虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 広々お風呂 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/17(土)23:46:15 No.615570962

    広々お風呂

    1 19/08/17(土)23:46:49 No.615571231

    学校プールに入る前のアレ

    2 19/08/17(土)23:50:10 No.615572590

    >学校プールに入る前のアレ 今あれないらしいな

    3 19/08/17(土)23:51:20 No.615573003

    なんでシャワーブースにしなかったの…

    4 19/08/17(土)23:51:29 No.615573059

    これならシャワーだけのほうがいいな…

    5 19/08/17(土)23:51:51 No.615573204

    節水!

    6 19/08/17(土)23:52:00 No.615573288

    >>学校プールに入る前のアレ >今あれないらしいな マジかよ…

    7 19/08/17(土)23:53:17 No.615573771

    こんなんでも湯に浸からないよりはまぁマシだよ シャワーじゃ疲労取れない

    8 19/08/17(土)23:54:06 No.615574021

    >こんなんでも湯に浸からないよりはまぁマシだよ >シャワーじゃ疲労取れない これが本当なら欧米人は皆疲労困憊なはずなんだよなあ

    9 19/08/17(土)23:54:44 No.615574216

    ホース出てるし一応シャワーはついてるのかな?

    10 19/08/17(土)23:55:27 No.615574436

    ペット用だとしてももっと広いぞ

    11 19/08/17(土)23:55:58 No.615574594

    >>こんなんでも湯に浸からないよりはまぁマシだよ >>シャワーじゃ疲労取れない >これが本当なら欧米人は皆疲労困憊なはずなんだよなあ 欧米人の方が肉体的にタフっぽいよね 筋肉とか骨格とか

    12 19/08/17(土)23:56:05 No.615574619

    膝抱えて入っても疲れ取れるんだろうか

    13 19/08/17(土)23:57:15 No.615575110

    湯船には年に何回かしか浸からないけど毎日元気よ

    14 19/08/17(土)23:57:23 No.615575154

    イオンとか駅のトイレでたまに見る

    15 19/08/17(土)23:58:17 No.615575392

    前に住んでたアパートがこんなだったな

    16 19/08/17(土)23:59:42 No.615575843

    手前に膝を出して浸かればそれなりにリラックスできるかも…?

    17 19/08/18(日)00:09:03 No.615579175

    湯船で体温めた方が寝付きはいいような気がする

    18 19/08/18(日)00:14:09 No.615580802

    この風呂に17年間お世話になってた身からするとのびのび風呂に入るには体側を底に沈めるほか無い 結論からいえば入れないわけだが疲れは取れるぞ

    19 19/08/18(日)00:17:16 No.615581803

    トイレ別の場合これでもしょうがないのかなと思う

    20 19/08/18(日)00:18:59 No.615582383

    欧米人も湯船に入らないわけじゃないよ… 時間は圧倒的に短いけど

    21 19/08/18(日)00:20:34 No.615582996

    銭湯通いはいいものだぞ

    22 19/08/18(日)00:21:25 No.615583260

    これは掃除しやすい

    23 19/08/18(日)00:37:31 No.615588526

    アフリカの部族とか皆お風呂入れないから疲れ切ってるのかな