19/08/24(土)05:43:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)05:43:24 No.617171026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/24(土)05:44:14 No.617171063
最近日本式を見ないので久しぶりに食べたくなってきた フランス式ばっかり見かける
2 19/08/24(土)05:44:55 No.617171100
>モンテビアンコ うわー誰こいつ!
3 19/08/24(土)05:45:14 No.617171118
山を模してるなら真ん中がそれっぽい
4 19/08/24(土)05:45:57 No.617171161
イタリア式食ってみたいわ
5 19/08/24(土)05:46:44 No.617171209
アンジェリーナの中心にメレンゲ入ってるモンブランいいよね
6 19/08/24(土)05:49:13 No.617171336
コンビニのモンブランでもこんな汚くないぞ
7 19/08/24(土)05:49:47 No.617171364
上と下のハイブリッドぐらいをよく見る
8 19/08/24(土)05:49:53 No.617171367
イタリア式うまそ
9 19/08/24(土)05:50:23 No.617171393
盛りすぎたつけめん
10 19/08/24(土)05:50:31 No.617171400
モン・ブランも モンテ・ビアンコも 白い山よ
11 19/08/24(土)05:50:35 No.617171402
イタリアの白い部分どんな味するんだろ
12 19/08/24(土)05:52:26 No.617171481
その部分は生クリームだよ 店によって何混ぜてるかわからんけど
13 19/08/24(土)05:52:57 No.617171509
日本のは一目でオラッ栗!という感じで分かりやすい
14 19/08/24(土)05:54:16 No.617171570
日本のは白山感ないな… シンプルにてんこ盛りで山感はあるけど
15 19/08/24(土)05:58:13 No.617171772
和菓子が栗をクチナシで染める文化だったからね
16 19/08/24(土)06:03:04 No.617172016
>モン・ブランも >モンテ・ビアンコも >白い山よ マウナ・ケアみたいなもんか
17 19/08/24(土)06:10:45 No.617172377
フランスでは戦中戦後の食糧難の時期にカサ増しにクリを食わされまくったせいもあって クリなんかもうイヤよ!みたいな人も多いのだとか
18 19/08/24(土)06:15:32 h/yMOkWg No.617172606
ラインの整ったフランス式しかイメージなかったせいで 日本式がやけに雑に見える…ウルトラマンの怪獣とかモップの先とかムックとかにこんなのいなかったっけ… こういうのもあるのか…
19 19/08/24(土)06:16:21 h/yMOkWg No.617172660
>フランスでは戦中戦後の食糧難の時期にカサ増しにクリを食わされまくったせいもあって >クリなんかもうイヤよ!みたいな人も多いのだとか 日本でも上の世代の人は栗ご飯やイモ御飯を嫌う人いるって聞いたな 似たような理由で
20 19/08/24(土)06:17:43 No.617172713
画像のが雑なだけで日本式もキレイな線で丸く盛り付けて栗のっけるよ たぶんフランス式と見分け付きやすいようにしてるんじゃねえかな
21 19/08/24(土)06:25:21 No.617173088
モンテ・富士山とか作ったら売れそう
22 19/08/24(土)06:28:04 No.617173219
モンブランって基本的に細い口金でにょろにょろさせてるけど イガグリのイメージなのかな
23 19/08/24(土)06:31:22 No.617173380
白い山ってお題でイタリア式出すのは安直すぎる でも日本式とか白い山感ないしな
24 19/08/24(土)06:31:40 No.617173396
>モンブラン(仏: Mont Blanc 伊: Monte Bianco)は、フランスとイタリアの国境に位置する、ヨーロッパアルプスの最高峰。標高4810.9m。ヨーロッパではロシアのエルブルス山に次ぎ高い山であり、西ヨーロッパでは最高峰である。 >フランス語でモン (Mont) は「山」、ブラン (Blanc) は「白」を意味し、「白い山」の意味である。イタリアでは、イタリア語で同じく「白い山」の意味のモンテ・ビアンコ (Monte Bianco) と呼ばれる。また、「白い婦人」を意味するLa Dame Blancheというフランス語の異名もある。
25 19/08/24(土)06:32:19 No.617173428
そこそこお高い店だと上のモンブラン全く見ない
26 19/08/24(土)06:38:40 No.617173749
日本のは蕎麦と栗じゃん!
27 19/08/24(土)06:45:58 No.617174097
>モンテ・富士山とか作ったら売れそう モンテフジヤマとか名付けて外国の和菓子店で売り込んでる人はいそう
28 19/08/24(土)06:56:49 No.617174698
フランス式のしか食ったこと無いかもしれん
29 19/08/24(土)07:18:11 No.617175995
日本のは栗の甘露煮と栗きんとんが乗ってて半分和菓子だよな
30 19/08/24(土)07:20:07 No.617176140
モンブランはこの世で一番うまい説ある
31 19/08/24(土)07:21:49 No.617176292
>モンテ・富士山とか作ったら売れそう 馬から落馬みたいやな
32 19/08/24(土)07:23:58 No.617176472
フランス式の栗の方が和栗っぽい風味で好きなんだけど 品種じゃなくて皮入れてるかどうかの違い?
