虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺のよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/24(土)08:00:47 No.617179904

    俺のような創造性皆無でゲーム内でも指示待ち人間な男には クラフト系は向いてないと教えてくれたゲーム

    1 19/08/24(土)08:01:16 No.617179956

    サバイバルだけでも結構楽しいし

    2 19/08/24(土)08:03:20 No.617180172

    土の豆腐ハウス作るの楽しいだろ!

    3 19/08/24(土)08:09:24 No.617180823

    そこでこのビルダーズ

    4 19/08/24(土)08:09:37 No.617180852

    なんにも思いつかないときはひたすら廃坑アタックする

    5 19/08/24(土)08:10:13 No.617180918

    >俺のような創造性皆無でゲーム内でも指示待ち人間な男には >クラフト系は向いてないと教えてくれたゲーム 俺もそう思ってたけどやってみたら超面白かった

    6 19/08/24(土)08:11:00 No.617181003

    面白いんだけどめっちゃ酔う…困る

    7 19/08/24(土)08:11:49 No.617181105

    森の中にでかい村見つけたけど囲うのめんどくせえ

    8 19/08/24(土)08:12:45 No.617181228

    むしろ創造性を喚起する知育ゲームだから これで創造性が喚起されないとなると…うん…難しいな モンハンやろうぜ!

    9 19/08/24(土)08:13:19 No.617181289

    >俺のような創造性皆無でゲーム内でも指示待ち人間な男には >クラフト系は向いてないと教えてくれたゲーム 興味あるけどこれを知りそうで手が出しにくい

    10 19/08/24(土)08:14:49 No.617181480

    街歩いててあの階段の構造いいなとかあんな屋根あるのかとか考えるようになる 実際には作らない

    11 19/08/24(土)08:15:19 No.617181546

    ずっと1.7.10の民だったから新しいのやろうぜー!と思って1.12.2始めようと思ったんだけどforge環境すら作れなくて詰んだ俺がいる 安定版でクラッシュするってなんなの…最新版は普通に作れたから手順間違ってるってわけでもなさそうだし…

    12 19/08/24(土)08:15:58 No.617181617

    単純作業が好きな人間向きのゲームだぞ

    13 19/08/24(土)08:17:13 No.617181778

    これとノーマンズスカイは 自分で目的を作れる人間向けだからなあ テラリアのがいいんじゃない?

    14 19/08/24(土)08:18:27 No.617181934

    クリアすべき課題がないとあんまりゲームやる気出ないな…とよくわかった ドラクエビルダーズはそれを解決してくれたけど案の定クリアしたらそこまでやる気でなかった

    15 19/08/24(土)08:18:45 No.617181963

    >森の中にでかい村見つけたけど囲うのめんどくせえ 今のバージョンなら夜中村人が寝ている間に家の扉をカーペット付きフェンスなんかで封鎖してしまえば安全な隔離のいっちょ上がりじゃよ 職業ブロックは適当に移動しておやり

    16 19/08/24(土)08:18:46 No.617181966

    >そこでこのビルダーズ NPCが「これ作って!」「あれ集めてきて!」って行ってくれることのありがたみ… なんてこったこれが日本人 指示待ちしなければゲームも楽しめない悲しい人種…

    17 19/08/24(土)08:20:41 No.617182185

    MODを入れるとより上位の装置を作るみたいな目標が出来てくるからそれでぼちぼちやってる

    18 19/08/24(土)08:21:26 No.617182280

    子供にどう遊んでるか聞くとyoutuberが動画で紹介してるシステムを作ったりするとか本当に特に意味もないけど一つの素材をシステム化してずっと集めてるとか言うので ハマってる人もみんながみんな別にそこまで創意工夫とか考えてないよ…

    19 19/08/24(土)08:21:29 No.617182285

    >面白いんだけどめっちゃ酔う…困る 移動時の画面のゆれオフにするだけでもだいぶ違うよ

    20 19/08/24(土)08:21:40 No.617182312

    一度作り方を知るんだ あとは必要が作業を生んでくれる

    21 19/08/24(土)08:22:31 No.617182407

    明確にゲームクリアここでゲーム終わり!の概念がある類のゲーム苦手だから最近サンドボックス系のゲーム多くてうれしい 昔はRPGとか普通に好きだったのにもう遊べなくなってしまった

