虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/24(土)07:01:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/24(土)07:01:24 No.617174995

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/24(土)07:02:16 No.617175044

自動追尾型同担拒否

2 19/08/24(土)07:03:03 No.617175092

顔のパーツ小さいな

3 19/08/24(土)07:06:55 No.617175303

中国語かとおもた

4 19/08/24(土)07:07:35 No.617175349

知るかよバーーーーカ

5 19/08/24(土)07:09:35 No.617175465

めんどくせっ!!

6 19/08/24(土)07:15:05 No.617175792

遠隔自立型同担拒否

7 19/08/24(土)07:18:47 No.617176040

わからん…

8 19/08/24(土)07:20:38 No.617176191

これは確かジャニオタとかの話だけど 二次オタでも別のベクトルでめんどくささある

9 19/08/24(土)07:21:59 No.617176298

✘ ✘ ✖

10 19/08/24(土)07:23:05 No.617176396

好きな対象そっちのけでファン同士がマウント取りだすのはマジでオタ女最大の悪癖だと思う この手のマウンティングしないオタ女ってメジャーどころだとヅカオタぐらいじゃなかろうか

11 19/08/24(土)07:23:15 No.617176408

近距離パワー型同担拒否

12 19/08/24(土)07:25:06 No.617176561

こういう名付けされてないだけで男でも普通にあると思うこれ 作品は好きだけどファンは好きじゃないって感情はある意味では同担拒否に近いかな

13 19/08/24(土)07:25:18 No.617176577

同担という文化がそもそも頭おかしいと思うわ

14 19/08/24(土)07:26:32 No.617176673

>作品は好きだけどファンは好きじゃないって感情はある意味では同担拒否に近いかな 大半は作品アンチが作品叩きにくいから言ってるだけだと思うよそれ

15 19/08/24(土)07:27:23 No.617176740

>作品は好きだけどファンは好きじゃないって感情 うーん俺これ感じたことないわ 自分も好きな作品ならそいつらと同類なわけだし

16 19/08/24(土)07:27:25 No.617176743

まず同担ってなんだ…?

17 19/08/24(土)07:28:14 No.617176806

オタ活の根源が男は性欲、女はコミュニケーション欲だから…

18 19/08/24(土)07:28:22 No.617176812

>まず同担ってなんだ…? 同じキャラが好きなこと

19 19/08/24(土)07:29:00 No.617176858

文化が違う

20 19/08/24(土)07:29:41 No.617176919

>オタ活の根源が男は性欲、女はコミュニケーション欲だから… 性欲じゃない俺は…

21 19/08/24(土)07:29:57 No.617176943

同担の可愛さって日本語おかしくない? ロリコンが好きみたいな話じゃない?

22 19/08/24(土)07:29:57 No.617176944

同時担当で同担? じゃあ親輪は?

23 19/08/24(土)07:30:09 No.617176956

スレッドを立てた人によって削除されました

24 19/08/24(土)07:30:24 No.617176986

わからない…わかりたくもない

25 19/08/24(土)07:30:35 No.617177004

>同担の可愛さって日本語おかしくない? >ロリコンが好きみたいな話じゃない? 「同担で可愛さを共有」って書きたかったんだろう…

26 19/08/24(土)07:30:35 No.617177005

○○好きに悪い人はいないと思いたいが結構いる

27 19/08/24(土)07:30:38 No.617177010

知り合いでも 推しキャラ×女主人公みたいなのは全部ブロックしてるって人いるな

28 19/08/24(土)07:31:10 No.617177051

オタク活動は性別関係なく皆少なからずコミュニケーションの目的があって性欲はまた別じゃねえかな…

29 19/08/24(土)07:31:15 No.617177060

お前が好き勝手にできる領域じゃねえだろそこは感ある 学級会での吊るし上げにも言えることだけどさ

30 19/08/24(土)07:31:30 No.617177074

同じキャラが好きでもそのいじりかたはないわ~っていう嗜好の違いはあるからな ひたすらかわいがりたいのといじめたいのとではまず共存はできまい

31 19/08/24(土)07:31:45 No.617177090

>>作品は好きだけどファンは好きじゃないって感情はある意味では同担拒否に近いかな >大半は作品アンチが作品叩きにくいから言ってるだけだと思うよそれ ファンが嫌いなら作品も嫌いになるからな… アンチになるより話題にもしたくなくなったが

32 19/08/24(土)07:31:55 No.617177107

>同じキャラが好きでもそのいじりかたはないわ~っていう嗜好の違いはあるからな >ひたすらかわいがりたいのといじめたいのとではまず共存はできまい でも同担拒否はそういうことじゃなくない?

33 19/08/24(土)07:32:02 No.617177114

>同じキャラが好きでもそのいじりかたはないわ~っていう嗜好の違いはあるからな >ひたすらかわいがりたいのといじめたいのとではまず共存はできまい そう言われると分かりやすいな ここ見てると凄く分かる

34 19/08/24(土)07:32:14 No.617177137

よくわかんねーけど「青いいよね」「いい…」が同担拒否な人からすると「青いいよね」「……」になるってこと?

35 19/08/24(土)07:32:29 No.617177165

>>作品は好きだけどファンは好きじゃないって感情はある意味では同担拒否に近いかな >大半は作品アンチが作品叩きにくいから言ってるだけだと思うよそれ これいうと怒られそうだけど俺は動物が友達なアレは作品好きだけどファンは苦手だ… そういうのって同属嫌悪もあるんだろうけど苦手だ… あとシンデレラガールズと艦これも…元々ゲームやってないけどアニメ見て楽しんでたのにimgではずーーーっと原作ファンがそれぞれの中でも対立しても喧嘩してばっかりなんだもん… imgでほぼまともに語れなくて凹んだから世界から俺以外の視聴者みんないなくなればいいのにくらい思ったし結果的にあの当時はimg開けんかった

