虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キン肉... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/24(土)00:06:14 No.617127369

    キン肉マンのパロネタって大体始祖編とかはノータッチなのが多いよね 画像は名作

    1 19/08/24(土)00:06:53 No.617127556

    そりゃ一番知名度あるのは旧シリーズだし

    2 19/08/24(土)00:07:05 No.617127612

    今時キン肉マン見てるなんておっさんくらいだからな

    3 19/08/24(土)00:07:14 No.617127651

    銀田一いいよね

    4 19/08/24(土)00:07:17 No.617127660

    ナウなヤングはジョジョパロよ

    5 19/08/24(土)00:07:33 No.617127726

    大体悪魔将軍編あたりなイメージ

    6 19/08/24(土)00:08:34 No.617127993

    始祖編パロって何やればいいんだ

    7 19/08/24(土)00:08:48 No.617128048

    FGOでやってなかった?

    8 19/08/24(土)00:09:06 No.617128153

    この人絵柄エミュうまいよね

    9 19/08/24(土)00:09:45 No.617128370

    >始祖編パロって何やればいいんだ サイコマンの変装したり

    10 19/08/24(土)00:10:06 No.617128476

    >始祖編パロって何やればいいんだ 私は変身などしなーい!!!

    11 19/08/24(土)00:10:10 No.617128504

    始祖編はあんまりネタに出来るような展開ないじゃん シーン毎になんか変な所はあるけど

    12 19/08/24(土)00:10:19 No.617128546

    肉パロ自体が古いのでは?

    13 19/08/24(土)00:10:20 No.617128555

    IGAの新作ゲームでボスがニャガニャガしてた

    14 19/08/24(土)00:10:24 No.617128567

    >この人絵柄エミュうまいよね 男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよぉ!!!も好き

    15 19/08/24(土)00:10:43 No.617128654

    クロスボンバーとかマッスルドッキングやるギャグ漫画多い印象

    16 19/08/24(土)00:10:56 No.617128718

    違うのだ!とかめっちゃされてない?

    17 19/08/24(土)00:11:04 No.617128754

    キン肉バスターはよくパロディを見るぜ

    18 19/08/24(土)00:11:30 No.617128882

    天の助に見えてしまった

    19 19/08/24(土)00:11:45 No.617128962

    始祖編の笑いポイントっておもしろ起源説だと思う

    20 19/08/24(土)00:12:07 No.617129066

    全シリーズ通して満遍なく拾ってたよなこれ

    21 19/08/24(土)00:12:14 No.617129094

    ミスターオーメンだかアーメンだか

    22 19/08/24(土)00:12:23 No.617129132

    >違うのだ!とかめっちゃされてない? あの部分だけ切り抜かれて変に流行ってたよね… あのパロディ描いた人読んでる?読んでほしいな…

    23 19/08/24(土)00:12:24 No.617129138

    始祖編でキャッチーなネタは違うのだ!くらい?

    24 19/08/24(土)00:12:32 No.617129178

    インフェルノを更に殺意高めててだめだった

    25 19/08/24(土)00:12:57 No.617129280

    違うのだ!はアライさんも混ざられてたのよく見た…

    26 19/08/24(土)00:13:20 No.617129383

    http://leedcafe.com/webcomic/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E9%B9%BF%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%9C%AC%E6%A3%9A%E3%80%80%E7%AC%AC46%E8%A9%B1/読もうぜ!

    27 19/08/24(土)00:13:32 No.617129442

    いかん!とか私はいいと思うとかパロディやろうと思えばいくらでも出てきそう

    28 19/08/24(土)00:13:33 No.617129446

    FGOのアレは…うn

    29 19/08/24(土)00:13:58 No.617129571

    ミスターアーメンがオーメンになっててアーメンってダメだされるんだなって

    30 19/08/24(土)00:13:59 No.617129575

    違うのだコラやりはじめたのはその…いや壺だけど…

    31 19/08/24(土)00:14:24 No.617129679

    チャンピオンのいきいきごんぼによくサイコマンが出てたのは覚えてる

    32 19/08/24(土)00:14:34 No.617129719

    原典の違うのだ!はマジいいシーンだからな…

    33 19/08/24(土)00:15:26 No.617129939

    そもそも始祖編読んでる人あんまりいない説

    34 19/08/24(土)00:16:00 No.617130082

    >チャンピオンのいきいきごんぼによくサイコマンが出てたのは覚えてる いきいきごんぼも終わってからけっこう経ってるから忘れてたけど そういえば始祖編ってめっちゃ長いんだったな...

