(土)09:58:26 No.617195389
近所でも評判の悪ガキだった従姉のりえちゃんにプールで頭掴まれて沈められたことがトラウマ
223 19/08/24(土)09:58:43 No.617195433
小1の姪がいじめの扇動受けてたし 子供だろうが物心ついたらいじめは意識してやるよ 小2でも口裏合わせくらいやるだろうな
224 19/08/24(土)09:58:54 No.617195466
>>だってバレたら叱られる >ガキかよ… ガキだよ!?
225 19/08/24(土)09:59:19 No.617195522
邪悪すぎないかこの4人
226 19/08/24(土)09:59:46 No.617195585
正解は沈黙
227 19/08/24(土)09:59:52 No.617195599
小1になると普通に虐めあるもんなぁ むしろ大人になった証拠みたいなもんだ虐めは
228 19/08/24(土)10:00:14 No.617195655
俺が住んでた所だと学校で川遊び禁止されてたけどな それでバレるのが嫌で黙ってたんじゃね
229 19/08/24(土)10:00:21 No.617195673
>邪悪すぎないかこの4人 小学生なら仕方がないよ だからこそ保護者とか責任者必要なんだ
230 19/08/24(土)10:00:29 No.617195702
子供は無邪気で我欲まみれで嘘だってつく 普段教育している大人が悪いのだ
231 19/08/24(土)10:00:33 No.617195714
死を理解できないんじゃないかな子供の頃って 医者に頼めば復活させてくれるって思ってそうだし
232 19/08/24(土)10:00:45 No.617195746
仕方ないよじゃすまないよ!
233 19/08/24(土)10:01:15 No.617195830
未成年の内にいじめと殺しは経験しとかないとね 命の大切さを学ぶには弱者をもてあそぶのがうってつけ やられる側にならないよう立ち回りを学ぶのも重要
234 19/08/24(土)10:01:28 No.617195867
>仕方ないよじゃすまないよ! 済まないけどそうとしか言いよう無いよ! 責任能力ねえもん!
235 19/08/24(土)10:01:33 No.617195883
人を死なせることの重みは分からんかもな 分からんまま育つヤツもいるけど
236 19/08/24(土)10:01:43 No.617195906
怒られる「覚悟」を持って遊ぶガキなんていないよ 怒られるのは嫌だから黙って当然だし 死んだら責任取れないから黙るし泣くよ
237 19/08/24(土)10:01:45 No.617195913
>未成年の内にいじめと殺しは経験しとかないとね >命の大切さを学ぶには弱者をもてあそぶのがうってつけ >やられる側にならないよう立ち回りを学ぶのも重要 通報した
238 19/08/24(土)10:01:54 No.617195938
>未成年の内にいじめと殺しは経験しとかないとね >命の大切さを学ぶには弱者をもてあそぶのがうってつけ >やられる側にならないよう立ち回りを学ぶのも重要 やられた側が言うと説得力があるな
239 19/08/24(土)10:02:07 No.617195972
なんか変な子が来た
240 19/08/24(土)10:02:08 No.617195973
ラッコってことはお腹に何か乗せましたね? どれくらいの物を載せたのでしょうか
241 19/08/24(土)10:02:12 No.617195982
子どもに大人並みの判断力を求めるのは酷だ
242 19/08/24(土)10:02:23 No.617196008
>邪悪すぎないかこの4人 部外者でわざわざそれを口に出せるほうが怖いかな
243 19/08/24(土)10:02:26 No.617196014
加害側の家庭の質が悪いと地獄
244 19/08/24(土)10:02:28 No.617196018
>未成年の内にいじめと殺しは経験しとかないとね >命の大切さを学ぶには弱者をもてあそぶのがうってつけ >やられる側にならないよう立ち回りを学ぶのも重要 これ通報していいやつ? 殺人自白だよね?
245 19/08/24(土)10:02:32 No.617196029
いじめは許されないよ おれが代わりに四人を粛清したい
246 19/08/24(土)10:02:38 No.617196043
>小1になると普通に虐めあるもんなぁ >むしろ大人になった証拠みたいなもんだ虐めは イジメなんか三歳児でも普通にするぞ
247 19/08/24(土)10:03:05 No.617196097
>いじめは許されないよ >おれが代わりに四人を粛清したい 偉いぞ「」ちゃん!
