19/08/24(土)05:35:29 現代社... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)05:35:29 No.617170600
現代社会でもやっぱ筋肉って必要なんだろうか 体が資本な現場やそれに近い職種は別として
1 19/08/24(土)05:37:24 No.617170710
ムキムキになる必要はないかもしれないけど ある程度の筋肉がつくと体調が良くなったり冷え性が改善したりとにかく良いことが多いみたいだよ
2 19/08/24(土)05:37:38 No.617170726
漫画家はヤクザや米軍ぐらい軽く殺せないと務まらない
3 19/08/24(土)05:39:22 No.617170810
筋肉がないと「」を倒せないよ
4 19/08/24(土)05:39:38 No.617170819
なんだかんだ役に立つ場面は多いと思うよ
5 19/08/24(土)05:41:04 No.617170892
まず見栄えがいい
6 19/08/24(土)05:41:39 No.617170921
>まず見栄えがいい うーn…
7 19/08/24(土)05:41:45 No.617170928
https://dot-asahi-com.cdn.ampproject.org/v/s/dot.asahi.com/amp/aera/2019081600041.html?amp_js_v=a2&_gsa=1&usqp=mq331AQEKAFwAQ%3D%3D#aoh=15665928274573&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fdot.asahi.com%2Faera%2F2019081600041.html 趣旨とはズレるけどこういう記事もあった
8 19/08/24(土)05:43:20 No.617171019
筋肉というか身体を動かす運動がストレス発散になるしそのついでで筋力がアップすると色々出来る
9 19/08/24(土)05:43:28 No.617171028
体鍛えようとしてるやつ必ず一人はいるよね
10 19/08/24(土)05:46:16 No.617171182
精神から肉体まで完全な万能薬みたいにありがたがられてるけどそこまでじゃない でも心身のある程度の健康を保つには確実にあった方がいい
11 19/08/24(土)05:48:36 No.617171309
立ってるだけでも筋力使うしその筋力に余裕があるのはいいとこなんじゃねえかな
12 19/08/24(土)05:52:21 No.617171479
身体を動かすことが大事な気がする
13 19/08/24(土)05:53:08 No.617171517
まだまだ先と思ってても足腰弱いと年食ってから悲惨だからな… 体動かせないとボケるのも早いし
14 19/08/24(土)05:53:33 No.617171540
大体の職場で力仕事する場面あるしな ある程度の筋肉はあって困らん
15 19/08/24(土)05:54:49 No.617171604
姿勢悪くなったり腰痛とかも筋肉がないからだったりするしね
16 19/08/24(土)05:55:23 No.617171630
100%の力を出すと次の日動けないので50%の力でもいいように筋肉と体力は動けるうちにつけておく
17 19/08/24(土)05:57:02 AUgd5psI No.617171711
筋肉が0の人は動けないよ
18 19/08/24(土)06:05:01 No.617172099
体力はやっぱ大事かー
19 19/08/24(土)06:07:03 No.617172194
肉体使うとこだと舐められないように鍛える
20 19/08/24(土)06:08:12 No.617172256
ジム通いアピールするわりに微妙な人はなんなんですか?
