虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/24(土)00:42:55 最近ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/24(土)00:42:55 No.617137442

最近また見始めたんだけどルフィさんちょっと強くなり過ぎてない? 作中でもルフィに勝てそうな相手って20人もいない気が

1 19/08/24(土)00:45:25 No.617137981

敵が敵だから最低でも四皇幹部クラスじゃないと仲間失っちまうから… それでも今だもタイマンだと厳しいし

2 19/08/24(土)00:45:34 No.617138017

結構いるな…

3 19/08/24(土)00:46:33 No.617138242

俺はむしろこれから長期間の修行挟まないなら強さ全然足りねえなって感じたけどな…

4 19/08/24(土)00:47:12 No.617138387

上が強すぎる…

5 19/08/24(土)00:47:27 No.617138441

世界最強クラスとタイマン張ると一撃でのされるレベルけど人生経験の差過ぎてどうしようもねえ

6 19/08/24(土)00:48:12 No.617138612

少なくとも最上位の二名が話にならないレベルで差があるし…

7 19/08/24(土)00:48:23 No.617138649

海に出て2年にしては強くなりすぎてるけど世界の広さからすればまだまだ弱すぎる

8 19/08/24(土)00:48:47 No.617138735

もう上から数えた方が早いと思うけどその上との差が厚過ぎる

9 19/08/24(土)00:49:10 No.617138843

カタクリも倒せたっちゃ倒せたけど再現性がないと思う

10 19/08/24(土)00:50:05 No.617139027

>カタクリも倒せたっちゃ倒せたけど再現性がないと思う クラッカーもカタクリも一人で真正面から倒してないのが

11 19/08/24(土)00:50:47 No.617139215

クイーン様とかあの辺クラスと正面からやるにはまだ厳しいよね

12 19/08/24(土)00:51:38 No.617139449

戦闘力トップの人たちとの差開きすぎて最近は話的にも非戦闘員の方が目立ってる気がする

13 19/08/24(土)00:51:41 No.617139460

クラッカーとか未来視使えても…でカタクリはこっちに付き合ってくれなかったら無理だろうな…

14 19/08/24(土)00:51:42 No.617139468

なんだかんだドフラミンゴも実力だけで倒したとも言い切れないしな

15 19/08/24(土)00:51:53 No.617139514

>クイーン様とかあの辺クラスと正面からやるにはまだ厳しいよね タフなゾオン相手に時間制限付きは相性悪い

16 19/08/24(土)00:52:48 No.617139728

何かギアが進化する度に本来の正義の味方って立ち位置の見た目からどんどん外れていってるのは良いのか

17 19/08/24(土)00:52:58 No.617139754

クラッカーってナミとギャグ時空逃げ込まなきゃ普通には勝てなかったよね?

18 19/08/24(土)00:53:05 No.617139790

>戦闘力トップの人たちとの差開きすぎて最近は話的にも非戦闘員の方が目立ってる気がする もう全員が幹部とタイマンするのも全然やらなくなった

19 19/08/24(土)00:53:07 No.617139802

クイーンは火力足りな過ぎて無理だと思う あいつマムに伸されてもしばらくしたら起き上がってくるし

20 19/08/24(土)00:53:33 No.617139893

>何かギアが進化する度に本来の正義の味方って立ち位置の見た目からどんどん外れていってるのは良いのか 海賊だぞ

21 19/08/24(土)00:53:51 No.617139973

精神と時の部屋でもないと付いていけないの…?

22 19/08/24(土)00:54:03 No.617140019

言うて19才だからな…伸び代の塊よ

23 19/08/24(土)00:54:08 No.617140044

トップクラスの連中はそれより上の能力をノーリスクで振るうし

24 19/08/24(土)00:54:51 No.617140207

最終的にフリーザ最終形態みたいにスッキリするのかな

25 19/08/24(土)00:55:07 No.617140262

ギア4もそのうちリスク克服するのかしら

26 19/08/24(土)00:55:07 No.617140264

この世界老衰しても年取った分だけひたすら経験値が上乗せされるよね

27 19/08/24(土)00:55:11 No.617140271

幹部や大将じゃなくてもベッジとかジンベエはタイマンじゃ倒せない気がするんだよなルフィさん

28 19/08/24(土)00:55:41 No.617140390

ルフィは特性上硬い相手が苦手だからな

29 19/08/24(土)00:55:42 No.617140395

ルフィさんは毎回したいことしてるだけで正義の味方ではない気がする

30 19/08/24(土)00:55:55 No.617140439

ギア4って魚人島の時点でなれたんだよね?

31 19/08/24(土)00:56:00 No.617140453

トップの奴等は何十年と海賊や海軍やってる猛者だから若造が簡単に勝てる相手じゃない

32 19/08/24(土)00:56:14 No.617140503

>ギア4もそのうちリスク克服するのかしら 少なくとも映画じゃ変身とけてもバンバン連発してたな

33 19/08/24(土)00:56:16 No.617140514

なんだかんだいけるだろ…なんて軽く思ってた4皇の壁が高すぎてびっくりする

34 19/08/24(土)00:56:19 No.617140523

バウンドマンのデザイン仏像要素入ってて好きだな

35 19/08/24(土)00:56:25 No.617140542

クラッカーはマム編ほぼ初エンカウントで頭抱えたくなる強さ

36 19/08/24(土)00:56:43 No.617140612

>この世界老衰しても年取った分だけひたすら経験値が上乗せされるよね ただし現場から離れてたブランクはめちゃくちゃ響く

37 19/08/24(土)00:56:53 No.617140647

何もしてないのにハードルが上がり続けるシャンクスもいるんですよ!

38 19/08/24(土)00:56:57 No.617140660

>ギア4って魚人島の時点でなれたんだよね? 修行中に習得したからうん

39 19/08/24(土)00:57:04 No.617140685

基本的に知り合って仲良くなった人のために戦うか 知らんやつがなんかしてくるから戦うとかで 正義のためとかではないな当然悪でもないけど

40 19/08/24(土)00:57:17 No.617140729

「ヒーローは肉を分け与える奴。俺はヒーローにはなりたくねェ」ってはっきり言ってるしね

41 19/08/24(土)00:57:26 No.617140762

>もう全員が幹部とタイマンするのも全然やらなくなった メンバー全員タイマンでやりあう展開やって欲しいけど それやったら今だと多分負けるだろうからな… これ以上格上の奴っていうともう力の差が開きすぎてて

