0083の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/24(土)01:55:06 No.617152136
0083のコミカライズ発売されたから買ったんだけど ガンダム7号機なんてのがあるのか・・・初耳だった
1 19/08/24(土)01:58:03 No.617152659
知らないうちに増えてるからな…
2 19/08/24(土)01:58:04 No.617152661
なんならフルアーマーガンダム7号機もあるぞ
3 19/08/24(土)01:58:10 No.617152679
結構昔からあるぞ7号機
4 19/08/24(土)01:58:25 No.617152711
>知らないうちに増えてるからな… じゃあ8号機とかもあったりするの?
5 19/08/24(土)01:58:26 No.617152715
HGでなかった?
6 19/08/24(土)01:58:46 [ピクシー] No.617152778
俺は…?
7 19/08/24(土)01:59:00 No.617152823
初代のアレンジ面白いな
8 19/08/24(土)01:59:17 No.617152858
7って何が初出?
9 19/08/24(土)01:59:22 No.617152883
有るとは言われてるけど全く謎の8号機も有ったよね
10 19/08/24(土)01:59:25 No.617152897
8はいまだに出し渋ってるのなんなんだ
11 19/08/24(土)01:59:44 No.617152963
7号機はプラモで見たことはあるけど何に出た機体かは知らない
12 19/08/24(土)02:00:12 No.617153067
>7って何が初出? PS3の戦記かな Gラインとイフリートナハトも出てる
13 19/08/24(土)02:00:25 No.617153112
>7って何が初出? PS3版のガンダム戦記
14 19/08/24(土)02:00:53 No.617153198
F90の前にF89がありましたってのはすんなり受け止めれるんだけど マドロック以降のガンダムはよくわかんないんだよな
15 19/08/24(土)02:00:56 No.617153221
PS3の戦記やったはずだけど思い出せねえ…
16 19/08/24(土)02:01:42 No.617153365
7号機の初出って昔のMSV戦記が最初だったはず PS3のやつは今風にリデザインしたやつ
17 19/08/24(土)02:01:42 No.617153368
>有るとは言われてるけど全く謎の8号機も有ったよね 設定はほぼ無くてイラストも存在しないけどね 初出が半公式くらいの媒体だからそもそもカウントされてるのかすら謎だけど
18 19/08/24(土)02:02:10 No.617153458
ビームライフルがすぐ弾切れ起こす奴が7号機と覚えてあげて欲しい
19 19/08/24(土)02:02:18 No.617153485
7号機出るの後半だからな ジオン星人はナハト捨てて高機動ゲルググに乗るので7号機のライバルはゲルググという地味な感じになる
20 19/08/24(土)02:02:22 No.617153495
>マドロック以降のガンダムはよくわかんないんだよな マドが6号だから残りはもう7号機だけだぜ
21 19/08/24(土)02:02:39 No.617153555
>ジオン星人はナハト捨てて高機動ゲルググに乗るので7号機のライバルはゲルググという地味な感じになる おかしい…性能的には順当なはず…
22 19/08/24(土)02:02:44 No.617153571
プロトタイプガンダム ガンダム G-3 でいいんだっけ
23 19/08/24(土)02:02:54 No.617153591
>でいいんだっけ 左様
24 19/08/24(土)02:03:32 No.617153736
マドロックも昔から設定もデザインもあるよね ゲームより前
25 19/08/24(土)02:03:35 No.617153747
よし PS3あるしせっかくだしガンダム戦記買うか・・・ おもしろい?
26 19/08/24(土)02:03:48 No.617153791
8号機は設定上存在してるのにこいつだけなぜかデザインもなく活躍も盛られない
27 19/08/24(土)02:04:11 No.617153851
su3265004.jpg まぁ当たり前だけどスレ画の七号機はカトキがリファインした方だな
28 19/08/24(土)02:04:15 No.617153860
su3265006.jpg 設定自体は昔からある
29 19/08/24(土)02:05:05 No.617154028
>おもしろい? 及第点くらいの面白さはあると思う
30 19/08/24(土)02:05:09 No.617154041
>設定自体は昔からある このカッチョイイフルアーマーってのがゲームで使えるの?
31 19/08/24(土)02:05:13 No.617154055
んもー
32 19/08/24(土)02:05:19 No.617154068
MSVで90年代にはもういたよね7号機
33 19/08/24(土)02:05:21 No.617154076
>su3265004.jpg 確かにすぐ弾切れしそうな頼りない感じのライフルだ…
34 19/08/24(土)02:05:48 No.617154178
元のほうがごんぶとで強そうだな
35 19/08/24(土)02:06:01 No.617154226
>8号機は設定上存在してるのにこいつだけなぜかデザインもなく活躍も盛られない 4号機以降が全部コピペみたいなのだった時代に無かったっけ
36 19/08/24(土)02:06:52 No.617154343
そのうちプロトタイプもお話盛られそう
37 19/08/24(土)02:06:55 No.617154346
なにかのゲームでガトリングを持ったガンダムを操作したことがある
38 19/08/24(土)02:07:25 No.617154421
>このカッチョイイフルアーマーってのがゲームで使えるの? 使えるけどリファインされてデザイン変わってたはず
39 19/08/24(土)02:07:28 No.617154427
8出てきたら千葉案件になって一年戦争全部愚弄するのはわかる
40 19/08/24(土)02:07:38 No.617154456
8までいるよってMSVのプロトタイプガンダムの説明書で読んだ覚えがある
41 19/08/24(土)02:07:44 No.617154473
>4号機以降が全部コピペみたいなのだった時代に無かったっけ su3265011.jpg コピペじゃなくてちゃんと昔からデザインは変わらないので安心してほしい
42 19/08/24(土)02:07:54 No.617154499
戦闘機に変形するザクと戦った戦闘機に変形するガンダムとかもいる
43 19/08/24(土)02:08:12 No.617154555
ガトリングは4だか5だけどいまだにどっちがどっちか覚えられない
44 19/08/24(土)02:08:25 No.617154603
0083コミカライズとかクロスボーンガンダムゴーストとかゲームにしてくんねーかなーって思う 0083コミカライズ面白いわ 原作の0083観てないけど
45 19/08/24(土)02:08:30 No.617154617
試作号機達って戦後の話だったんだ… よくオーパーツ言われてるイメージだからおっちゃん開発のための機体だと思ってた
46 19/08/24(土)02:08:45 No.617154661
4と5ってツーマンセル設定っていつ付いたの?
47 19/08/24(土)02:09:05 No.617154723
マドロックってへの字なかったんだ…
48 19/08/24(土)02:09:13 No.617154742
ガトリングは5 吹っ飛ぶのが4
49 19/08/24(土)02:09:16 No.617154749
>4と5ってツーマンセル設定っていつ付いたの? 初めからだろ…
50 19/08/24(土)02:09:47 No.617154843
>4と5ってツーマンセル設定っていつ付いたの? su3265017.jpg 割と最初から
51 19/08/24(土)02:09:52 No.617154858
>初めからだろ… あったっけ?
52 19/08/24(土)02:10:16 No.617154910
リファイン前は完全にフォーミュラの系統で浮いてるよね… リファイン後でも一年戦争中(0079~0080)に設計して0081に完成って考えるとかなり苦しい
53 19/08/24(土)02:10:17 No.617154918
4号機がメガビームランチャー撃って爆散する青いやつ 5号機がジャイアントガトリング撃つ赤いやつ
54 19/08/24(土)02:10:19 No.617154928
でかいビームぶっ放す4に比べてガトリングはなんか地味だなって感じがする
55 19/08/24(土)02:10:28 No.617154961
中距離と遠距離みたいな扱いだったかな メリクリウスとヴァイエイト的な
56 19/08/24(土)02:10:32 No.617154971
セカンドロットは普通に考えたら強すぎるよね
57 19/08/24(土)02:10:48 No.617155027
4のあのビームはちょっとオーバーテクノロジーな気もする
58 19/08/24(土)02:10:49 No.617155028
7号機って水天の涙作戦だっけ Gジェネで知った
59 19/08/24(土)02:11:04 No.617155063
ゲームで活躍盛られたというより ようやくどこで何してんのか判明したという感じよ ア・バオア・クーまで微妙に届かないぞ
60 19/08/24(土)02:11:07 No.617155067
ガンダムって付けとけば予算潤沢にいただけて好き勝手出来る的な感じ
61 19/08/24(土)02:11:24 No.617155114
デフォでマグネットコーティングだしな…
62 19/08/24(土)02:11:34 No.617155148
>4号機がメガビームランチャー撃って爆散する青いやつ この展開自体M-MSV時代からあるよね マドロックがザクに負けるまでしっかり
63 19/08/24(土)02:11:42 No.617155168
>ようやくどこで何してんのか判明したという感じよ >ア・バオア・クーまで微妙に届かないぞ 途中で大破した6号機の安心感
64 19/08/24(土)02:12:09 No.617155247
いつ見ても次元狂ってんな重装フルアーマー
65 19/08/24(土)02:12:09 No.617155252
>ゲームで活躍盛られたというより >ようやくどこで何してんのか判明したという感じよ いや元々ちゃんとどこで何してたかの設定はあったんだ その詳細が語られたのがかつてのゲーム群
66 19/08/24(土)02:12:13 No.617155257
プロトタイプガンダムの説明書で 4,5号は共にサラブレッドに搭載されたらしいみたいな事書いてあった
67 19/08/24(土)02:12:24 No.617155298
サンボルのフルアーマーガンダムはカウントに入らないんだよね?
68 19/08/24(土)02:12:43 No.617155347
少なくとも漫画はビームぶっぱなす4号機を ビームではなく実弾のガトリングで稼働時間長くしてる5号機がカバーする形
69 19/08/24(土)02:12:47 No.617155359
TBはパラレル
70 19/08/24(土)02:12:51 No.617155369
>サンボルのフルアーマーガンダムはカウントに入らないんだよね? あれはパラレルなので含まれない
71 19/08/24(土)02:12:58 No.617155385
4~7号機はSDカードダスにもいたからな その時期には普通にいる
72 19/08/24(土)02:13:16 No.617155441
>サンボルのフルアーマーガンダムはカウントに入らないんだよね? サンボルはそもそも別次元のお話
73 19/08/24(土)02:13:28 No.617155467
RX78の123が1号機2号機3号機ってことなのか
74 19/08/24(土)02:13:31 No.617155476
Gジェネで7号機までは結構出てる気がする
75 19/08/24(土)02:13:36 No.617155484
なんでこんな凶悪なガンダムがりょうさんされてるの?
76 19/08/24(土)02:13:39 No.617155496
サンボルは割と独自の発展した世界観で分けやすいのがいい
77 19/08/24(土)02:14:16 No.617155591
>なんでこんな凶悪なガンダムがりょうさんされてるの? 凶悪な連中をしばくためです…
78 19/08/24(土)02:14:28 No.617155629
>なんでこんな凶悪なガンダムがりょうさんされてるの? 量産されたか?
79 19/08/24(土)02:14:40 No.617155662
>なんでこんな凶悪なガンダムがりょうさんされてるの? 割と試験目的なのが大きい ただ実践投入したら強かったって展開だ
80 19/08/24(土)02:14:55 No.617155704
>サンボルのフルアーマーガンダムはカウントに入らないんだよね? あれ違う世界線だから……
81 19/08/24(土)02:15:18 No.617155757
ガンダムを作った数そのままみたいもんよ これしか作れてないってことだ
82 19/08/24(土)02:15:54 No.617155828
試作品が8機あるだけで量産はされてないんだ
83 19/08/24(土)02:15:57 No.617155838
MAしばくのにゃ向いてる機体ばかりな気もする ビグロにボコられるが
84 19/08/24(土)02:15:59 No.617155843
ジオン星人倒せないし…
85 19/08/24(土)02:16:05 No.617155850
>RX78の123が1号機2号機3号機ってことなのか ノー RX-78ガンダムの1番型仕様(おっちゃんもG-3も最初はこの仕様だった)2番型仕様(おっちゃん)3番型仕様(G-3)という設定 -4から先はコアブロックシステムを廃したセカンドロットと呼ばれる仕様に素体が統一された
86 19/08/24(土)02:16:08 No.617155855
>RX78の123が1号機2号機3号機ってことなのか うn プロト、ファースト、G3って名称がある
87 19/08/24(土)02:16:17 No.617155887
8機じゃないや7機か
88 19/08/24(土)02:16:30 No.617155920
>そのうちプロトタイプもお話盛られそう ゲーセンのザクマシンガン撃つガンシューで1面で死んでたような… あれもパラレルなんだろうけど
89 19/08/24(土)02:16:31 No.617155922
どっちだよ!こんがらがってきたぞ!