36 19/08/24(土)07:32:38 No.617177185

それが通用するならそれで良いんじゃねえかな… 縛りプレイみたいなもんだろうし

37 19/08/24(土)07:32:38 No.617177187

>お前が好き勝手にできる領域じゃねえだろそこは感ある 各自で住み分けするもんであって自ら声上げて名乗るもんではないよな

38 19/08/24(土)07:33:04 No.617177220

会って話す仲で同担だとくじ引きタイプのグッズが取り合いになるという実利的な面もある

39 19/08/24(土)07:33:16 No.617177240

書き込みをした人によって削除されました

40 19/08/24(土)07:33:19 No.617177245

>性欲じゃない俺は… と思うでしょ? 収集欲でもなけりゃ実はまず性欲なんだよなぁ…

41 19/08/24(土)07:33:37 No.617177267

>これいうと怒られそうだけど俺は動物が友達なアレは作品好きだけどファンは苦手だ… >そういうのって同属嫌悪もあるんだろうけど苦手だ… >あとシンデレラガールズと艦これも…元々ゲームやってないけどアニメ見て楽しんでたのにimgではずーーーっと原作ファンがそれぞれの中でも対立しても喧嘩してばっかりなんだもん… >imgでほぼまともに語れなくて凹んだから世界から俺以外の視聴者みんないなくなればいいのにくらい思ったし結果的にあの当時はimg開けんかった お前img向いてないよ

42 19/08/24(土)07:33:43 No.617177278

>>同じキャラが好きでもそのいじりかたはないわ~っていう嗜好の違いはあるからな >>ひたすらかわいがりたいのといじめたいのとではまず共存はできまい >でも同担拒否はそういうことじゃなくない? そういうことだよ 解釈違いも同担拒否の理由の超弩級にメジャーな理由のひとつ

43 19/08/24(土)07:33:54 No.617177287

>この手のマウンティングしないオタ女ってメジャーどころだとヅカオタぐらいじゃなかろうか ヅカは一致団結して推さないと推しのためにならないシステムだからな...

44 19/08/24(土)07:34:12 No.617177321

>>性欲じゃない俺は… >と思うでしょ? >収集欲でもなけりゃ実はまず性欲なんだよなぁ… この作者が作品通して何言いたいんだろうっていうのが興味の対象だな 作者に興味あるのかも

45 19/08/24(土)07:34:19 No.617177330

「自分の方がいちばん〇〇のことを理解しているんだ!」っていうのが根っこにあるってこと?

46 19/08/24(土)07:34:46 No.617177374

>オタク活動は性別関係なく皆少なからずコミュニケーションの目的があって ない 今の若い奴は仲間とつるむのが第一目的みたいになってるっぽいから分からんが 一定の年齢以上のコミュ症オタはまず己の中の感情や欲求の追求がイの一番にある

47 19/08/24(土)07:34:53 No.617177389

解釈違いは同担拒否に至るルートの最たるモノだよ

48 19/08/24(土)07:35:07 No.617177405

>「自分の方がいちばん〇〇のことを理解しているんだ!」っていうのが根っこにあるってこと? 全然違う

49 19/08/24(土)07:35:08 No.617177408

>「自分の方がいちばん〇〇のことを理解しているんだ!」っていうのが根っこにあるってこと? 画像のはジャニオタについてだけど 恋人気分なんだと思う

50 19/08/24(土)07:35:26 No.617177437

男は女が何人いても孕ませられるけど 女は一人の子しか同時に孕めないから って理由を今思い付いた一切裏付けはない

51 19/08/24(土)07:35:45 No.617177466

カップリングの前×後が逆になるだけで大戦争なのと同根かな?

52 19/08/24(土)07:35:47 No.617177467

なるほど つまりよくわからないんだな

53 19/08/24(土)07:35:50 No.617177472

界隈の複雑さを見聞きした上でトラブルを未然に回避したいとか自己防衛的なのも多いだろう

54 19/08/24(土)07:36:20 No.617177522

>界隈の複雑さを見聞きした上でトラブルを未然に回避したいとか自己防衛的なのも多いだろう 喧嘩売ってるようにしか見えないけど逆なんだな

55 19/08/24(土)07:36:29 No.617177538

>「自分の方がいちばん〇〇のことを理解しているんだ!」っていうのが根っこにあるってこと? そういう人もいるかもしれんが基本違う 私の思うあのキャラのイメージと貴方の思うあのキャラのイメージは違うけど そっちも愛だと解ってるから殴り潰してゴリラ解決ともいかないしかといって共存するのは絶対無理 だから相容れないし距離とろうってなる

56 19/08/24(土)07:36:30 No.617177541

つづ井さんでもカップリング違いや解釈違いでケンカ一歩手前になるみたいな描写あるよね

57 19/08/24(土)07:36:51 No.617177574

>ない >今の若い奴は仲間とつるむのが第一目的みたいになってるっぽいから分からんが >一定の年齢以上のコミュ症オタはまず己の中の感情や欲求の追求がイの一番にある 救いや理解を求めるとかあるね そういう接し方だとキャラクタより物語全体を重視するようになるけど

58 19/08/24(土)07:37:26 No.617177624

>救いや理解を求めるとかあるね >そういう接し方だとキャラクタより物語全体を重視するようになるけど 俺はこれが近いかも 推しっていう感覚がそもそもない

59 19/08/24(土)07:37:31 No.617177635

>>「自分の方がいちばん〇〇のことを理解しているんだ!」っていうのが根っこにあるってこと? >画像のはジャニオタについてだけど >恋人気分なんだと思う 違うよー! 声優とかアイドルが結婚発表したときに女オタが落胆すると「付き合えると思ってたわけ?(笑)」とか言うやつと同じくらい違うよー!

60 19/08/24(土)07:37:43 No.617177655

近距離パワー型同担拒否

61 19/08/24(土)07:37:49 No.617177663

>恋人気分なんだと思う それだと確かに他の恋人気取りは嫌かもしれんな

62 19/08/24(土)07:37:53 No.617177673

>救いや理解を求めるとかあるね >そういう接し方だとキャラクタより物語全体を重視するようになるけど スレ違いだけどそれぞれの行が全く繋がってないように見える 関係ないお前の趣味嗜好じゃねそれ

63 19/08/24(土)07:38:28 No.617177711

>収集欲でもなけりゃ実はまず性欲なんだよなぁ… あの…バトル漫画の男キャラかっけえとかも性欲に分類するつもりですか…?

