虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この漁... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/17(土)23:10:10 No.615557957

    この漁師の息子強くない?

    1 19/08/17(土)23:10:42 No.615558121

    「トイレはどこだー」

    2 19/08/17(土)23:11:40 No.615558478

    見た目のかわいさと強さのギャップが好き

    3 19/08/17(土)23:11:52 No.615558531

    ステータスが純粋に高い

    4 19/08/17(土)23:12:04 No.615558596

    漁師の息子は強いしマリベルの足は臭い

    5 19/08/17(土)23:13:35 No.615559143

    鬱イベに負けない精神的タフネス

    6 19/08/17(土)23:13:35 No.615559148

    発売当時のキャラデザはデジモン主人公っぽかった

    7 19/08/17(土)23:14:11 No.615559335

    シリーズでも最強クラスのスペックを持つが将来は漁師になる男

    8 19/08/17(土)23:14:36 No.615559476

    神様、魔王「えっ何こいつ…?」

    9 19/08/17(土)23:14:41 No.615559504

    レベルカンストするころにははぐれメタルを握りつぶせるらしいな

    10 19/08/17(土)23:14:47 No.615559539

    最終的にシリーズ屈指のマッスルになる男

    11 19/08/17(土)23:15:23 No.615559756

    極めると耐性もすごい

    12 19/08/17(土)23:15:28 No.615559782

    色々あったけど元の生活に戻るENDなのがいい いなくなったやつもいるけど

    13 19/08/17(土)23:15:33 No.615559815

    シナリオ中の適正レベルならそんなめちゃくちゃ強いわけではないし…

    14 19/08/17(土)23:15:44 No.615559884

    なんならフィッシュベルが強い

    15 19/08/17(土)23:15:49 No.615559917

    こんな見た目で16歳なの最近知った

    16 19/08/17(土)23:15:54 No.615559954

    戦士タイプっぽい赤いやつが早々に消えたせいでその役割を肩代わりする緑

    17 19/08/17(土)23:16:07 No.615560020

    メタル切りなど不要!!!

    18 19/08/17(土)23:16:40 No.615560200

    魔王も神も倒す魔王も神も知らない漁師の息子

    19 19/08/17(土)23:17:22 No.615560423

    はぐれメタルを打撃で砕く漁師の息子と 地獄の雷でドラゴンの群れを一掃する網元の娘

    20 19/08/17(土)23:17:24 No.615560438

    魔法使いが一時退場して代わりがいない…いろんな意味で

    21 19/08/17(土)23:18:02 No.615560639

    >シナリオ中の適正レベルならそんなめちゃくちゃ強いわけではないし… スレ画が強くないんじゃなくて敵が他と比べてやけに強いんじゃねえかな…

    22 19/08/17(土)23:18:25 No.615560765

    >色々あったけど元の生活に戻るENDなのがいい 最初から最後まであくまで漁師の息子と網元の娘なのいいよね

    23 19/08/17(土)23:18:34 No.615560811

    >魔法使いが一時退場して代わりがいない…いろんな意味で そのくらいのタイミングで自力でリレミト覚えるように設定されてるんだよな たいがい他の職業で覚えてるだろうけど

    24 19/08/17(土)23:18:48 No.615560911

    肩にいたはずのトカゲ…お前はどこで戦っている…

    25 19/08/17(土)23:18:59 No.615560968

    こんな見た目しておいて水の加護があるっていう

    26 19/08/17(土)23:19:06 No.615561009

    >肩にいたはずのトカゲ…お前はどこで戦っている… 小説で待ってるよ!

    27 19/08/17(土)23:19:23 No.615561118

    将来イケメンになることが約束されている息子

    28 19/08/17(土)23:19:51 No.615561262

    伝説の海賊の息子が漁師の息子やぞ しかも漁師の方の父親は闇の海で遭難して生きて帰ってくる 強くないわけがない

    29 19/08/17(土)23:20:14 No.615561398

    船乗りか海賊で最終決戦に行きたくなる主人公

    30 19/08/17(土)23:21:30 No.615561807

    >伝説の海賊の息子が漁師の息子やぞ >しかも漁師の方の父親は闇の海で遭難して生きて帰ってくる >強くないわけがない なるほどそれはわかった ではこの網元の娘は

    31 19/08/17(土)23:21:38 No.615561867

    世界の殆どを海に沈めて勇者も不在だったのに漁師の息子に全て覆される魔王かわいそう

    32 19/08/17(土)23:22:09 No.615562085

    個人的にはこれを映画で観たいんだよな…絶対無理だしやめてほしいけど

    33 19/08/17(土)23:22:10 No.615562087

    モンスターズとか無しでナンバリングに限ってもステータスとか呪文特技特性とかインフレしてそうなもんだがまだスレ画歴代でも強い方なの?