90 19/08/24(土)02:16:44 No.617155952
そもそも4~7号機はジムのためのテストベッドだった 2号機がジャブローに着くまでだいぶ時間かかったわけで
91 19/08/24(土)02:16:57 No.617155986
プロとガンダムなんてギレンの野望でしか見たことないな
92 19/08/24(土)02:17:24 No.617156059
7号機と一緒にガンダム戦記に登場した 0081ロールアウトのみんな大好きジーライン春 su3265029.jpg
93 19/08/24(土)02:17:44 No.617156107
8号機は確かペーパープランだったような
94 19/08/24(土)02:17:48 No.617156123
Z以降は外伝少なすぎ
95 19/08/24(土)02:18:18 No.617156195
HGUCで4と5出ないかなぁ MGも良かったけど流石に古い
96 19/08/24(土)02:18:36 No.617156250
初出の時点では4~6号機まではある程度の活躍とかは決められてた 7号機は戦後に完成したという情報だけ 8号機は全く何も決められてない
97 19/08/24(土)02:18:56 No.617156309
4号機から腕に内蔵の武器付くのが予算増えた感あって好き
98 19/08/24(土)02:19:04 No.617156327
>8号機は確かペーパープランだったような 実態が分かってないだけで作られたのは確かなはず
99 19/08/24(土)02:19:10 No.617156345
>8号機は確かペーパープランだったような いや作られてる ただ実戦投入の記録が無いという情報以外何もない
100 19/08/24(土)02:19:10 No.617156347
>どっちだよ!こんがらがってきたぞ! むかーしの設定だとRX-78-XのX部分はそのまま生産されたナンバーだった 2000年台に入ってからサンライズとバンダイの設定すり合わせ部署が発足しその仕事の一つとして 「RX-78-Xの通し番号は生産順にすると真っ向から食い違う機体が沢山出るのでX番仕様ということに改める」 ということになりゲームや各種媒体での統一が図られていく
101 19/08/24(土)02:19:12 No.617156356
ピクシーとGT4とアレックスが全部3号機だった時代も有るしな
102 19/08/24(土)02:19:22 No.617156376
8ってジムみたいなやつじゃなかった?
103 19/08/24(土)02:19:31 No.617156399
ガンダム系で俺が知ってる知識なんて ガンタンクより前に旧ザク改造したザニーって連邦MSがある事ぐらいだ たまになんかの作品でザニー前線に出てるとなんでわざわざ前線に出してるのって気持ちになる
104 19/08/24(土)02:19:39 No.617156419
>HGUCで4と5出ないかなぁ >MGも良かったけど流石に古い 出てないんだHG…
105 19/08/24(土)02:19:42 No.617156429
>8ってジムみたいなやつじゃなかった? それたぶんEz-8
106 19/08/24(土)02:19:45 No.617156431
アレックスは別枠なのか
107 19/08/24(土)02:19:54 No.617156458
>ピクシーとGT4とアレックスが全部3号機だった時代も有るしな G4計画…は公式じゃないんだっけ
108 19/08/24(土)02:20:08 No.617156490
カードダスで10号機くらいまで見たような憶えがあるけど 記憶違いかな……
109 19/08/24(土)02:20:27 No.617156536
アレックスはアムロが思ったよりいいデータ出してくれたので上層部が張り切ったやつ
110 19/08/24(土)02:20:41 No.617156572
>アレックスは別枠なのか あいつはNT用に新たに作られたやつだからね
111 19/08/24(土)02:20:52 No.617156597
>それたぶんEz-8 8号機がジムのテストベッドになったとか聞いたことある
112 19/08/24(土)02:21:07 No.617156638
正直その辺だいぶ整理されたんだなと感心する
113 19/08/24(土)02:21:09 No.617156643
アレックス自体は出自考えると4号機とか5号機の子供みたいなもんだと思う
114 19/08/24(土)02:21:24 No.617156687
なんでどいつもそんなフォーミュラー力に溢れてるんだ
115 19/08/24(土)02:21:24 No.617156690
>>RX78の123が1号機2号機3号機ってことなのか >RX-78ガンダムの1番型仕様(おっちゃんもG-3も最初はこの仕様だった)2番型仕様(おっちゃん)3番型仕様(G-3)という設定 >-4から先はコアブロックシステムを廃したセカンドロットと呼ばれる仕様に素体が統一された アレックスはなんでその枠に入れないの? 3号機って公式で存在してるけど誰が乗ってどうしたとか全然聞かないよね?
116 19/08/24(土)02:21:50 No.617156762
>なんでどいつもそんなフォーミュラー力に溢れてるんだ ちょうどガワラがフォーミュラー力に溢れてる時期だったからな…
117 19/08/24(土)02:22:03 No.617156802
宇宙 アレックス 陸 ピクシー 空 GT-FOUR でそれぞれが4号機作ったって設定好き GT-FOURの漫画で出てきたやつだと思う
118 19/08/24(土)02:22:14 No.617156835
7号機もフルアーマーはHGUCで出たけどノーマル状態は出てないしなあ ノーマル状態が欲しいんだ
119 19/08/24(土)02:22:18 No.617156847
ジーラインはフォーミュラな方が好みだ
120 19/08/24(土)02:22:25 No.617156858
ジ―ラインがよくわかんねぇなんなのあれ
121 19/08/24(土)02:22:43 No.617156910
宇宙軍仕様がアレックス、陸軍仕様がピクシー、空軍仕様がGT4だったりしたんよ 海軍?あれはジムだから
122 19/08/24(土)02:22:44 No.617156916
GT-FOURは色々無理がある気がする…
123 19/08/24(土)02:22:58 No.617156956
>アレックスはなんでその枠に入れないの? 型番踏襲してるだけで完全に別のシリーズだから
124 19/08/24(土)02:23:00 No.617156964
>ジ―ラインがよくわかんねぇなんなのあれ RX-78の量産モデル ジムにあらず
125 19/08/24(土)02:23:09 No.617156982
>なんでどいつもそんなフォーミュラー力に溢れてるんだ ガワラがちょうどフォーミュラーパワー溢れさせてた頃に描いたやつだから… バンダイはなんとかして一年戦争前後に組み込もうとしてカトキに投げた
126 19/08/24(土)02:23:20 No.617157007
>ジ―ラインがよくわかんねぇなんなのあれ F90みたいに色んなパーツを付けれる量産機を目指して作られたけど よく考えたら別にいらねぇな!ってなった
127 19/08/24(土)02:23:56 No.617157085
>ジ―ラインがよくわかんねぇなんなのあれ ざっくり言えば7号機の量産型 生産性のジムに対してガンダムに近い性能を目指したやつ
128 19/08/24(土)02:24:07 No.617157119
G4計画が公式に拾われてる事を今知った
129 19/08/24(土)02:24:09 No.617157122
7号機やジーラインのリファインは綺麗に決まってて好き…
130 19/08/24(土)02:24:39 No.617157186
いいよねガトリングスマッシャー
131 19/08/24(土)02:24:49 No.617157212
外伝はどれが公式かなんて分からなくなってきたよ AOZはどういう扱い何だろう
132 19/08/24(土)02:24:53 No.617157221
ジーラインて7号機の量産タイプなのか…
133 19/08/24(土)02:25:07 No.617157261
>アレックスはなんでその枠に入れないの? まさにそこよ 昔はアレックスこそがG-4で所属部隊もそうだしOVAに出てきた輸送コンテナにも4の数字が各所に書かれてる でもRX-78-4ガンダム4号機とかあの辺の機体とRX-78NT1との設定のすり合わせをしていくにあたって 正統なG-4はいったいどっちやねん問題が発生した だからこの辺の微妙な問題を解決するために RX-78のセカンドロットのうち4番仕様にする予定の素体が2機分生産されて その内の1機がニュータイプ専用機NT1仕様へと転用されることになったという設定に修正されることになった
134 19/08/24(土)02:25:13 No.617157270
>7号機やジーラインのリファインは綺麗に決まってて好き… 無駄に溢れてたフォーミュラー力を取り除いて一年戦争の時代背景にマッチさせた感ある
135 19/08/24(土)02:25:16 No.617157273
そのうち計画自体が無かったことにされたGPシリーズが密かに発展系が…みたいなのも出てくるのかな
136 19/08/24(土)02:25:49 No.617157345
リファイン7号機はおっちゃんに近い見た目で良いね
137 19/08/24(土)02:25:56 No.617157363
>そのうち計画自体が無かったことにされたGPシリーズが密かに発展系が…みたいなのも出てくるのかな リックディアスくんです
138 19/08/24(土)02:25:59 No.617157370
>AOZはどういう扱い何だろう 公式の様で公式からちょっと外れた公式
139 19/08/24(土)02:26:16 No.617157414
>2000年台に入ってからサンライズとバンダイの設定すり合わせ部署が発足し そんな部署あるのか 08の初期ジム問題みたいな大問題に向き合ってるんだろうか
140 19/08/24(土)02:26:18 No.617157417
サンボルのFAってプロトかおっちゃんに追加装備付けただけで新型ガンダムじゃないでしょ多分
141 19/08/24(土)02:26:34 No.617157468
ピクシーはG4計画には含まれてなかったと思う 製造目的が未だに謎の機体なんだあいつ
142 19/08/24(土)02:26:35 No.617157471
>外伝はどれが公式かなんて分からなくなってきたよ >AOZはどういう扱い何だろう 外伝は大体公式だろう その中でもアニメの設定の流れに組み込まれてるかどうかってだけで
143 19/08/24(土)02:26:39 No.617157480
GP-02がリックディアスから逆算したデザインである
144 19/08/24(土)02:27:03 No.617157525
>その内の1機がニュータイプ専用機NT1仕様へと転用されることになったという設定に修正されることになった まで読んだ ためになるなぁ
145 19/08/24(土)02:27:12 No.617157543
封印しとけよな!って言われてアナハイムが素直に無かった事にするはずがない
146 19/08/24(土)02:27:17 No.617157555
>サンボルのFAってプロトかおっちゃんに追加装備付けただけで新型ガンダムじゃないでしょ多分 おっちゃんはアムロっぽい人が乗ってるので少なくともRX-78-2ではない
147 19/08/24(土)02:27:27 No.617157586
最初アレックスを4号機って事にしてたんだけど 既にあった4・5号機の設定に気付いてあわてて無かったことにした
148 19/08/24(土)02:27:28 No.617157587
Z開始時に至るまでにガンダム作られ過ぎてて何がmk2だよとか思ってしまう
149 19/08/24(土)02:27:28 No.617157588
>そんな部署あるのか ガンダムエースに連載される漫画は全部その部署に通されて間違ったら指摘される って高山瑞穂先生が言ってた
150 19/08/24(土)02:27:46 No.617157627
>その中でもアニメの設定の流れに組み込まれてるかどうかってだけで 劇場版Zにはいたなヘイズル…
151 19/08/24(土)02:27:56 No.617157650
くどいようだけどガンダムの8号機までの設定はそんな新しくないからな?
152 19/08/24(土)02:28:00 No.617157665
戦記のジーラインは覚えてるけど7号機が思い出せねえ
153 19/08/24(土)02:28:17 No.617157707
輝き棒について議論してる部署なんでしょう?
154 19/08/24(土)02:28:20 No.617157713
>Z開始時に至るまでにガンダム作られ過ぎてて何がmk2だよとか思ってしまう マーク2も一応量産目的のガンダムでしょ?