    22 19/08/24(土)08:23:03 No.617182470

    あれ作りたいからあれ集めてでもその為にはこっちが必要で… しだすと勝手に目的追加されていくようなもんよね

    23 19/08/24(土)08:23:57 No.617182574

    やり方を知らないと何していいかわかんないよね

    24 19/08/24(土)08:24:21 No.617182624

    オープンワルードゲーからマーカー失くしたゲームだからな

    25 19/08/24(土)08:25:48 No.617182804

    とりあえずボス敵倒すのが目的みたいなもんだ SNSとかでこんなの作りました!みたいな画像をみてこんなことするゲームなんだと勘違いするのは危険だ

    26 19/08/24(土)08:26:37 No.617182913

    村は一旦放置して自分の拠点に拉致してもいいんだ

    27 19/08/24(土)08:27:03 No.617182956

    >オープンワルードゲーからマーカー失くしたゲームだからな 地図もだいぶマシになったけど未だにミニマップがほしい…

    28 19/08/24(土)08:27:08 No.617182966

    整地は好きだけど建築はめんどくさい どうせ夜寝るならクリエイティブで建物作ればいいのに頑なにサバイバル

    29 19/08/24(土)08:27:18 No.617182988

    未だにトラップタワーを作ったことがないので 今度作ってみようと思う

    30 19/08/24(土)08:27:36 No.617183033

    買って2年 未だに毎日起動してる

    31 19/08/24(土)08:27:37 No.617183037

    とりあえず攻略対象だけ決めておけばあとは流れで当分楽しめるよ 具体的にはエンダードラゴンを長期目標にして海底神殿と洋館攻略を目下の目的にするとか

    32 19/08/24(土)08:27:50 No.617183058

    村を占拠したはいいけど村人隔離せずほっといたらどんどん消えていった 山賊の気持ちを味わった

    33 19/08/24(土)08:27:56 No.617183072

    1.4以来だからなんかいろんな要素あって凄いな でっかい木の森とか土左衛門みたいなゾンビとかなんかすげえわ

    34 19/08/24(土)08:28:00 No.617183085

    拠点(Y11) 今は村人は地下でも繁殖できるか…

    35 19/08/24(土)08:28:16 No.617183121

    工業化MODはわかりやすくTIERを上げていく要素だから助かるよね…

    36 19/08/24(土)08:28:56 No.617183186

    面白いもん作って他人と共有したいんだけど 他人に壊されない仕様にして他の人のマップへ行き来自由みたいなのある?

    37 19/08/24(土)08:29:04 No.617183197

    何も目的が無いのに創造性を発揮するのは困難だからな 俺は明確な目的があると三大欲求を忘れちゃうタイプなのでこういうノンビリしたゲームは助かる

    38 19/08/24(土)08:29:12 No.617183213

    >単純作業が好きな人間向きのゲームだぞ いやいやいや創意工夫が好きな人向きのゲームだぞ

    39 19/08/24(土)08:29:27 No.617183241

    ボス倒して目的ないと何すれば…という人はもうやってる人の真似して遊べばいいだけよね

    40 19/08/24(土)08:29:50 No.617183291

    >具体的にはエンダードラゴンを長期目標にして海底神殿と洋館攻略を目下の目的にするとか 海底神殿ダルすぎる… っていうか何よりもクッソ暗いんだけどなんか対策無いかな… 今んとこグロウストーン置くぐらいしか思いつかないけど松明代わりに置くにはコスト高いし…

    41 19/08/24(土)08:30:00 No.617183299

    山ひとつ手動で完全に平地にするだけでも楽しかった TTで集めた火薬でTNT作って山ひとつ吹き飛ばすのも楽しかった

    42 19/08/24(土)08:30:41 No.617183371

    海底神殿なんてコンジット設置すればヌルゲーよ

    43 19/08/24(土)08:30:48 No.617183386

    switch版が頻繁にエラー吐くようになってしまったからPCを検討してる

    44 19/08/24(土)08:30:55 No.617183397

    ひたすら道とか橋を作って真っ直ぐに世界の果てを目指したりしてるよ 道中に休憩用の拠点作ったり補給用の生産拠点作ったりして

    45 19/08/24(土)08:31:03 No.617183415

    マルチプレイだと楽しさがわかりやすいと思う 自由度高い空間で友人や他人と触れ合うのは現実と別な面を見られたりして中々に刺激的

    46 19/08/24(土)08:31:11 No.617183440

    安定してメシが食えるようになってから放置してるな ネザーゲート作ったけどなんかめんどくさそうで…

    47 19/08/24(土)08:31:18 No.617183450

    水抜きと抜かないトラップで2度おいしいガーディアントラップいいよね…

    48 19/08/24(土)08:31:19 No.617183453

    今始めるなら実績ツリーが目的になってるんじゃないか? なんか細かいよね

    49 19/08/24(土)08:31:23 No.617183463

    ぶつ森も化石コンプ村の整地部屋の飾りつけイベント一通り見るで満足してきっちり1年でやめてしまった飽き性だ

    50 19/08/24(土)08:31:36 No.617183486

    >っていうか何よりもクッソ暗いんだけどなんか対策無いかな… コンジットである程度の視界は確保できたような

    51 19/08/24(土)08:31:52 No.617183519

    もう二年以上起動してないから最新版とかどうなってるか分からん…

    52 19/08/24(土)08:32:13 No.617183567

    >今んとこグロウストーン置くぐらいしか思いつかないけど松明代わりに置くにはコスト高いし… 暗視のお薬飲め

    53 19/08/24(土)08:32:15 No.617183574

    どんなときもビデオ設定で明るさmaxだぞ

    54 19/08/24(土)08:32:20 No.617183585

    >今んとこグロウストーン置くぐらいしか思いつかないけど松明代わりに置くにはコスト高いし… 暗視のポーションをおつかい!