    34 19/08/17(土)23:22:23 No.615562181

    オルゴデミーラは世界征服ほとんど完了してたのにどうして…

    35 19/08/17(土)23:22:51 No.615562323

    悲惨な過去があるわけでもなく シナリオ後は両親と嫁の待つ故郷があり 水属性という個性もち 全ドラクエ主人公で一番恵まれてる

    36 19/08/17(土)23:23:01 No.615562386

    無人島に人が漂着したとかしらそん…

    37 19/08/17(土)23:23:02 No.615562398

    >モンスターズとか無しでナンバリングに限ってもステータスとか呪文特技特性とかインフレしてそうなもんだがまだスレ画歴代でも強い方なの? 例えば会心の一撃とかじゃなく通常攻撃でメタル系にダメージ通る

    38 19/08/17(土)23:23:17 No.615562481

    >個人的にはこれを映画で観たいんだよな…絶対無理だしやめてほしいけど オルゴデミーラの正体キーファにされそう…

    39 19/08/17(土)23:23:30 No.615562563

    >戦士タイプっぽい赤いやつが早々に消えたせいでその役割を肩代わりする緑 頼れる兄貴分の離脱イベントがあるからこそ最終的にパーティ一のマッチョとなって引っ張っていくことに感慨深いものがある 離脱の理由は知らん

    40 19/08/17(土)23:23:36 No.615562596

    >悲惨な過去があるわけでもなく >シナリオ後は両親と嫁の待つ故郷があり >水属性という個性もち >全ドラクエ主人公で一番恵まれてる だから本編で悲惨な物語いっぱい見せるね

    41 19/08/17(土)23:23:42 No.615562626

    7内では主人公でありながら力最強ではある

    42 19/08/17(土)23:23:47 No.615562657

    >オルゴデミーラの正体キーファにされそう… わかる やめろ

    43 19/08/17(土)23:23:59 No.615562731

    >シナリオ中の適正レベルならそんなめちゃくちゃ強いわけではないし… やり込んでなくてもアルテマソードあたりで他作品に比べてヤケに戦力高いしやり込みプレイだと剣の舞やらで戦力としては充分すぎる…

    44 19/08/17(土)23:24:12 No.615562826

    >なるほどそれはわかった >ではこの網元の娘は マリベル様

    45 19/08/17(土)23:24:25 No.615562897

    ゲーム一本で完結するのにインフレってしてくもんなの?

    46 19/08/17(土)23:24:35 No.615562947

    最初のプロットではマリベル仲間じゃなかったと聞いた

    47 19/08/17(土)23:24:52 No.615563035

    >マリベル様 納得~~

    48 19/08/17(土)23:24:59 No.615563082

    漁師の息子が強い理由に水の精霊の加護を挙げるものも居るが 水の精霊含めた各精霊や神様に選ばれた勇者の大連合は最強の1人であるメルビンを除き 全員が魔王軍に敗れて死んだので加護が凄いのではなく漁師の息子が凄かっただけである

    49 19/08/17(土)23:25:07 No.615563133

    >>モンスターズとか無しでナンバリングに限ってもステータスとか呪文特技特性とかインフレしてそうなもんだがまだスレ画歴代でも強い方なの? >例えば会心の一撃とかじゃなく通常攻撃でメタル系にダメージ通る あー作品内での相対的な敵と最強状態主人公の戦力差みたいな?

    50 19/08/17(土)23:25:36 No.615563306

    はなすコマンドの為に追加したとか聞いた覚えある マリベルと話すのメッチャ楽しい…

    51 19/08/17(土)23:25:38 No.615563324

    途中離脱する王子除くと味方でHPと力が一番高くてMPも三番目に高い

    52 19/08/17(土)23:25:56 No.615563423

    >水属性という個性もち 再リメイク来たらザバ系あげてほしい

    53 19/08/17(土)23:26:14 No.615563526

    >なるほどそれはわかった >ではこの網元の娘は 網本は漁師の元締めよ つまりもっと強いの わかるわね?

    54 19/08/17(土)23:26:27 No.615563597

    会話システムのおかげで朧げながらキャラが掴めるのいいよね

    55 19/08/17(土)23:26:55 No.615563760

    >あー作品内での相対的な敵と最強状態主人公の戦力差みたいな? それを差し引いても魔王が割と神も負かす野望達成一歩手前みたいなのに負けないから 単純に強いイメージが強い

    56 19/08/17(土)23:27:03 No.615563818

    王子もアイツ最終的にはメタル素手で引き裂く族なんだよな… エスタ―ド島の人間化け物揃いすぎる

    57 19/08/17(土)23:27:04 No.615563819

    シリーズ屈指のゴリラ

    58 19/08/17(土)23:27:10 No.615563854

    漫画版しかしらないからスレ画にあのほっかむりヒロインがお似合いと言われてもピンと来ない ゲームだとアイツキーファに惚れてるわけじゃないの?

    59 19/08/17(土)23:27:33 No.615563988

    >船乗りか海賊で最終決戦に行きたくなる主人公 タイトルがエデンの戦士たちって事で 主人公とマリベルのダブル勇者で行った

    60 19/08/17(土)23:27:36 No.615564005

    >漫画版しかしらないからスレ画にあのほっかむりヒロインがお似合いと言われてもピンと来ない 心からかわいそうだ…

    61 19/08/17(土)23:27:54 No.615564106

    魔王に神様が敗れ世界中が封印され今世界が終ろうとしています… っていう時にマジで当てもなく未知なる海へ漕ぎだした冒険野郎どもの末裔なので あの島の住民は根本的にポテンシャルがおかしい