42 19/08/24(土)00:57:29 No.617140779

>クラッカーはマム編ほぼ初エンカウントで頭抱えたくなる強さ 何よりメタキャラのナミさんが居ないと体力差戦力差で絶対に勝てないのが酷い

43 19/08/24(土)00:57:30 No.617140783

カタクリですらもう一度は勝てなそうだから厳しいね世界って

44 19/08/24(土)00:57:57 No.617140886

ヒーロー好きだけど成りたくはないって感じ

45 19/08/24(土)00:58:07 No.617140927

海賊だし自分の気持ちいいようにしたいだけって感じは一貫してるか

46 19/08/24(土)00:58:18 No.617140975

別に多人数だろうと根性勝ちだろうと勝ちは勝ちって世界だし

47 19/08/24(土)00:58:46 No.617141062

今年の映画もロー達のフルボッコとウソップ援護がなければ詰んでたしなぁ なかなか少年漫画なのに年上に敵いそうもない主人公の位置

48 19/08/24(土)00:59:13 No.617141163

空島でもお宝は盗んだしな

49 19/08/24(土)01:00:04 No.617141358

世界観が弱者に厳しいからルフィが気に入らない権力者ボコるのは 人道的見地で正義と言ってもいいと思うけど世界情勢的には頭抱えてしまう厄介者だから

50 19/08/24(土)01:00:21 No.617141417

戦闘要員のゾロの強さ超大幅アップイベントってまだあるんだろうか

51 19/08/24(土)01:00:41 No.617141487

ゾロサンジ以外は流石にもうタイマンはきついな

52 19/08/24(土)01:01:04 No.617141559

ルフィは海賊王になる男だから食欲に限界はない

53 19/08/24(土)01:01:16 No.617141615

カイドウのとこはクイーンキングジャック以外はタイマンでも割となんとかなりそうな気せんでもない

54 19/08/24(土)01:01:31 No.617141664

政府にピンポイントで喧嘩売り続けてるしこいつ…

55 19/08/24(土)01:01:41 No.617141699

カイドウに勝てるイメージわかせないようにしたっていうけど やりすぎなのでは…

56 19/08/24(土)01:01:49 No.617141727

ドフラミンゴ41歳ボコれたのも運な感じがすごい

57 19/08/24(土)01:01:51 No.617141730

ドレイクとアプーって強いのかな

58 19/08/24(土)01:02:18 No.617141832

ドレスローザのウソップの活躍の仕方がいマイベストウソップ

59 19/08/24(土)01:02:27 No.617141866

そろそろゴムの柔らかさも欲しい

60 19/08/24(土)01:02:45 No.617141936

最終形態の見た目はどうするんだろう

61 19/08/24(土)01:02:46 No.617141940

>ドレイクとアプーって強いのかな アプーの能力面白いんだけど格上に全く通用しないことが判明したからな…

62 19/08/24(土)01:02:49 No.617141948

カタクリはルフィと同じレベルまで降りてきてくれた感じだからどうも勝った感じがあんまりない

63 19/08/24(土)01:03:26 No.617142091

スレ画のデザインすごい好きなんだけどボロクソ言われてて悲しい

64 19/08/24(土)01:03:33 No.617142113

もはや敵は七武海クラスで最低限みたいな感じ

65 19/08/24(土)01:03:49 No.617142176

>ドフラミンゴ41歳ボコれたのも運な感じがすごい あれはドレスローザの街+ルフィVS41歳みたいな雰囲気だったよね

66 19/08/24(土)01:03:49 No.617142177

ゾロはちょうどこの国で大幅パワーアップするか すでに相当強くてもいい

67 19/08/24(土)01:04:29 No.617142334

テレビでやったフィルムゴールド何となく見たらなんか知らない能力みんないっぱい身に着けてる…ってなった ルフィとサンジが空飛んだりゾロが腕と刀黒くなったり…

68 19/08/24(土)01:04:30 No.617142339

>スレ画のデザインすごい好きなんだけどボロクソ言われてて悲しい 映画でめっちゃ動くギア4はすごいカッコよかった

69 19/08/24(土)01:04:36 No.617142356

ドレイクはデカいゾオンだしルフィとはいい勝負すると思う なんとなくローとかゾロには負けそうなイメージだが

70 19/08/24(土)01:04:48 No.617142397

41歳硬すぎだろって思ったけど敵から見たルフィがあんな感じなんだろうな

71 19/08/24(土)01:05:21 No.617142515

>>ドフラミンゴ41歳ボコれたのも運な感じがすごい >あれはドレスローザの街+ルフィVS41歳みたいな雰囲気だったよね 最後の最後は押し勝ちしたけどタイマンだったらそれまでに死んでるしね 一応馬鹿は若だけど強かったんだなって

72 19/08/24(土)01:05:39 No.617142590

バウンドマンの初戦闘が若でスネイクマン初戦闘がカタクリだからまあ…

73 19/08/24(土)01:05:46 No.617142623

海賊王と最強はハナから別扱いだしそうなる必要もないにしても一人で安定して大将クラスの実力出せないと海賊王になるのは厳しそうだな…

74 19/08/24(土)01:05:49 No.617142629

>ドレイクとアプーって強いのかな ドレイクは元少将だからそこそこ強そう アプーはよくわからん音楽で周囲に無差別攻撃できれば強そうだけど

75 19/08/24(土)01:06:32 No.617142796

とても勝てそうもない現在のトップ勢とそれよりもさらにやばかったであろうロジャー全盛時代の話が出ると海賊王になるの無理だろ…って気分になる

76 19/08/24(土)01:06:33 No.617142799

ルフィはゴムゴムのトリッキーな特性と見聞で特殊能力が強い奴には相性いいけど能力は大したことなくてもHPとDEFが高い奴はすごく苦手

77 19/08/24(土)01:06:38 No.617142821

ゾロってなんか万全で戦ってる感じがあんましない 大体の戦闘で何かしらのハンデおってから戦ってるというか

78 19/08/24(土)01:06:39 No.617142823

これはスーパーボールだけど最強のゴムって何だろう

79 19/08/24(土)01:06:43 No.617142842

>バウンドマンの初戦闘が若でスネイクマン初戦闘がカタクリだからまあ… 作中時間では物凄いスピードで成長してるな

80 19/08/24(土)01:07:05 No.617142899

>ルフィとサンジが空飛んだりゾロが腕と刀黒くなったり… 月歩と剃は便利だからな… 武装色硬化はうn

81 19/08/24(土)01:07:12 No.617142929

>これはスーパーボールだけど最強のゴムって何だろう まあタイヤじゃねえかな

82 19/08/24(土)01:07:21 No.617142964

いずれ覚醒はするんだろうけど 環境をゴム化した場合の戦闘面の使い道があんまり思いつかないな ゴムゴムの跳弾ぐらいはやるとは思ってるけど

83 19/08/24(土)01:07:33 No.617143001

>海賊王と最強はハナから別扱いだしそうなる必要もないにしても一人で安定して大将クラスの実力出せないと海賊王になるのは厳しそうだな… ロジャーはバレットを何度も返り討ちにしてたくらいだから...

84 19/08/24(土)01:07:40 No.617143033

昔はルフィゾロサンジの三強みたいな扱いだった気がするけど今のゾロとサンジはルフィに劣りそう

85 19/08/24(土)01:08:01 No.617143100

カタクリに勝てたのはカタクリがテンション上がりすぎてハラキリしたのが主な理由だからな…

86 19/08/24(土)01:08:11 No.617143137

>まあタイヤじゃねえかな ギア5タイヤマン…

87 19/08/24(土)01:08:16 No.617143155

>昔はルフィゾロサンジの三強みたいな扱いだった気がするけど今のゾロとサンジはルフィに劣りそう ゾロはずっと片目閉じてるしまだ何か隠してそうだけどね

88 19/08/24(土)01:08:19 No.617143166

ワノ国篇の要だし 少なくともカイドウはこの章で撃破するんだろうか

89 19/08/24(土)01:08:37 No.617143240

なんやかんやでまだウルージさんにも勝てないと思う

90 19/08/24(土)01:08:52 No.617143275

>少なくともカイドウはこの章で撃破するんだろうか どう見ても桃太郎な筋だからな…

91 19/08/24(土)01:08:54 No.617143285

2年後ゾロはまだ全然余裕ありそうではないか?

