ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/24(土)01:39:37 No.617149546
麻婆豆腐丼美味しいよね
1 19/08/24(土)01:40:57 No.617149795
どっちがいいかって言われたら どっちもいいしどうでもいい
2 19/08/24(土)01:42:03 No.617149988
自分で作ると量が量なので一応皿に盛るが結局ご飯に乗っけて食う
3 19/08/24(土)01:42:48 [sage] No.617150108
安くならないなとは思う
4 19/08/24(土)01:43:29 No.617150214
丼の中では間違いなく原価安い方だから買わんわ
5 19/08/24(土)01:45:47 No.617150587
ビールのつまみに最高だからご飯ない方がいいんだけど丼じゃない方はあんまり売ってない
6 19/08/24(土)01:46:01 No.617150634
中華料理出す定食屋行くと マーボー定食とマーボー丼で後者のほうが安いことがままある
7 19/08/24(土)01:46:35 No.617150726
良い方に手の平クルクル君なら人生楽しそう
8 19/08/24(土)01:46:54 No.617150775
麻婆焼きそば食おうぜ!
9 19/08/24(土)01:47:26 No.617150873
>中華料理出す定食屋行くと >マーボー定食とマーボー丼で後者のほうが安いことがままある どうせ一緒に食うなら載せる手間や洗い物少なくて済むしな…
10 19/08/24(土)01:47:55 No.617150966
自分で作って味濃くなりすぎた時に便利
11 19/08/24(土)01:48:23 No.617151032
麻婆豆腐は合うけど麻婆茄子は合わない
12 19/08/24(土)01:48:59 No.617151121
広東風麻婆をこよなく愛してるんだけど、四川風と書かれてることはあっても広東風と明記されてることはないから毎回ギャンブルだ
13 19/08/24(土)01:49:18 No.617151161
オンザライスで輝く食い物だろ麻婆豆腐
14 19/08/24(土)01:49:50 No.617151248
飯食うとき原価が高いか低いかで真っ先に判断する人間にはなりたくないな…
15 19/08/24(土)01:50:07 No.617151300
意気地にならないでいいもんはいいと受け入れる掌回転好き
16 19/08/24(土)01:50:15 No.617151329
ラー油で煮たみたいな本格的な奴は丼に向かなそう
17 19/08/24(土)01:50:46 No.617151407
>ラー油で煮たみたいな本格的な奴は丼に向かなそう 割と合う
18 19/08/24(土)01:51:06 No.617151475
>飯食うとき原価が高いか低いかで真っ先に判断する人間にはなりたくないな… 原価云々っていうかカツ丼よりガッツリ感少なくね?値段似てるのにって話やろ?
19 19/08/24(土)01:51:30 No.617151536
>良い方に手の平クルクル君なら人生楽しそう ダメだと思ってたけど試してみたらこれいいじゃん!で満たされたら人生幸せだし誰も損しないからな…
20 19/08/24(土)01:51:55 No.617151585
最近は花椒ブームなのかどうか知らんが辛いだけじゃないのが増えてきてありがたい
21 19/08/24(土)01:52:37 No.617151708
まず麻婆豆腐単体で食う事のほうが圧倒的に少ない 9:1くらいの割合で麻婆豆腐といえば麻婆丼
22 19/08/24(土)01:52:48 No.617151738
高校生の頃週に1-2のペースで食べてたな 速く掻き込むのにすごい向いてる
23 19/08/24(土)01:53:03 No.617151788
行きつけの四川料理屋 単品の麻婆豆腐と麻婆丼で上に乗ってる麻婆が違う! 単品の方は豆鼓が!丼の方は刻んだザーサイとか入ってる!
24 19/08/24(土)01:54:58 No.617152109
安く作れるからしょっちゅう自作する
25 19/08/24(土)01:55:38 No.617152228
>単品の麻婆豆腐と麻婆丼で上に乗ってる麻婆が違う! >単品の方は豆鼓が!丼の方は刻んだザーサイとか入ってる! なかなか気の利いたサービス…いい店だ
26 19/08/24(土)01:55:51 No.617152256
>最近は花椒ブームなのかどうか知らんが辛いだけじゃないのが増えてきてありがたい 中華料理屋の赤じゃなくて黒い麻婆豆腐いいよね 初めて食べた時は文字通り衝撃を受けた
27 19/08/24(土)01:56:32 No.617152374
グラタンとかも家で作ると安いけど炭水化物と脂肪の暴力過ぎてダメ人間になりそう
28 19/08/24(土)01:56:36 No.617152386
家で食うから量とか原価とか気にしない
29 19/08/24(土)01:56:37 No.617152391
一度ぐらい麻婆豆腐の素に頼らず一から作ってみたいものだ
30 19/08/24(土)01:59:28 No.617152906
昔餃子の王将にあった炒飯に麻婆豆腐かけたやつが好きだったんだが今はどこの王将に行ってもなくて悲しい
31 19/08/24(土)01:59:42 No.617152958
セブンの麻婆なら麻婆餡掛けの焼きそばだったかも美味いよね
32 19/08/24(土)02:00:58 No.617153224
>丼の方は刻んだザーサイとか入ってる! ザーサイとマーボーあう?
