19/08/17(土)21:21:07 トダー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/17(土)21:21:07 No.615517923
トダーこそが最強であると俺は信じたい
1 19/08/17(土)21:22:32 No.615518409
メタル・クウラを思い出すっスね
2 19/08/17(土)21:24:10 No.615519037
ショベル・カーはトダーを破壊したが トダーがショベル・カーに乗ればもっと強いんだ
3 19/08/17(土)21:24:53 No.615519296
トダーを操る怪物を超えた怪物こそ最強だ
4 19/08/17(土)21:27:45 No.615520378
ファファファトダーはあくまでプロトタイプなんです 完成した暁にはTODER-龍を継ぐもの-に代わりますよ
5 19/08/17(土)21:29:29 No.615521030
結局重機もトダーの群れには勝てないんだ
6 19/08/17(土)21:35:20 No.615523365
この後トダーが猿空間に入ったら笑うっス
7 19/08/17(土)21:36:48 No.615523954
トダー最強派とショベルカー最強派の溝は深い
8 19/08/17(土)21:39:10 No.615524963
いつからロボット漫画になったんだよえっー!
9 19/08/17(土)21:39:58 No.615525296
メタルクウラかよ
10 19/08/17(土)21:41:13 No.615525792
コラなのか本物なのか区別できないッスね…
11 19/08/17(土)21:41:14 No.615525801
肝心の主人公が猿空間に入りそうなんですけど
12 19/08/17(土)21:41:28 No.615525893
囲碁も将棋もAIが上を行く世の中なんだ 格闘技だってそうなって然るべきなんだ
13 19/08/17(土)21:41:35 No.615525926
本当にメタル・クウラ展開だとは思わなかったんだ
14 19/08/17(土)21:47:46 No.615528493
ボロボロになったトダーにトドメさしただけで最強は無いわ
15 19/08/17(土)21:49:48 No.615529434
ロボットたちに追い詰められるクローンっス もはや何漫画だかわからないっス
16 19/08/17(土)21:50:39 No.615529765
弱きものをもてなす意味もう欠片もないっすね
17 19/08/17(土)21:52:53 No.615530669
トダー試作型(プロトタイプ) [パンチ力 3t超][走力 100mを3.6秒] 装甲 掃射された銃弾を跳ね返す 脚部 3倍に伸びる 頭部 ここを破壊しない限りバッテリーが上がるまであらゆる手段を用いて戦闘を続行する 配線 四肢を破壊されても多目的コードにより補完・攻撃が可能 AI 人間の使うあらゆる道具を使用・運転が可能 ※上記の能力は試作型の初期値であり、アップグレードに応じて変化する
18 19/08/17(土)21:55:02 No.615531493
トダーのデザインはめちゃかっこいいと思うッス 忌憚のない意見ってやつッス
19 19/08/17(土)21:55:03 No.615531500
トダーは使い捨ての試作体であり実験的な舐めプの側面も強いんだ それで鉄骨→メインカメラ破壊→的確なショベルカー頭部集中破壊 でようやく倒せたんだ
20 19/08/17(土)21:56:10 No.615531974
最早ブチ切れ金剛って感じっスね
21 19/08/17(土)21:57:20 No.615532399
こんなのに取り囲まれたら心が折れても仕方ないっス
22 19/08/17(土)21:57:51 No.615532707
マジでどう収集つけるんだ 灘の人間もウンコも勝てないだろうし幽玄登場させるのか
23 19/08/17(土)21:58:36 No.615533010
仮面ライダーみたいなスペックだな
24 19/08/17(土)21:58:42 No.615533052
幽玄のオカルト技がトダーに通用するとは思えないっス
25 19/08/17(土)21:58:46 No.615533081
これ死んでない?
26 19/08/17(土)21:58:51 No.615533121
ターミネーター出されたら人類お手上げじゃないスか
27 19/08/17(土)21:59:01 No.615533192
キー坊が秘匿されていた灘ロボに乗り込んで俺たちの戦いはこれからだで終わるっス
28 19/08/17(土)21:59:29 No.615533373
トダーは人格を持っているのか?
29 19/08/17(土)21:59:37 No.615533423
今日のトダー会議
30 19/08/17(土)21:59:38 No.615533429
幻突ってトダーに効くんすかね?