92 19/08/24(土)01:09:02 No.617143314

>ゾロってなんか万全で戦ってる感じがあんましない >大体の戦闘で何かしらのハンデおってから戦ってるというか それは初期のせいかなと思ったけど今も似たような状態だった

93 19/08/24(土)01:09:06 No.617143333

カタクリに勝てたのは主人公補正以外の何物でもないと思う

94 19/08/24(土)01:09:21 No.617143392

ゾロはワノ国入ってからも即怪我する…

95 19/08/24(土)01:09:33 No.617143428

バウンドマンから早く次のにならないかな…

96 19/08/24(土)01:09:37 No.617143450

ゾロはまあミホーク倒す役あるけど サンジはやること全部やっちゃってるのでは…

97 19/08/24(土)01:09:44 No.617143472

>いずれ覚醒はするんだろうけど >環境をゴム化した場合の戦闘面の使い道があんまり思いつかないな >ゴムゴムの跳弾ぐらいはやるとは思ってるけど なんか覚醒が必殺技になるんだろうみたいな予想よく見るけど 今の時点で本編で覚醒そんな重要視されてないよね

98 19/08/24(土)01:09:49 No.617143494

目的はワンピースみつけて海賊王になるであって 別に全部ぶちのめす必要ないんだけど 少年漫画だから戦っていくよね

99 19/08/24(土)01:09:49 No.617143496

>ゾロはずっと片目閉じてるしまだ何か隠してそうだけどね 片目開くと小宇宙が上がるのか

100 19/08/24(土)01:10:01 No.617143536

>バウンドマンから早く次のにならないかな… スネイクマンは割とシュッとしてかっこよくない?

101 19/08/24(土)01:10:12 No.617143573

土竜と空中からパンチ出せる餅捨てて殴り合いしてくれたからな…

102 19/08/24(土)01:10:14 No.617143577

>なんやかんやでまだウルージさんにも勝てないと思う というか相性めっちゃ悪いだろうな 勝てる相手はルフィの方が多いとは思うんだが

103 19/08/24(土)01:10:14 No.617143579

ゾロはそろそろ格上の相手と当たって欲しい

104 19/08/24(土)01:10:16 No.617143583

サンジはホールケーキアイランドでメインだったけど別に戦闘面では大した活躍しなかった

105 19/08/24(土)01:10:20 No.617143600

全盛期白ひげとマムとカイドウと並び称される赤髪

106 19/08/24(土)01:10:34 No.617143651

ロジャーとかシャンクス海賊団が能力者少なそうだけど強い その理由がインフレに追いつくカギだと勝手に考察してる

107 19/08/24(土)01:10:42 No.617143685

>少なくともカイドウはこの章で撃破するんだろうか マムとドツキあってるのが原因で弱体化とかは勘弁してほしい

108 19/08/24(土)01:11:02 No.617143756

>ドレイクは元少将だからそこそこ強そう >元少将 全然強そうじゃない

109 19/08/24(土)01:11:09 No.617143783

>全盛期白ひげとマムとカイドウと並び称される赤髪 実際2年前にカイドウを足止めしたり白ひげと天を割ってる実績あるからな…

110 19/08/24(土)01:11:14 No.617143795

>ゾロはまあミホーク倒す役あるけど >サンジはやること全部やっちゃってるのでは… ミホークさんどころか藤虎さんにすら追いつける気がしねぇぞ!

111 19/08/24(土)01:11:24 No.617143835

サンジはアラバスタの頃から裏方で動いてくれる方が輝くし… 今スケスケマンになれるし

112 19/08/24(土)01:11:42 No.617143887

>今の時点で本編で覚醒そんな重要視されてないよね 一応若の強さは覚醒由来の部分も多めじゃない? カタクリもそんな感じだし強さの底上げにはなる

113 19/08/24(土)01:11:54 No.617143936

そういやスタンピード観に行って思ったんだけど サンジデレデレしなくなったね

114 19/08/24(土)01:11:56 No.617143948

>今の時点で本編で覚醒そんな重要視されてないよね 結局実を鍛えていけば覚醒に至るっぽいから覚醒すれば!ってことがあんまり無さそうだし

115 19/08/24(土)01:11:58 No.617143959

満腹バージョンじゃないタンクマンってまだ見せてないよね?

116 19/08/24(土)01:12:00 No.617143966

映画だと流石に最悪の世代の中では頭ひとつ抜けてたよ

117 19/08/24(土)01:12:08 No.617143999

映画でめっちゃでかいキングコングガン使ってたのが好き

118 19/08/24(土)01:12:38 No.617144115

ウルージはネタ抜きで最悪の世代の中でルフの様に頭一つ抜けてる感じがする

119 19/08/24(土)01:12:44 No.617144139

そういや映画見てないけどハンコックとサンジは映画で初エンカウント?

120 19/08/24(土)01:12:49 No.617144161

ゾロはガチバトルなんか少ないよな 本気出すとどれくらいなのかわかんねぇなって思うが 結構そんな強くなさそうな奴とキンキンやってるからそうでもないのかなって

121 19/08/24(土)01:12:50 No.617144164

サンジは正当なる読者を納得させないといけない

122 19/08/24(土)01:12:54 No.617144177

サンジはオールブルー見つけないと

123 19/08/24(土)01:12:55 No.617144183

>マムとドツキあってるのが原因で弱体化とかは勘弁してほしい でもそれくらいでもないと勝てる道筋が見えねえ

124 19/08/24(土)01:12:58 No.617144188

>映画でめっちゃでかいキングコングガン使ってたのが好き コングガンの溜めでギュッとなってたの完全にウンコだったよ

125 19/08/24(土)01:13:03 No.617144205

万全の二年後ゾロに勝ってたイエティブラザーズの株が今後爆上がりするな

126 19/08/24(土)01:13:09 No.617144223

全体の割合として見れば短期間で強くなりすぎだけど 当人が目標地点を最上位に設定してるせいで、実力足りないのに口はでかいみたいにずっとなってる

127 19/08/24(土)01:13:18 No.617144261

>そういや映画見てないけどハンコックとサンジは映画で初エンカウント? 別働隊だったし会ってなかった気がする

128 19/08/24(土)01:13:19 No.617144262

>そういやスタンピード観に行って思ったんだけど >サンジデレデレしなくなったね 警戒モードに入るとあんなもんよ

129 19/08/24(土)01:13:26 No.617144288

>ゾロはまあミホーク倒す役あるけど >サンジはやること全部やっちゃってるのでは… オールブルー探したいし…

130 19/08/24(土)01:13:31 No.617144305

最悪の世代といえばルフィの攻撃が大頭目に効くイメージ全くないけど実際タイマンしたらまあ何とかするんだろうな…

131 19/08/24(土)01:13:35 No.617144318

>コングガンの溜めでギュッとなってたの完全にウンコだったよ ウンコだよね....