    35 19/08/24(土)00:16:40 No.617130274

    銀田一の推理が導き出したオリジナルフェイバリットホールド大好き

    36 19/08/24(土)00:16:51 No.617130327

    キン肉マンネタやるようなヤツなんて大体おっさんしかいないぜーっ!

    37 19/08/24(土)00:17:25 No.617130486

    ぼくの考えたアロガントインフェルノしたいだけの漫画じゃん!

    38 19/08/24(土)00:17:32 No.617130519

    わ…すごい

    39 19/08/24(土)00:17:35 No.617130538

    スレ画は二世っぽさも取り入れてくれてた

    40 19/08/24(土)00:18:02 No.617130670

    エセ超人の元ネタが細かいよね

    41 19/08/24(土)00:19:07 No.617130960

    薄眼で見ると全部元ネタ通りに見える程度の再現率

    42 19/08/24(土)00:19:19 No.617131027

    >ぼくの考えたアロガントインフェルノしたいだけの漫画じゃん! それでここまでまとめるんだから大したもんだぜ…

    43 19/08/24(土)00:19:26 No.617131065

    技の正体が見えました! のポーズにも凄い既視感がある

    44 19/08/24(土)00:20:22 No.617131297

    Bloodstainedは始祖編含めた肉ネタ多かったな…

    45 19/08/24(土)00:20:51 No.617131419

    スレ画はご丁寧にステカセのパロ超人が犯人というのがまた細かい

    46 19/08/24(土)00:21:17 No.617131552

    su3264808.jpg 妖怪ウォッチ

    47 19/08/24(土)00:21:42 No.617131666

    >IGAの新作ゲームでボスがニャガニャガしてた https://youtu.be/7CUY7x9ca8c?t=18

    48 19/08/24(土)00:21:53 No.617131719

    悪魔をなめるな!

    49 19/08/24(土)00:22:23 No.617131866

    ゆで理論はよくパロディされてるよね

    50 19/08/24(土)00:23:23 No.617132190

    この漫画って確かゼブラが負けたすぐ後にお出しされたよね…

    51 19/08/24(土)00:24:05 No.617132368

    違うのだ!のシーンがカラスマン戦だと知っている人は多くないと思う

    52 19/08/24(土)00:24:44 No.617132617

    >ぼくの考えたアロガントインフェルノしたいだけの漫画じゃん! 本当にアロガントみのある極悪殺人技で酷かったね…

    53 19/08/24(土)00:25:04 No.617132710

    >>始祖編パロって何やればいいんだ >サイコマンの変装したり ごんぼじゃねーか!

    54 19/08/24(土)00:25:30 No.617132829

    >ゆで理論はよくパロディされてるよね ウォーズマン以外なかなかお目にかからない

    55 19/08/24(土)00:26:06 No.617133005

    su3264824.png

    56 19/08/24(土)00:27:30 No.617133388

    世間的には旧肉で終わった作品扱いだもんなぁ…

    57 19/08/24(土)00:27:58 No.617133523

    肉パロ自体あんま見ねえな…

    58 19/08/24(土)00:28:15 No.617133587

    >そもそも始祖編読んでる人あんまりいない説 始祖編真っ只中でやった人気投票で特に始祖編に出番がなかったアタルが一位になった事もあるくらいだからな…

    59 19/08/24(土)00:28:58 No.617133775

    17年はさすがに将軍1位のスグル2位だったね

    60 19/08/24(土)00:30:20 No.617134162

    ボーボボで不忍池戦のあれやったのはおぼえてる

    61 19/08/24(土)00:30:43 No.617134273

    この前ラジオで森雪之丞が今キン肉マンネットでやっててめっちゃ盛り上がってるんすよって語ってくれて嬉しかった 一般にも浸透するといいんだが

    62 19/08/24(土)00:30:50 No.617134314

    >>ゆで理論はよくパロディされてるよね >ウォーズマン以外なかなかお目にかからない ロビン関連のあれこれをパロしたら元ネタ知らない人がゆで濃度で死ぬと思う

    63 19/08/24(土)00:31:14 No.617134413

    ロビンがおしっこチャンピオンなのここだけだから!