64 19/08/24(土)07:38:30 No.617177716

>そういう人もいるかもしれんが基本違う >私の思うあのキャラのイメージと貴方の思うあのキャラのイメージは違うけど >そっちも愛だと解ってるから殴り潰してゴリラ解決ともいかないしかといって共存するのは絶対無理 >だから相容れないし距離とろうってなる 心狭くない?

65 19/08/24(土)07:38:43 No.617177736

部分的一致すると お前のことはきらいだがそこだけは認めてやるぜって関係になったりしないんだろうか

66 19/08/24(土)07:38:44 No.617177738

グッズの量やらイベントの参加でマウントの取り合いしてくる奴いて疲れるし 解釈違いでツッコんで来られても困るし自己完結してる所に口出されたくない って気持ちわからん事も無いがちょっと繊細すぎると思う

67 19/08/24(土)07:39:02 No.617177766

説明されても理解出来ないので同担拒否のケは無いんだろうな俺…

68 19/08/24(土)07:39:22 No.617177799

>心狭くない? だから無用な争いさけるために初めにお断りしてるのかもね

69 19/08/24(土)07:40:08 No.617177855

わからない文化が違うってなるなあ

70 19/08/24(土)07:40:19 No.617177883

ガンダムの格ゲーは好きだけど動物園には馴染めませんみたいなもんだろ作品好きでファン嫌い

71 19/08/24(土)07:40:19 No.617177885

>救いや理解を求めるとかあるね >そういう接し方だとキャラクタより物語全体を重視するようになるけど たとえばダイターン3のラストみたいにまず間違いなく解釈違い発生するようなやつはどう折り合いつけてんの? 「これは解釈違いが発生するからひとつに断定するやつは受け入れられない」になる? それとも「君はそうなんだね 僕はちがうよ」になる?

72 19/08/24(土)07:40:22 No.617177889

>あの…バトル漫画の男キャラかっけえとかも性欲に分類するつもりですか…? ベルセルクとか読んでると勃起してくるし性欲だと思う

73 19/08/24(土)07:40:53 No.617177942

>ベルセルクとか読んでると勃起してくるし性欲だと思う お前の以上性癖ですべてを語るなよ

74 19/08/24(土)07:40:55 No.617177948

>ない >今の若い奴は仲間とつるむのが第一目的みたいになってるっぽいから分からんが 一行で矛盾してる…

75 19/08/24(土)07:41:19 No.617177983

ガルパンのお母さんを「」は淫乱ババアとしてしか語らないけど俺はカッコいい家元だと思ってるし 「」はお姉ちゃんをひらがなしゃべりのてんねんけいのあほとしてしか語らないけど俺は鬼才だと思ってるし 俺と「」は同じキャラが好きでも解釈が合わないからお互い近づかないでおこうねが同担拒否のひとつ 女子「」ですけど脱糞しましたけど合同誌まとめてると頻繁にある その解釈の人がいるなら私は参加しませんとか別の本にしてほしいとか 攻め受けもそうだし

76 19/08/24(土)07:41:34 No.617178006

「」全員が学園祭に参加すべきみたいな考えが理解出来ないのと同じだよ人それぞれ

77 19/08/24(土)07:41:38 No.617178013

まてよ!ベルセルクは勃起するだろ! でも言ってることはむちゃくちゃだよ!

78 19/08/24(土)07:41:41 No.617178014

誰かが同じ対象についてあれこれ言ったりなにかしたりしても「ふーん」の一言で斜めにはじけばよいだけでは

79 19/08/24(土)07:42:10 No.617178049

解釈を根っこにして妄想するからもとがちがうと全否定されたも同然だからそりゃ敏感になる

80 19/08/24(土)07:42:18 No.617178059

>と思うでしょ? >収集欲でもなけりゃ実はまず性欲なんだよなぁ… せんせー勃起しなくて治療中の俺も実は性欲があったんですか

81 19/08/24(土)07:42:33 No.617178080

阪神と巨人好きだけど阪神ファンも巨人ファンも嫌い

82 19/08/24(土)07:42:51 No.617178119

俺も好きなキャラというか本当に好きだと自分以外のファン目に入れたくないというか 俺だけがわかってればいいって気持ちになってあんま他のファンと関わりたくなくなるから気持ちわかるよ

83 19/08/24(土)07:43:11 No.617178145

>せんせー勃起しなくて治療中の俺も実は性欲があったんですか マジで性欲ないなら治療しなくてよくない? 治療してもどうしようもなくない?

84 19/08/24(土)07:43:17 No.617178155

先鋭化した者同士なんだから鍔迫り合いが起こるのは当たり前なのだ 同じテーマを研究してる学者を見ろ あいつら権力闘争にすら発展してるぞ

85 19/08/24(土)07:43:19 No.617178156

>心狭くない? 作品やキャラへの愛ってもっとも繊細で心に直結してる部分だから狭いっちゃ狭いと言えなくもないのでは それで殴りあいになるくらいならお互いSNSブロックして住み別けた方が互いに幸せよね(ブロックしながら)

86 19/08/24(土)07:43:26 No.617178169

別に解釈違いを見てもふーん君はそうなんだで終わるからそこでけおけおする展開になるのがちょっと分からない

87 19/08/24(土)07:43:32 No.617178179

宗教は好きだけど宗教信じてる人たちは嫌い

88 19/08/24(土)07:43:59 No.617178210

>誰かが同じ対象についてあれこれ言ったりなにかしたりしても「ふーん」の一言で斜めにはじけばよいだけでは 好き過ぎて拘りや譲れない一線が生じてしまうので公式じゃない所から言われると言い合いになってしまうから最初に一言お断りしておくのだ…

89 19/08/24(土)07:44:03 No.617178215

男が漫画を読む目的の一つに性欲があるのは否定しないけど性欲のためだけに読んでるとか言われるとちょっと ギャグ漫画の存在意義が不可解なことに

90 19/08/24(土)07:44:13 No.617178230

>別に解釈違いを見てもふーん君はそうなんだで終わるからそこでけおけおする展開になるのがちょっと分からない 反論はないんでね!!!じゃあ僕の解釈は全会一致ということでいいんですね!やったー!!!!! されたらどうしよう

91 19/08/24(土)07:44:29 No.617178252

>マジで性欲ないなら治療しなくてよくない? >治療してもどうしようもなくない? 治療したら回復するかもしれないだろ!