132 19/08/24(土)01:13:46 No.617144356

スネイクマンってレイリーに言われた欠点解消できてるのかな

133 19/08/24(土)01:13:57 No.617144394

タンクマンはもうあの場限りで出てこないんじゃない? あれは満腹バージョンだったとはいえ見た目かっこ悪いし

134 19/08/24(土)01:14:06 No.617144428

ゴルゴルの実は覚醒抜きだとマジでゴミみたいな能力だと思う

135 19/08/24(土)01:14:28 No.617144513

>スネイクマンってレイリーに言われた欠点解消できてるのかな 「悪夢の実に全力の覇気か…長くは保たねえだろ?」って即見抜かれてたから全然克服できてない

136 19/08/24(土)01:14:32 No.617144533

見聞色で先読みできるようになったのはちょっとやりすぎだと思ってる 正直主人公が持つには強すぎる力でしょ

137 19/08/24(土)01:14:42 No.617144572

カタクリ戦すら主人公補正と向こうが勝たせてくれた感凄いのにカイドウなんてどうやって倒すんだろうマジで

138 19/08/24(土)01:14:45 No.617144590

タンクマンは胴体に覇気集めてるフォームなのかな

139 19/08/24(土)01:14:53 No.617144616

ルフィの決め技は戦斧かバズーカかガトリングが好きだな

140 19/08/24(土)01:15:01 No.617144650

>見聞色で先読みできるようになったのはちょっとやりすぎだと思ってる >正直主人公が持つには強すぎる力でしょ 強過ぎるどころか足りない

141 19/08/24(土)01:15:05 No.617144662

二年後シャボンティの見送りでサンジはハンコックを見てはいる

142 19/08/24(土)01:15:25 No.617144740

>カタクリ戦すら主人公補正と向こうが勝たせてくれた感凄いのにカイドウなんてどうやって倒すんだろうマジで スタンピードみたいにやるしか…その為の総戦力でしょう

143 19/08/24(土)01:15:37 No.617144793

黒刀化とかパワーアップフラグ出てきたけどまた切れ味凄い!強い!ってやるのかね

144 19/08/24(土)01:15:39 No.617144805

>ウルージはネタ抜きで最悪の世代の中でルフの様に頭一つ抜けてる感じがする それはもう確定だろ 個人的には最悪世代最強だと思うけど どうかなあてとこだ

145 19/08/24(土)01:15:46 No.617144823

ルフィは仲間を作る力が作中で強調されてるしタイマン最強には最後までならなそう

146 19/08/24(土)01:15:50 No.617144838

本来エネルは4皇幹部並みに強そう

147 19/08/24(土)01:15:58 No.617144856

ゴムゴムの覚醒は対黒ひげ戦までお披露目しないのかなぁ グラグラ相手なら耐震ゴムで相性良さそうだけど

148 19/08/24(土)01:16:01 No.617144868

>見聞色で先読みできるようになったのはちょっとやりすぎだと思ってる >正直主人公が持つには強すぎる力でしょ でもそれぐらいしないと上が上だからな… 仲間を狙われて頭に来てたとはいえ実際カイドウには一度負けてるし

149 19/08/24(土)01:16:12 No.617144922

サンジは映画でスモやんやルッチ止める活躍してた 2年後とはいえ今更この2人止めて何になるんだと言われたらそれまでだけど

150 19/08/24(土)01:16:46 No.617145051

>スタンピードみたいにやるしか…その為の総戦力でしょう スタンピードもなんで勝てたのかわかんねえ 映画だからいいけど

151 19/08/24(土)01:16:50 No.617145066

カタクリさんすら未来視持っててもどうしようもない事多かったのにルフィが劣化未来視持ってた所でそこまで強すぎる事にはならないと思う

152 19/08/24(土)01:16:51 No.617145073

>二年後シャボンティの見送りでサンジはハンコックを見てはいる そういや石化してたわ…

153 19/08/24(土)01:17:04 No.617145113

ヴェルゴの覇気ってやっぱレベル高かったんたなぁって

154 19/08/24(土)01:17:04 No.617145115

>サンジは映画でスモやんやルッチ止める活躍してた >2年後とはいえ今更この2人止めて何になるんだと言われたらそれまでだけど いやサンジ強くないかそれ

155 19/08/24(土)01:17:08 No.617145125

先読みしてる時のルフィさんちょっとカッコよすぎる…

156 19/08/24(土)01:17:25 No.617145198

地力が足りなさすぎる ギア4使っても四皇相手じゃまともに闘えねえ……

157 19/08/24(土)01:17:41 No.617145238

海軍大将より強い奴は基本回避不能防御不可の貫通即死攻撃持ちだろ

158 19/08/24(土)01:17:42 No.617145245

全然関係ないけどブルックが武装色覚えたら骨が黒くなるのかな

159 19/08/24(土)01:17:48 No.617145263

先読みできるはずだがカイドウには全く対応できてなかったな

160 19/08/24(土)01:18:01 No.617145306

上の方の四皇幹部並かつ主人公補正があるからなんだかんだいけるだろう 主人公補正もDとか人を味方につける素質とか劇中で説明されてるし

161 19/08/24(土)01:18:05 No.617145321

>サンジは映画でスモやんやルッチ止める活躍してた ゾロが藤虎とやり合ったり仲間優遇されてたな

162 19/08/24(土)01:18:08 No.617145334

サンジは見聞寄りで武装色はそこまででもないから正面戦闘は不向きなんだ

163 19/08/24(土)01:18:09 No.617145341

歴戦の化け物たちに19歳が立ち向かってるのがまずおかしいからな…

164 19/08/24(土)01:18:16 No.617145364

最近また一から読みはじめたんだがいわゆるギアだ覇気だっていつぐらいからでてくるの?

165 19/08/24(土)01:18:26 No.617145400

常時ギア4できるならまだしも現状じゃまだ四皇と戦って勝てる気がしない

166 19/08/24(土)01:18:26 No.617145403

仮にエース生きてても今のインフレに追いつけてる気がしない

167 19/08/24(土)01:18:30 No.617145418

>本来エネルは4皇幹部並みに強そう 能力は強いけど本体性能がなぁ でもまだエネル30そこそこだっけ 青海のレベル知って鍛えればいける気がする

168 19/08/24(土)01:18:33 No.617145429

対カイドウは映画みたいな総力戦コースだろう カイドウとマムの喧嘩の着地点次第ではマムとも戦わなくてはいけなくなるかもしれない

169 19/08/24(土)01:18:39 No.617145449

ルフィさんいつもレベル足りないのをラック上げてバフかけてしつこくコンテニューしながら無理やり倒してる感あるから いい加減みっちりレベル上げしないとまずいと思う

170 19/08/24(土)01:18:42 No.617145462

ルフィさん要所要所でしか本気出してないというか 一定レベルのやる気出さないと割と負けるからな

171 19/08/24(土)01:18:56 No.617145519

ゾロが最上大業物閻魔を手に入れても若の鳥かごは斬れないんだよなぁ

172 19/08/24(土)01:19:10 No.617145573

ゾロはアシュラも見聞色も黒刀も出し惜しみしてるからこいつら解放するだけでラストバトルまでいける

173 19/08/24(土)01:19:12 No.617145583

>最近また一から読みはじめたんだがいわゆるギアだ覇気だっていつぐらいからでてくるの? ギアはウォーターセブン 覇気は女ヶ島

174 19/08/24(土)01:19:12 No.617145584

>最近また一から読みはじめたんだがいわゆるギアだ覇気だっていつぐらいからでてくるの? 覇気は存在だけなら10巻台くらいじゃないかな ギアはW7だから40巻弱くらい

175 19/08/24(土)01:19:14 No.617145588

こじつけかも知れないけどそれっぽいのは割と色々 本格的に出てきたのはシャボンティらへんからかな

176 19/08/24(土)01:19:16 No.617145601

エネルは見聞色の範囲ずば抜けてるし今出てきても上位クラスだよ

177 19/08/24(土)01:19:46 No.617145701

>いい加減みっちりレベル上げしないとまずいと思う しただろ! 足りない

178 19/08/24(土)01:20:04 No.617145756

スレ画のルフィめっちゃ気持ち悪いというか敵キャラっぽいけど今のルフィさんってこんなのなの!?