    62 19/08/17(土)23:28:02 No.615564165

    あの世界は原生生物もやばいからな 漁師だってそりゃ強い

    63 19/08/17(土)23:28:03 No.615564172

    >漫画版しかしらないからスレ画にあのほっかむりヒロインがお似合いと言われてもピンと来ない >ゲームだとアイツキーファに惚れてるわけじゃないの? 可哀想に…

    64 19/08/17(土)23:28:06 No.615564197

    >漫画版しかしらないからスレ画にあのほっかむりヒロインがお似合いと言われてもピンと来ない 漫画版が違クなので…

    65 19/08/17(土)23:28:07 No.615564203

    >漫画版しかしらないからスレ画にあのほっかむりヒロインがお似合いと言われてもピンと来ない >ゲームだとアイツキーファに惚れてるわけじゃないの? さっさとゲームをやれ

    66 19/08/17(土)23:28:10 No.615564226

    >漫画版しかしらないからスレ画にあのほっかむりヒロインがお似合いと言われてもピンと来ない >ゲームだとアイツキーファに惚れてるわけじゃないの? ゲームの方をやるんだ! まだ夏休みのロスタイムがあるだろ!

    67 19/08/17(土)23:28:26 No.615564294

    >それを差し引いても魔王が割と神も負かす野望達成一歩手前みたいなのに負けないから >単純に強いイメージが強い たしかによく考えたら7は敵の強さ設定も大概盛られまくってたハードモードだったな…

    68 19/08/17(土)23:28:30 No.615564320

    ゲームは鬱糞短編集でゲンナリしてくるのは分かるんだけど短編一つずつで見ると出来が良いのが多いのでもっとみんなにプレイしてもらいたい

    69 19/08/17(土)23:28:55 No.615564465

    最初行ったのがウッドパルナでよかったよね…

    70 19/08/17(土)23:29:03 No.615564520

    DSのリメイクだと会話システムがないことが惜しい

    71 19/08/17(土)23:29:17 No.615564601

    グリンフレークいいよね

    72 19/08/17(土)23:29:17 No.615564602

    >ゲームは鬱糞短編集でゲンナリしてくるのは分かるんだけど短編一つずつで見ると出来が良いのが多いのでもっとみんなにプレイしてもらいたい PS版はストーリーよりロード周りでイライラしっぱなしだったなあ 今だとどのハードでやるのが良いんだろう

    73 19/08/17(土)23:29:31 No.615564665

    最初のボスがマチルダさんじゃなければそれで終わってたからな… というかあの人優しすぎる

    74 19/08/17(土)23:29:33 No.615564676

    >ゲームは鬱糞短編集でゲンナリしてくるのは分かるんだけど短編一つずつで見ると出来が良いのが多いのでもっとみんなにプレイしてもらいたい しかも後半になると四精霊を中心に序盤の伏線が改修されてくのいいよね 長すぎてみんな覚えてない ㌧

    75 19/08/17(土)23:29:37 No.615564694

    途中マリベル抜けるところマジで辛かった覚えがある お話的にも戦力的にも

    76 19/08/17(土)23:29:40 No.615564709

    >DSのリメイクだと会話システムがないことが惜しい カットされたのは戦闘時だけだよ!

    77 19/08/17(土)23:29:42 No.615564721

    仲間会話しないとマリベルの良さは十分に分からないと思う リメイクで戦闘中の仲間会話無くなったのがつらい

    78 19/08/17(土)23:29:45 No.615564739

    >ゲーム一本で完結するのにインフレってしてくもんなの? そりゃあシリーズものだし 最近の11やモンスターズを見ればインフレ具合はよくわかるよ

    79 19/08/17(土)23:29:49 No.615564760

    >あの世界は原生生物もやばいからな ヘルバオムとヘルワームはオルゴデミーラ関係ないってのが最高に酷いよねあの地方…

    80 19/08/17(土)23:29:50 No.615564766

    レブレサックも壊されるときははぁ~?ってなるけど リトルバスターズ(ピロウズ)結成してるから割と希望のあるきれいな締めなんだよな

    81 19/08/17(土)23:30:08 No.615564864

    砂漠の民周りが報われた感あって好き

    82 19/08/17(土)23:30:15 No.615564912

    出生とか加護とか盛ってるけど設定上の強さはどうやろね漁師の息子 結局魔王の完全状態とは戦ってないわけやし

    83 19/08/17(土)23:30:39 No.615565031

    リメイクしかやった事無いからPS版もやりたい

    84 19/08/17(土)23:31:02 No.615565176

    主人公が勇者じゃないドラクエなんかいいよね…

    85 19/08/17(土)23:31:03 No.615565186

    >PS版はストーリーよりロード周りでイライラしっぱなしだったなあ PS版はロードが無い事で有名だったんだよ おかげでフリーズしまくったからな!

    86 19/08/17(土)23:31:04 No.615565189

    >今だとどのハードでやるのが良いんだろう 基本はDSだけど 手軽かつ安価でできるしスクショ撮りやすいスマホ版を個人的にはオススメしたい

    87 19/08/17(土)23:31:15 No.615565247

    どうせ無限ループだと思ってルーメン滅ぼした俺はゴミだよ

    88 19/08/17(土)23:31:20 No.615565266

    真面目に設定を考えると出生の秘密も精霊の加護も大した力はなくて マジでエスタード島の漁師の息子の肉体が規格外の怪物だっただけな感じだから…

    89 19/08/17(土)23:31:27 No.615565305

    デスタムーアとオルゴデミーラは歴代でもトップクラスにやばい連中だよね

    90 19/08/17(土)23:31:32 No.615565331

    >リメイクしかやった事無いからPS版もやりたい PS版はデバックモードとかもあって楽しいぞ

    91 19/08/17(土)23:31:35 No.615565344

    >どうせ無限ループだと思ってルーメン滅ぼした俺はゴミだよ 6やったな?