31 19/08/17(土)21:59:45 No.615533467
カタキズナアイ
32 19/08/17(土)21:59:46 No.615533477
これ右の2体はコピペっスよね?
33 19/08/17(土)22:00:06 No.615533603
ロボットで格闘戦やる意味あるんスかね?
34 19/08/17(土)22:00:18 No.615533700
今の龍継おもしろすぎてずるいんだ
35 19/08/17(土)22:00:26 No.615533757
猿先生が迷走というか血迷っている もうなんの漫画かわかんねえんだ
36 19/08/17(土)22:00:46 No.615533882
これこそが猿先生と考えられる
37 19/08/17(土)22:01:35 No.615534218
読んでてな…なんだあって叫びっぱなしの回だった 本当にどう着地するのか全く分からんのだけどこれまでもそうだったから別にいいか…
38 19/08/17(土)22:02:00 No.615534375
なにっ 展開にブレーキがまるでない!
39 19/08/17(土)22:02:11 No.615534445
>ロボットで格闘戦やる意味あるんスかね? 実際のロボットバトルはアツいぞ ここで語るのは野暮
40 19/08/17(土)22:02:33 No.615534582
バキはオカルトに走った タフはメカに走った
41 19/08/17(土)22:02:51 No.615534702
最もタフという称号を与えられるべきタフさ su3253025.jpg
42 19/08/17(土)22:02:55 No.615534724
仮面ライ・ダー555より特殊能力抜きのカタログスペック高いんだっけかトダー
43 19/08/17(土)22:03:10 No.615534796
>バキはオカルトに走った >タフはメカに走った タフは前作でオカルトは卒業したんだ
44 19/08/17(土)22:03:12 No.615534811
su3252839.jpg どうせ鷹兄が改造手術を受けて暴れ出すんだ ネタ・バレってやつっスね
45 19/08/17(土)22:03:20 No.615534844
マシン=フット
46 19/08/17(土)22:03:20 No.615534849
多目的コードが強すぎてこれ尚更人型にする意味薄いのでは…てなる
47 19/08/17(土)22:03:35 No.615534941
こんなの持ってる米軍がなぜ弱き者にへりくだってるのか意味不明なんだ 魔人・ブウがついているのにバビディがフリーザにびびるようなものなんだ
48 19/08/17(土)22:03:57 No.615535064
経験則からトダー28号が最強だと思われる
49 19/08/17(土)22:04:06 No.615535116
>実際のロボットバトルはアツいぞ >ここで語るのは野暮 でもこのロボットって兵器利用っスよね? それならわざわざ格闘に拘る必要無いんじゃないスか?
50 19/08/17(土)22:04:10 No.615535144
これからはまず意識をトダーに移し変えた状態で戦うトダーファイトが基本になるんだ 生まれ持った肉体的な長短を無くして磨いた技だけで戦うから尊いんだ
51 19/08/17(土)22:04:34 No.615535287
>実際のロボットバトルはアツいぞ >ここで語るのは野暮 怒らないでくださいね いわゆるここで言われてる格闘ではないじゃないですか
52 19/08/17(土)22:04:41 No.615535340
機械化やない進化といってくれや
53 19/08/17(土)22:04:43 No.615535352
確実に量産トダーをゴミのように蹴散らすキャラが出てくるんだ
54 19/08/17(土)22:04:44 No.615535358
タフという言葉はトダーのためにある
55 19/08/17(土)22:04:44 No.615535368
>多目的コードが強すぎてこれ尚更人型にする意味薄いのでは…てなる 多目的コードでは時速100kmで走れないからな…
56 19/08/17(土)22:04:59 No.615535482
>こんなの持ってる米軍がなぜ弱き者にへりくだってるのか意味不明なんだ 高IQだからAIをハッキングできるんだ
57 19/08/17(土)22:05:08 No.615535533
>でもこのロボットって兵器利用っスよね? >それならわざわざ格闘に拘る必要無いんじゃないスか? おいおい立ち読みしてからレスするべきでしょうが
58 19/08/17(土)22:05:24 No.615535644
漫画としての展開は面白いんスけど格闘漫画スよねこれ
59 19/08/17(土)22:05:26 No.615535654
後半になると色違いがフィールド・ザコとして出てくる
60 19/08/17(土)22:05:26 No.615535658
>バキはオカルトに走った >タフはメカに走った 板垣先生が過去の強者と闘う路線で猿先生が未来技術と闘う路線なのは 美しい対比だと思うっス
61 19/08/17(土)22:05:36 No.615535729
>>実際のロボットバトルはアツいぞ >>ここで語るのは野暮 >でもこのロボットって兵器利用っスよね? >それならわざわざ格闘に拘る必要無いんじゃないスか? 人間の使う武器を運用したり運転することが可能なのがトダーの強みっス 攻殻機動隊で言及された「あらゆる道具は人間用にできているため人型の方が有利」 という理論っスね…トダーは使い捨て歩兵なんス
62 19/08/17(土)22:05:40 No.615535757
モンキー・リアリズムの極北が今現実のものになっていると考えられる
63 19/08/17(土)22:05:49 No.615535821
タフはいつからエス・エフ漫画になったんスかね?