    55 19/08/24(土)08:33:15 No.617183693

    >コンジットである程度の視界は確保できたような 暗視のポーションと同じ効果だよ

    56 19/08/24(土)08:34:33 No.617183844

    ネザーに丸石で道作るのめんどくせー! たのしー! ガスト死ねええええ!!!!

    57 19/08/24(土)08:34:42 No.617183856

    海ゾンビのせいで海辺に突き出たマイハウス建築がやりにくくなってしまった

    58 19/08/24(土)08:35:01 No.617183890

    洋館って森の中にあるやつ? あれ中に入って攻略しないと入手できない物とかあるの? 怖いから高所からの爆撃と放火で廃墟っぽい感じにしたんだけど大丈夫だよね?

    59 19/08/24(土)08:35:09 No.617183906

    建築は好きだけど外観を作るのが下手くそなのでいつも地下に建ててる

    60 19/08/24(土)08:35:30 No.617183949

    >もうずっと1.7.10だから最新版とかどうなってるか分からん…

    61 19/08/24(土)08:36:00 No.617183994

    >怖いから高所からの爆撃と放火で廃墟っぽい感じにしたんだけど大丈夫だよね? 魅力なくなったな!

    62 19/08/24(土)08:36:13 No.617184013

    ドラウンドはウザすぎる

    63 19/08/24(土)08:36:30 No.617184043

    ブランチマイニング!

    64 19/08/24(土)08:36:47 No.617184069

    最新環境こそ正義なのでバニラでやると山一つ潰すか…だけでも時間がゴミになる 楽しい

    65 19/08/24(土)08:36:54 No.617184087

    海底神殿って砂で埋め立てして水抜きしながら進むものじゃないの?

    66 19/08/24(土)08:36:56 No.617184091

    現代の一戸建てを再現すると有効に使えるスペースが少なすぎる やはり豆腐が正義…

    67 19/08/24(土)08:36:56 No.617184093

    >魅力なくなったな! やっぱりあれ壊しちゃ駄目だったんだね…どうにかならないの…

    68 19/08/24(土)08:36:58 No.617184097

    ランタン水に置けなかったっけ

    69 19/08/24(土)08:37:10 No.617184119

    ドラウントって水中湧き潰ししないとダメ?

    70 19/08/24(土)08:37:33 No.617184170

    >ブランチマイニング! ちゃんと膝立てたか?

    71 19/08/24(土)08:37:34 No.617184176

    今の洋館はおっさんが中立モブになったから安全よ 魔法使いのおっさんだけ攻撃してくるけど

    72 19/08/24(土)08:38:20 No.617184258

    洋館ってたまに真っ二つのカットモデルみたいになってることあるよな

    73 19/08/24(土)08:39:09 No.617184348

    >洋館って森の中にあるやつ? >あれ中に入って攻略しないと入手できない物とかあるの? 特にレアなものはエヴォーカーがドロップする不死のトーテムくらいだけど今だと襲撃イベント用に落とし穴作っとけば投身自殺で遊べるくらい手に入るからまあ

    74 19/08/24(土)08:39:13 No.617184358

    海底神殿の話になると水のアップデートより前までしか知らない人は結構多い気がする

    75 19/08/24(土)08:39:39 No.617184401

    >やっぱりあれ壊しちゃ駄目だったんだね…どうにかならないの… あそこはホラー感を満喫するための場所だから…

    76 19/08/24(土)08:40:10 No.617184464

    洋館破壊をなかったことにできませんかね…

    77 19/08/24(土)08:40:22 No.617184492

    邪魔だボッと放火してもいいんだ

    78 19/08/24(土)08:40:54 No.617184554

    >洋館破壊をなかったことにできませんかね… リフォームすればいいんだよ 何ヶ月かかるかわからんがな!