    92 19/08/17(土)23:31:44 No.615565388

    漁師の息子だけど漁師の血は流れてないんだよな 海賊の方の父親も凍った状態での封印だから死なないぐらいには強いけど

    93 19/08/17(土)23:31:44 No.615565389

    3DS版はBボタンだけで仲間会話できるから 11よりおしゃべりプレイがしやすいと思う

    94 19/08/17(土)23:31:50 No.615565422

    神殿自体は神が用意してても無人島のエスタード島に触る必要無いし…

    95 19/08/17(土)23:31:56 No.615565463

    7の勇者ってメルビン?

    96 19/08/17(土)23:32:13 No.615565560

    リメイクは戦闘中会話ないから若干寂しい

    97 19/08/17(土)23:32:15 No.615565573

    魔物が闊歩するようになってもなんか元気そうだからなエスタード島のみんな…

    98 19/08/17(土)23:32:19 No.615565595

    伝説の海賊の息子を最強の漁師が育てた結果

    99 19/08/17(土)23:32:29 No.615565656

    ビルメン?

    100 19/08/17(土)23:32:37 No.615565692

    >デスタムーア ドレアムさんのせいでネタにされすぎてるけど あの人単体でも滅茶苦茶強いよね

    101 19/08/17(土)23:32:45 No.615565740

    でもリメイクのてんちらいめいしのマリベルめっちゃかわいいし…

    102 19/08/17(土)23:33:07 No.615565881

    ルーメンって滅びるのか…今知った

    103 19/08/17(土)23:33:22 No.615565963

    >でもリメイクのてんちらいめいしのマリベルめっちゃかわいいし… 巫女装束いいよね……

    104 19/08/17(土)23:33:23 No.615565965

    >カットされたのは戦闘時だけだよ! カシムの短足とか割と処々に配慮した結果消えた会話も結構ある

    105 19/08/17(土)23:33:28 No.615565987

    PS版は色々な職について特技を揃える必要があるけど DS版だと主人公は海賊にしたらもう転職する必要がないし楽よね

    106 19/08/17(土)23:33:46 No.615566093

    リメイクは職業変えてもデフォの恰好でいられるようにしてほしかった コスプレ集団感やばい

    107 19/08/17(土)23:33:47 No.615566108

    >レブレサックも壊されるときははぁ~?ってなるけど >リトルバスターズ(ピロウズ)結成してるから割と希望のあるきれいな締めなんだよな ではこの魔王復活後のレブレサックを見てみよう

    108 19/08/17(土)23:33:54 No.615566152

    >7の勇者ってメルビン? 間違いなくメルビン…いや勇者自体は本当に連合軍作れるレベルで居たんだが メルビンを除いてみんな負けて死んだし最後の希望のメルビンも島ごと封印された… 負けて死んだその他大勢勇者と同等の加護しか持ってないはずの漁師の息子さえいなければ…

    109 19/08/17(土)23:34:04 No.615566201

    漁師ダーマ神殿では転職できない最上級職だ

    110 19/08/17(土)23:34:04 No.615566202

    >でもリメイクのてんちらいめいしのマリベルめっちゃかわいいし… 太陽の扇頑張って手に入れるやつ!

    111 19/08/17(土)23:34:33 No.615566366

    そもそもあの島の住人がエデンの戦士達だし

    112 19/08/17(土)23:34:50 No.615566467

    オルゴデミーラさんは世界征服まであと少しだったのに何が悪かったと言うのか

    113 19/08/17(土)23:34:55 No.615566513

    >6やったな? やってないよ! やってないけど数年後ネットで話聞くまでまた悪趣味なイベント挟みやがって…くらいにしか思ってなかったよ

    114 19/08/17(土)23:35:15 No.615566649

    >手軽かつ安価でできるしスクショ撮りやすいスマホ版を個人的にはオススメしたい なるほどなーこれでやってみるかあ

    115 19/08/17(土)23:35:16 No.615566650

    >オルゴデミーラさんは世界征服まであと少しだったのに何が悪かったと言うのか 運

    116 19/08/17(土)23:35:30 No.615566731

    漁師の息子網元の娘勇者神狼の子ユバール族でキーファの子孫 改めて漁師の息子と網元の娘が異物だ

    117 19/08/17(土)23:35:31 No.615566737

    >オルゴデミーラさんは世界征服まであと少しだったのに何が悪かったと言うのか マジで運としか言いようがないのが酷い

    118 19/08/17(土)23:35:59 No.615566902

    長すぎてストーリーが割とうろ覚えなんだ…

    119 19/08/17(土)23:36:26 No.615567069

    主人公も水の精霊の加護とか血筋が大海賊とかそれなりだがどう見ても真性の勇者のメルビンの方が加護デカいからなぁ

    120 19/08/17(土)23:36:54 No.615567240

    エスタード島の王族にも昔の歴史とか残ってなかったのなんでなんだろう あの王族はぽっと出なの?