92 19/08/24(土)07:44:34 No.617178261

というかそもそもアニメそのものだって一人で見てじーんと浸りたい人いるでしょ 「」全員が実況に参加してるわけでもなし ある意味それも同じよ

93 19/08/24(土)07:45:00 No.617178295

>たとえばダイターン3のラストみたいにまず間違いなく解釈違い発生するようなやつはどう折り合いつけてんの? >「これは解釈違いが発生するからひとつに断定するやつは受け入れられない」になる? >それとも「君はそうなんだね 僕はちがうよ」になる? まずダイターン3を見てないので正確に答えられるか難しいのだが、解釈違いについてはそれはそれで受け入れて自分の中で最適な解釈を持つ感じかなあ

94 19/08/24(土)07:45:04 No.617178298

魏志倭人伝の解釈違いは実益までからむし戦争だよ

95 19/08/24(土)07:45:05 No.617178301

>反論はないんでね!!!じゃあ僕の解釈は全会一致ということでいいんですね!やったー!!!!! >されたらどうしよう 別にふーんでいいんじゃないの?

96 19/08/24(土)07:45:09 No.617178306

自分と他人が違う意見を持つことがいやなんだろうねぇ

97 19/08/24(土)07:45:17 No.617178314

>別にふーんでいいんじゃないの? 不快!

98 19/08/24(土)07:45:37 No.617178339

>別に解釈違いを見てもふーん君はそうなんだで終わるからそこでけおけおする展開になるのがちょっと分からない その説明はできるんだけど一旦置いといて それこそ「ふーんけおけおする人もいるんだ」でいいじゃん 同担拒否が理解できないだの心狭いだの「」ボロクソに言うけど人それぞれだぞ

99 19/08/24(土)07:45:38 No.617178340

>まずダイターン3を見てないので正確に答えられるか難しいのだが、解釈違いについてはそれはそれで受け入れて自分の中で最適な解釈を持つ感じかなあ いやだからその解釈違い発生する事柄について自分と違う解釈を強く主張する人が目の前にいたら?って話

100 19/08/24(土)07:46:08 No.617178383

>別に解釈違いを見てもふーん君はそうなんだで終わるからそこでけおけおする展開になるのがちょっと分からない ふーん出来てねーじゃん 解らなくてもふーんすればいいのに

101 19/08/24(土)07:46:12 No.617178395

>反論はないんでね!!!じゃあ僕の解釈は全会一致ということでいいんですね!やったー!!!!! >されたらどうしよう そいつが基地外ってだけだからそいつ個人以外をどうこうすることは別にないけど…

102 19/08/24(土)07:46:40 No.617178452

>いやだからその解釈違い発生する事柄について自分と違う解釈を強く主張する人が目の前にいたら?って話 気にしない その人はその人の楽しみ方をしているだろうから

103 19/08/24(土)07:46:52 No.617178464

同担拒否に対する解釈で既に「」の間で戦争が起こりつつある…

104 19/08/24(土)07:46:53 No.617178466

私その解釈嫌い!(バァァァン

105 19/08/24(土)07:46:56 No.617178471

公式でお出しされてるものを歪めて良いものなんだろうか…と思うことあります

106 19/08/24(土)07:47:10 No.617178496

>それこそ「ふーんけおけおする人もいるんだ」でいいじゃん ここでトピックになってるから考えてるだけで普段はそうしてるよ当然

107 19/08/24(土)07:47:19 No.617178511

〇〇担当っていう表現自体が気色悪くてアイドルオタク界隈らしいなって思う

108 19/08/24(土)07:47:39 No.617178547

>と思うでしょ? >収集欲でもなけりゃ実はまず性欲なんだよなぁ… フロイト先生

109 19/08/24(土)07:47:51 No.617178561

>その説明はできるんだけど一旦置いといて >それこそ「ふーんけおけおする人もいるんだ」でいいじゃん >同担拒否が理解できないだの心狭いだの「」ボロクソに言うけど人それぞれだぞ メカニズムどうなってんだろう?って言う好奇心とそれを一緒くたにするのはどうだろう

110 19/08/24(土)07:48:35 No.617178628

>〇〇担当っていう表現自体が気色悪くてアイドルオタク界隈らしいなって思う 担当って言い方はアイドル以外にアニメでも漫画でも小説でも使うし 「」だって5年くらい前までは「俺の嫁」なんて表現を大喜びで使ってたじゃないか 気色悪いなんて言うもんじゃない

111 19/08/24(土)07:48:39 No.617178641

>気にしない >その人はその人の楽しみ方をしているだろうから 煽り耐性高そうな「」でうらやましい…

112 19/08/24(土)07:48:46 No.617178655

勝手に好きになってるだけなのに担当もクソもねえわな

113 19/08/24(土)07:48:57 No.617178677

〇〇でシコったって言われて…すぞってなるみたいな?

114 19/08/24(土)07:49:26 No.617178725

まずスレ画の左上がそもそもわからん 同担してる対象をワイワイ語って何がしたいんだ

115 19/08/24(土)07:49:43 No.617178755

>〇〇でシコったって言われて…すぞってなるみたいな? たぶん「眼鏡いらねぇんじゃねぇかな…」が近い

116 19/08/24(土)07:49:52 No.617178763

嫁宣言はそれこそ10年以上前じゃないの…

117 19/08/24(土)07:49:55 No.617178769

二次創作的な解釈に対して「正しい」「間違ってる」っていうのがおかしくしている 正しいのは公式だけだ

118 19/08/24(土)07:50:12 No.617178804

>まずスレ画の左上がそもそもわからん >同担してる対象をワイワイ語って何がしたいんだ ここで言うなら作品やキャラのスレに集まっていろいろ語るのと同じでしょ…?

