虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 100時間... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/24(土)06:01:45 No.617171957

    100時間煮込んだカレーです

    1 19/08/24(土)06:02:22 No.617171984

    無くなるのか

    2 19/08/24(土)06:02:51 No.617172009

    >無くなるのか 志村!上!

    3 19/08/24(土)06:03:19 No.617172025

    カレーは100時間煮込むとトンカツになる

    4 19/08/24(土)06:03:42 No.617172042

    煮込み時間で味ってそんなに変わるの

    5 19/08/24(土)06:04:25 No.617172074

    一般的な「」はとんかつに目を奪われ右上のカレーに気が付かない

    6 19/08/24(土)06:06:46 No.617172182

    >カレーは100時間煮込むとトンカツになる どうやらキミは知りすぎたようだ

    7 19/08/24(土)06:06:51 No.617172184

    とんかつは美味いからな…

    8 19/08/24(土)06:09:56 No.617172334

    >カレーは100時間煮込むとトンカツになる トンカツ作るのって大変なんだな

    9 19/08/24(土)06:10:56 No.617172390

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    10 19/08/24(土)06:11:03 No.617172391

    四日以上かぁ… トンカツ大事に食べるよ

    11 19/08/24(土)06:11:44 p/nrAxZI No.617172424

    やる気のないカツどんかと思った…

    12 19/08/24(土)06:15:00 No.617172582

    100時間カレーっての近所にあるけどうまいのあれ

    13 19/08/24(土)06:15:39 No.617172615

    >煮込み時間で味ってそんなに変わるの 煮込み時間というか溶けたものの数と種類だ野菜や肉がどんどん溶けていく

    14 19/08/24(土)06:16:04 No.617172638

    近所にあるなら行ってみればいいんじゃねえかな!

    15 19/08/24(土)06:16:43 No.617172676

    ルーに戻りそう

    16 19/08/24(土)06:32:09 No.617173421

    通常の5倍の圧力をかけて煮込めば20時間で済むとかないの?

    17 19/08/24(土)06:34:13 No.617173518

    つまり2000倍の圧力をかければ3分で…?

    18 19/08/24(土)06:35:21 No.617173588

    こういうアイテムアトリエである コストかかるけど同じ素材に何回もループ出来るやつ

    19 19/08/24(土)06:40:03 No.617173810

    B&R?なら美味しいよ よく武蔵小杉の店食べ行く

    20 19/08/24(土)06:43:02 No.617173933

    野菜が全部溶ける 肉は牛スジとか使ってるとホロホロの肉ととろとろのゼラチン質で食感が面白い 味はふつー 炊飯器の保温機能使えばご家庭でも簡単に作れるから試しに作ってみるのもいいぞ

    21 19/08/24(土)06:45:03 No.617174059

    しっとりとしたカレーは100時間煮込むとサクサクになるぞ

    22 19/08/24(土)06:47:56 No.617174169

    牛すじでカレー作ったら加熱する度溶けていった 提供時期に程よくなるよう後入れしてる

    23 19/08/24(土)06:49:33 No.617174268

    とんかつ100時間揚げるのってずっと見てないといけないしやばいな…

    24 19/08/24(土)06:49:36 No.617174274

    >牛すじでカレー作ったら加熱する度溶けていった >提供時期に程よくなるよう後入れしてる 70~80℃くらいをキープしてかき混ぜなくていいようにすると具が溶けずに味だけ染みていくよ

    25 19/08/24(土)06:49:56 No.617174294

    >とんかつ100時間揚げるのってずっと見てないといけないしやばいな… コンフィみたいに低温でやればいいさ

    26 19/08/24(土)06:51:27 No.617174371

    野菜や肉が溶け込んだ達成感に対して栄養や味にそこまで効果的という訳でもない >炊飯器の保温機能使えばご家庭でも簡単に作れるから試しに作ってみるのもいいぞ お手軽なので効果的!!

    27 19/08/24(土)06:53:18 No.617174481

    悪いな今はカツ丼の気分なんだ

    28 19/08/24(土)06:54:11 No.617174525

    炊飯器がカレー臭くなる! 米別に焚かないと!