    121 19/08/17(土)23:36:59 No.615567278

    漁師の息子はまだいいけど網元の娘はマジで異物

    122 19/08/17(土)23:37:00 No.615567280

    メルビンもステータスは高水準だよね

    123 19/08/17(土)23:37:01 No.615567284

    >やってないけど数年後ネットで話聞くまでまた悪趣味なイベント挟みやがって…くらいにしか思ってなかったよ 7は悪趣味というか後味悪いのが比較的多い気がする

    124 19/08/17(土)23:37:38 No.615567563

    >メルビンもステータスは高水準だよね すばやさの低さが強みになるのいいよね

    125 19/08/17(土)23:37:44 No.615567605

    複雑な出自

    126 19/08/17(土)23:37:47 No.615567629

    メルビンは素早さ以外は全般的に高いから うまく育てれば高スペックに使える

    127 19/08/17(土)23:37:51 No.615567652

    現代世界に魔物が溢れ出してからよくわかるエスタード島民たちの力 いやマジで強すぎるんだけどこの人たち…魔物との戦闘経験ゼロだよねみんな?

    128 19/08/17(土)23:38:05 No.615567745

    >漁師の息子はまだいいけど網元の娘はマジで異物 あの島の住人がそもそも何もない無人島にたどり着いた奴らの末裔だし…

    129 19/08/17(土)23:38:10 No.615567792

    大魔王に実質的に世界征服達成された世界だからそりゃあ世界中が絶望のシナリオだよ

    130 19/08/17(土)23:38:10 No.615567793

    >漁師の息子はまだいいけど網元の娘はマジで異物 ガチで生まれも育ちも一般人だからな…

    131 19/08/17(土)23:38:28 No.615567906

    海には魔物残ってたから漁師は戦闘経験豊富だぞ

    132 19/08/17(土)23:38:40 No.615567991

    死の航海を乗り越えたやつらの子孫だし…

    133 19/08/17(土)23:38:49 No.615568043

    >現代世界に魔物が溢れ出してからよくわかるエスタード島民たちの力 >いやマジで強すぎるんだけどこの人たち…魔物との戦闘経験ゼロだよねみんな? 実は大陸や島復活前でも魔物が出て来る地域があるんだ 海って言うんだけど

    134 19/08/17(土)23:38:57 No.615568106

    世界が闇に包まれそうな時に楽園探しにいくわ!って航海に出た船乗りたちの子孫だからな…

    135 19/08/17(土)23:39:08 No.615568192

    >大魔王に実質的に世界征服達成された世界だからそりゃあ世界中が絶望のシナリオだよ 暗い町のBGM聞きすぎて耳に張り付くよね

    136 19/08/17(土)23:39:18 No.615568265

    シャークアイは本人も強いんだろうけど水竜の剣持ってるわ、船の中でドラゴンローブ市販してるわでちょっとやばい

    137 19/08/17(土)23:39:21 No.615568300

    エスタード島の潜在能力はライフゴット村に匹敵する

    138 19/08/17(土)23:39:39 No.615568435

    太古から存在する海の魔物に立ち向かう漁師たち そりゃ強いよね

    139 19/08/17(土)23:40:16 No.615568654

    神とタイマンして倒して疲労してるときにボコられる魔王かわいそう…

    140 19/08/17(土)23:40:19 No.615568662

    漁師かっけぇな…

    141 19/08/17(土)23:40:28 No.615568716

    >海には魔物残ってたから漁師は戦闘経験豊富だぞ だからって船から落ちて海賊に救助されるまで魔物倒しまくったボルカノさん異常だよ

    142 19/08/17(土)23:40:44 No.615568803

    ひときわ目立つ異能生存体ホンダラおじさん

    143 19/08/17(土)23:40:48 No.615568829

    >なるほどなーこれでやってみるかあ 元々スマホ向けに作られたわけじゃないし ドラクエのスマホ移植は大抵操作しにくいと聞く ついでに3DSはシンボルエンカウントだけど 操作性の関係でスマホ版はランダムに戻ってる

    144 19/08/17(土)23:41:12 No.615568973

    倒した魔物がプカァってなるからそいつらで休憩

    145 19/08/17(土)23:41:42 No.615569149

    どっかの末っ子神みたいに弱体化してない状態で戦えないから畜生!