64 19/08/17(土)22:05:55 No.615535868
鷹兄は米軍の超人血清を投与されて覚醒すると考えられる
65 19/08/17(土)22:06:02 No.615535919
いけーっ! 科学の子!
66 19/08/17(土)22:06:13 No.615535989
量産型トダーが最強なのはモンキー・リアリズムで好きなんだ
67 19/08/17(土)22:06:33 No.615536125
>漫画としての展開は面白いんスけど格闘漫画スよねこれ 完全なロボは初めてかもしれないが 改造人間はもう登場してるからな
68 19/08/17(土)22:06:41 No.615536174
コードが触手になるのが猿技術すぎてなんて言えばわからないっスね
69 19/08/17(土)22:06:49 No.615536225
>タフはいつからエス・エフ漫画になったんスかね? 当初からサル・ファンタジーだったと考えられる
70 19/08/17(土)22:06:51 No.615536234
鷹兄が改造されても不思議じゃない展開っス
71 19/08/17(土)22:06:53 No.615536249
機械化…欠損した部位がある人に最適ッスね 忌憚なき意見ってやつッス
72 19/08/17(土)22:07:15 No.615536415
>タフはいつからエス・エフ漫画になったんスかね? サル・フィクションだから間違ってないんだぜ
73 19/08/17(土)22:07:23 No.615536458
GKドラゴンも使ってたあのコードは人工筋肉の一種と考えられる なにっサイバー・パンク設定が続いているっ
74 19/08/17(土)22:07:26 No.615536473
格闘漫画から猿漫画にジャンルが変わったと考えられる
75 19/08/17(土)22:07:37 No.615536534
>どうせ鷹兄が改造手術を受けて暴れ出すんだ ネタ・バレってやつっスね 人間は機械には勝てねぇ だったらどうするよ
76 19/08/17(土)22:07:54 No.615536637
キー坊の前に謎のファルコン・トダーが立ち塞がると考えられる
77 19/08/17(土)22:08:03 No.615536693
ガーゴイル編もやったしな
78 19/08/17(土)22:08:04 No.615536699
御子神Mk-Ⅱが出ると考えられる
79 19/08/17(土)22:08:10 No.615536739
改造人間になって人間と機械の利点を得て倒す展開と考えられる
80 19/08/17(土)22:08:11 No.615536746
こんなわけのわからない話を作りやがって 渡哲也さんに申し訳ないと思わないのかこの猿は
81 19/08/17(土)22:08:18 No.615536783
問題 このトダーの内何体がコピーでしょう?
82 19/08/17(土)22:08:30 No.615536852
GKドラゴンすら倒せない人間に哀しい現在…
83 19/08/17(土)22:08:33 No.615536874
サイボーグ鷹兄が最強キャラに返り咲くんだ
84 19/08/17(土)22:08:37 No.615536891
>多目的コードでは時速100kmで走れないからな… これ構造的には多目的コードに外装着せてるようなもんだし出来るんじゃないっスか?