    79 19/08/24(土)08:41:01 No.617184566

    >>やっぱりあれ壊しちゃ駄目だったんだね…どうにかならないの… >あそこはホラー感を満喫するための場所だから… いつの間にか溶岩から引火して炎上している洋館

    80 19/08/24(土)08:41:01 No.617184567

    鍛冶場から勝手に飛び火して炎上したりもするからな…

    81 19/08/24(土)08:41:07 No.617184581

    みんなどのバージョンでやってるんだろう…俺含め1.7.10に取り残された人間は多そうだが…

    82 19/08/24(土)08:41:08 No.617184584

    普通に探索すれば部屋のバラエティ豊かで面白いが 燃やすと燃え残った建材奪うかチェスト漁るくらいしか…

    83 19/08/24(土)08:41:17 No.617184605

    建築はするけど現実にありそうな建物の域を出られない もっと物理法則とか利便性とか無視した独創的な建物を造りたいけど創造力が追い付かない

    84 19/08/24(土)08:41:19 No.617184608

    >洋館破壊をなかったことにできませんかね… 壊したものなら作り直せばいいんだよ

    85 19/08/24(土)08:41:28 No.617184622

    >海底神殿の話になると水のアップデートより前までしか知らない人は結構多い気がする なんか水死体が襲ってくるようになった辺りしか知らない…

    86 19/08/24(土)08:42:42 No.617184768

    ピースフルでひたすら土地を平らにしていくのが楽しい

    87 19/08/24(土)08:42:44 No.617184770

    バニラ最新でぼんやり遊んでるからMODの話はついていけないマン

    88 19/08/24(土)08:43:07 No.617184818

    >普通に探索すれば部屋のバラエティ豊かで面白いが >燃やすと燃え残った建材奪うかチェスト漁るくらいしか… 探索せずに破壊してしまったので内装は入り口付近しかみてないです…

    89 19/08/24(土)08:43:25 No.617184849

    >mod安定版でぼんやり遊んでるから最新バニラの話はついていけないマン

    90 19/08/24(土)08:43:45 No.617184892

    動物園建築マジ高難度 パンダとか全然見つからない…

    91 19/08/24(土)08:44:39 No.617184986

    >洋館破壊をなかったことにできませんかね… 洋館は世界に一つじゃないさちょっと見つけにくいけど …海底神殿君の方ははたまに密集しすぎることがあるけど

    92 19/08/24(土)08:44:50 No.617185007

    村人のために集合住宅建ててみてものっぺりしててかっこ悪い仕上がりになる

    93 19/08/24(土)08:45:34 No.617185083

    >洋館は世界に一つじゃないさちょっと見つけにくいけど そうなんだ!じゃあ何も心配することないんだね!

    94 19/08/24(土)08:46:06 No.617185131

    洋館を再探索したいなら素直に新ワールド作って地図貰うのが一番早い ついでに装備品も鉄とかに戻せて苦戦できて楽しい

    95 19/08/24(土)08:46:15 No.617185147

    未だに梯子降りるの苦手

    96 19/08/24(土)08:46:45 No.617185205

    マンション系は普通に作るとでかい豆腐になるから難しい…

    97 19/08/24(土)08:47:07 No.617185240

    穴2マス掘って水流してコンクリ粉積み上げてって硬化作業してたんだけど ぬが吸い込まれて圧死した… 悲しい

    98 19/08/24(土)08:47:11 No.617185254

    modやってると周回遅れでバニラの新要素に感動してる 1.7.10から一気に1.12.2に移った時は革命かと思ったわ

    99 19/08/24(土)08:47:23 No.617185270

    創造性が無くても村に住み着くとか 村自体を更地にするとか破壊的にも楽しめる

    100 19/08/24(土)08:47:50 No.617185321

    >マンション系は普通に作るとでかい豆腐になるから難しい… とりあえず豆腐作って外観盛るんだよ

    101 19/08/24(土)08:48:01 No.617185341

    >1.7.10から一気に1.12.2に移った時は革命かと思ったわ いくつくらい要素増えたのそれ…?

    102 19/08/24(土)08:48:15 No.617185370

    足場いいよね…

    103 19/08/24(土)08:48:46 No.617185424

    >創造性が無くても村に住み着くとか >村自体を更地にするとか破壊的にも楽しめる いいですよね 銃mod入れて片っ端から村人虐殺するの

    104 19/08/24(土)08:48:52 No.617185433

    >足場いいよね… いい…

    105 19/08/24(土)08:48:57 No.617185438

    足場のおかげでネザー探索がはかどる

    106 19/08/24(土)08:49:22 No.617185484

    今度増えるミツバチも気になる バニラでも十分楽しく遊べるようになってきた

    107 19/08/24(土)08:50:06 No.617185578

    村で収穫してるときに寄ってきて殴られに来るのやめてくだち

    108 19/08/24(土)08:50:09 No.617185585

    村人ジョブシステムと襲撃は未だに慣れない

    109 19/08/24(土)08:50:19 No.617185606

    足場はプレイヤーしか登れないから牧場から脱出する時とか村に入る時とかにも使えるのが凄い便利

    110 19/08/24(土)08:50:52 No.617185662

    友達と気軽に環境揃えれるのがps4だったからPS4版オンでやってるけど本当に楽しい… あえて無言で意思疏通図らずにやってみたり作った建造物見せあったりやりたいことが多すぎる…

    111 19/08/24(土)08:51:52 No.617185760

    既にスレ内の単語とか要素ですら聞いたこと無いのどんどん出てくるから今日やったらほとんど新しいゲームやってる感覚になりそうだな…

    112 19/08/24(土)08:52:26 No.617185828

    滅びかけた村の復興いいよね… まあ跡形もなく別の村に魔改造されるんだけれど

    113 19/08/24(土)08:52:41 No.617185860

    半年ぶりくらいにやったらかまどみたいなのが異様に増えている 良くわからないけど全部村から貰っていくね…

    114 19/08/24(土)08:53:15 No.617185931

    要らなくなった建材をリサイクルできたらいいのに

    115 19/08/24(土)08:54:16 No.617186044

    砥石とか職業に対応したもの置いとくと就職してくれるの便利だよね でもこれ置き直したりするとせっかく育てた村人もまた無職になるの?