155 19/08/24(土)02:28:44 No.617157778
ゲーセンのSDガンダムで赤いのと青いのを見たような記憶が
156 19/08/24(土)02:28:50 No.617157796
ガンダムマークⅢも3種類くらいあるんだよな
157 19/08/24(土)02:29:10 No.617157837
>マーク2も一応量産目的のガンダムでしょ? ティターンズの象徴としてエース用にちょっと作られただけだよ
158 19/08/24(土)02:29:12 No.617157847
>おっちゃんはアムロっぽい人が乗ってるので少なくともRX-78-2ではない いや複数生産されたRX-78-2の中の1機でしょって
159 19/08/24(土)02:29:15 No.617157855
PS3のガンダム戦記はPS2の挙動を期待してたらもっさりで敵も強いしすぐ弾切れするしでがっかりだった記憶がある
160 19/08/24(土)02:29:25 No.617157884
>サンボルのFAってプロトかおっちゃんに追加装備付けただけで新型ガンダムじゃないでしょ多分 姑息にもアニメ版ではRX-78-1のアンクルアーマーになってるので アムロとおっちゃんがハイパーナパームで焼却したRX-78-1の残りパーツを回収してくみ上げた いわゆるジャンク品のガンダムをFA化した機体という言い訳ができるようになってる
161 19/08/24(土)02:29:28 No.617157892
>そのうち計画自体が無かったことにされたGPシリーズが密かに発展系が…みたいなのも出てくるのかな 逆算になっちゃうけど Fbのユニバーサル・ブースト・ポッドは百式とかのスタンダードになる
162 19/08/24(土)02:29:38 No.617157915
MK2はムーバブルフレームの試験とガンダム顔が欲しかっただけじゃないっけ
163 19/08/24(土)02:29:49 No.617157941
>輝き棒について議論してる部署なんでしょう? ORIGIN時空だと正式に採用されてるので安心してほしい
164 19/08/24(土)02:29:52 No.617157944
イグレイとハーピュレイと最後なんだっけ
165 19/08/24(土)02:30:07 No.617157970
>戦記のジーラインは覚えてるけど7号機が思い出せねえ 強制的に未強化のやつに乗り換えさせられてゲルググと戦わされるアレよ
166 19/08/24(土)02:30:09 No.617157973
リファイン前は下にF90って書いてあったら信じてしまいそうなくらいには一年戦争のMSに見えない
167 19/08/24(土)02:30:33 No.617158023
>そのうち計画自体が無かったことにされたGPシリーズが密かに発展系が…みたいなのも出てくるのかな GP-02はリックディアスから逆算して作られてるよ
168 19/08/24(土)02:30:34 No.617158028
>いいよねガトリングスマッシャー su3265050.jpg いい…
169 19/08/24(土)02:30:35 No.617158029
サンボルだと少数とはいえガンダムは量産されてる イオのもその一機
170 19/08/24(土)02:30:47 No.617158057
>その内の1機がニュータイプ専用機NT1仕様へと転用されることになったという設定に修正されることになった おかしい…陸海空軍でそれぞれ4号機計画が動いて それとは別にセカンドロットガンダムが居るんじゃなかったのか
171 19/08/24(土)02:30:51 No.617158067
>ガンダムエースに連載される漫画は全部その部署に通されて間違ったら指摘される なるほどなー ギャグ漫画以外は割とまともよねダムエー
172 19/08/24(土)02:31:10 No.617158116
No.ごとそれぞれに用意された予備パーツを組み立てるとn号機を2-4体くらいは作れるみたいな話もあるよな
173 19/08/24(土)02:31:18 No.617158134
>ゲーセンのSDガンダムで赤いのと青いのを見たような記憶が サイコサラマンダーなら青いのがガンダムで赤いのがプロトタイプガンダムだったはず
174 19/08/24(土)02:31:23 No.617158142
砲撃機にショットガン持たせるからバトオペが困ってるだろ!
175 19/08/24(土)02:31:37 No.617158190
ジーライン君コンセプト含めて好きなんだけどあとに続く予定がないのが悲しい
176 19/08/24(土)02:31:40 No.617158196
>おかしい…陸海空軍でそれぞれ4号機計画が動いて >それとは別にセカンドロットガンダムが居るんじゃなかったのか それ無かったことになった
177 19/08/24(土)02:31:50 No.617158211
PS3版ガンダム戦記の7号機は宇宙に上がったエリク達を追いかける際に戦艦と一緒に支給されたやつだから終盤近くまで出てこない
178 19/08/24(土)02:31:51 No.617158219
>No.ごとそれぞれに用意された予備パーツを組み立てるとn号機を2-4体くらいは作れるみたいな話もあるよな まぁまず陸ガンが弾かれた部品で作ったやつだからな
179 19/08/24(土)02:32:00 No.617158239
そもそもガンダムってなんなの 機体として初のビームライフル搭載型モビルスーツって特徴以外はないんじゃないの
180 19/08/24(土)02:32:10 No.617158270
TB宙域仕様はムーアの人たちが金積んで作らせたんじゃないの?
181 19/08/24(土)02:32:11 No.617158271
Mk.Ⅲ~ⅤってGジェネかギレンくらいでしか見ない仲間なのにⅤだけ例のGジェネムービーとかのお陰でやたら人気あってずるいよね
182 19/08/24(土)02:32:12 No.617158273
俺プロトタイプガンダムは8機ぐらい作られてジャブローで全部78-2に換装されたって設定どっかで見たことあるんだけどな
183 19/08/24(土)02:32:17 No.617158291
>砲撃機にショットガン持たせるからバトオペが困ってるだろ! 射程が噛み合わねぇ
184 19/08/24(土)02:32:22 No.617158305
てかガンダムのロットより陸ガンが一番の問題だからな
185 19/08/24(土)02:32:24 No.617158310
ところでこのガンダイバーなんだが
186 19/08/24(土)02:32:47 No.617158363
>そもそもガンダムってなんなの >機体として初のビームライフル搭載型モビルスーツって特徴以外はないんじゃないの ザクマシンガン効かんからかなり硬い
187 19/08/24(土)02:32:47 No.617158364
>俺プロトタイプガンダムは8機ぐらい作られてジャブローで全部78-2に換装されたって設定どっかで見たことあるんだけどな それが初代MSV時代のふるーーーい設定
188 19/08/24(土)02:32:49 No.617158366
>機体として初のビームライフル搭載型モビルスーツって特徴以外はないんじゃないの ビームサーベルもあるしザクマシンガンが全然効かないくらい硬いし大気圏突入とかも出来るぞ
189 19/08/24(土)02:33:03 No.617158388
>ところでこのガンダイバーなんだが ジムは座ってろ
190 19/08/24(土)02:33:11 No.617158404
>3号機って公式で存在してるけど誰が乗ってどうしたとか全然聞かないよね? 青葉区に向かったブランリヴァルに積んであったけど到着したのが終戦間際な上に着艦してきたジムと正面衝突して大破しました!
191 19/08/24(土)02:33:16 No.617158414
ガンダリウム合金は特徴なんじゃない?
192 19/08/24(土)02:33:22 No.617158432
そりゃあMk-Vだけはきっちり物語があるからな ムービーだってそれを再現するさ
193 19/08/24(土)02:33:25 No.617158440
8がゼファーじゃない?
194 19/08/24(土)02:33:27 No.617158447
>>砲撃機にショットガン持たせるからバトオペが困ってるだろ! >射程が噛み合わねぇ 見た目が完全に支援だけど自衛が完璧になりすぎて強襲が襲えねえ
195 19/08/24(土)02:33:27 No.617158449
>そもそもガンダムってなんなの >機体として初のビームライフル搭載型モビルスーツって特徴以外はないんじゃないの コアファイターと教育型コンピュータを忘れるとは…
196 19/08/24(土)02:33:48 No.617158504
>サイコサラマンダーなら青いのがガンダムで赤いのがプロトタイプガンダムだったはず 漫画でゲーセンのやつは4号機と5号機みたいなのをボンボンで読んだ記憶がある
197 19/08/24(土)02:33:54 No.617158518
アクアジム魔改造したことにしよう
198 19/08/24(土)02:34:06 No.617158548
>Mk.Ⅲ~ⅤってGジェネかギレンくらいでしか見ない仲間なのにⅤだけ例のGジェネムービーとかのお陰でやたら人気あってずるいよね Mk-Ⅴが出るのはシナリオがある作品だからね まだ話が作られてないⅢは兎も角ⅣはGジェネオリジナルだし
199 19/08/24(土)02:34:14 No.617158565
俺の知ってるG-3ガンダムは秘密裏に売却されてセンサーを搭載された機体になってた コロニー隔壁返しとか使う
200 19/08/24(土)02:34:27 No.617158600
>3号機って公式で存在してるけど誰が乗ってどうしたとか全然聞かないよね? スペースランチの悪質タックルでぶっ壊されるかシャアと和解後ロバート・ギリアムの誤射で吹っ飛ぶか
201 19/08/24(土)02:34:28 No.617158605
>そもそもガンダムってなんなの >機体として初のビームライフル搭載型モビルスーツって特徴以外はないんじゃないの 今の解釈だととにかくmsの基礎を作るために 金掛けまくって時短して完成度の高いMSを作り上げたって感じじゃなかったかな そこから無駄なのを引き算してジムを作ったから ジムはガンダムの量産型ではないって事に
202 19/08/24(土)02:34:33 No.617158621
>8がゼファーじゃない? アウターガンダムは別世界線だよ
203 19/08/24(土)02:34:46 No.617158650
>てかガンダムのロットより陸ガンが一番の問題だからな あれは二転三転して最終的に 陸軍がRX計画の成果物に後のりする形で自前で作ってた機体の 重要なモジュールの何割かをRX-78系統の検品落ちパーツを使った直接的にはRX-78を経由しない徒花的な機体 ということになった
204 19/08/24(土)02:35:04 No.617158702
股間からサランラップ出るのはおっちゃんだけ! もっと使ってほしい
205 19/08/24(土)02:35:07 No.617158709
>俺の知ってるG-3ガンダムは秘密裏に売却されてセンサーを搭載された機体になってた >コロニー隔壁返しとか使う これが心眼なのですね!
206 19/08/24(土)02:35:13 No.617158727
完全な地上用MSのグフに地上で性能で勝ってるんだから地力も高いよおっちゃん
207 19/08/24(土)02:35:17 No.617158740
アレックスってNT-3が漫画でいたけど別に1機だけだと思っていいんだよな
208 19/08/24(土)02:35:37 No.617158782
今の設定から考えるとガンダムってかなり意欲的な試作機だよね 後に標準装備になるMCコーティングの実験台にもなるし
209 19/08/24(土)02:35:43 No.617158796
ガンダムザライドのラストでぶつかってオシャカ?になったのが3号機
210 19/08/24(土)02:35:43 No.617158797
MK3は3人だったかいるのをまず整理しねえと
211 19/08/24(土)02:35:47 No.617158802
>完全な地上用MSのグフに地上で性能で勝ってるんだから地力も高いよおっちゃん そもそもグフの何が地上用なのかよく分からない… ドムはホバー移動あるからまだ分かるけど
212 19/08/24(土)02:35:51 No.617158819
>股間からサランラップ出るのはおっちゃんだけ! >もっと使ってほしい アレ戦後にもう一回テストしたら中の人丸焼けになって死んだんじゃなかったか
213 19/08/24(土)02:35:56 No.617158829
試作機は最低でも3機分作られてるって聞くけどありゃジオンだけだったかな
214 19/08/24(土)02:35:56 No.617158831
ブルーディスティニーやHADES混ぜても今ならバレない!
215 19/08/24(土)02:36:04 No.617158849
じゃあGブルとかGファイターとかどういう扱いなんだ 劇場版で消えてるけど
216 19/08/24(土)02:36:12 No.617158867
GT-FOURは大好きなんだけどまぁ歴史から消されても仕方ないなって
217 19/08/24(土)02:36:23 No.617158887
書き込みをした人によって削除されました
218 19/08/24(土)02:36:37 No.617158914
>GT-FOURは大好きなんだけどまぁ歴史から消されても仕方ないなって 個人的にはザクスピードの方がやばいと思う
219 19/08/24(土)02:36:54 No.617158949
>アレックスってNT-3が漫画でいたけど別に1機だけだと思っていいんだよな コンテナが複数あったからNT1もまた複数ある説が
220 19/08/24(土)02:37:21 No.617159012
>試作機は最低でも3機分作られてるって聞くけどありゃジオンだけだったかな 大体の試作機は1機しかないけどパーツまで含めたら3機まで作れるようになってるってのはクロボンで言ってたのは読んだ
221 19/08/24(土)02:37:23 No.617159018
そろそろ9号機出してもいけるだろ
222 19/08/24(土)02:37:26 [猿の衛星] No.617159026
>ガンダムエースに連載される漫画は全部その部署に通されて間違ったら指摘される おおおオフィシャルではございませぬぞー!