    146 19/08/17(土)23:41:50 No.615569221

    >ひときわ目立つ異能生存体ホンダラおじさん 歳くってわかるホンダラおじさんの真性のクズっぷり でも胡散臭いシノギのネタが世界を救う役に立つのDQらしいよね

    147 19/08/17(土)23:42:08 No.615569306

    実はメルビンのMPはメンバートップだったりする

    148 19/08/17(土)23:42:13 No.615569349

    ドラクエはちょくちょく異様に戦闘力の高いモブがいる気がする

    149 19/08/17(土)23:42:14 No.615569353

    書き込みをした人によって削除されました

    150 19/08/17(土)23:42:21 No.615569395

    漁師の息子ってやっぱ大工の息子とかけてるんだろうか

    151 19/08/17(土)23:42:27 No.615569429

    あのおじさんも大概計算外の存在だよね キーアイテムほいほい拾ってくる

    152 19/08/17(土)23:42:27 No.615569430

    魔王も神もどっちも「どう生きるかは自分で決めろ」的なこと言うんだよね 各大陸のシナリオもそうだし主人公が最後に漁師になるのも合わせて7のテーマなのかなと

    153 19/08/17(土)23:42:44 No.615569592

    大陸復活前でも海には魔物いそうだし経験積んでたんだろうなボルカノさん

    154 19/08/17(土)23:42:50 No.615569627

    船乗りの技は優秀だからな

    155 19/08/17(土)23:42:54 No.615569662

    山彦の帽子きたな…

    156 19/08/17(土)23:43:07 No.615569772

    小さな少年のちょっと大きな冒険なのがいいんだ7は

    157 19/08/17(土)23:43:09 No.615569786

    >ドラクエはちょくちょく異様に戦闘力の高いモブがいる気がする *「うりゃっ!   カマこうげき!   クワこうげき!

    158 19/08/17(土)23:43:14 No.615569824

    >ドラクエはちょくちょく異様に戦闘力の高いモブがいる気がする ドラクエの労働者は基本的に強い気がする

    159 19/08/17(土)23:43:27 No.615569905

    スイフーとかびっくりするぐらい強い…

    160 19/08/17(土)23:43:33 No.615569942

    世界も平和になったしやっと漁師になれるぜ くらいの感じ

    161 19/08/17(土)23:43:38 No.615569975

    キャッチコピーが人は何物にもなれるだっけ それで親と一緒の漁師選ぶのは中々

    162 19/08/17(土)23:43:42 No.615570002

    海賊にもなれるし王族の旦那さんにもなる道あるからな漁師の息子

    163 19/08/17(土)23:43:47 No.615570031

    これ?ホットストーン 拾った

    164 19/08/17(土)23:44:01 No.615570121

    モブじゃないけど山賊どもは負けイベントかと思ってたよ…

    165 19/08/17(土)23:44:13 No.615570216

    >小さな少年のちょっと大きな冒険なのがいいんだ7は ちょっと大きな冒険で世界を救ってる…

    166 19/08/17(土)23:44:56 No.615570502

    >モブじゃないけど山賊どもは負けイベントかと思ってたよ… 専用の負けイベントはあるからセーフ

    167 19/08/17(土)23:44:59 No.615570547

    7は状況が状況だから強いNPC多かったな

    168 19/08/17(土)23:45:07 No.615570611

    なんだったら偶然出会った親切な木こりのおじさんがパーティと一緒にデスアミーゴと渡り合う

    169 19/08/17(土)23:45:13 No.615570652

    >世界も平和になったしやっと漁師になれるぜ >くらいの感じ あの世界の海の男は何なんだと思ったけど 考えてみたらマールデドラゴーンも大概な戦闘力だったわ

    170 19/08/17(土)23:45:26 No.615570716

    「ひとは、誰かになれる」ってのがキャッチコピーだからな 自分の意思で王子を捨てたキーファと 自分の意思で漁師の息子にもどった主人公が対比になってる

    171 19/08/17(土)23:46:03 No.615570904

    >7は状況が状況だから強いNPC多かったな アントリア戦のウォズはマジで助かった

    172 19/08/17(土)23:46:13 No.615570952

    >なんだったら偶然出会った親切な木こりのおじさんがパーティと一緒にデスアミーゴと渡り合う 世間と隔絶して生活する変わり者のおじさんが獣と会話できるあたりエスタードは異常がすぎる

    173 19/08/17(土)23:46:17 No.615570970

    世界が平和になったら家業継ぐのは当然だよね

    174 19/08/17(土)23:46:26 No.615571019

    マールデドラゴーンの船に乗ってる人たちって皆少なかれ水の精霊の加護受けてンだっけ

    175 19/08/17(土)23:46:29 No.615571050

    NPCの会心の一撃が滅茶苦茶つよいんですけお…

    176 19/08/17(土)23:46:35 No.615571110

    >7は状況が状況だから強いNPC多かったな その世界のボス一人で倒せるフォズ神官

    177 19/08/17(土)23:47:08 No.615571436

    >アントリア戦のウォズはマジで助かった >ウォズ 魔王を祝う神官になってる

    178 19/08/17(土)23:47:37 No.615571615

    他の主人公達が使命を持って冒険してるのにこいつだけ暇な友達に誘われただけで冒険して魔王倒してるからね…

    179 19/08/17(土)23:47:48 No.615571699

    >スイフーとかびっくりするぐらい強い… スイフ―はあそこで王様やりたいから手伝ってくれないの上手く出来てるよね

    180 19/08/17(土)23:47:54 No.615571748

    漁師も強い ひつじかいも強い

    181 19/08/17(土)23:48:04 No.615571827

    >NPCの会心の一撃が滅茶苦茶つよいんですけお… あれ通常の会心(防御無視)+痛恨(ダメ二倍)だからね

    182 19/08/17(土)23:48:04 No.615571829

    メルビン以上のじいさんになってるはずのジャンがグラコスの攻撃を何発受けても沈まない

    183 19/08/17(土)23:48:16 No.615571892

    スマホでPS版をやりたい… 中断が楽なスマホとあのクソ長いのはマッチすると思うんだが…

    184 19/08/17(土)23:49:06 No.615572180

    小説版ドラクエ7でエスタード島襲撃イベントの時に 「島の兵士はせいぜい鉄の槍しか持ってない」 みたいにマリベルが言ってるのがなんか面白かった その時のマリベルの装備はチェーンクロスだった