    116 19/08/24(土)08:54:26 No.617186064

    序盤から金属をもっと気軽に集めたかった

    117 19/08/24(土)08:54:53 No.617186117

    人の実況配信見てるだけで満足する身体になってしまった

    118 19/08/24(土)08:55:24 No.617186176

    >要らなくなった建材をリサイクルできたらいいのに 建物を全部昆布ブロックで建てるといい 食料にも燃料にもなるしコンポスターにぶち込んで骨粉にもできるぞ!

    119 19/08/24(土)08:55:25 No.617186177

    >でもこれ置き直したりするとせっかく育てた村人もまた無職になるの? レベル2くらいまで取引すると固定される

    120 19/08/24(土)08:55:36 No.617186211

    書き込みをした人によって削除されました

    121 19/08/24(土)08:55:50 No.617186242

    >でもこれ置き直したりするとせっかく育てた村人もまた無職になるの? 農場の近くにあった骨粉できるやつをなんだこれ知らねー!って思って持ち帰ったら農家が一人居なくなった

    122 19/08/24(土)08:55:59 No.617186255

    自動製造機とかトラップ系はアプデでちょくちょく使い物にならなくなるのが悲しい

    123 19/08/24(土)08:56:21 No.617186304

    >要らなくなった建材をリサイクルできたらいいのに 自分はネザー要塞までの地面をいらん建材で舗装していった 時間はゴミになる

    124 19/08/24(土)08:56:37 No.617186339

    バニラはあと自動クラフト機能が欲しい・・・お花modのbotaniaにあった使いにくい奴でもいいから

    125 19/08/24(土)08:56:39 No.617186342

    昆布は万能だからな…

    126 19/08/24(土)08:56:58 No.617186382

    >いくつくらい要素増えたのそれ…? (modの要素だったかバニラの新要素だったかmodでの要素がバニラにも実装された奴か思い出している)

    127 19/08/24(土)08:57:08 No.617186402

    >砥石とか職業に対応したもの置いとくと就職してくれるの便利だよね >でもこれ置き直したりするとせっかく育てた村人もまた無職になるの? 一回取引すると職が固定されるよ 逆に言えば固定させずに再配置でリセマラ可能なので修繕司書とかを狙える

    128 19/08/24(土)08:57:39 No.617186466

    >レベル2くらいまで取引すると固定される ありがとう 矢職人なんて二人もいらねえんだよ!って思ってたとこなんだ 転職してもらってくる

    129 19/08/24(土)08:57:41 No.617186468

    factorioみたいに中間素材が無かったら自動で作ってくれるのも欲しい

    130 19/08/24(土)08:57:58 No.617186502

    もう村人選別で焼いたりしなくてよくなったのか

    131 19/08/24(土)08:58:30 No.617186564

    >もう村人選別で焼いたりしなくてよくなったのか 緑の服は焼け

    132 19/08/24(土)08:59:36 No.617186686

    焼くくらいなら転職させろや!

    133 19/08/24(土)08:59:47 No.617186715

    水流エレベーターはむしろ便利になったしだいたいやりやすくなってるよ

    134 19/08/24(土)08:59:52 No.617186736

    廃坑怖いから自宅の前に穴掘って鉄と石炭手に入れるね…

    135 19/08/24(土)09:00:25 [nitwit] No.617186792

    ハァン

    136 19/08/24(土)09:00:55 No.617186847

    書き込みをした人によって削除されました

    137 19/08/24(土)09:01:38 No.617186943

    コンジット…?って思ったら1.13からか MOD環境の維新起きねえかなぁ…

    138 19/08/24(土)09:01:58 No.617186995

    >矢職人なんて二人もいらねえんだよ!って思ってたとこなんだ 棒でエメラルドくれるリーズナブルなお方だよ! 沢山棒あげてね!

    139 19/08/24(土)09:02:06 No.617187007

    自宅作ったらその中に穴掘って地下行ってた

    140 19/08/24(土)09:02:50 No.617187135

    何故かニートだけは一定数生まれる上に統合版でも生まれる様になったからな…

    141 19/08/24(土)09:02:59 No.617187154

    >>矢職人なんて二人もいらねえんだよ!って思ってたとこなんだ >棒でエメラルドくれるリーズナブルなお方だよ! だから一人は育てた 矢職人と農家がエメラルド確保に便利だな

    142 19/08/24(土)09:03:11 No.617187178

    >廃坑怖いから自宅の前に穴掘って鉄と石炭手に入れるね… 木材が大量にあるから無補給でもぐりつづけられる素晴らしい場所じゃないか(食料は腐肉でがんばれ)

    143 19/08/24(土)09:03:19 No.617187200

    野山も海も死人だらけでこの世界はどうなってるんだ…

    144 19/08/24(土)09:03:44 No.617187254

    ニートはもう職業ブロックで好きな職にしよう枠じゃないの

    145 19/08/24(土)09:04:18 No.617187333

    >ニートはもう職業ブロックで好きな職にしよう枠じゃないの ニートは職業ブロック置いてもニートだ 殺せ

    146 19/08/24(土)09:04:31 No.617187373

    >ニートはもう職業ブロックで好きな職にしよう枠じゃないの 緑はニートである事に誇りを持っているので就職できません

    147 19/08/24(土)09:04:48 No.617187410

    取引在庫切れになった村人ってもういらない?