119 19/08/24(土)07:50:18 No.617178814

>まずスレ画の左上がそもそもわからん >同担してる対象をワイワイ語って何がしたいんだ 左上は「いいよね」「いい」そのものだよ 左上を否定するとたぶんimgから9割くらいレスが消えると思う

120 19/08/24(土)07:50:47 No.617178856

>まずスレ画の左上がそもそもわからん >同担してる対象をワイワイ語って何がしたいんだ 好きなキャラについて好きな者同士で語り合いたい気持ちがわからないって本気で言ってる?

121 19/08/24(土)07:50:54 No.617178868

解釈云々じゃなくて単純に自分より愛が強いアピールされるのが嫌なんだと思ってた

122 19/08/24(土)07:50:55 No.617178872

>まずスレ画の左上がそもそもわからん >同担してる対象をワイワイ語って何がしたいんだ 北村一輝マジかっこいいよな…

123 19/08/24(土)07:51:11 No.617178904

あー スレなら閉じればいいし気に入ったレスにだけレスしてりゃいいけど リアルに面と向かった場合そういうの出来ないから予防策で「同担拒否」ってワードが必要になるのか

124 19/08/24(土)07:51:21 No.617178919

>まずスレ画の左上がそもそもわからん >同担してる対象をワイワイ語って何がしたいんだ 同担拒否来たな…

125 19/08/24(土)07:51:57 No.617178970

でも景吾はたくさんの人に応援してほしいって思ってると思う

126 19/08/24(土)07:52:04 No.617178984

女の子は曇ってる姿が一番可愛いよね!

127 19/08/24(土)07:52:27 No.617179023

感情としてはあまり良くわからないけど 何割かは変な人と絡みたくないときの言い訳に使われてそう

128 19/08/24(土)07:52:31 No.617179030

スレ画が趣味の領域でとどまるならそれでいいんだけどね なぜか仕事や実生活に波及する人いるからね 意味わからないね

129 19/08/24(土)07:52:31 No.617179031

>でも景吾はたくさんの人に応援してほしいって思ってると思う は?跡部様でしょ?

130 19/08/24(土)07:52:46 No.617179052

あんたまさか…!

131 19/08/24(土)07:52:49 No.617179056

担当って言葉自体は昔からあるような表現の言葉を変えただけだから気にならん 担当であるために何かを義務付けたり足切りじみた発言してるのは違和感あるけど

132 19/08/24(土)07:53:05 No.617179089

かわいい女の子は無様に死ぬことで完成するんだよ!

133 19/08/24(土)07:53:33 No.617179122

>スレ画が趣味の領域でとどまるならそれでいいんだけどね >なぜか仕事や実生活に波及する人いるからね えっそれは嘘か稀有な一例でしょ…?

134 19/08/24(土)07:53:44 No.617179146

>えっそれは嘘か稀有な一例でしょ…? ははは

135 19/08/24(土)07:54:38 No.617179233

あの会社の営業マンが同担だからあそこからは何も買わない

136 19/08/24(土)07:54:49 No.617179248

アイマスファンがPを自称してても勿論そいつはプロデューサーじゃないし本人もそんなこと思ってないし 艦これファンも提督じゃなければ刀剣ファンも審神者じゃないし 「」が勝手にマスターと呼ばれる主人公に乗り移って「」スターとか名乗っててもマスターじゃないし 呼び方に意味なんてねえよ!? 「担当」って言い方が気持ち悪いとかなんの担当だよとか文字を真に受けすぎてるのはズレてるよ!意味なんかないよ! 担当でもプロデューサーでも提督でもないよ!

137 19/08/24(土)07:55:09 No.617179281

>あー >スレなら閉じればいいし気に入ったレスにだけレスしてりゃいいけど >リアルに面と向かった場合そういうの出来ないから予防策で「同担拒否」ってワードが必要になるのか そういってんじゃねーか!

138 19/08/24(土)07:55:55 No.617179347

>そういってんじゃねーか! じゃあここみたいにネットで完結してる場合はしきりに同担がどうのこうのって言う必要ないってこと?

139 19/08/24(土)07:56:27 No.617179415

「あいつ阪神ファンだからな」

140 19/08/24(土)07:56:31 No.617179424

>じゃあここみたいにネットで完結してる場合はしきりに同担がどうのこうのって言う必要ないってこと? いいえ

141 19/08/24(土)07:56:52 No.617179450

>いいえ えっなんで

142 19/08/24(土)07:57:27 No.617179527

「」は基本的に自分の知らない世界やジャンルに対して当たりがキツいと思う 自分の知らない性癖にはすぐ「頭おかしい」「狂ってる」「junくんちに棄ててこい」とかいうし… スレ画の文化は(男性向けにもあるけど主には)女オタクの文化で「」に馴染みないからってやけに言い方きつくない?

143 19/08/24(土)07:57:39 No.617179547

>担当でもプロデューサーでも提督でもないよ! 実際にゲーム内でプレイする役割はあるでしょ 現実ではプロデューサーでもマスターでも審神者でもないけど ゲーム内ではプロデューサーだしマスターだし審神者じゃん でも担当は別の概念じゃね?