248 19/08/24(土)10:03:23 No.617196141
怖くなって逃げるのは仕方ないかあ…と思えるけど死んだ子の親が通報するまで揃って黙ってるのは遺恨しか残さないよぉ…
249 19/08/24(土)10:03:31 No.617196156
なんかイジメ認定してるけど普通に事故じゃねえの
250 19/08/24(土)10:03:43 No.617196173
>映画が作れるな >ホラーになるけど まろこを出せばサスペンスだ
251 19/08/24(土)10:03:48 No.617196190
この案件で加害者って言う方が怖いよ…
252 19/08/24(土)10:03:58 No.617196213
ちょっといい年のあんちゃんが見張ってないとダメって地域もあったりするんだけどね 夏休みは特に 川遊び習慣化してる地域じゃ悲しい事件だったねってなるだろう
253 19/08/24(土)10:04:02 No.617196222
まあ群衆心理なんて原始的でクソなので誰かが助ける方法を考えたり実行しない限りはこうなるわな 無知ほど邪悪な物は無いよ
254 19/08/24(土)10:04:19 No.617196276
>怖くなって逃げるのは仕方ないかあ…と思えるけど死んだ子の親が通報するまで揃って黙ってるのは遺恨しか残さないよぉ… 叱られるかもしれないと思って黙ってたのかもしれない
255 19/08/24(土)10:05:51 No.617196467
俺が遺族だったらこの4人を恨まない自信がない
256 19/08/24(土)10:05:53 No.617196478
子供がなくなっちゃった親が恨むのは止められないから親族はちゃんとケアしてあげほしい 逃げちゃった子供はちゃんと諭して後はメンタル癒やして普通に生活送ってもらいたいよ
257 19/08/24(土)10:06:16 No.617196518
親やみんなに叱られるから通報しなかったはありそうなのが…
258 19/08/24(土)10:06:35 No.617196560
加害者5人並べて寝かせてはいラッコに石あげるよーって岩石を腹に落とし続ける刑に処したい
259 19/08/24(土)10:06:36 No.617196561
小2くらいだと怒られるから黙ってるっていうより恐怖を親に打ち明けたい方が勝つ子もいそうだけどいなかったんだな…
260 19/08/24(土)10:07:09 No.617196638
こういう時に黙ってろとなるか早く報せないととなるかで4人の対応も変わってくるからな… 前者だとバレなければ何してもいいという成功体験を得るしクズ化する
261 19/08/24(土)10:07:18 No.617196665
>俺が遺族だったらこの4人を恨まない自信がない 遺族だったんなら仕方ないんじゃない 周りにちゃんとお話聞いてもらって風化させるしかない でも遺族じゃない人間はとやかく言うことではないね
262 19/08/24(土)10:07:19 No.617196666
>親やみんなに叱られるから通報しなかったはありそうなのが… どんな教育受けたらそうなるんだ どう考えてもいじめで殺したのがバレるからだろ
263 19/08/24(土)10:07:26 No.617196680
加害者の犯人の身元公表を求める~
264 19/08/24(土)10:07:29 No.617196686
まあ真っ当に生きて死ぬまで反省してもらうくらいしかねえやこんなの…
265 19/08/24(土)10:07:34 No.617196698
人間二人集まると格付け始めて 三人集まると一番下を作り始めるからもうしょうがない 利点であり欠点
266 19/08/24(土)10:09:13 No.617196927
>>親やみんなに叱られるから通報しなかったはありそうなのが… >どんな教育受けたらそうなるんだ >どう考えてもいじめで殺したのがバレるからだろ 短絡的な人間だとバレるような嘘も吐くし目先の怒られたくない気持ちを最優先にしちゃうんだよ 成人してからそうなる手合いもいるまあ幼稚なんだよね 小学生だから当然の話だけど
267 19/08/24(土)10:09:18 No.617196938
純粋に怖い光景見たからってのもあるだろうからな 川遊びは気をつけないとね
268 19/08/24(土)10:10:15 No.617197084
クズみたいな構図勝手に妄想して決めつけてる人は相当ヤバいと思う