    185 19/08/17(土)23:49:07 No.615572183

    海賊の船員でギャンブル好きの漁師が無人島に向かった話が聞けるから 漁師も水の精霊の一族の末裔だったりする

    186 19/08/17(土)23:50:20 No.615572636

    よく考えたら超序盤のマチルダさんの時点で何だあの強さ

    187 19/08/17(土)23:50:55 No.615572840

    >よく考えたら超序盤のマチルダさんの時点で何だあの強さ マチルダさんが身も心も魔物になってたら全滅してたと思うと怖いよね

    188 19/08/17(土)23:51:19 No.615572994

    リッチナイトだもんな…

    189 19/08/17(土)23:51:19 No.615573000

    あんま言われないけどあのレベルの魔物が急に湧いても死者数1名で終わるから あの島の人間がマジでクソ強いだけだよ 何でフィッシュベルすら避難とか一切なしでノーダメージなんだよこええよ

    190 19/08/17(土)23:51:42 No.615573143

    >よく考えたら超序盤のマチルダさんの時点で何だあの強さ 7は暗いとか言われてる理由の30%くらいはマチルダさんにあると思う

    191 19/08/17(土)23:51:52 No.615573214

    マチルダさんが手抜きしたからオルゴデミーラの計画は破綻した

    192 19/08/17(土)23:52:06 No.615573396

    島の人間がゴリラすぎる…

    193 19/08/17(土)23:52:15 No.615573449

    6のライフコッドの村民もやたら強かったし あの時期のエニックスは強い一般人ブームだったのかもしれん

    194 19/08/17(土)23:52:54 No.615573650

    俺はマチルダさんにハンクがとどめを刺そうとする時 イベントシーンだと思ってて操作できるのも止められるのも知らず斬り殺すさまをじっと見てた冷血漢だった

    195 19/08/17(土)23:52:56 No.615573658

    村の英雄は見殺しにされて妹は魔物落ちしました! 最初の冒険なんてそれぐらいでいいんだよ

    196 19/08/17(土)23:53:13 No.615573751

    島の人間はなんだったら駄目叔父のホンダラですら凄い というかホンダラがいなかったら色々詰んでた

    197 19/08/17(土)23:53:40 No.615573890

    マリベルはかしこさが最近の仕様なもっと強かったんだけど 最終装備を満遍なく行き渡らせる意図が無い限り戦力的には弱め 関係無く入れるけど

    198 19/08/17(土)23:53:50 No.615573941

    冷静に考えるとゲスト仲間達が大体強いってすごいと思う

    199 19/08/17(土)23:54:35 No.615574171

    老学士さんマジで頼れる…

    200 19/08/17(土)23:54:51 No.615574244

    ジャンいいよね…

    201 19/08/17(土)23:55:03 No.615574312

    3DS版は色々快適になってたけど あの不自由さを含めてDQ7だって思い入れが無駄に強かったことを実感した

    202 19/08/17(土)23:55:29 No.615574450

    後半が暗くないわけじゃないけどウッドパルナダイアラックがド序盤なのが印象的にどうしても… 思い返すたびにエンゴウは救えて良かったと思う…あれも失敗してたらクソ鬱になるところだった…

    203 19/08/17(土)23:55:34 No.615574476

    ちなみに力ランキングであの世界最高のパワーファイターが誰なのか分かるけど 時期によっては砂漠の女王フェデルがランクインしてる つまりあの世界は一般人だけでなく王族も強い

    204 19/08/17(土)23:55:43 No.615574519

    書き込みをした人によって削除されました

    205 19/08/17(土)23:56:01 No.615574605

    多分マジで漁師としては見習いとしてしか扱われないだろうなって親父の偉大さ

    206 19/08/17(土)23:56:17 No.615574682

    アルテマソードのダメージが力依存じゃないからゴッドハンドにすれば火力はトップクラスになる

    207 19/08/17(土)23:56:34 No.615574827

    >3DS版は色々快適になってたけど >あの不自由さを含めてDQ7だって思い入れが無駄に強かったことを実感した 分かるよ…謎の遺跡のダンジョン大半カットされたのめっちゃ残念だった…

    208 19/08/17(土)23:56:37 No.615574848

    冷静に考えたらキーファですらある程度鍛えればエンチャントファイア出来るんだからなあの島

    209 19/08/17(土)23:56:52 No.615574947

    信じて送り出した息子が職業海賊になって帰ってきた

    210 19/08/17(土)23:57:14 No.615575102

    >信じて送り出した息子が職業海賊になって帰ってきた おめーは漁師としては見習いだな!

    211 19/08/17(土)23:57:38 No.615575213

    王者の剣っぽい剣秘蔵してるからなあの王族

    212 19/08/17(土)23:58:10 No.615575357

    キーファがバカでなければオルゴデミーラの完勝だった

    213 19/08/17(土)23:58:24 No.615575438

    日常に戻ると寝ぼすけになるのがかわいい主人公

    214 19/08/17(土)23:58:47 No.615575559

    なんで漁師の息子がグランドクロスできるんです…? というかグランドクロスって何やってるんです…?