    29 19/08/24(土)06:54:14 No.617174531

    弱火で100時間なら強火で20時間!

    30 19/08/24(土)06:54:15 No.617174533

    でも炊飯器使うと丸々4日以上飯が炊けない状態にならない?

    31 19/08/24(土)06:55:20 No.617174597

    >でも炊飯器使うと丸々4日以上飯が炊けない状態にならない? 炊飯器ぐらい2個用意しろ

    32 19/08/24(土)06:56:04 No.617174648

    本格的に炊飯器調理するなら安物でもいいから調理専用機用意しておくと臭いがとかの心配もなくなるぞい

    33 19/08/24(土)06:57:04 No.617174715

    >でも炊飯器使うと丸々4日以上飯が炊けない状態にならない? 煮物や汁物専用の一つあるとマジ便利だぞ おでんとかポトフを保温で長時間煮込むと驚くほど美味くなるぞ

    34 19/08/24(土)06:59:17 No.617174857

    大分前に壊れて炊けなくなった炊飯器で保温機能は生きてたんでチキンカレー3日寝を作ったらクソ安いスーパーのブロイラーとは思えない味になった

    35 19/08/24(土)07:00:22 No.617174924

    「」って結構料理の知識あるよね

    36 19/08/24(土)07:01:09 No.617174977

    >「」って結構料理の知識あるよね 割と創意工夫な自炊するからね

    37 19/08/24(土)07:01:56 No.617175018

    時間ならたっぷりあるからね

    38 19/08/24(土)07:01:59 No.617175020

    カレーは作り方ハマる人多いからな

    39 19/08/24(土)07:02:18 No.617175046

    >でも炊飯器使うと丸々4日以上飯が炊けない状態にならない? 予め炊いた飯を冷凍しておけばレンジでご飯は食えるぞ

    40 19/08/24(土)07:02:37 No.617175069

    一人暮らし多そうだしな

    41 19/08/24(土)07:02:59 No.617175090

    食い意地張ってるの多いし

    42 19/08/24(土)07:03:24 No.617175110

    >「」って結構料理の知識あるよね 調理師免許持ちやコックやってるのとか結構いるしな

    43 19/08/24(土)07:04:21 No.617175166

    >>でも炊飯器使うと丸々4日以上飯が炊けない状態にならない? >予め炊いた飯を冷凍しておけばレンジでご飯は食えるぞ ご飯は炊き立てが美味いから鍋で炊けばいいのさ

    44 19/08/24(土)07:05:56 No.617175252

    「」への言葉刺々しくない?

    45 19/08/24(土)07:05:56 No.617175253

    >食い意地張ってるの多いし 自分の食い意地を満足させるだけの料理を作れるんだから大したもんだよ

    46 19/08/24(土)07:08:40 No.617175409

    ちなみにカレーに片栗粉入れてでもとろあじ付ける理由は元ネタの海軍カレーが揺れる艦内で食い易くする為の方法でのちに列車の食堂車でも採用されたんで普及したわけだ

    47 19/08/24(土)07:12:02 No.617175617

    ホワイトソース使ったシチュー系とインドカリーの発展系じゃなかったのか

    48 19/08/24(土)07:14:13 No.617175745

    その手の説話は話半分でいいよ 後からでも湧いてくるし

    49 19/08/24(土)07:18:29 No.617176019

    つまりカレーを100時間煮込んだものを100時間揚げればカレーになる…?