    148 19/08/24(土)09:05:16 No.617187471

    石切台とか色々増えて楽しみにしたら 1.14では特に新しく作れるものはありません とか 特に何も作れません とかあってそんなんでいいのかよ!ってなった

    149 19/08/24(土)09:05:43 No.617187526

    ニートはどこまでいってもニートだったんだねありがとう 埋めます

    150 19/08/24(土)09:05:43 No.617187527

    >取引在庫切れになった村人ってもういらない? 対応する職業ブロック置いとけば在庫補充するよ

    151 19/08/24(土)09:05:50 No.617187546

    木こりmodをデフォルトにしてくれれば即移るんだけどしないよね 一つ一つ木のブロック削るの嫌だよぅ

    152 19/08/24(土)09:05:51 No.617187547

    >取引在庫切れになった村人ってもういらない? そいつと紐付けられてる職業ブロックがあって1日何回か補充しに行くよ

    153 19/08/24(土)09:05:51 No.617187548

    >取引在庫切れになった村人ってもういらない? 職業ブロック置いとけば補充してくれるよ ただ村人から届く位置に置かないとダメ

    154 19/08/24(土)09:06:25 No.617187619

    未だにエンダードラゴン倒さずに羊を各色増やしてはドット絵を描いてる スマホでやってるからスマホ変えるたびにリセットしてる

    155 19/08/24(土)09:06:34 No.617187637

    村人なら釣り人もフグや熱帯魚をエメラルドに交換してくれるのがたまに出るので釣りキチにはいい取引相手になるぞ

    156 19/08/24(土)09:07:04 No.617187720

    村が洞窟で半壊しててめんどくさい!

    157 19/08/24(土)09:07:13 No.617187743

    ゾンビにしてから治療しても絶対に働かないという強い意志を感じる

    158 19/08/24(土)09:07:16 No.617187753

    村見つけた!って近寄ったらめっちゃゾンビの声して何かと思ったら住民が全て村人ゾンビでちょうこわかった なにあれ

    159 19/08/24(土)09:07:25 No.617187772

    村人はとりあえず船に二人乗せてそのまま生き埋め

    160 19/08/24(土)09:07:47 No.617187831

    昔ポケットエディションにあったストーンカッターが復活している…?

    161 19/08/24(土)09:08:44 No.617187943

    >未だにエンダードラゴン倒さずに羊を各色増やしてはドット絵を描いてる >スマホでやってるからスマホ変えるたびにリセットしてる スマホだとエンドラ倒すのも一苦労しそうだな… 俺もスマホでやってるけど子供ゾンビとかすばしっこいヤツを捉えきれない…

    162 19/08/24(土)09:08:54 No.617187968

    ゲーム仕様がガバガバなおかげでいろんな事ができて楽しい

    163 19/08/24(土)09:09:28 No.617188040

    >村見つけた!って近寄ったらめっちゃゾンビの声して何かと思ったら住民が全て村人ゾンビでちょうこわかった >なにあれ 金リンゴで治してあげよう! めんどくさいから皆殺しにしよう!

    164 19/08/24(土)09:09:29 No.617188044

    レッドストーン回路使いこなしてる人憧れる 俺はカボチャ回収にしか使わないよ…

    165 19/08/24(土)09:09:37 No.617188072

    >村見つけた!って近寄ったらめっちゃゾンビの声して何かと思ったら住民が全て村人ゾンビでちょうこわかった >なにあれ ゾンビ村 元から全員村人ゾンビの村 救う気がないなら焼き払おう!

    166 19/08/24(土)09:09:46 No.617188090

    >未だにエンダードラゴン倒さずに羊を各色増やしてはドット絵を描いてる 高所から絵眺めるのにエリトラと火薬あったらめっちゃ便利だよ

    167 19/08/24(土)09:09:49 No.617188099

    色んな生き物を拠点に連れて帰るだけでも楽しいよ

    168 19/08/24(土)09:09:55 No.617188118

    こういうめちゃくちゃな立地の村はバーカ滅びろ!!ってなる

    169 19/08/24(土)09:10:30 No.617188195

    >めんどくさいから皆殺しにしよう! >救う気がないなら焼き払おう! なるほど 火を放ってくる

    170 19/08/24(土)09:10:38 No.617188219

    >こういうめちゃくちゃな立地の村はバーカ滅びろ!!ってなる 橋掛けたい!