21 19/08/24(土)06:11:33 No.617172418
>ジム通いアピールするわりに微妙な人はなんなんですか? そりゃあ筋肉がっしりついてる人はアピールしなくても気づいてもらえるし
22 19/08/24(土)06:12:51 No.617172477
オフィス仕事だから大丈夫とタカをくくって書類の束を持ち上げた時君は知るだろう
23 19/08/24(土)06:12:52 No.617172479
ある程度筋力付けて維持しないと歳取ってからマトモに動けなくなるよ
24 19/08/24(土)06:15:36 No.617172611
ある程度までの筋肉はないとデバフを纏うのであったほうがいいと思う 見た目じゃなくてマジでヨボヨボになる
25 19/08/24(土)06:16:30 No.617172667
>ジム通いアピールするわりに微妙な人はなんなんですか? ガリガリからやっと普通くらいになった程度だからこんな体でジム通ってるなんておこがましすぎて言えない
26 19/08/24(土)06:21:41 No.617172919
ジムで上だけマッチョで下がなんかふつーなおじいちゃんをたまに見る
27 19/08/24(土)06:22:03 No.617172935
健康目的でジム行ってます程度に言っておけば別に普通の身体でもいいんじゃねぇかな… アフター5や休日は何もしてません!って見られるよりかずっといいよ
28 19/08/24(土)06:22:33 No.617172962
肩凝りとかなさそう
29 19/08/24(土)06:23:19 No.617172992
>ジムで上だけマッチョで下がなんかふつーなおじいちゃんをたまに見る 典型的なチキンレッグだ... 脚はもともと使うから筋肉量多いけどその分太くするの難しい 逆に腕は元が細いから成果も出やすくて楽しい どんな時でもスクワットとランニングは大事
30 19/08/24(土)06:23:39 No.617173008
自己責任で自力救済な荒廃した現代社会では必要だとは思いますが しかしその社会は
31 19/08/24(土)06:23:46 No.617173012
定期的な運動で汗流してから風呂入ると体臭も和らぐよ
32 19/08/24(土)06:23:47 No.617173013
ヤバい目に遭ってる時に実用的な筋力があるかないかで相当生存率等が違ってくると思う 最近は色々道路上で暴力を振るってくる気の狂った奴等をニュースでよく見るし強くそう思う
33 19/08/24(土)06:29:11 No.617173274
健全な精神はなんたら言うじゃろ? 土台しっかりしてると安定しやすいから 鍛えといて損はない
34 19/08/24(土)06:29:57 No.617173312
人間足腰と申しまして スクワットやらない奴から死んでいく
35 19/08/24(土)06:32:26 No.617173433
まあ下半身鍛えないのも自由だよ コンテスト以外で外野がどうこう言うもんではない
36 19/08/24(土)06:34:59 No.617173564
>まあ下半身鍛えないのも自由だよ >コンテスト以外で外野がどうこう言うもんではない 大胸筋だけモリモリで腕とか脚がヒョロヒョロの色白ハゲがいるけどすれ違うたびに笑いそうになってしまうけど許してくれるね?
37 19/08/24(土)06:36:58 No.617173668
見た目に筋肉ついてからチンピラめいたのに絡まれにくくなったり職場等で理不尽な難癖とかだいぶ減った
38 19/08/24(土)06:37:07 No.617173676
筋肉は血液循環を司る立派な内臓だからね…
39 19/08/24(土)06:50:11 No.617174302
お腹出てきたので腹筋始めたけどしんどすぎて続かない クランチとレッグレイズ20秒ずつで死ぬ
40 19/08/24(土)06:51:36 No.617174376
最近始めたなら仕方ない 続ければできるようになる
41 19/08/24(土)06:53:13 No.617174478
腰痛くて腹筋が出来ない体になってしまったんだけどそういう人間が腹筋鍛えられる運動ってある?
42 19/08/24(土)06:53:21 No.617174484
プランク5分とかマジでできるようになるのか? ここずっと3分で死んでる
43 19/08/24(土)06:54:10 No.617174524
座ってばかりなのでブリッジするようにした
44 19/08/24(土)06:55:33 No.617174612
筋トレ真っ当に開始して半年続いてるけどようやく筋肉増量してるように見えるようになってきた うちの制服ゆるいから半袖以外だとただ膨らんで見えるだけで終わるんだよなあ
45 19/08/24(土)06:56:28 No.617174678
>腰痛くて腹筋が出来ない体になってしまったんだけどそういう人間が腹筋鍛えられる運動ってある? プランクとかどう?屈曲させずに筋肉に負荷をかける感じだから腰に負担はかかりにくいと思うけど… でもまぁこういうのは医者に聞いた方が良いかもしれないけど…
46 19/08/24(土)06:56:37 No.617174689
フロントスクワットやれば 自動的に腹筋も鍛えられる お得
47 19/08/24(土)06:56:52 No.617174702
ワンサイズ下の制服もらってみたら
48 19/08/24(土)06:57:37 No.617174747
肩筋鍛えたらデスクワークでも肩こりしにくくなったし朝筋トレしてから出勤したらやる気いっぱいでるぞ!