33 19/08/24(土)07:24:37 No.617176527
モンテネグロでモンテビアンコを食したい
34 19/08/24(土)07:26:05 No.617176642
最近は日本でも下みたいなのをよく見るような
35 19/08/24(土)07:26:41 No.617176683
一番上の美意識最悪だな
36 19/08/24(土)07:29:18 No.617176882
別に栗は使わなくていいのかな
37 19/08/24(土)07:30:06 No.617176949
やたら似てるマロンケーキがある
38 19/08/24(土)07:30:27 No.617176992
日本式のはまきグソみたいに円を描きながら上方向に伸ばして山作るよね
39 19/08/24(土)07:33:46 No.617177279
上はわざと汚くしたのを撮影したでしょ
40 19/08/24(土)07:33:55 No.617177289
日本式はフランス式のまがい物なのでは
41 19/08/24(土)07:37:34 No.617177636
もうちょっとカメラ写り良いやつ持って来いよって突っ込まれるわそりゃ
42 19/08/24(土)07:38:26 No.617177707
ワイプの人選に悪意を感じる
43 19/08/24(土)07:42:25 No.617178074
日本のだけコンビニで買ってきた感がすごい
44 19/08/24(土)07:49:30 No.617178730
フランスもフランスで山の岩肌に雪っぽい感じがある
45 19/08/24(土)07:51:00 No.617178884
日本にもそのまんま白い山って名前の白山があるな
46 19/08/24(土)07:51:42 No.617178946
そもそも上の日本のじゃないだろ 一度もこんな汚い盛り付けの見たこと無いし
47 19/08/24(土)07:51:46 No.617178954
わりといろんなケーキ屋行くんだけどモンテビアンコって見たことないな どこで食えるんだろう
48 19/08/24(土)07:56:23 No.617179405
su3265205.jpg スレ画汚すぎる… 普通こうでは
49 19/08/24(土)07:59:10 No.617179717
日本風は芋ベースが多いからな
50 19/08/24(土)08:00:24 No.617179864
今時の日本のケーキ屋でモンブラン探すとだいたいフランス式になっちゃうからおじいちゃんが作ってるようなお店探したのかな……
51 19/08/24(土)08:01:00 No.617179927
スーパーの100円くらいのモンブランいいよね
52 19/08/24(土)08:01:36 No.617179999
栗のお菓子じゃないけど私富士山頂好き
53 19/08/24(土)08:03:49 No.617180221
食べたくなってきた 買い物ついでに買って3時のおやつにしよう
54 19/08/24(土)08:05:03 No.617180368
茶色いやつで甘すぎないのが好き
55 19/08/24(土)08:05:29 No.617180413
栗の甘露煮を一番上に置くのが実に日本っぽい
56 19/08/24(土)08:06:23 No.617180502
成城石井のはクソ甘い
57 19/08/24(土)08:06:25 No.617180505
モンブランってなんでパスタを重ねたみたいな形状なんだろ
58 19/08/24(土)08:09:03 No.617180779
生地がタルトみたいなやつ好き
59 19/08/24(土)08:09:13 No.617180807
モチーフのモンブラン山はイタリア側から見ると雪が積もってて フランス側から見ると茶色い地肌が露出して見えるんだっけ 日本から見ると栗がのってる
60 19/08/24(土)08:09:49 No.617180877
栗はなんで?日の出?
61 19/08/24(土)08:09:53 No.617180881
>su3265205.jpg これだよねぇ…
62 19/08/24(土)08:10:09 No.617180911
イタリアのやつはアンコじゃん
63 19/08/24(土)08:11:01 No.617181007
クリトリス露出癖
64 19/08/24(土)08:12:01 No.617181128
>日本風は芋ベースが多いからな 多分販売数量で言えば栗クリームよりも芋クリーム版の方がメインなんだろうね 混ぜてるのもあるだろうけど でもどっちも美味しいから好きよ
65 19/08/24(土)08:12:32 No.617181200
小さい頃中華そばだと思っていた
66 19/08/24(土)08:15:30 No.617181566
日本のも今下が主流じゃない?
67 19/08/24(土)08:16:35 No.617181708
日本のモンブラン、季節の和菓子じゃない…?
68 19/08/24(土)08:17:01 No.617181763
モンテビの方が食いやすそう
69 19/08/24(土)08:18:55 No.617181986
ボクはブラックモンブラン!
70 19/08/24(土)08:18:59 No.617181993
栗のモンブラン食ったことないかもしれん
71 19/08/24(土)08:20:04 No.617182117
イタリア式のは味噌に見える
72 19/08/24(土)08:21:37 No.617182307
真ん中ってマッターホルンイメージ?