269 19/08/24(土)10:10:27 No.617197122
子どものやったことだしな まあ見殺しにした子が周りに何言われてもそれもまた子どものやることなんで見逃してやれよな
270 19/08/24(土)10:10:58 No.617197215
年下の幼馴染の子が川遊びに行くっていって誘ってきたけどその日予定はいってて一緒に行けなかったんだよな それで亡くなっちゃったから今でも結構引きずってるな
271 19/08/24(土)10:10:59 No.617197220
加害側の親の質が問われる
272 19/08/24(土)10:11:15 No.617197262
>クズみたいな構図勝手に妄想して決めつけてる人は相当ヤバいと思う ほんとこわい
273 19/08/24(土)10:11:16 No.617197264
>小5って知能レベルどんなもんだっけ >現実の小5と触れあう機械なんて10何年無いから忘れちゃった 女の子ならもう処女捨て始める時期と「」に聞いた
274 19/08/24(土)10:11:19 No.617197270
詳しいことはわからないからなんとも言えないけど 少なくとも大人に言う判断ができなかったのは小2にしてもバカな部類ではある
275 19/08/24(土)10:11:26 No.617197288
>クズみたいな構図勝手に妄想して決めつけてる人は相当ヤバいと思う 決めつけてる人もかなりヤバいけど可能性を最初から除外する人はもっとヤバいと思う
276 19/08/24(土)10:11:38 No.617197325
>加害側の親の質が問われる 加害者呼ばわりが一番ゲスいよ
277 19/08/24(土)10:12:02 No.617197385
大人だって自分の裁量越えるとバグるからね… 例えばだけど赤ちゃん産み落としてから殺すのもそうだし 親族死んでもそのまま放置で死体遺棄で逮捕されるのも自分だけで対処できない自体に直面しちゃって それを自分なりの答えを出してるだけだし 無知なバカの一言で片付けられるけど本人の中では頑張ってその答えに至ったんだ
278 19/08/24(土)10:12:05 No.617197390
いじめだったのか本当に一緒にあそんでたのか出てる情報だけだとわからんな
279 19/08/24(土)10:12:19 No.617197422
>決めつけてる人もかなりヤバいけど可能性を最初から除外する人はもっとヤバいと思う なるほどこりゃ相当ヤバい人だ
280 19/08/24(土)10:12:21 No.617197432
>決めつけてる人もかなりヤバいけど可能性を最初から除外する人はもっとヤバいと思う なにがやばいんだろう 明らかにすることをお仕事にしてる人でもないでしょ「」は
281 19/08/24(土)10:12:59 No.617197521
>いじめだったのか本当に一緒にあそんでたのか出てる情報だけだとわからんな 情報の奥を読み取れないのか
282 19/08/24(土)10:13:28 No.617197603
可能性あるから好き勝手言っていいよね!はそうとうなんというかダメな感じで染まってる
283 19/08/24(土)10:13:30 No.617197616
最近の風潮だと親が責任取るんじゃね
284 19/08/24(土)10:13:47 No.617197651
>クズみたいな構図勝手に妄想して決めつけてる人は相当ヤバいと思う レッテル貼りでマウントとりだすのもヤバイと思う
285 19/08/24(土)10:13:52 No.617197663
>>「」が歪みすぎて怖い >>平日昼間の「」はもっと優しいのに >無職の「」はもっとひどいことばかり言ってるよ… ほら 部屋にいるほうが安全だった!ってなるからな
286 19/08/24(土)10:14:01 No.617197685
真相は本人達しか知らんからヤバくなかろうが妄想だよ
287 19/08/24(土)10:14:11 No.617197712
無関係ゾーン 子供のやったことでしょ!? 無関係ゾーン
288 19/08/24(土)10:14:16 No.617197720
赤字だなぁ
289 19/08/24(土)10:14:43 No.617197786
マウント取りだと感じるのが普段そういう環境にいるんだろうなってこういうのでは思う そういう異質な人らの上にも下にもなりたくないよ