49 19/08/24(土)07:00:12 No.617174913
>腰痛くて腹筋が出来ない体になってしまったんだけどそういう人間が腹筋鍛えられる運動ってある? 膝つけた状態で腕立てとかは腰への負担少ないけど背筋と腹筋がついでに鍛えられるよ 腰周りの筋肉もある程度使うから腰痛対策にもなるよ
50 19/08/24(土)07:01:33 No.617175002
>ワンサイズ下の制服もらってみたら 制服兼工務服で動けるように作ってるから営業系統のスーツっぽい縫製から比べるとどうしても余裕あって丸いシルエットになっちまうんだ
51 19/08/24(土)07:03:10 No.617175099
うちのトイレは和式だから自然に足が鍛えられ…てはないか時間的に
52 19/08/24(土)07:03:47 No.617175133
>趣旨とはズレるけどこういう記事もあった つまり俺が地方上級の面接に落ち続けたのは筋肉のせい…
53 19/08/24(土)07:09:40 No.617175473
肩周りを鍛えると肩こり解消に繋がった
54 19/08/24(土)07:11:46 No.617175602
>フロントスクワットやれば あれシャフト当たる部分が痛すぎてまともな重量使えなくて困る
55 19/08/24(土)07:14:22 No.617175753
単純に筋肉があるだけでもエネルギー消費よくなるから うまいもんいっぱいくえるよ
56 19/08/24(土)07:16:46 No.617175903
適度な運動が健康に良いってことは誰だって知っている 運動というとスポーツやランニングを連想しがちだが筋トレも立派な運動だ
57 19/08/24(土)07:18:58 No.617176051
筋肉つけて気づいたのはあれだ 世の中の中年はびっくりするぐらい腹出てる奴が多いってことだ
58 19/08/24(土)07:24:10 No.617176485
痩せるからスリムになる つまり見た目が良くなる さらに生活習慣病を予防できて健康になる 日々の活動が楽になる ストレス解消になる ご飯が美味しくなる 自分に自信がつく いいことづくめなんだから運動しよう
59 19/08/24(土)07:24:49 No.617176539
日頃背筋伸ばすのもおススメしたい
60 19/08/24(土)07:28:43 No.617176840
そりゃないよりはあった方がいいよ
61 19/08/24(土)07:34:27 No.617177346
筋肉があると呼吸もできるし心臓も動かせる あって損はない
62 19/08/24(土)07:34:30 No.617177353
現代社会や仕事において筋力が役に立つことは無くはない だが勉強してつける知力の方がはるかにもっと役に立つ
63 19/08/24(土)07:46:05 No.617178379
筋トレ楽しいよやればやった分だけ実感あるし 自分のレベル上がってる!って実感は大人になると得難いものだ
64 19/08/24(土)07:47:13 No.617178501
5ヶ月やっと続いてるんだけどプロテインって必要なのかな
65 19/08/24(土)07:47:36 No.617178544
筋肉つけてるとID出るんだな
66 19/08/24(土)07:48:58 No.617178679
気力と体力と時間があったらやりたい
67 19/08/24(土)07:50:31 No.617178836
>5ヶ月やっと続いてるんだけどプロテインって必要なのかな 筋肥大させたいなら必須 日本人はたんぱく質を日頃から不足しがちなので
68 19/08/24(土)07:53:17 No.617179102
勉強を するんだよ
69 19/08/24(土)08:00:19 No.617179850
昨日笑っちゃうくらいマッチョな大手の営業さんとあったけど目がギラギラしててセールスの話全く頭に入ってこなかった