    215 19/08/17(土)23:59:14 No.615575725

    やる意味はほとんどないがキーファもレベルマックスまで育てると仲間だった頃のバランスそのままに主人公以上のゴリラになる

    216 19/08/18(日)00:00:02 No.615575942

    >なんで漁師の息子がグランドクロスできるんです…? >というかグランドクロスって何やってるんです…? いのりをこめてじゅうじをきるんだよ! そういや小説版だとメルビンとギガクロスとかしてたな

    217 19/08/18(日)00:00:05 No.615575958

    マリベルが当然のような顔をして主人公の両親と同じテーブルにいる所が最高だと思っています

    218 19/08/18(日)00:00:09 No.615575990

    あの世界の人間たちやけに強いからアントリアの計画が成功したら勇者連合でも敵わないよね

    219 19/08/18(日)00:00:14 No.615576019

    世界を救った勇者はその後どうなるの?ってテーマの作品はたまに見るけどこれは最高に爽やかな回答だと思う

    220 19/08/18(日)00:00:20 No.615576059

    精霊の加護を受けている 前世が王族 漁師の息子 弱いわけがない

    221 19/08/18(日)00:00:25 No.615576085

    7の世界は一般人も大概強いけど神様もしっかり強いからいい というか神様マジで強い

    222 19/08/18(日)00:00:59 No.615576292

    主人公が非力に思えるくらいキーファ強かったもんな…

    223 19/08/18(日)00:01:12 No.615576369

    漁師の息子だけど体自体は海賊だし… あの世界の海賊は色々技覚えられるし…

    224 19/08/18(日)00:01:13 No.615576384

    >というか神様マジで強い (いっぱつギャグ)

    225 19/08/18(日)00:01:49 No.615576636

    >世界を救った勇者はその後どうなるの?ってテーマの作品はたまに見るけどこれは最高に爽やかな回答だと思う 何がいいって自国の王様は勇者でなんやかやしようとはしないし 両親は絶対に息子の味方してくれるだろうし 何なら砂漠の国やら芸術の国やらも味方してくれるだろうし

    226 19/08/18(日)00:02:15 No.615576807

    >世界を救った勇者はその後どうなるの? 改めて考えると3つに分かれるまえの国作った1の主人公ちょっとスペックやばいな

    227 19/08/18(日)00:02:27 No.615576885

    グランエスタード王が魚好きの近所のおっちゃんみたいな距離感なのがずるい

    228 19/08/18(日)00:03:00 No.615577066

    グランドクロスは十字に攻撃するからという理由でゾンビ特攻な最上位技じゃなかったっけ

    229 19/08/18(日)00:03:10 No.615577124

    主人公に限らず7の世界の人間はちょっとバイタリティ溢れすぎてる

    230 19/08/18(日)00:03:14 No.615577151

    あそこ王国って言っても漁師村と町しかないから…

    231 19/08/18(日)00:03:48 No.615577328

    あの世界の一般人の強さに疑問を持ったのは からくり兵の軍団に襲撃を受けた村が 村人に多数の被害を出しながらもからくり兵を大量に破壊してたこと

    232 19/08/18(日)00:04:47 No.615577651

    せいけんづきぐらい使えないと周囲の魔物に殺されるし

    233 19/08/18(日)00:04:50 No.615577664

    グランドクロスはバギ系だったはず 船乗りや海賊もバギ系が得意系統

    234 19/08/18(日)00:04:54 No.615577682

    グランドクロスはゾンビ特効持ってるバギ属性の技だったような

    235 19/08/18(日)00:05:12 No.615577784

    神父様は人生すごいひどい目にあっただけで特にバックボーン無いのにクソ強い…

    236 19/08/18(日)00:05:32 No.615577901

    マジャスティス!

    237 19/08/18(日)00:05:32 No.615577902

    からくり兵でに殺された家族の仇を討つんだ!って言ってた男の子が入ってる棺いいですよね

    238 19/08/18(日)00:05:38 No.615577936

    グラン王家はコスタール王家の派生なのかなあ

    239 19/08/18(日)00:06:11 No.615578117

    >盗賊はポッと出で見た目も特徴のないただのモブ敵なのにクソ強い…

    240 19/08/18(日)00:06:11 No.615578119

    ツボとか割れるの7からだったから 慣れないうちは暴力性とシュールさが相まって笑えたよね

    241 19/08/18(日)00:06:58 No.615578391

    ちょっとからくり兵とゼボット関係の話は暗かったなと思う

    242 19/08/18(日)00:06:58 No.615578396

    ギガジャティスってなにが強くなったのかよくわからんかった

    243 19/08/18(日)00:07:10 No.615578447

    疲労した魔王を突然襲う漁師の息子一党とどとうのひつじ

    244 19/08/18(日)00:07:35 No.615578618

    スープ…

    245 19/08/18(日)00:07:50 No.615578718

    なんで魔王は唐突にオカマになったんだろう

    246 19/08/18(日)00:08:09 No.615578807

    ゼボットスープ飲む…元気になる…

    247 19/08/18(日)00:08:34 No.615578953

    どとうのひつじは耐性持ち相手だと厳しいから ヘルクラウダーで困る