    50 19/08/24(土)07:20:13 No.617176149

    >その手の説話は話半分でいいよ >後からでも湧いてくるし まあ合理的だからな どれが本当かわからない肉じゃが起源も

    51 19/08/24(土)07:21:05 No.617176219

    小麦粉を加えたとろみのあるカレーはイギリスで昔からあったもので 日本の海軍カレーが発祥はデマだぞ

    52 19/08/24(土)07:23:22 No.617176422

    「」がっていうかそりゃ匿名掲示板なら色々いるわな 俺ですらカレーはちょっとこだわるし

    53 19/08/24(土)07:23:52 No.617176462

    100時間煮ると何か効果があるわけじゃなくて100時間て言いたいから100時間なだけ

    54 19/08/24(土)07:25:31 No.617176593

    とはいえとろあじ付けた方が便利って日本海軍も理解してて潜水母艦大鯨で考案された大鯨麺もかけうどんの上に卵あんかけで揺れに強くさせてた

    55 19/08/24(土)07:27:34 No.617176755

    >小麦粉を加えたとろみのあるカレーはイギリスで昔からあったもので >日本の海軍カレーが発祥はデマだぞ そもそも日本の海軍カレーは英国海軍の模範なんですよ

    56 19/08/24(土)07:29:19 No.617176885

    >そもそも日本の海軍カレーは英国海軍の模範なんですよ 日本語崩壊してるぞ 英国海軍の模範となっちゃってるの?

    57 19/08/24(土)07:32:27 No.617177162

    カレーにトロミをつけたんじゃなくて カレー(スパイスのこと)をシチューに入れたのがカレーライス 帝国海軍がカレー食べたのは曜日感覚を忘れないため

    58 19/08/24(土)07:32:39 No.617177188

    >日本語崩壊してるぞ >英国海軍の模範となっちゃってるの? ごめん 英国海軍のそれを元に日本の海軍カレーって事で

    59 19/08/24(土)07:34:20 No.617177332

    >帝国海軍がカレー食べたのは曜日感覚を忘れないため とはいえ艦毎で各々曜日ズレ起こしてた 大和は土曜で長門は木曜とか まあ解りゃ良いって事だな

    60 19/08/24(土)07:34:37 No.617177367

    >帝国海軍がカレー食べたのは曜日感覚を忘れないため それ比較的最近生まれた話で「帝国」海軍なんて時代からあるやつじゃないそうだぞ 話題になったんでそれっぽい話を後から盛りまくったのの一つ

    61 19/08/24(土)07:36:38 No.617177553

    >そもそも日本の海軍カレーは英国海軍の模範なんですよ 模倣と模範の使い方の区別が付かないのかわざと誤字脱字誤用するよくいる変な子なのか 模倣だとしてつまり海軍カレー発祥ではないって話に戻るのでは

    62 19/08/24(土)07:38:07 No.617177687

    書き込みをした人によって削除されました

    63 19/08/24(土)07:40:52 No.617177937

    >模倣だとしてつまり海軍カレー発祥ではないって話に戻るのでは 英国海軍カレーだったりな起源も なんせ冬の北海はアホみたいに揺れる

    64 19/08/24(土)07:43:46 No.617178198

    要は面倒臭いとこだったり厳しい環境だと工夫が生まれるって話か

    65 19/08/24(土)07:46:01 K9LKDWsw No.617178370

    なかやまとんか君

    66 19/08/24(土)07:49:06 No.617178694

    >要は面倒臭いとこだったり厳しい環境だと工夫が生まれるって話か そうだねそもそも元ネタはインドだとは言え 改良はその国独自にはなるし

    67 19/08/24(土)07:51:09 No.617178903

    カレーを100時間煮込むとアイテムテーブルが壊れてトンカツが出現する

    68 19/08/24(土)07:54:23 No.617179213

    そんなあなたに9秒カレー

    69 19/08/24(土)07:57:02 No.617179476

    >カレーを100時間煮込むとアイテムテーブルが壊れてトンカツが出現する 一瞬だけごはんの上に無が乗ってるタイミングがあるんだ…

    70 19/08/24(土)07:57:27 No.617179520

    >話題になったんでそれっぽい話を後から盛りまくったのの一つ そもそも海軍だと食事は下士官兵は軍からの給食配給制で士官以上は別の食堂で自腹で食ってたから曜日感覚は下士官兵向けの献立表由来になる

    71 19/08/24(土)08:06:44 No.617180544

    そんな…士官は自腹なの…

    72 19/08/24(土)08:07:59 No.617180673

    >そんな…士官は自腹なの… 戦闘配食以外は酒保システム同様に帳簿ツケ払いだよ