    64 19/08/24(土)00:31:22 No.617134450

    始祖編はマジで面白いから直撃世代の上司に新シリーズ最初の3冊だけ渡す布教やってる

    65 19/08/24(土)00:31:37 No.617134517

    テリーマンっぽいのが解説してるのは見た事ある 解説ネタは雷電の方に持っていかれる事が多いけど

    66 19/08/24(土)00:33:12 No.617134927

    俺もいるぜ テリーマン… の元ネタが何処なのかわからない

    67 19/08/24(土)00:33:31 No.617134992

    >始祖編はマジで面白いから直撃世代の上司に新シリーズ最初の3冊だけ渡す布教やってる (二世読み始める上司)

    68 19/08/24(土)00:33:37 No.617135020

    光の矢ドライバーはゆで初級だと思う

    69 19/08/24(土)00:34:11 No.617135186

    惑わされるながパロられてたのは見たことある

    70 19/08/24(土)00:34:38 No.617135293

    >始祖編はマジで面白いから直撃世代の上司に新シリーズ最初の3冊だけ渡す布教やってる どうせなら5巻まで渡して将軍様で引こう

    71 19/08/24(土)00:34:58 No.617135367

    >俺もいるぜ テリーマン… >の元ネタが何処なのかわからない お前ばかりいいカッコウはさせないぜ!をうろ覚えで描くとこうなりそう

    72 19/08/24(土)00:36:47 No.617135851

    >su3264808.jpg >妖怪ウォッチ 北斗の拳のパロの途中に失楽園のパロを始めたときは何事かと思った

    73 19/08/24(土)00:38:20 No.617136279

    そもそもゆで漫画自体パロディというかパクリというかオマージュが多いような

    74 19/08/24(土)00:39:08 No.617136477

    >そもそもゆで漫画自体パロディというかパクリというかオマージュが多いような 手当り次第パクるしアレンジも加えるからもうわけわからんことによくなる

    75 19/08/24(土)00:39:38 No.617136586

    もしかしてウルルはグロロと言われていたのでは?

    76 19/08/24(土)00:41:26 No.617137090

    >もしかしてウルルはグロロと言われていたのでは? コーホー

    77 19/08/24(土)00:44:28 No.617137758

    ミートくんは真剣にやってるんだー!

    78 19/08/24(土)00:45:22 No.617137970

    >手当り次第パクるしアレンジも加えるからもうわけわからんことによくなる 元ネタよく分からずに使うんじゃなくて分かってるのに使われるとよく分からなくなる…それが味付けってやつなのかな

    79 19/08/24(土)00:48:27 No.617138662

    これは私の仮説なのですが もしや濃いゆでファンになるほどゆでがパロディに難色示してるの知ってるからあんまりパロディをやらないのでは?

    80 19/08/24(土)00:49:09 No.617138833

    ゆでは元ネタをちゃんと知ってるのか聞きかじりなのかよくわからない程度にいい加減な感じにして使うことが多いけど わざとやってるんだったら天才だと思う

    81 19/08/24(土)00:51:06 No.617139303

    闘将ラーメンマンは奇跡の産物だと思う

    82 19/08/24(土)00:54:22 No.617140094

    闘将は働かない方のゆでが本当に働かなかった結果ああなったらしいけどなんで支離滅裂度が上がりつつも方向性は普段の肉と同じなんだ 思考が似てるのか

    83 19/08/24(土)01:02:54 No.617141965

    なんかチャンピオンでやってたギャグ漫画でシルバーマン見た気がする

    84 19/08/24(土)01:03:42 No.617142143

    ゆではパロディに難色じゃなくてこういうパロしたよ!って報告されると著作権に言及しなきゃいけないから言いに来るのやめてねって感じじゃないの