虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/24(土)01:20:19 鍵とキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/24(土)01:20:19 No.617145814

鍵とキーとキーホルダーについて考えるほどよくわからなくなってきた

1 19/08/24(土)01:21:23 No.617146041

youを失ったな

2 19/08/24(土)01:21:35 No.617146071

キーキーうるさいですね

3 19/08/24(土)01:22:44 No.617146308

キー!

4 19/08/24(土)01:23:53 No.617146532

サムライのコアが鍵(キー ホルダーからサムライが柄骨を引き抜くことで専用のキーホルダーになる キーホルダーとキーは無関係

5 19/08/24(土)01:24:57 No.617146739

ただし一般用語として鍵って意味で使ってるときもある

6 19/08/24(土)01:25:06 No.617146771

設定もいいけどイモいヒロイン良いと思うんですよ もうちょっとエピソード多かったらなあ

7 19/08/24(土)01:25:51 No.617146923

ホルダーからキーホルダーが出てきてキーとは無関係って時点で何度聞いても脳が混乱する……

8 19/08/24(土)01:25:55 No.617146932

勇 キー! なのかもしかして…いやまさかそんな…

9 19/08/24(土)01:25:58 No.617146945

ナルトで培った技法を詰め込んだと言ってたが 冷静に思い返すと岸影様は設定回りあんま上手くなかったな…

10 19/08/24(土)01:26:42 No.617147106

トリュフ豚はもう諦めたから豚以外にちゃんと可愛い女出して欲しい

11 19/08/24(土)01:26:55 No.617147132

>なのかもしかして…いやまさかそんな… そこに気づくとは…

12 19/08/24(土)01:27:02 No.617147153

ヒロインもコピ八じゃん

13 19/08/24(土)01:27:06 No.617147166

you lost

14 19/08/24(土)01:27:31 No.617147258

岸八先生はなんかまとって巨大化するの好きだね

15 19/08/24(土)01:28:34 No.617147453

>ホルダーからキーホルダーが出てきてキーとは無関係って時点で何度聞いても脳が混乱する…… 違うホルダーから柄骨が出てキーがそれを取ればキーホルダーになる

16 19/08/24(土)01:29:22 No.617147599

トリュフ豚扱いが本当にひどい

17 19/08/24(土)01:29:52 No.617147698

なんかもう読八すげぇな 俺もうこれだけでわけわかんねぇよ

18 19/08/24(土)01:30:27 No.617147823

既存のキーホルダーという概念を捨てろ キーホルダー=意思をもつ侍用の装備だ

19 19/08/24(土)01:30:46 No.617147902

>違うホルダーから柄骨が出てキーがそれを取ればキーホルダーになる キーじゃないよサムライだよ でもサムライの通称は鍵侍だよ

20 19/08/24(土)01:31:05 No.617147947

ナルトの時は女性キャラのデザイン好きだったんだけどサム8は女キャラも男も微妙で全キャラデザインに魅力がない

21 19/08/24(土)01:31:30 No.617148030

>キーじゃないよサムライだよ >でもサムライの通称は鍵侍だよ 侍の名称としてキーを使う場合もあるんじゃなかった?

22 19/08/24(土)01:31:41 No.617148066

なんで八八のクローン7人も出したんだろう あいつらのデザイン個別に考えて個性持たしてれば多少ワクワクしたかもしれないのに

23 19/08/24(土)01:31:57 No.617148116

詳しい解説画像が今日スレに上がってたから探せばあるかも

24 19/08/24(土)01:32:15 No.617148173

もう大いなる使命を背負った少年が銀河の存亡をかけた争いに巻き込まれて宇宙を旅するって覚えとけばいいよ(まだ宇宙に出てない)

25 19/08/24(土)01:32:26 No.617148209

読八!簡単に!