179 19/08/24(土)01:20:14 No.617145793

最終的に四皇ブッ倒すレベルまで行くんだろうけど これまでに寿命削りすぎててワンピースたどり着いたらあっさり死にそう

180 19/08/24(土)01:20:18 No.617145810

あと1週間くらいでどうにかなるのかな…

181 19/08/24(土)01:20:25 No.617145827

>いい加減みっちりレベル上げしないとまずいと思う レベル上げしてからまともな敵2回しか倒してないのに…

182 19/08/24(土)01:20:26 No.617145835

>エネルは見聞色の範囲ずば抜けてるし今出てきても上位クラスだよ どうせまた「パラミシア?ゾオン?雑魚じゃん!」で慢心した後武装色で殴られてあの顔になるよ

183 19/08/24(土)01:20:31 No.617145854

このご時世ルフィ程敵キャラに負ける主人公も中々珍しい

184 19/08/24(土)01:20:41 No.617145888

>スレ画のルフィめっちゃ気持ち悪いというか敵キャラっぽいけど今のルフィさんってこんなのなの!? もうこれになったの五年ぐらい前じゃねーかな…

185 19/08/24(土)01:20:43 No.617145894

海賊王の右腕に鍛えられたとはいえ2年修行しただけでトップは取れないよな

186 19/08/24(土)01:20:43 No.617145896

懸賞金で言えばババヌキだって数億クラスだろうからな… インフレが激しい

187 19/08/24(土)01:20:48 No.617145907

>ゾロが最上大業物閻魔を手に入れても若の鳥かごは斬れないんだよなぁ 若がすごすぎるだけだな!

188 19/08/24(土)01:21:10 No.617145981

>スレ画のルフィめっちゃ気持ち悪いというか敵キャラっぽいけど今のルフィさんってこんなのなの!? はい ていうか初出のときそういう感想たくさん出ました

189 19/08/24(土)01:21:11 No.617145984

>覇気は存在だけなら10巻台くらいじゃないかな >ギアはW7だから40巻弱くらい まあ90巻近い漫画とはいえギアまでなげえ

190 19/08/24(土)01:21:15 No.617146005

>エネルは見聞色の範囲ずば抜けてるし今出てきても上位クラスだよ 5億クラスだから普通に中堅どころです…

191 19/08/24(土)01:21:39 No.617146094

更に寿命削ってギア上げるくらいしかない気がする

192 19/08/24(土)01:21:44 No.617146114

やっぱスネイクマンが一番強さも外見もいいと思う カタクリ戦で見た時はそうそうこういうのでいいんだよこういうのでってなったし

193 19/08/24(土)01:21:50 No.617146132

>どうせまた「パラミシア?ゾオン?雑魚じゃん!」で慢心した後武装色で殴られてあの顔になるよ 武装色はロギア無効にするわけじゃないから電撃は食らうぞ

194 19/08/24(土)01:21:57 No.617146160

5億だからエースやサボといい勝負できるくらいかな… あれ?サボとエース強くない?

195 19/08/24(土)01:22:14 No.617146210

未だにほぼステゴロで通してるのはすごいと思う

196 19/08/24(土)01:22:28 No.617146245

サボは強い エースは正直良く分からん

197 19/08/24(土)01:22:29 No.617146249

尾田っちはゴムを主人公にしてるしストレートな格好よさはあんまり出さないよね その分出してきた時の破壊力がすごい

198 19/08/24(土)01:22:30 No.617146256

3億は当たり前の境地に来ちゃってるからな ウルージさん今いくらになってるんだろう

199 19/08/24(土)01:22:39 No.617146287

>あと1週間くらいでどうにかなるのかな… 桜花を習得すればカイドウマムへの攻撃力はゲット 素早さと防御力は…本気をだせばなんとかなる

200 19/08/24(土)01:22:40 No.617146289

サボはめちゃくちゃ盛られてるからな メラメラの実食う前から強すぎる

201 19/08/24(土)01:22:58 No.617146346

映画でギア4からさらにギア3重ね掛けみたいなことやってたけど ギア4状態って2の心臓ポンプはやってないのかな?それなら単純に重ねがけすればパワーアップいけそうね

202 19/08/24(土)01:22:59 No.617146351

スネイクマンはカタクリやバレットでも初見では避けられないからもう少し火力があれば強そう

203 19/08/24(土)01:23:02 No.617146357

空島時点のルフィのフィジカルを圧倒できないロギアなんて今の頂点に違い勢からしたら的でしかない

204 19/08/24(土)01:23:02 No.617146358

マムのゼウスが出てきてエネルの立場は…っておもったけど 逆に言うとマムのゼウス並かそれ以上の雷撃パカパカ出せるんだよなエネル

205 19/08/24(土)01:23:08 No.617146378

今のルフィの歪なスタイルが途上で最終的にまとまったデザインになるのかどんどん歪になっていくのか まあ後者な気がするけど

206 19/08/24(土)01:23:30 No.617146454

マムと戦ってちょっとダメージ入ったとこを全勢力で行くくらいしないと無理かなカイドウ

207 19/08/24(土)01:23:49 No.617146517

俺は逆にタンクマン好きだったがスネイクマンはあんま好きじゃないな タンクマンが不評だったから普通の人間体型にすればいいんでしょって感じがして… 実際周りの反応も最初からこれにしとけよって感じのばかりで悲しかった

208 19/08/24(土)01:23:59 No.617146552

>まあ後者な気がするけど 最後にはシュッとしてほしいよぅ…

209 19/08/24(土)01:24:00 No.617146556

バウンドマンがギア3+覇気でスネイクマンがギア2+覇気感ある

210 19/08/24(土)01:24:03 No.617146565

>映画でギア4からさらにギア3重ね掛けみたいなことやってたけど >ギア4状態って2の心臓ポンプはやってないのかな?それなら単純に重ねがけすればパワーアップいけそうね そもそもギア4がなんなのかよくわかんねえ…

211 19/08/24(土)01:24:07 No.617146578

流桜マスターして攻撃力上がれば未来予知とスネークマンの速度組み合わせてかなり強くなるはず

212 19/08/24(土)01:24:18 No.617146615

>マムと戦ってちょっとダメージ入ったとこを全勢力で行くくらいしないと無理かなカイドウ 現段階のルフィの全力でどれだけダメージ入るか次第だろうけどキツそう

213 19/08/24(土)01:24:19 No.617146622

マムとカイドウでインフレしすぎる… こいつらだけソシャゲで急に実装されたぶっ壊れ特攻キャラみたいな性能してる

214 19/08/24(土)01:24:32 No.617146656

ダイフクオーブンでも3億だから5億はマジで凄いしむしろダイフクオーブン低すぎない?

215 19/08/24(土)01:24:41 No.617146686

>武装色はロギア無効にするわけじゃないから電撃は食らうぞ ジョズが青キジにタックルしたりマルコが黄猿蹴り飛ばしたり赤犬のパンチシャンクスが止めたりは無視?

216 19/08/24(土)01:24:52 No.617146720

バウンドマンはかっこいいとは思えないがかなり好き

217 19/08/24(土)01:25:00 No.617146748

シャンドラがルフさんボコってた時いやいやないわとか思ってたけど 今思うとあいつらも相当強かったか

218 19/08/24(土)01:25:05 No.617146765

既にカイドウにはギア4で不意討ちの全力パンチしてるけどノーダメだったから…

219 19/08/24(土)01:25:09 No.617146780

ビリビリしちょるだけの雑魚 ロギアじゃいうて油断しとりゃあせんか? 冥狗!