85 19/08/17(土)22:08:50 No.615536957
A・Iに仕事取られる人間の悲哀を感じますね
86 19/08/17(土)22:08:55 No.615536991
猿なので人間以上にシンギュラリティに怯えていると考えられる
87 19/08/17(土)22:09:20 No.615537144
プログラムで動く規格品のトダーならコピーであるのが正解だと考えられる
88 19/08/17(土)22:09:32 No.615537228
サイボーグ鷹兄はありそう
89 19/08/17(土)22:09:43 No.615537296
おいおいメカ鷹兄は確実に敵になるでしょうが
90 19/08/17(土)22:09:55 No.615537354
鷹兄は加速・装置搭載のサイボーグになるんだ
91 19/08/17(土)22:10:10 No.615537458
ワガナハ ソンオー
92 19/08/17(土)22:10:26 No.615537546
また新キャラで話作り…やっぱ猿先生はクソっスね
93 19/08/17(土)22:10:30 No.615537569
ワガ名ハ SON-O
94 19/08/17(土)22:10:30 No.615537572
面白すぎる…
95 19/08/17(土)22:10:31 No.615537581
裏切り者の名を受けて全てを捨てて戦うんだ
96 19/08/17(土)22:10:37 No.615537618
全ての機械を従えリアルタイムハッキングが可能なソン=オー
97 19/08/17(土)22:10:43 No.615537654
格闘漫画でロボットが最強っていいんスかこれ
98 19/08/17(土)22:10:52 No.615537702
メカ鷹兄が人類に反旗を翻しおじさんとウンコとタフを殺すと考えられる
99 19/08/17(土)22:10:57 No.615537742
なにっ メタル・ファルコン・フット!
100 19/08/17(土)22:11:18 No.615537868
正直このまま突っ走ると歴史に残る怪作になると思うっス
101 19/08/17(土)22:11:28 No.615537926
鼻くそ程の価値もなくなった弱き者の遺伝子に悲しい過去…
102 19/08/17(土)22:11:42 No.615538019
>格闘漫画でロボットが最強っていいんスかこれ 最強はトダーを粉砕したショベル・カーなんだ
103 19/08/17(土)22:12:00 No.615538119
そういやマネモブが最近変なタフスレばっか立っててムカつく まじめにタフ語りたいってスレ立ててたっスね 願いが叶ってマイペンライ!
104 19/08/17(土)22:12:01 No.615538125
編集は止めなくていいんすかこれ 猿展開を超えた猿展開なんだ
105 19/08/17(土)22:12:08 No.615538155
龍継ぐはルー・ニン2だったと考えられる
106 19/08/17(土)22:12:08 No.615538162
でも正直面白いんだ 悔しいけれど仕方ないんだ
107 19/08/17(土)22:12:09 No.615538164
今のところ明確な弱点が存在しないし手加減しまくった末の敗北だし即リベンジしたから格が下がらないんだ
108 19/08/17(土)22:12:11 No.615538180
弱き者よりもト・ダーのほうが圧倒的に強そうっス こんなのあるのに弱き者の何が怖いんスかね?
109 19/08/17(土)22:12:30 No.615538273
訳のわからない展開より面白いと考えられる
110 19/08/17(土)22:12:33 No.615538291
外伝だからマイペンライ
111 19/08/17(土)22:12:53 No.615538392
米軍はおじさんに心臓移植してあげた後トダー部隊を差し向けるんじゃないっスか あげておいて落とすって奴なんだ
112 19/08/17(土)22:12:58 No.615538423
大鷹一号の完成なんだ とりあえず試運転で鬼龍をボッコボコにしてみるんだ
113 19/08/17(土)22:13:09 No.615538499
オトンウンコ戦みたいなクソウンコ塩勝負よりトダーの方が1億倍面白いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
114 19/08/17(土)22:13:13 No.615538521
鷹兄は誰がために戦うんだ 戦い忘れた人のためサイボーグ戦士として戦うんだ
115 19/08/17(土)22:13:16 No.615538541
人間のようなロボットとされているのはト・ダーに感情が芽生える伏線であると考えられる
116 19/08/17(土)22:13:21 No.615538572
ここで弱き者がロボット風情に快勝すると考えられる
117 19/08/17(土)22:13:22 No.615538584
しゃあ!灘真・神影流コンセント落とし!
118 19/08/17(土)22:13:25 No.615538595
失った足をコードで置換してるトダーは正直勃起するレベルでカッコいいっス でも格闘漫画でやるべき展開も越えてると思うっス
119 19/08/17(土)22:13:36 No.615538643
>仮面ライダーみたいなスペックだな ファイズより高いんだ
120 19/08/17(土)22:13:41 No.615538666
猿先生はある意味マネモブ達を裏切らないんだ
121 19/08/17(土)22:13:54 No.615538741
怒らないでくださいね クソ漫画じゃないですか
122 19/08/17(土)22:14:12 No.615538833
なんだかんだロボット・バトルは見ごたえあるんだ
123 19/08/17(土)22:14:17 No.615538859
もしかして猿先生は ものすごい天才なんじゃないスか?