144 19/08/24(土)07:57:46 No.617179560

>「担当」って言い方が気持ち悪いとかなんの担当だよとか文字を真に受けすぎてるのはズレてるよ!意味なんかないよ! 頑張ってたくさん書いてるところ悪いが言葉の意味云々とそれをどう感じるかは別の話だろう

145 19/08/24(土)07:57:46 No.617179561

>担当でもプロデューサーでも提督でもないよ! 作中でプレイヤーキャラがそう呼ばれてるのと混同するのは頭よくない

146 19/08/24(土)07:58:21 No.617179624

>>そういってんじゃねーか! >じゃあここみたいにネットで完結してる場合はしきりに同担がどうのこうのって言う必要ないってこと? ネットでも喧嘩は起きるだろ それ防ぎたきゃ同担拒否はありうるよ ただの住み別けだよ普通のことだろ

147 19/08/24(土)07:58:40 No.617179656

>「」は基本的に自分の知らない世界やジャンルに対して当たりがキツいと思う >自分の知らない性癖にはすぐ「頭おかしい」「狂ってる」「junくんちに棄ててこい」とかいうし… >スレ画の文化は(男性向けにもあるけど主には)女オタクの文化で「」に馴染みないからってやけに言い方きつくない? こういうのを藁人形論法って言います

148 19/08/24(土)07:58:55 No.617179683

少なくとも俺はプロデューサーだしマスターだし提督だし指揮官だよ

149 19/08/24(土)07:59:17 No.617179731

俺の嫁なんて言葉使ってた男オタクが 女オタクの担当呼びを気持ち悪がるのはなんだかな…

150 19/08/24(土)07:59:21 No.617179741

>ネットでも喧嘩は起きるだろ >それ防ぎたきゃ同担拒否はありうるよ >ただの住み別けだよ普通のことだろ ネットで喧嘩起きた場合たとえばここならスレとじりゃ終わりじゃん それで済むのにいちいち同担がなんたらかんたらって言う必要あんのか

151 19/08/24(土)07:59:50 No.617179801

普通に考えて同じモノ好きな人となら仲良くしたいと思うと思うんだが… まあ1万歩譲って生身のアイドルなら自分が見初められる可能性を考えてかも知れないが 二次元だとそれもありえないんだから理解不能だ

152 19/08/24(土)08:00:02 No.617179821

>こういうのを藁人形論法って言います このスレで実際にアタリキツいとことを指してるので実在するし藁人形ではないよ 藁人形論法って言いたいだけだとは思うけど

153 19/08/24(土)08:00:11 No.617179836

ゲームでも漫画でもとりあえず現実ではとか言い出す悪癖持ったオタクの多さよ

154 19/08/24(土)08:00:12 No.617179838

>ネットで喧嘩起きた場合たとえばここならスレとじりゃ終わりじゃん >それで済むのにいちいち同担がなんたらかんたらって言う必要あんのか SNSなんかの自衛目的じゃろそこは

155 19/08/24(土)08:00:45 No.617179898

>このスレで実際にアタリキツいとことを指してるので実在するし藁人形ではないよ すくなくとも >自分の知らない性癖にはすぐ「頭おかしい」「狂ってる」「junくんちに棄ててこい」とかいうし… これについては藁人形論法ですよ

156 19/08/24(土)08:01:18 No.617179960

>このスレで実際にアタリキツいとことを指してるので実在するし藁人形ではないよ >藁人形論法って言いたいだけだとは思うけど 「」はを主語にしてる時点でその言い訳は成立しないです

157 19/08/24(土)08:01:31 No.617179985

>それで済むのにいちいち同担がなんたらかんたらって言う必要あんのか 説明するのは容易いけど…まず他人の行動に「必要あんのか」って食って掛かる必要こそあんの? スレ閉じて自衛する人もいる 同担拒否で自衛する人もいる そんだけの話なのに「必要あんのか」ってなんだそりゃ

158 19/08/24(土)08:01:31 No.617179986

名指しでお前が気に食わんからって言うよりは 多少は濁しながら交友範囲を区分けできるからって手段の1つじゃねえかな

159 19/08/24(土)08:01:33 No.617179989

>俺の嫁なんて言葉使ってた男オタクが >女オタクの担当呼びを気持ち悪がるのはなんだかな… 当時から俺の嫁も気持ち悪いって思ってたから大丈夫

160 19/08/24(土)08:01:50 No.617180028

高速多重同担拒否

161 19/08/24(土)08:01:52 No.617180037

>説明するのは容易いけど…まず他人の行動に「必要あんのか」って食って掛かる必要こそあんの? >スレ閉じて自衛する人もいる >同担拒否で自衛する人もいる >そんだけの話なのに「必要あんのか」ってなんだそりゃ 気に障ったならすまん 「必要あるのでしょうか?」って言い直すわ

162 19/08/24(土)08:02:06 No.617180058

提督やらプロデューサーやらマスターやらはゲーム内で実際そう呼ばれるんだから 自発的に担当を自称しだすのとはわけが違くない…?

163 19/08/24(土)08:02:09 No.617180061

>これについては藁人形論法ですよ 本旨でなく枝葉末節に絡み付くとは思わなかったよ… でもそうかもしれんねごめんなさい

164 19/08/24(土)08:02:44 No.617180121

>気に障ったならすまん >「必要あるのでしょうか?」って言い直すわ 言い方は関係ないから言い直さんでもいいよ 人それぞれなんだから必要もくそもないわけで

165 19/08/24(土)08:02:55 No.617180139

>提督やらプロデューサーやらマスターやらはゲーム内で実際そう呼ばれるんだから >自発的に担当を自称しだすのとはわけが違くない…? どちらかというと俺の嫁だよね

166 19/08/24(土)08:02:56 No.617180143

スレ閉じて自衛とは言うがキチガイがいきなりうんこ撒き散らした場合は一瞬だけでも被害うけるしな

167 19/08/24(土)08:03:24 No.617180183

>言い方は関係ないから言い直さんでもいいよ >人それぞれなんだから必要もくそもないわけで えぇ…? >「必要あんのか」って食って掛かる必要こそあんの? この言い回しが気になっておいてそういう返し…?えぇ…?