220 19/08/24(土)01:25:11 No.617146784

確かに今はまだ実力不足だがビッグマムに勝利しカイドウとも交戦中!あの天夜叉ドフラミンゴを撃破した麦わらのルフィは既に5番目の海の皇帝と呼んで差し支えないだろう!今後の世界の台風の目は間違いなく麦わらだ!!

221 19/08/24(土)01:25:23 No.617146818

カイドウ倒す方法より倒した後どうするのか気になるわ 殺すわけにいかんし拘束もできないだろし

222 19/08/24(土)01:25:28 No.617146847

カイドウもヤバイけどキングとクイーンも頭おかしいからな そしてジャックはまさかのまだ20代前半とかいう若手すぎる希望の星

223 19/08/24(土)01:25:34 No.617146865

アニメだとゴインゴイン音してちょっと笑ってしまう形態

224 19/08/24(土)01:25:39 No.617146882

>>まあ後者な気がするけど >最後にはシュッとしてほしいよぅ… 俺もそう思うけど尾田っち普通にかっこいいのってつまんなくない?みたいなこと言ってなかったっけ…

225 19/08/24(土)01:25:44 No.617146904

スネイクマンはシュッとしてるのはいいけど技が意味不明すぎて… なんであんなカクカクに曲がるんだ

226 19/08/24(土)01:25:59 No.617146950

>ジョズが青キジにタックルしたりマルコが黄猿蹴り飛ばしたり赤犬のパンチシャンクスが止めたりは無視? それは能力無効ではなくて覇気で実体を捕らえてるだけでは

227 19/08/24(土)01:26:07 No.617146975

>最後にはシュッとしてほしいよぅ… ギア2よりシュッとするとなると痩せ細るしか…

228 19/08/24(土)01:26:07 No.617146978

覇気纏わせた硬質ゴムをギア3で膨らませてギア2で身体強化したのがギア4だと思ってる

229 19/08/24(土)01:26:12 No.617146999

映画はスモーカーが活躍したのが良かったね ローにヴェルゴにミンゴと3連敗した後だったから

230 19/08/24(土)01:26:16 No.617147014

クイーンは回復性能見るに覚醒してるよね

231 19/08/24(土)01:26:16 No.617147016

スネイクマンでバレットを押してた時やっぱカタクリ兄さん凄かったんだ…ってなるなった

232 19/08/24(土)01:26:26 No.617147060

レッドホーク超かっこいいし由来も最高なのに全然強くねえの笑っちゃうんだよな

233 19/08/24(土)01:26:46 No.617147111

やっぱ覚醒は必要だよな… ゴムゴムの覚醒ってどんなだろ 若くらい自由度高ければいいのに

234 19/08/24(土)01:26:59 No.617147140

>スネイクマンはシュッとしてるのはいいけど技が意味不明すぎて… >なんであんなカクカクに曲がるんだ あれ自体はドフラミンゴ戦でもやってるのであれを高速で繰り返してるだけよ 多分予知と組み合わせてルート決めて撃ってる

235 19/08/24(土)01:27:21 No.617147217

やっぱ黒くなるのはかっこよくはないなって今だに思う

236 19/08/24(土)01:27:26 No.617147239

武装色で無効化出来ちゃったら なおさらダメージ食らうヤミヤミがはずれに

237 19/08/24(土)01:28:11 No.617147379

俺はコングオルガンがどういう技なのか分からねえ... ガトリングじゃ駄目なのか

238 19/08/24(土)01:28:26 No.617147428

>やっぱ覚醒は必要だよな… >ゴムゴムの覚醒ってどんなだろ >若くらい自由度高ければいいのに 相手の武装色をゴム化して貫くとか

239 19/08/24(土)01:28:28 No.617147436

カイドウとマムの二人は本当にどう倒せばいいの…となる

240 19/08/24(土)01:28:34 No.617147452

黒ひげがタフ過ぎてダメージ倍増とくらいやすくなるが全くデメリットとして機能してないがな

241 19/08/24(土)01:28:41 No.617147481

書き込みをした人によって削除されました

242 19/08/24(土)01:28:48 No.617147500

>それは能力無効ではなくて覇気で実体を捕らえてるだけでは 本来ロギアに攻撃したらカウンターでダメージ食らうんだよ 青キジの初戦で攻撃した全員触った所から凍らされてたのがそう でも覇気ならそういうのを無効化して攻撃できる

243 19/08/24(土)01:28:53 No.617147516

そもそも覚醒する条件が謎だからなあ 一定以上鍛えた上で20年以上能力者として生きるとかが条件だったらルフィさんにはどうあがいても不可能だし

244 19/08/24(土)01:29:17 No.617147590

ヤミヤミは能力の完全な無効化だから覇気とは全然違うぞ

245 19/08/24(土)01:29:23 No.617147604

スネイクマンはずんぐりむっくりじゃなくてバランスもいい上にルフィのゴムって特性を存分に発揮してるのも大きいと思う 最初からこれで良かったんじゃねーかな…

246 19/08/24(土)01:29:25 No.617147613

>黒ひげがタフ過ぎてダメージ倍増とくらいやすくなるが全くデメリットとして機能してないがな 白ひげの振動食らって大丈夫なら他に何食らっても平気だよね…

247 19/08/24(土)01:29:41 No.617147656

ハキハキの実の覇気人間

248 19/08/24(土)01:29:42 No.617147660

>スネイクマンはずんぐりむっくりじゃなくてバランスもいい上にルフィのゴムって特性を存分に発揮してるのも大きいと思う >最初からこれで良かったんじゃねーかな… 火力足りないから…

249 19/08/24(土)01:29:45 No.617147667

>カイドウとマムの二人は本当にどう倒せばいいの…となる 戦わせましょう!(真っ最中)

250 19/08/24(土)01:29:55 No.617147707

若が覚醒出来てたんだ なんとかなるだろう

251 19/08/24(土)01:29:58 No.617147713

>俺はコングオルガンがどういう技なのか分からねえ... >ガトリングじゃ駄目なのか ガトリングほど連打してないからでは

252 19/08/24(土)01:30:27 No.617147824

>やっぱ黒くなるのはかっこよくはないなって今だに思う 視覚的にすごくわかりやすいのはいいんだけどね

253 19/08/24(土)01:30:31 No.617147840

スネイクマンはカタクリ戦で思い付いたやつなんだろうか…

254 19/08/24(土)01:30:32 No.617147844

若はよくバカにされるけど強さ割と頭おかしいからな

255 19/08/24(土)01:30:33 No.617147848

モチモチも覚醒してるとは言え本当にモチなのかそれってレベルで色んな事してたからゴムゴムも覚醒したらきっと何とかなる

256 19/08/24(土)01:30:35 No.617147856

>火力足りないから… 凄い格上に2人以上も決定打与えてりゅ…

257 19/08/24(土)01:30:37 No.617147865

>火力足りないから… カタクリの武装色にちょっと負けるけど撃ち合える時点で火力は十分過ぎるよ ただマムやカイドウに届かないだけだ

258 19/08/24(土)01:30:46 No.617147901

黒ひげの能力者狩りがヤミヤミの引力ありきでやってる気がするので その点だけでも覇気とは競合しないかなって

259 19/08/24(土)01:30:47 No.617147907

あの小僧なんでババアのとこに?→あの小僧ババアを連れてきた!