26 19/08/24(土)01:32:51 No.617148288

サムライ8【用語集】 ホルダー……どこにでも居る知的生命体 キーホルダー……鍵侍が持つホルダーがロッカーボールの影響でメタモルフォーゼしたもの 鍵侍……ロッカーボールの影響でメタモルフォーゼしたサムライ、メタモルフォーゼしないと侍ではないので全てのサムライは鍵侍 鍵……パンドラの箱やマンダラ箱を開けるための鍵、鍵に成り得るサムライの脊髄 ロッカーボール……人間をサムライにメタモルフォーゼさせる為の脊髄が入ったボール、ロッカーボール自体には無限収納の様な機能が備わっている 柄骨……キーホルダーになったホルダーの体内から出てくる刀の柄、これがあればビームサーベルやアサルトライフルが使えるようになる

27 19/08/24(土)01:32:52 No.617148292

大真面目な考八もいると思うけど 正直SFとして見てもそんなに面白い設定出てくる気がしない カグヤ周りの設定も唐突で退屈だったし岸八こういうの向いてないんじゃないかな…

28 19/08/24(土)01:32:58 No.617148308

すげえ丁寧に説明されても混乱が増すだけだ

29 19/08/24(土)01:33:20 No.617148371

サムライの背骨がキーでサムライ自体がキーと呼ばれててキーがホルダーから柄を引っ張りだしてキー+ホルダーでキーホルダーでいいのか? なんか書いてて余計わかんなくなってきたぞ

30 19/08/24(土)01:33:40 No.617148431

岸八が何度も説明してんだから理解してやれよ!

31 19/08/24(土)01:34:07 No.617148527

マジでキーキーうるさいですねってなってきた……

32 19/08/24(土)01:34:15 No.617148552

>サムライの背骨がキーでサムライ自体がキーと呼ばれててキーがホルダーから柄を引っ張りだしてキー+ホルダーでキーホルダーでいいのか? >なんか書いてて余計わかんなくなってきたぞ そうだ 名称的には野良犬が飼い犬になるみたいな感じだ

33 19/08/24(土)01:35:20 No.617148776

単語がクソややこしいだけで考察する要素はあんまないくらい説明してるよ 精々パンドラとマンダラが具体的にどういうものか謎なくらい

34 19/08/24(土)01:35:31 No.617148810

ロッカーボールとキーホルダーまとめると大分すっきりしそうな…いやまさかそんな…

35 19/08/24(土)01:35:44 No.617148860

考察する事が特に無い

36 19/08/24(土)01:35:48 No.617148875

人間じゃない異質な物が当たり前の世界って 当然だけど読者と同じ常識を持ったキャラクターを配置しないと滅茶苦茶取っつきにくくなるんだよね SFってジャンルの解りにくさって知識よりこういう部分が大きいと思う つまり正しくクソSFしてるって事だ

37 19/08/24(土)01:36:01 No.617148915

>柄骨……キーホルダーになったホルダーの体内から出てくる刀の柄、これがあればビームサーベルやアサルトライフルが使えるようになる ホルダーから柄骨を抜くとキーホルダーになるのでここは逆だな

38 19/08/24(土)01:36:08 No.617148940

風呂敷広げて長期連載狙ってる気がするし それなら基本的な世界観と用語はわかりやすくしてくだち!

39 19/08/24(土)01:36:38 No.617149024

普通のホルダーは多分柄骨持ってないんだよねこれ

40 19/08/24(土)01:36:59 No.617149097

>風呂敷広げて長期連載狙ってる気がするし >それなら基本的な世界観と用語はわかりやすくしてくだち! SFっぽいだろう?

41 19/08/24(土)01:37:03 No.617149111

ホルダーとかキーホルダーの設定いる?

42 19/08/24(土)01:37:06 No.617149122

考察も何も単語の意味はわからなくてもストーリー進んでないから考える要素がないんだよ

43 19/08/24(土)01:37:08 No.617149133

姫出すの早すぎるし 父親死んで旅立つの遅すぎ

44 19/08/24(土)01:37:39 No.617149225

漫画って問答無用で絵で殴れるんだから ダメなSFやラノベみたいにあれこれ誰に向かって話してんだよみたいな事ベラベラいう必要ないはずなんだが 岸影様は違った

45 19/08/24(土)01:37:47 No.617149248

>ホルダーとかキーホルダーの設定いる? いらない サムライがペットから武器引っこ抜くぞで解決する

46 19/08/24(土)01:38:20 No.617149324

設定羅列して岸八だけが満足してる

47 19/08/24(土)01:38:46 No.617149392

>姫出すの早すぎるし >父親死んで旅立つの遅すぎ そもそも姫はなんで八についていこうとしてるんだっけ……

48 19/08/24(土)01:38:56 No.617149426

パンドラマンダラのくだりは岸影様絶頂して書いてんだろうな感がすごい

49 19/08/24(土)01:39:01 No.617149446

シャーマンが持ち霊を得るとオーバーソウル出来るぞくらいの理解でいいかな細かいこと気にしなければ

50 19/08/24(土)01:39:04 No.617149454

おおおおおっ!!