168 19/08/24(土)08:04:05 No.617180255

>ネットで喧嘩起きた場合たとえばここならスレとじりゃ終わりじゃん >それで済むのにいちいち同担がなんたらかんたらって言う必要あんのか なるほど「」さんはそう考えるんですね! 実は世界には別の考えを持つ人もいるんですよー! 終わり

169 19/08/24(土)08:04:18 No.617180278

>本旨でなく枝葉末節に絡み付くとは思わなかったよ… >でもそうかもしれんねごめんなさい 「」はとか言うから反論されるんだよ 馬鹿ほど主語をでかくする

170 19/08/24(土)08:04:22 No.617180284

よく知らんけどたとえばimgでなくどこかスレ寿命長い掲示板では冒頭にテンプレで同担について注意書きとか用意してんのかな……

171 19/08/24(土)08:04:38 No.617180316

>この言い回しが気になっておいてそういう返し…?えぇ…? ネットでもお前みたいなのがいるから絡んでこないでねって言うのは大事なんだな

172 19/08/24(土)08:04:50 No.617180336

>この言い回しが気になっておいてそういう返し…?えぇ…? 言い回しについて言った訳じゃないことくらい解釈してほしい 伝わりづらかったなら謝るし改めて言うよ 言い回しについて言ってるわけではありません

173 19/08/24(土)08:04:53 No.617180348

>普通に考えて同じモノ好きな人となら仲良くしたいと思うと思うんだが… 実際こう思うから物理グッズの奪い合いにならないという実利の面が知れたのは良かった そこ以外は何で…? ってなる部分も多いけど 親輪なんかは心が狭いだけなんじゃ

174 19/08/24(土)08:05:15 No.617180392

まあ同担拒否とか言ってる時点で心狭い側の人間なんだから分かり合えるわけないな

175 19/08/24(土)08:05:18 No.617180398

>本旨でなく枝葉末節に絡み付くとは思わなかったよ… >でもそうかもしれんねごめんなさい 一言多い

176 19/08/24(土)08:05:39 No.617180431

>言い回しについて言ってるわけではありません そっか… 食って掛かったつもりはなかったんでもしそう受けとってしまったならごめんね

177 19/08/24(土)08:05:39 No.617180433

>この言い回しが気になっておいてそういう返し…?えぇ…? そうやってしつこく喧嘩売る子がいるからハナから同担拒否や検索避けしようって文化が育つわけよな

178 19/08/24(土)08:05:42 No.617180443

>よく知らんけどたとえばimgでなくどこかスレ寿命長い掲示板では冒頭にテンプレで同担について注意書きとか用意してんのかな…… 性質上同担拒否とやらは匿名掲示板と相性が悪いからあまり出没しないのではないかな

179 19/08/24(土)08:06:37 No.617180529

>性質上同担拒否とやらは匿名掲示板と相性が悪いからあまり出没しないのではないかな 言われて見ると確かにそうだわ

180 19/08/24(土)08:06:45 No.617180546

>性質上同担拒否とやらは匿名掲示板と相性が悪い そうなの?

181 19/08/24(土)08:07:11 No.617180590

スタンドか罠カードみたいだな…

182 19/08/24(土)08:07:21 No.617180610

同担拒否って行動指針であってテンプレとして呼び掛けるようなもんじゃないし… SNSでそっとブロックしたりミュートして終わりだよ

183 19/08/24(土)08:07:25 No.617180612

>>まず同担ってなんだ…? >同じキャラが好きなこと わからん…担当=キャラって認識なの?

184 19/08/24(土)08:07:32 No.617180624

喧嘩売ってるのはいちいち余計な一言加えないと気がすまない同担拒否マンの方に見えるんだが

185 19/08/24(土)08:08:20 No.617180705

>わからん…担当=キャラって認識なの? いや多分「同じ( )を担当」って意味じゃねぇかな この場合「担当」って単語が適切かどうかは知らんけど

186 19/08/24(土)08:08:21 No.617180709

同担拒否=心が狭いって偏見を大前提として1mmも理解しようとしないんだからそりゃ理解できないでしょうとも…

187 19/08/24(土)08:08:42 No.617180741

偏見…?

188 19/08/24(土)08:09:05 No.617180782

>偏見…? そういうとこだ

189 19/08/24(土)08:09:05 No.617180783

二次創作って単純化されるからバカっぽいキャラはバカになるし、友情がレズになったりする 多面的なキャラがこういうキャラだよねって決め付けられる 好きだからこそ、見当違いな妄想を語って欲しくない お互い触らないのが一番

190 19/08/24(土)08:09:06 No.617180788

>>性質上同担拒否とやらは匿名掲示板と相性が悪い >そうなの? 俺嫁拗らせたやつで想像してみろ 〇〇でシコったっていうレスばっかの場所見たくもないだろ

191 19/08/24(土)08:09:37 No.617180853

>俺嫁拗らせたやつで想像してみろ すまん想像がつかん

192 19/08/24(土)08:09:43 No.617180864

同担拒否って言う概念自体もそれぞれで解釈が違うんだな

193 19/08/24(土)08:10:04 No.617180899

>偏見…? 偏見でも思い込みでも「」の先入観でも言い方はなんでもいいけど… 同担拒否が理解できないというわりに つまり心が狭いんでしょ!って結論だけ先に抱いてそこは動かさないんだもん 理解できないんじゃなくて結論ありきなだけでは…

194 19/08/24(土)08:11:15 No.617181032

>つまり心が狭いんでしょ!って結論だけ先に抱いてそこは動かさないんだもん >理解できないんじゃなくて結論ありきなだけでは… 何が見えてるんだお前には…

195 19/08/24(土)08:11:43 No.617181096

なんでそこまで心が狭いに過剰反応するの…

196 19/08/24(土)08:11:56 No.617181114

>俺嫁拗らせたやつで想像してみろ >〇〇でシコったっていうレスばっかの場所見たくもないだろ ◯◯の酷い陵辱本を出させてるコミケなんて許せない!みたいな脅迫状送ったヤツが昔いたね そういう感じか

197 19/08/24(土)08:12:40 No.617181222

心が狭いって普段から言われてそう

198 19/08/24(土)08:12:45 No.617181229

>なんでそこまで心が狭いに過剰反応するの… 同担拒否が心の狭さから発生した文化ではないからかな… 過剰反応というか違うよーってだけ

199 19/08/24(土)08:13:33 No.617181321

書き込みをした人によって削除されました

200 19/08/24(土)08:13:41 No.617181330

>何が見えてるんだお前には… 例えば >まあ同担拒否とか言ってる時点で心狭い側の人間なんだから分かり合えるわけないな これとかかな そりゃ理解できるわけないよなって