260 19/08/24(土)01:31:26 No.617148014

ルフィはカタクリみたいに見聞色を極めるのが合っているような気がするの

261 19/08/24(土)01:31:28 No.617148023

>若はよくバカにされるけど強さ割と頭おかしいからな 間違いなくめちゃくちゃ強いんだけどあまりにもタフすぎて逆に弱く見える謎の現象が…

262 19/08/24(土)01:31:33 No.617148041

>若はよくバカにされるけど強さ割と頭おかしいからな 横入りとはいえ青雉とやり合えるジョズを完全拘束してるもんな

263 19/08/24(土)01:31:33 No.617148042

上の壁が厚すぎるなこの漫画

264 19/08/24(土)01:31:44 No.617148075

>若はよくバカにされるけど強さ割と頭おかしいからな 正直若の境遇自体もそりゃああなるわって理解できる…

265 19/08/24(土)01:31:44 No.617148080

あと数巻でもう二部に入ってからの方が長くなるのか

266 19/08/24(土)01:32:02 No.617148130

>モチモチも覚醒してるとは言え本当にモチなのかそれってレベルで色んな事してたからゴムゴムも覚醒したらきっと何とかなる あれ元々ロギアだし…

267 19/08/24(土)01:32:07 No.617148152

ルフィさん武器名技から動物名技になったけど 結構ボキャブラリー豊富だよね 実は賢いのでは…?

268 19/08/24(土)01:32:12 No.617148163

>あと数巻でもう二部に入ってからの方が長くなるのか 61巻からだからまだ大丈夫

269 19/08/24(土)01:32:15 No.617148174

>あと数巻でもう二部に入ってからの方が長くなるのか 2年後に入ったのは61巻からじゃなかった?

270 19/08/24(土)01:32:22 No.617148196

>>火力足りないから… >凄い格上に2人以上も決定打与えてりゅ… バウンドマンでは互角だったけどスネイクマンになってカタクリのパンチとぶつかって「イテテテテ!」ってダメージ受けてるから駄目 マムの肘鉄とぶつかったのもバウンドマンだし

271 19/08/24(土)01:32:24 No.617148201

覚醒どうこうの前に地力が足りてない感ある

272 19/08/24(土)01:32:26 No.617148212

>あれ元々ロギアだし… 特殊なパラミシア!特殊なパラミシアです!

273 19/08/24(土)01:32:33 No.617148229

天竜人は元々のタフネスがおかしいんだろうなとチャルロスやミョズガルドを見て思う

274 19/08/24(土)01:32:34 No.617148236

ルフィが生まれる前からずっと海賊やってる連中が現役だからな…

275 19/08/24(土)01:32:34 No.617148238

>スネイクマンでバレットを押してた時やっぱカタクリ兄さん凄かったんだ…ってなるなった 初撃以降完全に見切ってたからな

276 19/08/24(土)01:32:46 No.617148266

紙絵スライムの技術は必須だということだ

277 19/08/24(土)01:32:51 No.617148284

>ルフィはカタクリみたいに見聞色を極めるのが合っているような気がするの 海王類の声聞こえてたのも見聞色だろうしそっちのが向いてるのかな…

278 19/08/24(土)01:33:05 No.617148329

スネイクマンにせよバウンドマンにせよ自分の体に腕をめり込ませて殴るのちょっと気持ち悪いよね

279 19/08/24(土)01:33:10 No.617148343

41歳よりロシナンテの方が何考えてるか理解できないよな

280 19/08/24(土)01:33:25 No.617148390

若は鳥かごやら異様なタフさやらで何か理不尽というかご都合感が強い…

281 19/08/24(土)01:33:26 No.617148393

ドクドクの実ってずっとロギアだと思ってたけどあれパラミシアなんだな

282 19/08/24(土)01:33:29 No.617148399

でも今武装色の覇気の新技術習得しそうじゃん あれ覚えたらいいとこいけるのでは

283 19/08/24(土)01:33:37 No.617148421

ルフィの覚醒はどうなるか興味はある 自分を更に変化させるバフ系になるのか 周りをゴムみたいに柔らかくするデバフ系にするのか

284 19/08/24(土)01:34:06 No.617148521

ただの人間のマムが能力以外の部分でムテキアティチュードだから覇気がどうとか能力がどうとかそういう以前で基礎能力死ぬほど高くないと死んでいく世界

285 19/08/24(土)01:34:14 No.617148549

ドクドク覚醒したら任意の場所を毒にできるのかな

286 19/08/24(土)01:34:25 No.617148587

>覚醒どうこうの前に地力が足りてない感ある 覚醒したら勝てるとかじゃなくて覚醒っておまけなんだよね めちゃくちゃ強くなったら付いてくるみたいな

287 19/08/24(土)01:34:26 No.617148590

>ドクドクの実ってずっとロギアだと思ってたけどあれパラミシアなんだな ルフィのパンチもトンカチも当たってたじゃん!

288 19/08/24(土)01:34:30 No.617148600

>初撃以降完全に見切ってたからな なんだったら初撃もほっぺた硬化してダメージ軽減してるのひどい よく殴り合い勝てたな…

289 19/08/24(土)01:34:31 No.617148602

若のタフさはもうギャグの域になってるからもうちょっと相手の技は避けるか防ぐかした方が良かったと思う

290 19/08/24(土)01:34:44 No.617148659

ルフィはまだ若いから時間をかければものすごく強くなるんだろうけどそんな時間もなさそう

291 19/08/24(土)01:34:45 No.617148663

>ドクドク覚醒したら任意の場所を毒にできるのかな 地獄の審判で似たようなことしてない?

292 19/08/24(土)01:34:49 No.617148674

>でも今武装色の覇気の新技術習得しそうじゃん >あれ覚えたらいいとこいけるのでは ゴムと合わせて衝撃を受け流して浸透させるとかできるのかな

293 19/08/24(土)01:34:55 No.617148700

予知がないと回避不能のスピードとそれ超えてぶち当てる未来予知に攻撃力が加わったらもうそれ一本でいいんじゃねえかなってなりかねないけどどうなることやら

294 19/08/24(土)01:34:58 No.617148710

見聞色担当はコビーがいる… てかクルーに覇気使い増やした方がいいのかな

295 19/08/24(土)01:35:22 No.617148784

>ゴムと合わせて衝撃を受け流して浸透させるとかできるのかな カウンターとかカイドウには相性良さそう

296 19/08/24(土)01:35:23 No.617148787

パラミシアは体の原型が変わらないけどモチモチは変わるから特殊でいいんだよね? そうなるとブキブキやスパスパも特殊なのかな

297 19/08/24(土)01:35:33 No.617148814

スネイクマン超かっこいい

298 19/08/24(土)01:35:46 No.617148868

>若のタフさはもうギャグの域になってるからもうちょっと相手の技は避けるか防ぐかした方が良かったと思う ぐわああ!て効いてるリアクションするのにHPはめちゃくちゃ高いの吹く

299 19/08/24(土)01:35:56 No.617148903

ドクドクはもうあれ覚醒してると思う

300 19/08/24(土)01:36:08 No.617148941

>パラミシアは体の原型が変わらないけどモチモチは変わるから特殊でいいんだよね? >そうなるとブキブキやスパスパも特殊なのかな 流動する身体が特殊なのであってちょっと変わるくらいじゃだめ

301 19/08/24(土)01:36:09 No.617148945

ルフィは2年でこれだし更に10年ひたすら修行したら全盛期のガープクラスにはなれるよ でも時間が足りない

302 19/08/24(土)01:36:13 No.617148953

一味は全員覇気覚えておけばよかったのに

303 19/08/24(土)01:36:38 No.617149025

>パラミシアは体の原型が変わらないけどモチモチは変わるから特殊でいいんだよね? >そうなるとブキブキやスパスパも特殊なのかな いやロギアみたいな不定形って意味だけだと思うよ

304 19/08/24(土)01:36:42 No.617149040

>見聞色担当はコビーがいる… >てかクルーに覇気使い増やした方がいいのかな と言っても主要な戦闘員はみんな使えてるのでは ジンベイがどうだったっけ?