33 19/08/24(土)02:01:03 No.617153237
白米のポテンシャルを考えると乗せない方がいい
34 19/08/24(土)02:02:03 No.617153434
>一度ぐらい麻婆豆腐の素に頼らず一から作ってみたいものだ 一からがどのレベルかわからんが豆板醤とか甜麺醤とか買えば結構簡単にできるぞ
35 19/08/24(土)02:04:27 No.617153901
単品でも美味いけどご飯のおかずとして捉えると別の魅力も見えてくる
36 19/08/24(土)02:07:31 No.617154436
>一からがどのレベルかわからんが豆板醤とか甜麺醤とか買えば結構簡単にできるぞ まじか 今度やってみよう
37 19/08/24(土)02:08:13 No.617154558
昔食べたスープみたいな麻婆豆腐丼が美味しかったな…
38 19/08/24(土)02:09:28 No.617154794
レトルトを使うとあんま安く作れないけど 豆板醤と甜麺醤と中華スープの素あたりあれば安定した味で大量に作れるの良いよね…
39 19/08/24(土)02:09:46 No.617154839
挽き肉玉ねぎ椎茸豆腐で作ってる うまいけど麻婆豆腐ではない何かになる
40 19/08/24(土)02:10:17 No.617154919
豆板醤はともかく甜麺醤の使い道に困る… 麻婆と野菜炒めにしても余る
41 19/08/24(土)02:10:50 No.617155031
甜麺醤は…回鍋肉とか…
42 19/08/24(土)02:12:40 No.617155340
https://www.youtube.com/watch?v=USoC8AqirVA 本場の作り方を見つけた 複雑な部分は適当に手を抜いて材料さえ近づければ似た味になるのかな
43 19/08/24(土)02:13:05 No.617155409
横浜中華街で食べた麻婆豆腐が超辛い上にやたらしょっぱくて完食するのが大変だった
44 19/08/24(土)02:14:07 No.617155572
食べたいもので考えてるから原価はあまり気にしたことなかったな でもまぁ安いっちゃ安いんだろうな…おいちい!
45 19/08/24(土)02:14:25 No.617155616
にんにく大量に入れて自作する
46 19/08/24(土)02:14:40 No.617155663
俺はこのチャンネルが好き https://youtu.be/ywHT-OZCCJQ
47 19/08/24(土)02:15:38 No.617155800
油を少々ってのはお玉でいっぱいって意味だったのか・・・
48 19/08/24(土)02:17:08 No.617156013
1.ひき肉油で炒める(塩醤油豆板醤甜麺醤で味付ける) 2.刻んだ長ネギいれて軽く炒める 3.中華スープとお湯いれて沸かす 4.豆腐入れて軽く煮る 5.味見て足りない調味料足す 6.好みの味になったら日を止めて水溶き片栗粉淹れてよく混ぜる 7.再加熱 完成!
49 19/08/24(土)02:17:55 No.617156142
辛いの苦手だけれども麻婆豆腐は好き!