223 19/08/24(土)02:37:26 No.617159027
>じゃあGブルとかGファイターとかどういう扱いなんだ >劇場版で消えてるけど わからん… ジョニ帰とかだとGアーマーもコアブースターも両方存在する
224 19/08/24(土)02:37:37 No.617159054
>個人的にはザクスピードの方がやばいと思う 連邦勝てなくねえかアレ クスィーみたいなもんだろ
225 19/08/24(土)02:37:43 No.617159067
>今の解釈だととにかくmsの基礎を作るために >金掛けまくって時短して完成度の高いMSを作り上げたって感じじゃなかったかな >そこから無駄なのを引き算してジムを作ったから >ジムはガンダムの量産型ではないって事に これの考えをベースに上で書かれた新機軸の技術を考えると アナハイム社もしくは連邦にとって実用に耐えうるコンセプトモデル=ガンダム ってこと?
226 19/08/24(土)02:37:50 No.617159083
GT-FOURは普通に欠陥描写多くてなんか嫌なリアル感あるけど ザクスピードはスーパーロボットすぎる…
227 19/08/24(土)02:37:56 No.617159092
>そもそもグフの何が地上用なのかよく分からない… >ドムはホバー移動あるからまだ分かるけど 空冷になってたり防塵装備が施されてたりとか色々
228 19/08/24(土)02:38:08 No.617159126
ガンダムエースの問題は正解かどうかよりつまらないのが多いのがね…
229 19/08/24(土)02:38:17 No.617159148
例の設定部署が出来た原因って08小隊が原因なんじゃないかって常々思ってるマン
230 19/08/24(土)02:38:36 No.617159190
ガンダムという名に定義なんて求めるな 付けたもん勝ちだ
231 19/08/24(土)02:38:40 No.617159196
>じゃあGブルとかGファイターとかどういう扱いなんだ >劇場版で消えてるけど TV版から繋がる作品にはいたことになってる ZZとか一年戦争においてRX-78とGファイター込みのパッケージが見せつけた ジオンMSに対する圧倒的な優位性を第二世代MSや第三世代TMSに対して発揮することを目標にした 予算を完全に無視した超高級重駆逐TMSだし
232 19/08/24(土)02:38:53 No.617159220
>アナハイム社もしくは連邦にとって実用に耐えうるコンセプトモデル=ガンダム ってこと? GレコのG系の設定に通じるところがあるな
233 19/08/24(土)02:38:54 No.617159224
>ガンダムザライドのラストでぶつかってオシャカ?になったのが3号機 あれか…
234 19/08/24(土)02:38:57 No.617159236
外伝作品作るたびに陸ガン持ってくから初期数の26じゃ足りなくなってるの笑う
235 19/08/24(土)02:38:58 No.617159238
>ジョニ帰とかだとGアーマーもコアブースターも両方存在する そもそもZZがGアーマーのコンセプト引き継いでる設定の時点で存在は確定してんだよな…
236 19/08/24(土)02:39:04 No.617159251
>>アレックスってNT-3が漫画でいたけど別に1機だけだと思っていいんだよな >コンテナが複数あったからNT1もまた複数ある説が 読んだやつだとNT-3がフルアーマーになって最終的にネティクスになってたな…
237 19/08/24(土)02:39:05 No.617159255
後付けで色んな機体に設定が追加される中未だに出自が語られないピクシーとイフリート
238 19/08/24(土)02:39:13 No.617159275
>>じゃあGブルとかGファイターとかどういう扱いなんだ >>劇場版で消えてるけど >わからん… >ジョニ帰とかだとGアーマーもコアブースターも両方存在する 作画ミスかなんかで劇場版にもGアーマー残ってるから両方存在するんじゃね?
239 19/08/24(土)02:39:17 No.617159279
今思うとデンドロって割と技術的にオーパーツ?
240 19/08/24(土)02:39:19 No.617159280
>例の設定部署が出来た原因って08小隊が原因なんじゃないかって常々思ってるマン というか一年戦争の設定おかしくなったのは大体あれのせいだよ
241 19/08/24(土)02:39:45 No.617159325
ブルーはなんか陸戦ベースじゃなくなったみたいだし…
242 19/08/24(土)02:39:55 No.617159339
局地型ガンダム増やしても大丈夫だし!ししし!
243 19/08/24(土)02:39:58 No.617159347
ガンダムは◯号機呼びでなら8号機まであります ピクシーは3機あって全機配備してます(フレッド機は横流し) 陸戦型ガンダムは20機近くあります
244 19/08/24(土)02:40:05 No.617159367
色んな地上のエース部隊に配備されるからな陸ガン… ジムスナイパーで我慢してくだち…
245 19/08/24(土)02:40:20 No.617159403
劇場版とTV版で元々2軸あるんだからそこは受け入れなさい Gブルはあるのよ
246 19/08/24(土)02:40:20 No.617159406
>今思うとデンドロって割と技術的にオーパーツ? 既存技術の塊でしかないよ GPシリーズはみんなそう
247 19/08/24(土)02:40:21 No.617159408
>局地型ガンダム増やしても大丈夫だし!ししし! ORIGIN時空だけだかんなそれ!
248 19/08/24(土)02:40:23 No.617159414
ほんまに抹消された設定は ムサイの艦橋
249 19/08/24(土)02:40:27 No.617159421
>MK3は3人だったかいるのをまず整理しねえと 8号機までなかったっけMk3
250 19/08/24(土)02:40:28 No.617159422
そういやちょっと前にやってた逆シャア後の時代の短編アニメに出て来たアレックスっぽいのなんだっけ あれは再生産品なんだろうか
251 19/08/24(土)02:40:33 No.617159436
>今思うとデンドロって割と技術的にオーパーツ? デンドロビウムとノイエ・ジールなんて化け物があの時点であるなら可変型モビルスーツじゃなくって超大型MS作ってそうなもんなんだよね…
252 19/08/24(土)02:40:34 No.617159437
>今思うとデンドロって割と技術的にオーパーツ? 不釣り合いってほど異常な技術の産物じゃないだろ 動き方はすさまじいけど
253 19/08/24(土)02:40:35 No.617159439
>今思うとデンドロって割と技術的にオーパーツ? 技術的にはそんなに変わった事やってないよデンドロビウム とにかく大きく強く盛ってるだけ
254 19/08/24(土)02:40:38 No.617159443
>ブルーはなんか陸戦ベースじゃなくなったみたいだし… ミッシングリンクまで含めてやり直した結果2号機と3号機はHADES用のデータと交換でペイルライダーの素体を貰った
255 19/08/24(土)02:40:39 No.617159446
オーストラリアのシドニーが消滅してる設定は0080より後だっけ?前だっけ?
256 19/08/24(土)02:40:44 No.617159457
陸ガン見てると思うのはビームライフルの量産難しかったのかな… ジムですら持ってるのに
257 19/08/24(土)02:40:45 No.617159461
なかなか生えてきそうにもないキケロガとか
258 19/08/24(土)02:40:54 No.617159469
>局地型ガンダム増やしても大丈夫だし!ししし! そもそも別時空でしょうあんたら
259 19/08/24(土)02:41:03 No.617159487
ちゃんとグフとドム足して割った感じで好きなんだけどねイフリート…
260 19/08/24(土)02:41:05 No.617159493
Z時代の並のMSより性能高いGPシリーズ
261 19/08/24(土)02:41:26 No.617159543
オリジンMSDでも局ガンとしてガッツリ設定し直したし 陸ガンは一年戦争の鬼子だよ
262 19/08/24(土)02:41:41 No.617159566
試作3号機でスゲーのは全集モニターくらいじゃね?
263 19/08/24(土)02:41:44 No.617159571
プラモのインストとか管理しだしたの近年だしそりゃ設定ぐちゃぐちゃにもなるわ
264 19/08/24(土)02:41:44 No.617159573
>陸ガン見てると思うのはビームライフルの量産難しかったのかな… 単純に陸戦だと減衰するからねビームライフル だから地上部隊はジムライフルとか実弾装備が多い
265 19/08/24(土)02:41:44 No.617159576
>そういやちょっと前にやってた逆シャア後の時代の短編アニメに出て来たアレックスっぽいのなんだっけ >あれは再生産品なんだろうか あれは連邦の高官がブッホに壊れたアレックスあげたとかだったような
266 19/08/24(土)02:41:45 No.617159577
>なかなか生えてきそうにもないキケロガとか 初代Gジェネくらいでしか拾われてないの悲しい
267 19/08/24(土)02:41:48 No.617159584
>MK3は3人だったかいるのをまず整理しねえと あれはあれで面白いけどね 全く違う陣営で違うコンセプトのMk-IIIが 作られてたってのも
268 19/08/24(土)02:41:52 No.617159596
>そういやちょっと前にやってた逆シャア後の時代の短編アニメに出て来たアレックスっぽいのなんだっけ >あれは再生産品なんだろうか あれはあのアレックスの成れの果て あんな微妙な時期の試作品なんて再生産しないだろうし
269 19/08/24(土)02:42:06 No.617159620
>そういやちょっと前にやってた逆シャア後の時代の短編アニメに出て来たアレックスっぽいのなんだっけ >あれは再生産品なんだろうか あれは何故かスクラップにもならず現存し続けたアレックスの改造品
270 19/08/24(土)02:42:28 No.617159666
グフは現地改修のエース専用機がことごとく射撃武装追加で持ってるの見るとやっぱり素グフに最初から何か持たせておいてあげて!ってなる
271 19/08/24(土)02:42:34 No.617159678
>そういやちょっと前にやってた逆シャア後の時代の短編アニメに出て来たアレックスっぽいのなんだっけ >あれは再生産品なんだろうか ブッホッホが金で買った奴じゃなかったか アレックスなら骨董品だしええやろって連邦が差し出した
272 19/08/24(土)02:42:41 No.617159694
デンドロってあれ要するに駆逐艦から居住性能航続性能取っ払ってIF付けましたって代物だからね くっついてるガンダムが蛇足だけど
273 19/08/24(土)02:42:48 No.617159708
ダムエーはメイン読者女性で 女性向け需要のスキマにガンダムオタク向けが挟まってる感じじゃけん
274 19/08/24(土)02:42:58 No.617159726
アレックスは性能だけはすごかったしガンダムだし 捨てるに捨てられなかったんだろうね
275 19/08/24(土)02:43:05 No.617159742
NT用つってもサイコミュ積んでる訳でもないからなアレックス…
276 19/08/24(土)02:43:09 No.617159750
バーニィとかゲームで最初弱いけどレベルが上がって 成長したら凄い成長する枠だけどコウもそんな感じの事結構あるよね
277 19/08/24(土)02:43:10 No.617159751
>全く違う陣営で違うコンセプトのMk-IIIが >作られてたってのも でもまぁティターンズの生産方式からすると同時に色んなバンチで開発されるわけだから 割と理に適ってると思う
278 19/08/24(土)02:43:23 No.617159771
技術的にはGP00が一番盛られてる 盛りすぎて常人では動かせなくてテストで動かしてた時に運悪く遭遇した野良ジオンに落とされた 反省したアナハイムはGP01以降では性能を目的別に削ぎ落とした
279 19/08/24(土)02:43:31 No.617159788
>今思うとデンドロって割と技術的にオーパーツ? GP03D自体はあそこまで図体大きければまあまあなしえること 0083で一番やばいのはGP01Fbのスラスター総推力234,000kg 機体重量に対する推力比が5.41もあってF91を超えてる
280 19/08/24(土)02:43:37 No.617159800
そういや量産型νでV作戦する漫画どうなったんだろう
281 19/08/24(土)02:43:39 No.617159806
局地型ガンダム増えたなーってよく見ると北米戦線やジャブロー近辺に生息してるので そういえばガラ空きだなあそこらへんってなる
282 19/08/24(土)02:43:44 No.617159815
アレックスがあんな姿になるまで改造され尽くしたのは ちょっと股間のジェネレーターが温まってくる
283 19/08/24(土)02:43:44 No.617159816
>そういやちょっと前にやってた逆シャア後の時代の短編アニメに出て来たアレックスっぽいのなんだっけ >あれは再生産品なんだろうか 再生改造品 すげえイケメンなんだトリスタンくん su3265066.jpg
284 19/08/24(土)02:43:47 No.617159823
>デンドロってあれ要するに駆逐艦から居住性能航続性能取っ払ってIF付けましたって代物だからね >くっついてるガンダムが蛇足だけど あんな高性能な駆逐艦あるならもっと使ってそうなものだが…MA扱いでけっこうあったりするの?