305 19/08/24(土)01:36:52 No.617149074

>ドクドクはもうあれ覚醒してると思う 覚醒したら周りの環境をいきなり毒に変えたりする事になるぞ

306 19/08/24(土)01:36:56 No.617149086

>見聞色担当はコビーがいる… >てかクルーに覇気使い増やした方がいいのかな 2年の修業で覇気覚えたのが3人だけって…って思ったけど純粋な戦闘要員じゃないからいいのか コックが戦ってるのは知らない

307 19/08/24(土)01:36:58 No.617149094

とりあえずルフィの身長を後4mくらい伸ばすべき成長期だしせめて7mくらいは目指そう

308 19/08/24(土)01:37:10 No.617149144

>ルフィはまだ若いから時間をかければものすごく強くなるんだろうけどそんな時間もなさそう 寿命削りまくってるから早死にしそう

309 19/08/24(土)01:37:18 No.617149165

>覚醒したら周りの環境をいきなり毒に変えたりする事になるぞ 地獄の審判は触れた場所から毒が広がってたからそういうことじゃねえの

310 19/08/24(土)01:37:19 No.617149167

若は鳥カゴの強度が異常すぎるから ちょっと能力のリソースどうなってるのか分からん…

311 19/08/24(土)01:37:21 No.617149176

見聞色は色んな到達点があるよね

312 19/08/24(土)01:37:50 No.617149256

たぶん地獄の審判が覚醒だよねあれ蝋にも侵食してたし

313 19/08/24(土)01:37:59 No.617149273

流動性パラミシアは今のところモチモチとアメアメくらいしか出てない超レアモノ

314 19/08/24(土)01:38:03 No.617149287

ナミさんとかって雑魚潰しの覇気でそばにいても平気なん?

315 19/08/24(土)01:38:06 No.617149293

>ドクドクはもうあれ覚醒してると思う わかみたいな覚醒だと四方八方から審判やヒドラ撃ってくる形になると想う

316 19/08/24(土)01:38:10 No.617149304

ロビンちゃん覇気覚えたらめっちゃ強そうなのにな

317 19/08/24(土)01:38:11 No.617149305

サンジが武装色までマスターしてたのはあれはカマバッカ王国師範クラスに覇気使いがいたって事なんかな

318 19/08/24(土)01:38:13 No.617149310

>地獄の審判は触れた場所から毒が広がってたからそういうことじゃねえの バカ殿や映画の奴は触れてない場所から広げてるよ 地獄の審判はあくまで感染だろう

319 19/08/24(土)01:38:43 No.617149386

>カウンターとかカイドウには相性良さそう 武装色は実体は捉えても実の能力を無効化するわけじゃないからルフィの覇気が強ければ武装色の打撃もゴムゴムの特性で無効化できると思うんだけどね

320 19/08/24(土)01:39:13 No.617149471

>ロビンちゃん覇気覚えたらめっちゃ強そうなのにな あれを武装色の使い手が持ってたら強すぎてヤバいよね

321 19/08/24(土)01:39:14 No.617149481

>ナミさんとかって雑魚潰しの覇気でそばにいても平気なん? 対象選べるから大丈夫

322 19/08/24(土)01:39:20 No.617149498

>ナミさんとかって雑魚潰しの覇気でそばにいても平気なん? レイリーもやってたけど対象は選べるよ

323 19/08/24(土)01:39:24 No.617149511

若はちょっと意味不明にタフすぎてイマイチ語りづらい ギアフォース自体にはボッコボコにされてるし最強技使っても一方的に負けるような強さのはずなのに

324 19/08/24(土)01:39:44 No.617149570

映画見てきたんだけど最後の度付き合いがドラゴンボールかよ!って感じですごくよかった

325 19/08/24(土)01:39:45 No.617149571

もって生まれた適性もあるからな覇気 ワニほどの実力者が使えないし

326 19/08/24(土)01:39:48 No.617149580

>ロビンちゃん覇気覚えたらめっちゃ強そうなのにな フィジカルの強さがそのまま何倍にも跳ね上がる実だからね…

327 19/08/24(土)01:39:55 No.617149597

>ルフィはちょっと意味不明にタフすぎてイマイチ語りづらい >敵の攻撃自体にはボッコボコにされてるし最強技使っても一方的に負けるような強さのはずなのに

328 19/08/24(土)01:39:55 No.617149598

>対象選べるから大丈夫 >レイリーもやってたけど対象は選べるよ あ、そうなんだ…よかった

329 19/08/24(土)01:40:17 No.617149666

パラミシアの覚醒は環境変化で決まりなのかね 放出系と特殊系しかないから身体変化系はまた別の効果になるんではないかと

330 19/08/24(土)01:40:29 No.617149703

魚人空手が武装色の真似事だっけ 技術で似たことはできるんだよな

331 19/08/24(土)01:40:31 No.617149705

>もって生まれた適性もあるからな覇気 >ワニほどの実力者が使えないし メインで再登場したらさらっと使い出しそう

332 19/08/24(土)01:40:39 No.617149740

>どうせまた「パラミシア?ゾオン?雑魚じゃん!」で慢心した後武装色で殴られてあの顔になるよ てことはすぐ対応しちゃうってことじゃん!

333 19/08/24(土)01:40:40 No.617149742

>もって生まれた適性もあるからな覇気 >ワニほどの実力者が使えないし そう考えるとしょっちゅう噛ませになる中将も全員覇気使えるから限られた超エリートなんだなぁ

334 19/08/24(土)01:40:40 No.617149744

>ルフィはちょっと意味不明にタフすぎてイマイチ語りづらい 効かねえ!ゴムだから!

335 19/08/24(土)01:40:46 No.617149760

ギア4の身体に拳埋めるパンチのヤツ好き なんで増えるかは分からん

336 19/08/24(土)01:40:57 No.617149796

ルフィはスネイクマンが勝率高いせいで何かスネイクマン=切り札って感じがある 王蛇も格好いいし

337 19/08/24(土)01:41:14 No.617149847

>映画見てきたんだけど最後の度付き合いがドラゴンボールかよ!って感じですごくよかった バレットがルフィの台詞で一瞬揺らぐのいいよね

338 19/08/24(土)01:41:35 No.617149909

ジンベエは覇気も使えるし謎の水能力もある

339 19/08/24(土)01:41:46 No.617149940

ひでぇことすんじゃねえかロビンは自分の全身に筋肉生やしそう

340 19/08/24(土)01:41:52 No.617149956

ワニが覇気云々は単純にお話の犠牲者なだけだろうし…

341 19/08/24(土)01:41:52 No.617149958

困った時はレイリーの修行思い出せばパワーアップ出来るってなんでもありよね

↑Top