50 19/08/24(土)02:20:33 No.617156554
麻婆なんて味濃いんだから当然飯に合うだろう
51 19/08/24(土)02:21:33 No.617156717
豆板醤と花椒と辣油があればだいたい行けそう
52 19/08/24(土)02:22:47 No.617156926
意外と簡単に作れるよね
53 19/08/24(土)02:23:08 No.617156980
他のおかずと一緒にビールを頂きたい時は麻婆豆腐 そうでなくてもやっぱりご飯は欲しい 麻婆丼ならご飯が欲しい時の手間が省ける あと豆腐はなんだかんだ大豆なので調理の仕方でご飯とむっちゃ合う 冷製豆腐茶漬けも好き
54 19/08/24(土)02:24:28 No.617157167
>豆板醤と花椒と辣油があればだいたい行けそう 花椒はどっちかって言うと辛み足し 山椒でいいよ日本料理とか他の料理でも使うわけだし プロから見たら違うだろって言われそうだが
55 19/08/24(土)02:24:41 No.617157193
店できちんと作ってある麻婆は原価こそ安いけど行程代でトントンだと思う
56 19/08/24(土)02:25:56 No.617157364
なんか合わない
57 19/08/24(土)02:26:22 No.617157428
逆に高いけどそこまで美味しいかって言う麻婆豆腐も結構ある …俺がはずれの店ばっか引いた可能性もあるけど でも不味いわけじゃないから食べちゃう
58 19/08/24(土)02:26:57 No.617157510
花椒めっちゃ美味いじゃん! 市販の麻婆の素に足すだけでも全然変わってくると思うんだけどなあ
59 19/08/24(土)02:27:00 No.617157519
亀頭が麻婆豆腐食べたらダメだよ!
60 19/08/24(土)02:27:52 No.617157636
ご飯のおかずならなんでもご飯に乗せる 面倒だからだ
61 19/08/24(土)02:28:09 No.617157686
丸美屋のみたいな甘辛麻婆豆腐には絶対ご飯いる ホアジャオ入ってるタイプのいわゆる四川風のやつには絶対ご飯いらない
62 19/08/24(土)02:28:22 No.617157721
>ザーサイとマーボーあう? ザーサイ自体好みが分かれるから苦手なら無理だと思うけど ぶっちゃけ漬物的なものだし牛丼の紅ショウガと一緒 あうことはあうけどいらんだろって人もいるだろうなってレベル
63 19/08/24(土)02:28:57 No.617157812
マーボーカレー!
64 19/08/24(土)02:29:15 No.617157854
ピリ辛のタレとご飯は合うと思うし大好きだけど 麻婆豆腐と合うかっていうと…豆腐なくてもいいんでないか…って思うことはある
65 19/08/24(土)02:29:25 No.617157882
>花椒めっちゃ美味いじゃん! >市販の麻婆の素に足すだけでも全然変わってくると思うんだけどなあ ごめんあればいいんだ その家庭にあんま無いよねぇ?って話であって 不味いと言う意味合いじゃないんだごめんなさい
66 19/08/24(土)02:29:28 No.617157891
コンビニにしても外食にしてもやたら熱くて花椒ドバドバだから甘いの好きなだとなかなかいいところがない
67 19/08/24(土)02:29:47 No.617157934
実際麻婆豆腐にチンポ突っ込んだらどうなるんだろう
68 19/08/24(土)02:31:05 No.617158103
>コンビニにしても外食にしてもやたら熱くて花椒ドバドバだから甘いの好きなだとなかなかいいところがない レトルトはなんだかんだ美味しいよ? 食品メーカーで好みもまた違うかもだけど
69 19/08/24(土)02:32:00 No.617158242
花椒入りラー油という便利なものがあってな
70 19/08/24(土)02:32:02 No.617158246
>ごめんあればいいんだ >その家庭にあんま無いよねぇ?って話であって >不味いと言う意味合いじゃないんだごめんなさい こっちこそごめん とにかく美味しい麻婆豆腐いいよね!
71 19/08/24(土)02:33:21 No.617158429
>レトルトはなんだかんだ美味しいよ? >食品メーカーで好みもまた違うかもだけど うん 結局丸美屋とかになる
72 19/08/24(土)02:33:27 No.617158445
麻婆炒飯いいよね 塩分の暴力って味がして
73 19/08/24(土)02:33:58 No.617158531
>実際麻婆豆腐にチンポ突っ込んだらどうなるんだろう マラが麻辣で痺れる
74 19/08/24(土)02:34:42 No.617158642
昔松屋で麻婆丼あった時は安いし食べやすかったのに 最近定食で見るのは真っ赤でご飯大盛りでも足りない
75 19/08/24(土)02:35:11 No.617158723
なんなら豆腐だけでもいい
76 19/08/24(土)02:38:35 No.617159187
ソシャゲネタで食ってる絵師って それこそスナック感覚でコンビニで飯買ってて どっから金湧いてくるんだろう…って思う
77 19/08/24(土)02:39:23 No.617159288
香辛料はやはり挽きたてに限るな 香りが3倍は違う
78 19/08/24(土)02:44:16 No.617159885
花椒挽くときは 薄皮はちゃんと捨てるんだぞ
79 19/08/24(土)02:50:24 No.617160619
>薄皮はちゃんと捨てるんだぞ 捨て損ねて若干砂利みたいになった!