285 19/08/24(土)02:43:51 No.617159830
アレックスのガトリングは後で取り外す予定だったってのは公式だったかどこかのデマかどっちだったか…
286 19/08/24(土)02:43:51 No.617159831
>8号機までなかったっけMk3 いいよねクワトロ専用(予定)MkⅢ
287 19/08/24(土)02:43:52 No.617159833
これしかねーから廃棄するのもな…ってなるのは分からんでもない
288 19/08/24(土)02:43:55 No.617159840
というか連邦もアナハイムも物持ちいいからな…なんか再配備されてるリガズィとかユニコーンの仮想敵やってるバレトとか
289 19/08/24(土)02:43:59 No.617159853
>ダムエーはメイン読者女性で >女性向け需要のスキマにガンダムオタク向けが挟まってる感じじゃけん 一年戦争スピンアウトで失望を買い過ぎたんだ…
290 19/08/24(土)02:44:00 No.617159855
>でもまぁティターンズの生産方式からすると同時に色んなバンチで開発されるわけだから >割と理に適ってると思う なんとティターンズの3種だけじゃなく連邦軍工廠とアナハイムでもという
291 19/08/24(土)02:44:12 No.617159880
>女性向け需要のスキマにガンダムオタク向けが挟まってる感じじゃけん 「」しってるか 女性もガンダムの設定やたら詳しい
292 19/08/24(土)02:44:26 No.617159904
そういえばガンダムにもいろいろ戦艦あるけど 艦の先端にでかビームサーベルを付けたようなぶっとんだ戦艦はさすがにないん?
293 19/08/24(土)02:44:32 No.617159922
デンドロは戦後でジオンのMA技術ももう入ってきてる時期だもんね
294 19/08/24(土)02:44:48 No.617159957
NT用というか平たく言うとアムロ用MSだからなアレックス ガンダムじゃ物足りなくなったアムロの反応速度に対応するために1から作られた
295 19/08/24(土)02:44:50 No.617159960
未だにアプサラス3があんだけでかくてIフィールド付けてないの意味分かんない
296 19/08/24(土)02:44:57 No.617159967
>あんな高性能な駆逐艦あるならもっと使ってそうなものだが…MA扱いでけっこうあったりするの? 居住性能もないし航続性能もないしMSも搭載出来ないんだぞ?
297 19/08/24(土)02:44:59 No.617159974
>そういえばガンダムにもいろいろ戦艦あるけど >艦の先端にでかビームサーベルを付けたようなぶっとんだ戦艦はさすがにないん? 知ってて言ってそう
298 19/08/24(土)02:45:01 No.617159980
そもそも1st放送時もお姉さまがたに結構人気あったので…
299 19/08/24(土)02:45:04 No.617159989
>そういえばガンダムにもいろいろ戦艦あるけど >艦の先端にでかビームサーベルを付けたようなぶっとんだ戦艦はさすがにないん? Vの時代の戦艦は先端にビームシールドがついててそのままラムになるぞ
300 19/08/24(土)02:45:08 No.617159998
>そういえばガンダムにもいろいろ戦艦あるけど >艦の先端にでかビームサーベルを付けたようなぶっとんだ戦艦はさすがにないん? リーンホースJrのビームラム
301 19/08/24(土)02:45:10 No.617160001
>艦の先端にでかビームサーベルを付けたようなぶっとんだ戦艦はさすがにないん? ビームラム付いてるのはいる
302 19/08/24(土)02:45:11 No.617160002
>ミッシングリンクまで含めてやり直した結果2号機と3号機はHADES用のデータと交換でペイルライダーの素体を貰った あいつの素体ジムスナⅡだったはずだから陸ガンと比べたら性能は上がって…上がってるのかなぁ…?
303 19/08/24(土)02:45:19 No.617160012
>そういえばガンダムにもいろいろ戦艦あるけど >艦の先端にでかビームサーベルを付けたようなぶっとんだ戦艦はさすがにないん? さあ見ようか 機動戦士Vガンダム
304 19/08/24(土)02:45:20 No.617160014
>艦の先端にでかビームサーベルを付けたようなぶっとんだ戦艦はさすがにないん? リーンホースJr
305 19/08/24(土)02:45:27 No.617160027
>艦の先端にでかビームサーベルを付けたようなぶっとんだ戦艦はさすがにないん? リーンホースJr
306 19/08/24(土)02:45:44 No.617160069
さあ君もビームラムで使徒に突撃だ!
307 19/08/24(土)02:46:01 No.617160103
ギロチン以下じゃないですか!
308 19/08/24(土)02:46:07 No.617160114
>未だにアプサラス3があんだけでかくてIフィールド付けてないの意味分かんない 奇襲用だからなあれ
309 19/08/24(土)02:46:08 No.617160120
「ガンダム」の権利ってどこにあるんだろう… RX-78は連邦軍主導だからアナハイムが独占しているわけではないんだよね 後の時代では象徴として自称されたりするし、商標だったら一般名詞化認定されるな
310 19/08/24(土)02:46:18 No.617160134
キチガイ連続リーンホースjrで駄目だった
311 19/08/24(土)02:46:21 No.617160140
>あんな高性能な駆逐艦あるならもっと使ってそうなものだが…MA扱いでけっこうあったりするの? 例え話だよ… MSを戦艦みたいにしたってだけの存在
312 19/08/24(土)02:46:43 No.617160178
>これしかねーから廃棄するのもな…ってなるのは分からんでもない 博物館行きでいーじゃねーかよー!宇宙世紀の「」みたいなのは大喜びで見に行くぜ
313 19/08/24(土)02:46:55 No.617160203
>そもそも1st放送時もお姉さまがたに結構人気あったので… 結構人気というかTV放送時にまともについたファンはお姉さま方勢だけだったってハゲが言ってる
314 19/08/24(土)02:46:55 No.617160204
>「ガンダム」の権利ってどこにあるんだろう… >RX-78は連邦軍主導だからアナハイムが独占しているわけではないんだよね >後の時代では象徴として自称されたりするし、商標だったら一般名詞化認定されるな 連邦軍にあるんだろう 基本的にガンダムは連邦の各部署からの依頼で生まれてるし
315 19/08/24(土)02:46:58 No.617160211
>>ミッシングリンクまで含めてやり直した結果2号機と3号機はHADES用のデータと交換でペイルライダーの素体を貰った >あいつの素体ジムスナⅡだったはずだから陸ガンと比べたら性能は上がって…上がってるのかなぁ…? あれ新型量産機っつーかペイルライダーそのまま量産予定の計画だけど素体砂Ⅱでいいの
316 19/08/24(土)02:47:07 No.617160241
>居住性能もないし航続性能もないしMSも搭載出来ないんだぞ? い、一撃離脱なら…コアブースター位のをアーガマにしこたま積んだほうがよっぽど運用しやすいか
317 19/08/24(土)02:47:10 No.617160250
>未だにアプサラス3があんだけでかくてIフィールド付けてないの意味分かんない とにかく岩盤掘れるアホビームとミノクラ優先でそれですらジェネ出力ぎりぎりとかだったような
318 19/08/24(土)02:47:11 No.617160252
オデッサ周りとか盛れば結構面白そうなのに外伝ではやらないね
319 19/08/24(土)02:47:12 No.617160256
>ガンダムじゃ物足りなくなったアムロの反応速度に対応するために1から作られた 技術者が反応おせーおせー言うアムロにイラッと来てキチガイみたいな反応速度のピーキーな機体作り上げたんだろうなって…
320 19/08/24(土)02:47:29 No.617160294
>>これしかねーから廃棄するのもな…ってなるのは分からんでもない >博物館行きでいーじゃねーかよー!宇宙世紀の「」みたいなのは大喜びで見に行くぜ オーガスタ自体が歴史的恥部になってそうではある
321 19/08/24(土)02:47:32 No.617160301
>あれ新型量産機っつーかペイルライダーそのまま量産予定の計画だけど素体砂Ⅱでいいの 砂2はマジで高性能なので素体砂2でいいのだ
322 19/08/24(土)02:47:38 No.617160313
>博物館行きでいーじゃねーかよー!宇宙世紀の「」みたいなのは大喜びで見に行くぜ サイド6でごくひ開発してたから扱いが微妙だったりするのかも
323 19/08/24(土)02:47:41 No.617160317
>キチガイ連続リーンホースjrで駄目だった だって頭おかしいもん戦艦級に衝角つけて突貫とか
324 19/08/24(土)02:48:07 No.617160364
BD2BD3を陸ガンじゃなくしたのは正解だと思うよ
325 19/08/24(土)02:48:36 No.617160410
博物館に飾ったり公式にストックすると資産として課税対象になるだろ? だからこうして秘匿する…
326 19/08/24(土)02:48:43 No.617160426
ジャンヌダルクにもビームシールド付いてたけどラーカイラムとどれだけ形状違うんだろう
327 19/08/24(土)02:48:50 No.617160447
>>未だにアプサラス3があんだけでかくてIフィールド付けてないの意味分かんない >奇襲用だからなあれ ジャブローのシュミレーションほぼそのままの使い方だから 大気圏飛んで落下してきて対空砲が届く前に事が終わる 防御の必要なしだな
328 19/08/24(土)02:49:00 No.617160469
>>あれ新型量産機っつーかペイルライダーそのまま量産予定の計画だけど素体砂Ⅱでいいの >砂2はマジで高性能なので素体砂2でいいのだ HADESも付いてないペイルライダーを試験してたティターンズお前…TRで砂Ⅱのティターンズ仕様のテストもしてたけどお前…
329 19/08/24(土)02:49:02 No.617160476
MSは非課税でいいんじゃねえかな…
330 19/08/24(土)02:49:03 No.617160478
砂は過小評価されているがスナイパー能力だけではない傑作機だ
331 19/08/24(土)02:49:18 No.617160517
俺はそろそろハヤトの博物館にあったウォーカーギャリアっぽいあれに設定がつくんじゃないか と思ってる
332 19/08/24(土)02:49:30 No.617160530
>連邦軍にあるんだろう >基本的にガンダムは連邦の各部署からの依頼で生まれてるし なるほど…ところでこのクロスボーンという機体ですが
333 19/08/24(土)02:49:45 No.617160544
ペイルライダーもHADESもよく分からん… 魔改造されてジオンに流れるみたいだしどんな目的があった機体なんだ
334 19/08/24(土)02:49:52 No.617160557
>MSは非課税でいいんじゃねえかな… アナハイムが儲かっちまうー!