51 19/08/24(土)01:39:11 No.617149467

キーホルダーとかナシにしてロッカーボールから出てくる切腹刀がそのまま変形する武器になるのではダメか?

52 19/08/24(土)01:39:13 No.617149473

最大の問題は台詞回しとか設定作りとかが どちらかというとヘタクソの側なんだよな岸八… 漫画は流石に巧いと思うんだ

53 19/08/24(土)01:39:14 No.617149479

単行本出たら増田こうすけ先生に帯コメント書いてほしい

54 19/08/24(土)01:39:23 No.617149506

>普通のホルダーは多分柄骨持ってないんだよねこれ わからん… でもニャン太郎は八八の手作りで特に秘密も何もないペットホルダーだから多分ホルダーには柄骨が埋まってるんだと思う 野生のホルダーもいるんだっけ…?

55 19/08/24(土)01:39:55 No.617149596

主人公達の旅の目的がふわふわしてるし 敵は敵で目的自体はハッキリしてるしな…

56 19/08/24(土)01:40:10 No.617149641

スッ

57 19/08/24(土)01:40:12 No.617149644

>そもそも姫はなんで八についていこうとしてるんだっけ…… 姫と侍はそういうもんだから マジで

58 19/08/24(土)01:40:17 No.617149660

ホルダーの種類とかも全然わかんねえし… 別に解説してほしいわけでもないけど

59 19/08/24(土)01:40:19 No.617149669

普通に考えてキーとキーホルダーは同じなわけ無いじゃん!?

60 19/08/24(土)01:40:29 No.617149702

>わからん… >でもニャン太郎は八八の手作りで特に秘密も何もないペットホルダーだから多分ホルダーには柄骨が埋まってるんだと思う >野生のホルダーもいるんだっけ…? 1話時点で侍になった八八がニャン次郎の体変化させてたから侍用のホルダーには1回しないといけないんじゃないかと思うけどまあどうでもいいよな!

61 19/08/24(土)01:41:17 No.617149856

>ホルダー……どこにでも居る知的生命体 うん >キーホルダー……鍵侍が持つホルダーがロッカーボールの影響でメタモルフォーゼしたもの すまんギブ

62 19/08/24(土)01:41:29 No.617149893

SF用語の完全な翻訳みたいな不毛なことって実際は不要だしね キーだの鍵だの変なとこ突っつかなくても話が面白けりゃいいはずなんだ

63 19/08/24(土)01:41:42 No.617149926

鍵八

64 19/08/24(土)01:41:52 No.617149954

姫出さないと三位一体設定お出し出来ないからな ロッカーボールとキー関連覚えたら次は三位一体設定 その次は星を守る横綱やマンダラパンドラ関連 最後にアタ達の話だ先は長いぞ

65 19/08/24(土)01:42:03 No.617149985

何でこんな漫画の設定に熱くなってるんだ

66 19/08/24(土)01:42:16 No.617150008

殺される覚悟で言っていいかな… 眼鏡いらなくね?

67 19/08/24(土)01:42:26 No.617150038

熱くなってるのは原作者だけだし…

68 19/08/24(土)01:42:27 No.617150044

つまりホルダーはサムライによってキーホルダーになるけどキー+ホルダーじゃないんだ ここまではわかるな?

69 19/08/24(土)01:42:30 No.617150054

設定並べてるだけで伏線らしい伏線全然ないしなこの漫画

70 19/08/24(土)01:42:34 No.617150070

まず話がまともに進んでないからねえ… 敵が来て親父死んで師匠がなんとかしました ってこんな話数かけてやるもんじゃない

71 19/08/24(土)01:42:58 No.617150131

you lose 勇を失ったな…は令和最大の解明だったと思う

72 19/08/24(土)01:43:00 No.617150140

設定しか弄る部分ないから…

73 19/08/24(土)01:43:09 No.617150167

>ってこんな話数かけてやるもんじゃない こんなんギリギリ5話が限界だよね

74 19/08/24(土)01:43:10 No.617150171

…?