201 19/08/24(土)08:14:10 No.617181390

>なんでそこまで心が狭いに過剰反応するの… 間違ってるレスを訂正してるだけでどこも過剰じゃないと思うよ

202 19/08/24(土)08:14:19 No.617181408

いやレス消さんでもその通りだぞ

203 19/08/24(土)08:14:31 No.617181437

相手がおかしいって認識で話してるのがよく伝わってくるよ

204 19/08/24(土)08:15:16 No.617181540

この流れでも性格が多種多様で人付き合いってめんどくせえなってわかっていいね 相手がおかしい自分が正しいって表現したくなるよねわかるよ

205 19/08/24(土)08:15:21 No.617181550

>まあ同担拒否とか言ってる時点で心狭い側の人間なんだから分かり合えるわけないな 相手がおかしいって認識で話してるのが良く伝わってくるレスだ

206 19/08/24(土)08:16:18 No.617181661

昔から馬の水が合わないと言って何処をどうやろうと仲良くなれない人間ってのは必ず居るんだから 気にするほどでもない気もするが

207 19/08/24(土)08:16:21 No.617181670

>相手がおかしいって認識で話してるのがよく伝わってくるよ 相手がおかしいって認識で話してる奴おかしいよな…ってことなら自分自身もそうなってないか

208 19/08/24(土)08:16:29 No.617181693

「どういう心理機序なんだろう?」って疑問に思うということと 「同担拒否?ありえねー!」っていう明確な態度 これを一緒ととらえてしまったのかなさっきから「心が狭い」に反応してる「」は…… 前者を踏まえて後者の人もいるだろうけど後者に至らず前者でストップしてる人もいるだろうに

209 19/08/24(土)08:17:24 No.617181799

>相手がおかしいって認識で話してる奴おかしいよな…ってことなら自分自身もそうなってないか それはそうだよ でも自分はおかしくない相手がおかしいってレスは多いよ

210 19/08/24(土)08:17:40 No.617181833

そもそも好きな事を共有しようとする意識がなけりゃ こんな面倒くさい事にはならない 仕事じゃなくて趣味だし別に個で完結してたって何の問題もないからな…

211 19/08/24(土)08:18:06 No.617181886

「」もNTR好き・純愛好き、レズ好き・レズのチン負け好きとかそれぞれスレに混ざらず別れて生きてるから同じだろう

212 19/08/24(土)08:19:53 No.617182087

>そもそも好きな事を共有しようとする意識がなけりゃ >こんな面倒くさい事にはならない >仕事じゃなくて趣味だし別に個で完結してたって何の問題もないからな… そうして同担拒否で個々人が住み別けて平和に暮らすと言う…

213 19/08/24(土)08:20:46 No.617182198

いや同担拒否は趣味が合う人とは絡む前提の言葉でしょ 一切交流いらんわってなら同担どころか他人拒否だし

214 19/08/24(土)08:21:07 No.617182233

キャラがどうこうあの場面でどうこうと話しているところにそのキャラレイプしてえ~みたいなレスがつくことも少なくないimgにおいては成立しない概念だ…

215 19/08/24(土)08:22:17 No.617182382

同担拒否にも程度の違いがあるから仙人のように本当に1人だけいればいい人もいる ヒや渋でも黙々と絵を投げ込むだけで同担とは誰とも語らないタイプ

216 19/08/24(土)08:22:58 No.617182465

4つ目は単にムカつくタイプのヤツはムカつくってだけでは…?

217 19/08/24(土)08:23:20 No.617182504

>いや同担拒否は趣味が合う人とは絡む前提の言葉でしょ >一切交流いらんわってなら同担どころか他人拒否だし 趣味が合う合わないというか同担拒否の人って同担以外とは仲良くすること多いよ 同担じゃなければ衝突しようもないから

218 19/08/24(土)08:23:40 No.617182541

>キャラがどうこうあの場面でどうこうと話しているところにそのキャラレイプしてえ~みたいなレスがつくことも少なくないimgにおいては成立しない概念だ… スレの主題に沿ってるだけでそれぞれが名無しで好き勝手言ってる匿名掲示板とは相容れない文化なのは確か 「」がピンとこないはずだ

219 19/08/24(土)08:24:58 No.617182709

>キャラがどうこうあの場面でどうこうと話しているところにそのキャラレイプしてえ~みたいなレスがつくことも少なくないimgにおいては成立しない概念だ… でもそういう子delでIDでない? これ以上なく明確な解釈違いによる拒否では

220 19/08/24(土)08:31:27 No.617183469

読み方はどうなんだこれ どうたんなのかおなたんなのか

221 19/08/24(土)08:32:30 No.617183609

>読み方はどうなんだこれ >どうたんなのかおなたんなのか どうたん

222 19/08/24(土)08:34:21 No.617183825

オナ担

223 19/08/24(土)08:38:45 No.617184303

前に声優の誰々くんってこういうとこあるよねってレスに はあ全然そんなことないんですけどって始まって延々とあるないで争ってたのは同担拒否だったのかな まあ全然声優関係ないスレだったんだけども

224 19/08/24(土)08:39:54 No.617184428

>まあ全然声優関係ないスレだったんだけども それは解釈違い案件では

225 19/08/24(土)08:45:17 No.617185058

解釈違いで同担拒否は右下のケースかね こういう解釈してる人は拒否るとかだから

226 19/08/24(土)08:46:06 No.617185130

解釈違い(好き嫌い)で争いが起こらない為の措置として 身内でいいよねいいする文化って事か 図にすると排他的に見えてしまうがきっと過去に泥沼の争いの歴史があったんだろう

227 19/08/24(土)08:46:26 No.617185173

解釈違いかどうか確認するのすらきつくなってくると右上になるんだと思う

228 19/08/24(土)08:46:37 No.617185192

右下のバイツァ・ダストみたいな説明文でダメだった

229 19/08/24(土)08:48:23 No.617185386

カタコロッケ

230 19/08/24(土)08:53:24 No.617185942

同担は恋敵だからな

231 19/08/24(土)08:55:01 No.617186133

レイプとかヒロインレースとかそういういじりをする人とは同担拒否です

↑Top