335 19/08/24(土)02:50:06 No.617160580
スナカスもスナ2もあれスナって付いてるけど全領域型高級量産機だからな
336 19/08/24(土)02:50:07 No.617160588
>なるほど…ところでこのクロスボーンという機体ですが ~♪
337 19/08/24(土)02:50:10 No.617160597
砂用に作ったら高性能すぎたので汎用エース機になった ってガンダム世界でも割と意味わからん存在だよなジムスナ2
338 19/08/24(土)02:50:14 No.617160603
>ペイルライダーもHADESもよく分からん… >魔改造されてジオンに流れるみたいだしどんな目的があった機体なんだ 失われたEXAMの再現が目的
339 19/08/24(土)02:50:35 No.617160636
ジムスナイパーでなんか混乱した記憶がある
340 19/08/24(土)02:50:41 No.617160646
連邦はお役所だからね… 予算削減食らうと地方の設備更新が遅延していつまでも古いの使ってるんだ ギレンの野望で同じことやった
341 19/08/24(土)02:50:48 No.617160668
ノイエ・ジールもよくよく考えると何なんだろうなアレ 実弾兵器積んどけよ
342 19/08/24(土)02:50:55 No.617160673
su3265074.jpg ジオンがまだまだ戦力を温存してたってのは有名だよね
343 19/08/24(土)02:51:14 No.617160718
>ペイルライダーもHADESもよく分からん… >魔改造されてジオンに流れるみたいだしどんな目的があった機体なんだ EXAM凄い!コピーしよ できた
344 19/08/24(土)02:51:20 No.617160734
アンテナと目が2つあったらマスコミが何でもガンダムにしちまうのさ ってお禿監督が言わせてたし
345 19/08/24(土)02:51:22 No.617160736
流石にビグザム複数はやり過ぎ
346 19/08/24(土)02:51:26 No.617160744
スナ1だけはガチの狙撃単能機
347 19/08/24(土)02:51:37 No.617160761
ビグザムいつの間に量産されてたんだ…
348 19/08/24(土)02:51:37 No.617160762
>MSを戦艦みたいにしたってだけの存在 なるほどなあ…ほんとに戦闘以外のものを削ぎ落として人間が入るスペースをMSに依存するとああなったってことか
349 19/08/24(土)02:51:37 No.617160763
目がふたつついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ
350 19/08/24(土)02:52:01 No.617160803
>su3265074.jpg >ジオンがまだまだ戦力を温存してたってのは有名だよね ギャグにしか見えん
351 19/08/24(土)02:52:14 No.617160831
>ノイエ・ジールもよくよく考えると何なんだろうなアレ >実弾兵器積んどけよ 連邦がIフィールドとか積むMAとか非合理なもの開発するわけないし…
352 19/08/24(土)02:52:21 No.617160841
>>そもそも1st放送時もお姉さまがたに結構人気あったので… >結構人気というかTV放送時にまともについたファンはお姉さま方勢だけだったってハゲが言ってる イケメン…イケメン?の男たちがしっかりした話で戦うとかそりゃあ興味持つよね
353 19/08/24(土)02:52:40 No.617160879
>ペイルライダーもHADESもよく分からん… >魔改造されてジオンに流れるみたいだしどんな目的があった機体なんだ EXAMから機体性能上げる部分だけ引っこ抜いてお薬漬けの女の子に動かさせるのがペイルライダー! それを若干マイルドにして量産する予定だったのがペイルライダーキャバレリー! 盗まれたキャバレリーを追うためにHADESの付いてないペイルライダーにシールドとランスを持たせたのがペイルライダーデュラハン! ぶっ壊れたデュラハンを改修してティターンズの量産機として試験したのがペイルライダーDⅡ! お薬漬けの女の子と一緒に拾ったペイルライダーを改修したのがトーリスリッター! の筈!
354 19/08/24(土)02:52:43 No.617160882
HADES?あんなもんはカスや!
355 19/08/24(土)02:52:54 No.617160898
でも量産型サイコmark2一杯置いてた事もあるし… ナイトロは最高だ!!!315
356 19/08/24(土)02:53:17 No.617160924
ノイエジールは背中にミサイルサイロがあるんです… 3号機戦で一斉発射したらあの図体で回避されました…
357 19/08/24(土)02:53:26 No.617160940
>イケメン…イケメン?の男たちがしっかりした話で戦うとかそりゃあ興味持つよね というかシャアガルの人気が凄まじかったのよ これはガンダム始まる以前からライディーンのシャーキンとかでブームが来てた
358 19/08/24(土)02:53:43 No.617160984
ノイエジールは武装とかよりなんであんな形に…
359 19/08/24(土)02:53:49 No.617161002
>ビグザムいつの間に量産されてたんだ… 戦後地下に潜った穏健派のドズル派閥がなんか作るだけ作って特に何も企ててませんでした… なのでカラバ君に誘われたから一緒にティターンズ潰しに導入します!
360 19/08/24(土)02:53:49 No.617161004
サイコフレームとかよりもEXAMが一番おかしい気がする 脳波完全コピーできた!
361 19/08/24(土)02:54:01 No.617161018
>ノイエジールは背中にミサイルサイロがあるんです… バトルマスターで使ってたなぁ…
362 19/08/24(土)02:54:15 No.617161047
>というかシャアガルの人気が凄まじかったのよ >これはガンダム始まる以前からライディーンのシャーキンとかでブームが来てた なるほどそれが極まったのがゴッドマーズの葬式か
363 19/08/24(土)02:54:26 No.617161060
やっぱり色々背負ったイケメンライバルは大事なのか…
364 19/08/24(土)02:54:35 No.617161073
>ノイエジールは武装とかよりなんであんな形に… 正直デンドロよりはわかりやすい宇宙用機体の形だと思うの
365 19/08/24(土)02:55:14 No.617161130
>正直デンドロよりはわかりやすい宇宙用機体の形だと思うの ほぼザクレロみたいなもんだよね
366 19/08/24(土)02:55:30 No.617161153
デンドロはものすごく分かりやすいよ 炉の入った胴体部と推進器に後付でいろいろ付け加えていくだけの構造
367 19/08/24(土)02:55:41 No.617161171
>なるほどそれが極まったのがゴッドマーズの葬式か まぁガルマとか力石とかアニメキャラの葬式はゴッドマーズ前からファンがやってたしね
368 19/08/24(土)02:55:41 No.617161172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
369 19/08/24(土)02:55:51 No.617161185
ジオンの精神ってなんでしょうね
370 19/08/24(土)02:56:22 No.617161220
デンドロはとにかく中央操作装置に推進力と火力を盛るだけ盛る というわかりやすいキチガイコンセプトだし…
371 19/08/24(土)02:56:35 No.617161243
ガンダムでこれ言っても仕方ないけど 単独で制圧する兵器とかリスク高すぎんだろ!
372 19/08/24(土)02:56:40 No.617161250
>ほぼザクレロみたいなもんだよね ジオンの魂云々は偶然出会って 元々はビグザムとかジオングとかの経路だと思うあのデザイン あと後のキュベレイにもつながりそう
373 19/08/24(土)02:56:55 No.617161276
ステイメンの伸びる腕面白いよね
374 19/08/24(土)02:56:56 No.617161282
>ジオンの精神ってなんでしょうね 割と見た目
375 19/08/24(土)02:57:22 No.617161315
>ジオンの精神ってなんでしょうね モノアイ!
376 19/08/24(土)02:57:27 No.617161326
>ガンダムでこれ言っても仕方ないけど >単独で制圧する兵器とかリスク高すぎんだろ! 見ろよ大気圏から突っ込んで暴れるTR-5
377 19/08/24(土)02:57:31 No.617161331
ペイペイよく知らなかったんだけどバトオペで使ってたら愛着わいた
378 19/08/24(土)02:57:38 No.617161340
GP00でパイロットに色々やらせるのって無理があるよねって結論付けたんじゃないんですか GP03とか各種武装コンテナにIフィールドに全周囲モニターまで付けてやることが…やることが多い… だからコウだって凄い顔になっちゃってるじゃないですか
379 19/08/24(土)02:57:44 No.617161352
見た目は大切だしな…
380 19/08/24(土)02:57:52 No.617161363
>単独で制圧する兵器とかリスク高すぎんだろ! スカーレット隊全滅!
381 19/08/24(土)02:57:56 No.617161374
>ジオンの精神ってなんでしょうね だいたいこんな感じだと思う su3265078.jpg
382 19/08/24(土)02:57:59 No.617161379
>GP00でパイロットに色々やらせるのって無理があるよねって結論付けたんじゃないんですか >GP03とか各種武装コンテナにIフィールドに全周囲モニターまで付けてやることが…やることが多い… >だからコウだって凄い顔になっちゃってるじゃないですか なので漫画版では二人で動かす
383 19/08/24(土)02:58:06 No.617161391
>ガンダムでこれ言っても仕方ないけど >単独で制圧する兵器とかリスク高すぎんだろ! デンドロは対艦隊襲撃機的な運用をするものだし冷戦期のバックファイアとかあんな感じの まあ対MS・MAはあんま想定してなさそう
384 19/08/24(土)02:58:11 No.617161396
何か地味な感じだけど木馬追跡でジャブローの位置を特定したシャアって実は物凄い功績?
385 19/08/24(土)02:58:11 No.617161397
>ガンダムでこれ言っても仕方ないけど >単独で制圧する兵器とかリスク高すぎんだろ! 国力や人材で劣るジオン的にはそういうのが望まれる形であった そもそもMSなんて当時チート兵器で電撃作戦仕掛けたわけで
386 19/08/24(土)02:58:13 No.617161400
>ガンダムでこれ言っても仕方ないけど >単独で制圧する兵器とかリスク高すぎんだろ! はー?デンドロビウムは一向に拠点防衛用ですがー?
387 19/08/24(土)02:58:32 No.617161425
>だからコウだって凄い顔になっちゃってるじゃないですか お薬出しときますね
388 19/08/24(土)02:58:46 No.617161441
ジオンの精神とは緑色の外装のことだよ
389 19/08/24(土)02:58:49 No.617161447
>だからコウだって凄い顔になっちゃってるじゃないですか 単純な対艦襲撃ミッションならそこまでひどいことにはならないはず
390 19/08/24(土)02:58:52 No.617161448
>ガンダムでこれ言っても仕方ないけど >単独で制圧する兵器とかリスク高すぎんだろ! デンドロの分類は拠点防御用だから問題ないな!
391 19/08/24(土)02:59:19 No.617161502
>何か地味な感じだけど木馬追跡でジャブローの位置を特定したシャアって実は物凄い功績? うn だから侵攻作戦がとられた
392 19/08/24(土)02:59:28 No.617161511
デンドロで拠点防衛って…とも思ったけど似たような運用のシスクードいたわ
393 19/08/24(土)02:59:29 No.617161512
もしかしてジオン星人と精神と聞き間違えただけなのでは?
394 19/08/24(土)02:59:53 No.617161543
ZZを見ろあいつ1機で潰すつもりだったぞ
395 19/08/24(土)02:59:55 No.617161546
>だいたいこんな感じだと思う >su3265078.jpg 怨念の具現化だこれ!
396 19/08/24(土)02:59:57 No.617161554
後のアクシズ製機体群からするとアクシズが作ったにしては火力が控えめだなと思うノイエ
397 19/08/24(土)03:00:04 No.617161569
じゃあ超速で近づいて一発かまして即離脱!どうです?
398 19/08/24(土)03:00:08 No.617161573
>もしかしてジオン星人と精神と聞き間違えただけなのでは? 合体怪獣かよ
399 19/08/24(土)03:00:28 No.617161600
>デンドロで拠点防衛って…とも思ったけど似たような運用のシスクードいたわ 最近推されてる気がするモノアイ来たな…
400 19/08/24(土)03:00:31 No.617161609
連邦の精神が形になった機体は盾に付いてる十字マークみたいなMAになるのかな
401 19/08/24(土)03:00:35 No.617161621
アッグガイとかあの辺のジャブロー攻略用のびっくりMSって正史にいた扱いなんだっけ…
402 19/08/24(土)03:00:40 No.617161632
>ジオンの精神 su3265081.jpg
403 19/08/24(土)03:00:59 No.617161660
デンドロは敵の要所を襲撃するミッションならなんとかなるはずなんだよ コロニー阻止限界点まで敵艦隊を単独で殲滅しながら追撃し続けるRTAとか想定してないよ!