    171 19/08/24(土)09:10:41 No.617188228

    >昔ポケットエディションにあったストーンカッターが復活している…? 職業ブロックとして復活したよ こんな大躍進するとは読めなかった…この「」ハクの目を以ってしても

    172 19/08/24(土)09:11:26 No.617188325

    安心しろ昼になれば勝手に燃えるぞ!

    173 19/08/24(土)09:11:49 No.617188375

    ゾンビ村はレアだった気がする

    174 19/08/24(土)09:11:53 No.617188388

    なんと!村の畑のすぐそばに渓谷が! 住人は皆投身自殺!

    175 19/08/24(土)09:12:13 No.617188433

    JAだとドラウンドが全然沸かなくてコンジット作れねえってなるな…天空トラップ作ろうかな

    176 19/08/24(土)09:12:16 No.617188443

    生き物と言えばキャッツやだけんとかのペット枠動物は追従と待機以外に適当にうろつくだけの動作パターン欲しい

    177 19/08/24(土)09:12:56 No.617188538

    慣れると割とトントン拍子で発展するね 初見プレイだとネザー行くまでに時間掛かったけど

    178 19/08/24(土)09:13:15 No.617188595

    >昔ポケットエディションにあったストーンカッターが復活している…? 村人の就職以外に石材系ブロックの加工を1:1でやってくれるすぐれものだよ 階段も1:1なので作業台より若干お得

    179 19/08/24(土)09:13:16 No.617188598

    ゾンビ村はドアと松明がないんだっけか

    180 19/08/24(土)09:13:23 No.617188611

    立体的な造形を作るにはクリエイティブの空中飛行が大事だが それを補うのが竹という だが竹でもきつい

    181 19/08/24(土)09:13:39 No.617188637

    コンジットの貝なら行商人がたまに売ってるよ

    182 19/08/24(土)09:14:08 No.617188712

    su3265282.jpg リゾート作ろう!作った!楽しい!

    183 19/08/24(土)09:14:12 No.617188718

    空っぽの村見つけたけどゾンビ村だったんだろうか

    184 19/08/24(土)09:14:13 No.617188723

    建物のドアから突き抜けて見えるゾンビの手いいよね… また村が一つ死んだ…行こう此処もじき腐海に沈む

    185 19/08/24(土)09:14:56 No.617188842

    行商人はリードを二本と革を持ってきてくれる人だから…

    186 19/08/24(土)09:15:08 No.617188873

    >su3265282.jpg すげぇ!

    187 19/08/24(土)09:15:17 No.617188902

    高レベルになると1000ブロック破壊するとかがめんどくさいので核爆弾的なものが欲しくなる ここまでくるとmodが必要になる

    188 19/08/24(土)09:15:24 No.617188915

    >行商人はリードを二本と革を持ってきてくれる人だから… 機嫌の悪いペットも貰えるぞ!

    189 19/08/24(土)09:15:28 No.617188921

    >su3265282.jpg すげぇ

    190 19/08/24(土)09:15:38 No.617188946

    >JAだとドラウンドが全然沸かなくてコンジット作れねえってなるな…天空トラップ作ろうかな 釣りで余るほど釣れなかったっけ?

    191 19/08/24(土)09:16:00 No.617189005

    >su3265282.jpg >リゾート作ろう!作った!楽しい! ちょいちょいスレにあがる画像見るけど相変わらず凄いな… 参考にしたリゾート地とかあるの?

    192 19/08/24(土)09:16:06 No.617189017

    行商人がフグ入りのバケツ売ってくれたので自宅にフグ水槽が作れてありがたい…

    193 19/08/24(土)09:16:10 No.617189022

    ゾンビ村は建材に苔石使われてるからそれでも判別できる

    194 19/08/24(土)09:16:23 No.617189051

    >su3265282.jpg クリエイティブで作ってるの? それでも大変そう

    195 19/08/24(土)09:16:56 No.617189129

    オウムガイは割と釣りとかでも手に入るけどトライデントは…

    196 19/08/24(土)09:17:20 No.617189198

    ゴーレムトラップ作ったけどjavaと統合版でバージョンが違うらしくて動作しない 次の統合版のアップデートで動くはずなんだ…早く来てくれー!