75 19/08/24(土)01:43:11 No.617150176

>殺される覚悟で言っていいかな… >眼鏡いらなくね? こいつに関してははい 要らない部分取り除いたら何が残るかわかんないけど

76 19/08/24(土)01:43:19 No.617150195

現状キャラ立ってないいるだけになってるやつ多すぎない? むしろ父親殺すの3話くらいでよくない?生かしておいた意味あったの?

77 19/08/24(土)01:43:32 No.617150223

導入は1話で終わらせるべき せめて3話以内に宇宙へ旅立てや!

78 19/08/24(土)01:43:41 No.617150245

>すまんギブ そこは少し違う ホルダーは合ってるんだがキーホルダー部分が違ってホルダーを侍が変化させると特殊なホルダーになる この特殊なホルダーは柄骨を持っていてこれを侍が取るとキーホルダーという名称になる 野良のホルダーももしかしたら柄骨持ってるかもしれないけどまあどっちでもいいよな…

79 19/08/24(土)01:43:45 No.617150252

親父死ぬにしてもテンポが悪すぎる 助けなきゃ!いや…雨が降ってきたし危ないなとか絶対に要らない部分

80 19/08/24(土)01:43:48 No.617150264

こんなの単行本1巻以内にやる内容だもの まだ宇宙にすら出てない

81 19/08/24(土)01:43:57 No.617150283

似た響きの言葉多用するのって分かりにくいだけからやめて欲しい

82 19/08/24(土)01:44:13 No.617150323

無駄に複雑な設定にするくせに要所要所でノリとか根性で話進めるからどういうスタンスで見れば良いのかわかんねーんだよな

83 19/08/24(土)01:44:20 No.617150347

ズズズ…

84 19/08/24(土)01:44:34 No.617150385

勇気なんだね

85 19/08/24(土)01:44:35 No.617150387

すぐ親父が死んで親子の話をやって猫の師匠に弟子入りの流れでよかったとは思う

86 19/08/24(土)01:44:39 No.617150400

雨で止めるとか何やねん

87 19/08/24(土)01:44:49 No.617150426

設定で頭抱えてる読者を見るのが一番たのしい 俺も何一つ理解できてないけど

88 19/08/24(土)01:45:04 No.617150463

そしてロクに交流もないアン八が一緒に看取る… 岸八には悪いけどそんな感動しないよここ!

89 19/08/24(土)01:45:21 No.617150509

>俺も何一つ理解できてないけど ”勇”を失ったな…

90 19/08/24(土)01:45:21 No.617150511

>親父死ぬにしてもテンポが悪すぎる >助けなきゃ!いや…雨が降ってきたし危ないなとか絶対に要らない部分 しかもアタ八の説明セリフのせいで親父が死ぬ感動の場面の印象が薄れる…

91 19/08/24(土)01:45:33 No.617150544

キーホルダーとかくだらないボケかますくせに勇キーやらYOU LOSEやら一見分からないボケかましてくる

92 19/08/24(土)01:45:34 No.617150545

雨降ってきたしこれは動かせんわすまんな!

93 19/08/24(土)01:45:37 No.617150555

雨がアタ八の置土産かなんかに繫がるんじゃないかと思うけど何も無かったら正気を疑う

94 19/08/24(土)01:45:49 No.617150594

無駄なテンポの悪さは岸八濃度が高すぎる部分だと思う

95 19/08/24(土)01:46:03 No.617150641

スッ スッ スッ

96 19/08/24(土)01:46:08 No.617150649

むしろノリと勢いで話進めてくれ 本気で考察してるわけじゃなくてナルトスが生まれた時みたいに話が面白くないしつまらんから 設定やら描写の重箱の隅をつっついて遊んでる状況だろこれ

97 19/08/24(土)01:46:10 No.617150653

単語で覚えなくていい サムライとペットがいてペットは武器兼鎧兼足になるぐらいでいい

98 19/08/24(土)01:46:11 No.617150658

アン八だとアンチみたいだから姫八と呼んでやってくれ

99 19/08/24(土)01:46:38 No.617150735

最初から食べないか噛まずに飲み込むのが推奨される

100 19/08/24(土)01:46:40 No.617150742

ペットホルダー 門番ホルダー キーホルダー 小結級ホルダー(キーホルダーの一種) 横綱級ホルダー(キーホルダーの一種)

101 19/08/24(土)01:46:43 No.617150752

よく考えると親父が死んだ原因って姫がボールを漬け物石にして八が偶然それに適合してアタ八さんきたからでは?