404 19/08/24(土)03:01:13 No.617161682
>後のアクシズ製機体群からするとアクシズが作ったにしては火力が控えめだなと思うノイエ 貧乏の塊みたいなテロ集団にしてはよくやったと思う
405 19/08/24(土)03:01:13 No.617161684
>ZZを見ろあいつ1機で潰すつもりだったぞ いいですよねブロック化してるから交換するだけで整備楽ですよっていう安心設計(予算破壊
406 19/08/24(土)03:01:30 No.617161707
>su3265081.jpg 顔がよく見るとジムのキメラになってるのがすごくキモい
407 19/08/24(土)03:01:41 No.617161731
>デンドロで拠点防衛って…とも思ったけど似たような運用のシスクードいたわ 寄ってくる艦隊潰すだけでいいのよ
408 19/08/24(土)03:01:49 No.617161745
>アッグガイとかあの辺のジャブロー攻略用のびっくりMSって正史にいた扱いなんだっけ… UCに出た時点で多分全部居る
409 19/08/24(土)03:01:53 No.617161748
>貧乏の塊みたいなテロ集団にしてはよくやったと思う 結構裕福なアクシズ製です…
410 19/08/24(土)03:02:33 No.617161809
ジオンって資源不足って割に変な兵器作りすぎじゃね!? サイコミュはすげーと思うが
411 19/08/24(土)03:02:41 No.617161818
>コロニー阻止限界点まで敵艦隊を単独で殲滅しながら追撃し続けるRTAとか想定してないよ あんな動く火薬庫でそんなハードスケジュールしたくない!
412 19/08/24(土)03:02:42 No.617161822
デンドロは拠点防衛用というか補給地の近くにいないといろんな意味で死ぬというか
413 19/08/24(土)03:02:58 No.617161845
>ジオンって資源不足って割に変な兵器作りすぎじゃね!? 10年戦えるつったろ
414 19/08/24(土)03:03:10 No.617161870
>ジオンって資源不足って割に変な兵器作りすぎじゃね!? それもこれもオデッサ制圧したおかげなんだ
415 19/08/24(土)03:03:20 No.617161886
そういやアッザムって全然触れられないよな
416 19/08/24(土)03:03:29 No.617161901
とりあえず弾ばら撒いてから母艦に戻すGジェネのデンドロ
417 19/08/24(土)03:03:31 No.617161903
>結構裕福なアクシズ製です… むしろ時期考えるとヒーヒー言いながら居住空間作って資源の分配してな時期よ
418 19/08/24(土)03:03:32 No.617161906
>>ジオンの精神 >su3265081.jpg どんどんキモイのが出てくる!
419 19/08/24(土)03:03:34 No.617161908
>ペイペイよく知らなかったんだけどバトオペで使ってたら愛着わいた バトオペは陸戦装備しか出てないけどあいつ宇宙戦装備もあったりするぞ
420 19/08/24(土)03:03:35 No.617161911
マの人はマジで仕事したよ
421 19/08/24(土)03:03:35 No.617161913
>10年戦えるつったろ 火星独立ジオン軍までだと何年経過してましたっけ?
422 19/08/24(土)03:03:37 No.617161917
ジュアッグはガンダムUCでようやく日の目を見たからな…
423 19/08/24(土)03:03:43 No.617161928
>ジオンって資源不足って割に変な兵器作りすぎじゃね!? >サイコミュはすげーと思うが 劣勢な方が一発逆転狙いのヘンテコ兵器生みやすいのは歴史が証明してるし…
424 19/08/24(土)03:04:12 No.617161961
>それもこれもオデッサ制圧したおかげなんだ 資源取り尽くしたから核撃ちまーす!
425 19/08/24(土)03:04:24 No.617161986
>4~7号機はSDカードダスにもいたからな >その時期には普通にいる って言うかSDありきで増やしたデザインだし…
426 19/08/24(土)03:04:28 No.617161992
>>ペイペイよく知らなかったんだけどバトオペで使ってたら愛着わいた >バトオペは陸戦装備しか出てないけどあいつ宇宙戦装備もあったりするぞ なんならエクバ2のは一瞬だけ宇宙用に換装するぞ
427 19/08/24(土)03:04:32 No.617162000
>そういやアッザムって全然触れられないよな テンパとおっちゃんでのソロ撃破と白犬隊だけで目撃例が少なすぎる
428 19/08/24(土)03:04:48 No.617162023
正直あと10年は戦えるって言葉かなり手加減してる
429 19/08/24(土)03:04:50 No.617162026
あれ…オデッサから最後の資源打ち上げからジオンって半年も戦えてなくない?
430 19/08/24(土)03:05:16 No.617162074
アクシズは装備持ったまま撤退してきて鉱山衛星に生産拠点置いてる軍だからまだ余裕あるぞ 貧乏なのはあくまで一個艦隊でしかないデラーズフリート
431 19/08/24(土)03:05:16 No.617162075
>テンパとおっちゃんでのソロ撃破と白犬隊だけで目撃例が少なすぎる 元々ルナタンクの改造品だからな…
432 19/08/24(土)03:05:16 No.617162076
>あれ…オデッサから最後の資源打ち上げからジオンって半年も戦えてなくない? 負けたのは資源のせいじゃないし…
433 19/08/24(土)03:05:33 No.617162108
>あれ…オデッサから最後の資源打ち上げからジオンって半年も戦えてなくない? 終盤の局面で内輪揉めして負けたから酷い
434 19/08/24(土)03:05:41 No.617162119
>あれ…オデッサから最後の資源打ち上げからジオンって半年も戦えてなくない? だからアクシズとかが良い感じに潤ってる
435 19/08/24(土)03:05:47 No.617162128
宇宙の9割と地球の半分以上制圧して負けるジオンって何なんですか
436 19/08/24(土)03:05:54 No.617162141
人はそんなにポンポン産まれないし育たないんだ
437 19/08/24(土)03:06:07 No.617162167
人的資源はありませんでしたね
438 19/08/24(土)03:06:23 No.617162203
戦後はめっちゃ増えた
439 19/08/24(土)03:06:33 No.617162227
>宇宙の9割と地球の半分以上制圧して負けるジオンって何なんですか 大体ガンダムとアムロが悪い マジで
440 19/08/24(土)03:06:35 No.617162230
>宇宙の9割と地球の半分以上制圧して負けるジオンって何なんですか なんなら何もなきゃ割と勝ち確みたいなとこで普通にやらかしたキシリアが悪い
441 19/08/24(土)03:06:35 No.617162232
>宇宙の9割と地球の半分以上制圧して負けるジオンって何なんですか 人材少ないのに領地広げすぎたせいですかね…
442 19/08/24(土)03:07:06 No.617162282
すげえ資源鉱山持ってるからな火星 そうでもなきゃ移殖しねえわな…
443 19/08/24(土)03:07:07 No.617162285
資源有ってもおっちゃんが人材片っ端から潰してるし…
444 19/08/24(土)03:07:33 No.617162321
普通にTR-6量産するからな火星
445 19/08/24(土)03:07:53 No.617162351
もしアムロいなかったらララァに半壊させられてたとかありえる? エルメスララァを撃墜出来る逸材って連邦にアムロ以外にいたんだろうか
446 19/08/24(土)03:07:54 No.617162355
>人材少ないのに領地広げすぎたせいですかね… と言っても一気に領地広げないと死ぬからなジオン レビル奪還された時点で負けがほぼ確定し始めてるから必死に確定させないようにしてる
447 19/08/24(土)03:07:56 No.617162357
海取ったら勝ちじゃーん!してたら連邦は空飛んでた…
448 19/08/24(土)03:08:09 No.617162389
ついでにシャアも悪い
449 19/08/24(土)03:08:30 No.617162416
おっちゃんはエースパイロットと新型のMSとMAの撃破に定評が有るからな
450 19/08/24(土)03:08:41 No.617162434
>宇宙の9割と地球の半分以上制圧して負けるジオンって何なんですか 現実の戦争だったらこの時の連邦って負けとかそういうレベルじゃないよね…
451 19/08/24(土)03:08:42 No.617162436
>大体ガンダムとアムロが悪い >マジで いや完全に地力だよ 大出力ビームで大将と主力全部失ってもまだ勝てたんだもの
452 19/08/24(土)03:09:08 No.617162490
アムロとおっちゃんのコンビがもたらしたデータはちょっとヤバすぎる…
453 19/08/24(土)03:09:25 No.617162511
>海取ったら勝ちじゃーん!してたら連邦は空飛んでた… 地球の大半は海!!海を制すれば勝てる!! 了解!水陸両用MSに水中用MA開発!!!! 一方、連邦軍は海を無視した
454 19/08/24(土)03:09:54 No.617162569
テムレイも頭おかしい人扱いされてるけどガンダム開発したり普通に優秀だったのでは
455 19/08/24(土)03:10:02 No.617162580
>宇宙の9割と地球の半分以上制圧して負けるジオンって何なんですか むしろそんなに手を広げたから負けた
456 19/08/24(土)03:10:06 No.617162586
>もしアムロいなかったらララァに半壊させられてたとかありえる? >エルメスララァを撃墜出来る逸材って連邦にアムロ以外にいたんだろうか 足止めの時間は長引くけどおかわりされる連邦軍の物量でララァが先にぶっ倒れる
457 19/08/24(土)03:10:21 No.617162611
>いや完全に地力だよ >大出力ビームで大将と主力全部失ってもまだ勝てたんだもの ガンダムとアムロのデータがなけりゃジムが完成しなかったのだ… そうなると急造へっぽこMSでジオンと戦争する羽目になってその場合勝敗がわからなくなる
458 19/08/24(土)03:10:30 No.617162623
>テムレイも頭おかしい人扱いされてるけどガンダム開発したり普通に優秀だったのでは 頭おかしくなったのは宇宙にポイされたせいだよ!
459 19/08/24(土)03:10:39 No.617162638
親父のついでに艦隊吹っ飛ばして後は向かってくるやつ迎撃すれば戦力ねえから宇宙取り戻せるなって状態で兄貴撃ち殺して混乱招いてドロス吹っ飛ばして負け戦に変えた挙句逃げ出そうとして死んだキシリアが悪い
460 19/08/24(土)03:10:44 No.617162649
>テムレイも頭おかしい人扱いされてるけどガンダム開発したり普通に優秀だったのでは おかしくなったのは宇宙放り出されたせいだし…
461 19/08/24(土)03:10:47 No.617162655
アムロとガンダムがものすごいデコイになってくれたのはでかいけど 最大の原因はジオン側の内部問題
462 19/08/24(土)03:10:50 No.617162658
ヤザン帰でやってたけど悪のジオン星人だから地球の事情が分からなかったってのは上手いなって
463 19/08/24(土)03:10:51 No.617162664
>テムレイも頭おかしい人扱いされてるけどガンダム開発したり普通に優秀だったのでは あの親父が頭おかしいのは酸素欠乏症のせいなので…
464 19/08/24(土)03:11:05 No.617162690
>テムレイも頭おかしい人扱いされてるけどガンダム開発したり普通に優秀だったのでは ガンダム作った後酸素欠乏症になったからだよ
465 19/08/24(土)03:11:07 No.617162698
>むしろそんなに手を広げたから負けた 資源もあって補給線も確保できてるのに…
466 19/08/24(土)03:11:24 No.617162734
何かファーストのシャアは後半の方はNT能力としてはアムロとララァから一枚も二枚も落ちる っぽい感じだったのがシャア好きだからちょっと寂しかった オリジンだとその辺はアムロと互角みたいな感じに改善されてるのかな
467 19/08/24(土)03:11:46 No.617162774
>資源もあって補給線も確保できてるのに… 人が…足りて無くてですね…
468 19/08/24(土)03:11:58 No.617162801
>最大の原因はジオン側の内部問題 そもそも内部問題もガルマがいるから纏まってたからな シャアがいなけりゃ勝てたとも言える
469 19/08/24(土)03:12:18 No.617162832
テム・レイが酸素欠乏症にならなかったら後のMSの歴史が大変なことになってたんじゃねえかなって
470 19/08/24(土)03:12:19 No.617162835
PS3戦記の内容はアレだけどイフリートナハトとかいう中学生の妄想ノートに書いてあるようなMSは好き
471 19/08/24(土)03:12:23 No.617162842
ギレンって圧倒的ではわが軍はとか余裕ぶっこいでたけど あの後アバオアクー戦の後勝つプラン残ってたの?