    197 19/08/24(土)09:17:49 No.617189272

    水の入ったバケツと釣り竿があれば何処でも漁が出来るって羨ましい世界だと思う

    198 19/08/24(土)09:18:27 No.617189366

    リゾート地を作るのはやはり島が楽しいよ su3265283.png

    199 19/08/24(土)09:18:40 No.617189399

    行商人を迷いなく殺せる人はデモンズソウルで心折れたアイツをサッサと殺せる人

    200 19/08/24(土)09:18:48 No.617189421

    >参考にしたリゾート地とかあるの? 一部はバリ島にあるブルガリが経営してるホテルを参考にしたよ ブルガリヴィラバリでぐぐると色々出てくるよ

    201 19/08/24(土)09:18:55 No.617189438

    >ゴーレムトラップ作ったけどjavaと統合版でバージョンが違うらしくて動作しない もう現状で動くやつ別に作ったらどうかな

    202 19/08/24(土)09:19:55 No.617189582

    序盤は貴重なスライムボール使わずにリード奪えるのは便利なのですまない…

    203 19/08/24(土)09:20:02 No.617189595

    >>JAだとドラウンドが全然沸かなくてコンジット作れねえってなるな…天空トラップ作ろうかな >釣りで余るほど釣れなかったっけ? 釣りで釣った釣り竿と釣り竿を釣りでためた経験値つかって合成した修繕耐久宝釣り入れ食い完備の釣り竿でエンチャント本や弓が日に何度か釣れるようになってそれを釣りでためた経験値で合成しまくれるくらいになるとだいたい溜まっているね

    204 19/08/24(土)09:20:18 No.617189630

    標高200の山で生活してたら行商人が来たことがある どんな行商人だよ

    205 19/08/24(土)09:21:07 No.617189750

    行商人は全周数10歩の孤島にも現れるからな

    206 19/08/24(土)09:22:02 No.617189900

    su3265285.jpg 現在の全景…マルチ鯖だけどサバイバルで一人建築よ

    207 19/08/24(土)09:22:49 No.617190018

    >リゾート作ろう!作った!楽しい! でも一人なんだよね・・・

    208 19/08/24(土)09:23:02 No.617190045

    >行商人を迷いなく殺せる人はデモンズソウルで心折れたアイツをサッサと殺せる人 スイートベリーを踏む方が悪いし…

    209 19/08/24(土)09:24:00 No.617190214

    su3265288.jpg 超すごい建築の後に貼るのも恥ずかしいんだけど こののっぺり感をどうすればいいんだ…

    210 19/08/24(土)09:24:25 No.617190289

    俺は殺してないアピールをする為に放火したりマグマブロックに乗せたりする人はいる

    211 19/08/24(土)09:24:54 No.617190375

    >こののっぺり感をどうすればいいんだ… とりあえず屋根とテラス作ってみよう

    212 19/08/24(土)09:25:12 No.617190419

    いつだったかのバトル要素中心のアップデートで盾が実装されたあたりからやってない 飽きたんじゃなくて時間食われるから避けてるだけなんだけども

    213 19/08/24(土)09:25:15 No.617190427

    >こののっぺり感をどうすればいいんだ… 俺は好きだけど取り敢えず屋根あるといいんじゃない?

    214 19/08/24(土)09:25:35 No.617190475

    >こののっぺり感をどうすればいいんだ… うちなんて屋根付けるの面倒で屋上にジャングルの大木が生えてるよ!

    215 19/08/24(土)09:25:43 No.617190497

    >こののっぺり感をどうすればいいんだ… 柵で柱つけたり階段屋根つけたり建材を一部変えてみたり でもこののっぺり感は割といいと思う

    216 19/08/24(土)09:26:42 No.617190654

    >こののっぺり感をどうすればいいんだ… 柵とか階段とかボタンとか役に立たない装飾を適当につけるとそれっぽくなる

    217 19/08/24(土)09:27:00 No.617190689

    現実の建物も案外のっぺりしてるもんだ

    218 19/08/24(土)09:27:59 No.617190856

    とりあえず屋根乗っけてみるよ 一応2階は村人の住居になってるので足場ついてます su3265292.jpg

    219 19/08/24(土)09:29:11 No.617191061

    村人の為に家を用意するなんて優しいな…

    220 19/08/24(土)09:29:27 No.617191108

    現実の建物みりゃ誰にでもわかる事なんだが 床と壁と天井と外壁は大体全部違う素材で出来てる 普通は床板と同じものを壁や天井や外壁には使わないのだ

    221 19/08/24(土)09:29:36 No.617191132

    >現実の建物も案外のっぺりしてるもんだ 昭和の街並みとか結構豆腐感すごいよね

    222 19/08/24(土)09:29:54 No.617191170

    磨いた閃緑岩使うといい感じの豆腐になるぞ

    223 19/08/24(土)09:30:22 No.617191232

    想像力が貧困でも効率化という遊び方がある 如何に少ないレッドストーンで装置を組むか考えるの楽しい

    224 19/08/24(土)09:30:52 No.617191317

    木材でもいいから色の違う奴組み合わせるだけでも大分違うね

    225 19/08/24(土)09:31:32 No.617191424

    木材だと原木ログハウスとか最近は皮も剥げるようになっていいよね

    226 19/08/24(土)09:31:45 No.617191459

    だからこうして意味もなく壁を1マスせり出させる

    227 19/08/24(土)09:31:50 No.617191475

    MOD入ももちろんすごいけどバニラで建築して画像あげてくれる人すきなんだ みんなもっとバニラ建築しよ…

    228 19/08/24(土)09:32:03 No.617191511

    >こののっぺり感をどうすればいいんだ… 現実にだってオサレモダン建築はいっぱいあるからその手の画像を参考にすればいいと思うよ su3265306.jpg