102 19/08/24(土)01:47:06 No.617150816

なんかボヤッとした状況で出会うくらいなら 捕まってる姫を助けに行って運命の出会いとか 王道の盛り上がり位は作れませんか…?

103 19/08/24(土)01:47:07 No.617150821

雑すぎるキャラ付けのあの兄弟たちなんなの… 敵としても魅力ないしナルトの時もあんなあからさまに悪いやつです倒してくださいみたいなキャラいなかったのに

104 19/08/24(土)01:47:11 No.617150830

用語が多いタイプのSFってメインキャラはドライやクールなタイプにするのに話自体は普通の少年漫画なのがかみ合ってないんじゃないかってお外では指摘されてたな

105 19/08/24(土)01:47:25 No.617150871

親父は死ぬのか設定語るのかどっちかに集中してくれ

106 19/08/24(土)01:47:31 No.617150890

>親父死ぬにしてもテンポが悪すぎる >助けなきゃ!いや…雨が降ってきたし危ないなとか絶対に要らない部分 親父を早く病院へ!→いや俺はもう助からないってだけの会話にものすごいコマ数使ってたよね…

107 19/08/24(土)01:47:31 No.617150892

そういえば姫は基本姫で姫八言われないな

108 19/08/24(土)01:48:00 No.617150977

サムライ(サイボーグ) ロッカーボール(サイボーグのパーツ) ホルダー(ミギー) こんな感じで考えればスッキリする

109 19/08/24(土)01:48:28 No.617151047

現状ラスボスのアタが戦闘タイプでも何でもない親父に殺されかけてるのもひどい

110 19/08/24(土)01:48:30 No.617151056

書き込みをした人によって削除されました

111 19/08/24(土)01:48:50 No.617151104

>雑すぎるキャラ付けのあの兄弟たちなんなの… >敵としても魅力ないしナルトの時もあんなあからさまに悪いやつです倒してくださいみたいなキャラいなかったのに でもコピ八がやられるとアタ八側の計画総崩れだから戦いには出て来ないと思うよ

112 19/08/24(土)01:49:01 No.617151124

su3264983.jpg 好きなコマ春

113 19/08/24(土)01:49:05 No.617151129

>現状ラスボスのアタが戦闘タイプでも何でもない親父に殺されかけてるのもひどい コピーだからセーフ!

114 19/08/24(土)01:49:06 No.617151131

いざバトルしても何か勝利条件がふわふわしててよくわからない

115 19/08/24(土)01:49:30 No.617151200

>でもコピ八がやられるとアタ八側の計画総崩れだから戦いには出て来ないと思うよ どうせコピー出せるからそれで来ると思う …なんも緊張感ねえな

116 19/08/24(土)01:49:41 No.617151224

作画担当はそろそろ岸八崩しを仕掛けるべきでは…?

117 19/08/24(土)01:49:48 No.617151241

>親父を早く病院へ!→いや俺はもう助からないってだけの会話にものすごいコマ数使ってたよね… 読んでて本当に頭痛くなったシーン 引き延ばす癖なのか分からんけど何考えてああしたんだ

118 19/08/24(土)01:49:55 No.617151265

ところでさっきのスレが落ちる寸前に思いついたんだ 八八はマンダラの箱の鍵のクローンの失敗作だけどパンドラの箱の鍵に選ばれたんだから肉体じゃなくて魂がメインってことだろ? じゃあアタ八がコピ七を作ったのは無意味なんじゃね? って思ったけどマンダラの箱は肉体が鍵でパンドラの箱は魂が鍵なんじゃないかな…?

↑Top