472 19/08/24(土)03:12:23 No.617162843
>オリジンだとその辺はアムロと互角みたいな感じに改善されてるのかな 漫画ではアムロにあんた本物のNTじゃないよ!って断言されてキレるよ
473 19/08/24(土)03:12:26 No.617162848
>アムロとガンダムがものすごいデコイになってくれたのはでかいけど >最大の原因はジオン側の内部問題 キシリアとギレンがめっちゃ仲悪いからな…
474 19/08/24(土)03:12:37 No.617162866
>オリジンだとその辺はアムロと互角みたいな感じに改善されてるのかな アムロにあなたはニュータイプなんかじゃないって断言されちゃう
475 19/08/24(土)03:12:38 No.617162868
>シャアがいなけりゃ勝てたとも言える つまりザビ家がジオン・ズム・ダイクン暗殺したのが原因では?
476 19/08/24(土)03:12:43 No.617162873
>>むしろそんなに手を広げたから負けた >資源もあって補給線も確保できてるのに… 戦闘しながらユーラシア大陸横断しろって言われたらどんな無茶な侵攻してるかわかるだろう?
477 19/08/24(土)03:14:28 No.617163038
ザビ家はバラバラとは言われてるが ギレンはガルマがジオンを背負って立つ男と想定してて キシリアはガルマがジオンを背負って立つ男と想定してて ドズルはガルマが俺をも使ってくれるジオンを背負って立つ男と想定して 動いてたわけでみんなガルマでまとまってたのよ ガルマ死んだ後?そりゃ誰がトップになるかでもめるよね
478 19/08/24(土)03:14:32 No.617163044
連邦は一年戦争の外伝作品が増えるたびになんでこいつら負けてたんだってなるなった
479 19/08/24(土)03:14:35 No.617163051
>ギレンって圧倒的ではわが軍はとか余裕ぶっこいでたけど >あの後アバオアクー戦の後勝つプラン残ってたの? あれに勝てば連邦の宇宙軍壊滅するからサイド3のキシリア配下の戦力持って来れば宇宙再生圧できる んでもって連邦側が大将死んでソーラーシステム無しで攻略しなきゃって酷い状態 なんかこっちの大将が暗殺されて混乱した
480 19/08/24(土)03:15:14 No.617163104
つまりシャアが悪い
481 19/08/24(土)03:15:21 No.617163118
>資源もあって補給線も確保できてるのに… 人的資源が足りん 一週間戦争-ルウムでジオンも割と将兵失ってる
482 19/08/24(土)03:15:31 No.617163128
みんなガルマ好きすぎるよね…
483 19/08/24(土)03:15:40 No.617163144
キシリアは元からヤバい奴だったけどオリジンで完全に危険人物になってる… 無断でサスロ兄吹っ飛ばすのは完全にイカれてる
484 19/08/24(土)03:15:40 No.617163146
>つまりシャアが悪い 実際復讐大成功だからな
485 19/08/24(土)03:15:45 No.617163158
相変わらず最初に致命傷打つなあシャアは…
486 19/08/24(土)03:16:10 No.617163194
シャアってガルマなんかは殺したけどミネバ様は元から手をかけるつもりはなかったんだよね?
487 19/08/24(土)03:16:13 No.617163202
シャアはパイロットとしては1.5流だがそれ以外は優秀なんだ
488 19/08/24(土)03:16:18 No.617163210
>つまりシャアが悪い アムロより強いか弱いかは別として ジオンの内側からぶっ壊してるからなあ…
489 19/08/24(土)03:16:30 No.617163230
少々頼りないところはあるけど物覚えがよくて一生懸命頑張る末っ子
490 19/08/24(土)03:16:47 No.617163252
>シャアってガルマなんかは殺したけどミネバ様は元から手をかけるつもりはなかったんだよね? 当時生まれてすらなかったからなミネバ
491 19/08/24(土)03:16:53 No.617163258
>シャアはパイロットとしては1.5流だがそれ以外は優秀なんだ 1流だろ! 天パがキリングマシーンすぎんだよ!
492 19/08/24(土)03:17:03 No.617163279
ゾルタンの3分説明で「だいたいこの人のせい」って書かれるぐらいにはシャアが悪い
493 19/08/24(土)03:17:11 No.617163297
8号機はそろそろコミカライズのネタになりそう
494 19/08/24(土)03:17:13 No.617163303
1.5流じゃなくて1流だよ ただしそれ以上がいた訳で
495 19/08/24(土)03:17:39 No.617163320
Z以降にミネバ殺しても誰への復讐にもならんからな
496 19/08/24(土)03:17:39 No.617163321
アムロとかは一流の前に超がつくからな…
497 19/08/24(土)03:17:44 No.617163327
シャアは宇宙世紀を荒らしまわりすぎだよ!
498 19/08/24(土)03:17:44 No.617163328
>少々頼りないところはあるけど物覚えがよくて一生懸命頑張る末っ子 可愛いに決まってる…
499 19/08/24(土)03:17:54 No.617163336
色々全部あったことだとしたらドロスの中にジムと連邦のランチ突っ込んでくるとか大混乱だわ
500 19/08/24(土)03:18:05 No.617163355
設定整理する部署があるならもうちょっと力入れてもいいと思うんだ
501 19/08/24(土)03:18:13 No.617163361
シャアは死後も影響残しまくりだからな…
502 19/08/24(土)03:18:15 No.617163365
そういやシャアって元々はドズルの部下だけどドズルみたいな上司好きそうだよね…
503 19/08/24(土)03:18:27 No.617163380
やることなすこと全て一流だけど一番にはなれないのがシャア
504 19/08/24(土)03:18:36 No.617163391
いや超一流でも良いと思うよシャア アムロがちょっとおかしいだけで
505 19/08/24(土)03:18:40 No.617163397
シャアは政治家として全力を出せばアムロを抹殺できるぐらいには優秀なんじゃなかった?
506 19/08/24(土)03:18:56 No.617163412
レビルに逃げられた時点でジオンは詰んでるでしょ
507 19/08/24(土)03:19:16 No.617163436
>シャアは政治家として全力を出せばアムロを抹殺できるぐらいには優秀なんじゃなかった? でもやらないのもシャアだよ
508 19/08/24(土)03:19:23 No.617163447
リガズィ乗ってる時のアムロには普通に勝ててただろ!?
509 19/08/24(土)03:19:30 No.617163457
>シャアは政治家として全力を出せばアムロを抹殺できるぐらいには優秀なんじゃなかった? でもやらないからシャア
510 19/08/24(土)03:19:32 No.617163460
>そういやシャアって元々はドズルの部下だけどドズルみたいな上司好きそうだよね… シャアは基本的に一介の兵士であること好むからね… 同じドズルの部下のガトーやマツナガさんと一緒だからザビ家でなければ尊敬する上司だったと思う
511 19/08/24(土)03:19:39 No.617163472
>シャアは政治家として全力を出せばアムロを抹殺できるぐらいには優秀なんじゃなかった? 対等な立場で戦って勝ちたいって甘さを捨てればアムロはあっという間に暗殺されると思う
512 19/08/24(土)03:19:47 No.617163482
>シャアは政治家として全力を出せばアムロを抹殺できるぐらいには優秀なんじゃなかった? 逆シャアでサイコフレーム渡したり自ら戦ったりしなかったら勝ってたとは言われる
513 19/08/24(土)03:20:07 No.617163506
>設定整理する部署があるならもうちょっと力入れてもいいと思うんだ 設定を守るためにストップかけるんじゃなくて 新シリーズに合わせて設定を広げるのが仕事やぞ
514 19/08/24(土)03:20:13 No.617163511
>>シャアは政治家として全力を出せばアムロを抹殺できるぐらいには優秀なんじゃなかった? >対等な立場で戦って勝ちたいって甘さを捨てればアムロはあっという間に暗殺されると思う それこそコロニー調査してるとこに刺客送れるよなシャア…
515 19/08/24(土)03:20:17 No.617163518
そもそもパイロットとしてもシャアがアムロにそこまで劣ってるわけじゃねえよ ほぼ紙一重でどっちが勝ってもおかしくないレベルだ 一年戦争後期の確変状態のアムロは分けて考えろ
516 19/08/24(土)03:20:23 No.617163526
あー色々面倒臭いなー…アムロと決着付けたいなー…が逆シャアだ
517 19/08/24(土)03:20:37 No.617163550
>シャアは政治家として全力を出せばアムロを抹殺できるぐらいには優秀なんじゃなかった? 迷いを捨てきったシャアはアムロを戦場で瞬殺出来るとかいう話はあった そしてシロッコは本来それ以上だったとも
518 19/08/24(土)03:21:02 No.617163587
>あー色々面倒臭いなー…アムロと決着付けたいなー…が逆シャアだ お前なにやってんだよまじで…
519 19/08/24(土)03:21:06 No.617163594
シャアがアムロに対してそんなに憎しみ抱くような事ってあったっけ…
520 19/08/24(土)03:21:22 No.617163620
>設定を守るためにストップかけるんじゃなくて 別にストップ掛けろなんて言ってねえよ 重複してたり矛盾が発生しかねないものにすり合わせで双方活きる設定にまとめてくれたらいいってだけだ
521 19/08/24(土)03:21:30 No.617163629
ララァ殺した
522 19/08/24(土)03:21:31 No.617163630
>シャアがアムロに対してそんなに憎しみ抱くような事ってあったっけ… ララァ
523 19/08/24(土)03:21:33 No.617163632
>>あー色々面倒臭いなー…アムロと決着付けたいなー…が逆シャアだ >お前なにやってんだよまじで… アムロのレス
524 19/08/24(土)03:21:39 No.617163640
>シャアがアムロに対してそんなに憎しみ抱くような事ってあったっけ… だいたいララァ
525 19/08/24(土)03:21:58 No.617163663
>そしてシロッコは本来それ以上だったとも シロッコはそこまでじゃない
526 19/08/24(土)03:22:00 No.617163669
>シャアがアムロに対してそんなに憎しみ抱くような事ってあったっけ… ララァという母さん候補殺した
527 19/08/24(土)03:22:04 No.617163683
シロッコみたいな陰謀ばっかやるシャアはあんま魅力的じゃないからな…
528 19/08/24(土)03:22:13 No.617163696
>ほぼ紙一重でどっちが勝ってもおかしくないレベルだ 実力が均衡してるからこそ サザビーとνで均衡が崩れた瞬間にサザビーがボコボコにされたわけだからな
529 19/08/24(土)03:22:24 No.617163710
ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!に全てが現れている
530 19/08/24(土)03:22:24 No.617163711
ララァ殺したって言ってももちろんアムロの責任でかいが シャアも変な横やり入れたのも原因なのでは…
531 19/08/24(土)03:22:28 No.617163715
シロッコはなんというかなろう主人公みたいなもんだから
532 19/08/24(土)03:22:45 No.617163739
色々あるけどそれはそれとしてアムロと戦ってると楽しい!ララァのこととかもあるし決着つけたい! アクシズ落とすから私を止めにこいアムロォー!
533 19/08/24(土)03:22:47 No.617163742
フィフス戦でファンネル使っていればその時点でほぼ勝ち確だった 使わなかった
534 19/08/24(土)03:22:50 No.617163750
>>>あー色々面倒臭いなー…アムロと決着付けたいなー…が逆シャアだ >>お前なにやってんだよまじで… >アムロのレス カミーユも言いそう
535 19/08/24(土)03:22:51 No.617163751
シロッコのMS開発力は誰にも負けなかったけど 政治力とかじゃシャアには勝てないだろうな
536 19/08/24(土)03:23:01 No.617163768
>シロッコはそこまでじゃない 大昔のトミノメモでそれっぽいのが お禿いわく本当の天才というのを自分は書ききれなかったそうだが
537 19/08/24(土)03:23:22 No.617163798
真面目な話シロッコは運がちょっと良かっただけで行き当たりばったりが多いぞ
538 19/08/24(土)03:23:28 No.617163808
>>>>あー色々面倒臭いなー…アムロと決着付けたいなー…が逆シャアだ >>>お前なにやってんだよまじで… >>アムロのレス >カミーユも言いそう ジュドーなら絶対に言う
539 19/08/24(土)03:23:40 No.617163825
ジ・Oの隠し腕がトラウマになってサザビーにも隠し腕付けたってのは本当なのか
540 19/08/24(土)03:23:59 No.617163857
カミーユはシャアに本気でキレていいと思う