124 19/08/17(土)22:14:24 No.615538897
>弱き者よりもト・ダーのほうが圧倒的に強そうっス >こんなのあるのに弱き者の何が怖いんスかね? 株で500億稼ぐ手腕とかじゃないスかね
125 19/08/17(土)22:14:27 No.615538920
頂上決戦はおじさんプログラムGKDとウンスタプログラムトダーの一騎打ちだと考えられる
126 19/08/17(土)22:14:30 No.615538936
>怒らないでくださいね >クソ漫画じゃないですか しゃあけどつまらないよりマシやわっ
127 19/08/17(土)22:14:32 No.615538948
車にも轢かれてるおじさんじゃ厳しいっスね
128 19/08/17(土)22:14:33 No.615538949
>ファイズより高いんだ 機械系ライダーはいまいち強くないと考えられる
129 19/08/17(土)22:14:36 No.615538960
まあがんばりゃ作れるだろうなーって思ってたけどあの触手トダーはななんだぁー 近未来兵器じゃねーかよえーーーっ
130 19/08/17(土)22:14:41 No.615538998
最近は猿濃度が濃すぎてバレ画像を事前に見てないとコンビニで確実に吹き出すと考えられる
131 19/08/17(土)22:14:42 No.615539006
ト・ダーに自我が生まれるのも時間の問題っスね
132 19/08/17(土)22:14:42 No.615539009
ここからスカイネットが誕生して人間と戦争になるんじゃないッスか? ちょっと読みたいッス
133 19/08/17(土)22:14:47 No.615539033
マジで斜め上を超えていったっス
134 19/08/17(土)22:14:52 No.615539061
今さら鬼・龍がロボットに勝つ展開なんか読んでも誰も喜ばないんじゃないっスかね 忌憚のない意見ってやつっス
135 19/08/17(土)22:14:53 No.615539067
>怒らないでくださいね >クソ漫画じゃないですか ククク酷い言われようだな ⋯ まぁ事実だからしょうがないけど
136 19/08/17(土)22:15:04 No.615539130
多分この後トダーが暴走しておじさんはなにっした後殴られ米軍もなにっした後殴られ 人類対トダー編になる
137 19/08/17(土)22:15:04 No.615539135
ガルシア28号編で中国の技術が高すぎると思っていたけどアメリカは桁が違ったんだ なんで鬼龍なんかに好きにされてたんスかね…
138 19/08/17(土)22:15:07 No.615539151
このインフレ展開はドラゴン・ボールを彷彿とさせるんだ 名作の予感がするんだ
139 19/08/17(土)22:15:16 No.615539199
富田流と考えられる
140 19/08/17(土)22:15:29 No.615539273
>>怒らないでくださいね >>クソ漫画じゃないですか >しゃあけどつまらないよりマシやわっ 何が起きるか全く分からない! これはもうセックス以上の快楽だっ!!
141 19/08/17(土)22:15:32 No.615539295
クソ漫画やない猿漫画と言うてくれや
142 19/08/17(土)22:15:34 No.615539303
面白いうちはどんな展開でもいいんだ とりあえず今はすごく面白いから許すんだ
143 19/08/17(土)22:15:42 No.615539348
コミックス90巻ぶん以上にわたって積み上げてきた格闘家の尊厳が危機に瀕しているんだ 収拾つくんスかね?
144 19/08/17(土)22:15:43 No.615539354
トダーが龍を継ぐから尊いんだ 絆が深まるんだ
145 19/08/17(土)22:16:05 No.615539488
>米軍はおじさんに心臓移植してあげた後トダー部隊を差し向けるんじゃないっスか >あげておいて落とすって奴なんだ しゃあっ無効化した頭の爆弾の再起動!
146 19/08/17(土)22:16:06 No.615539495
クソ漫画なのは否定しないけど正直先が気になり過ぎるんだ 俺はクソ読者なんだ
147 19/08/17(土)22:16:10 No.615539524
フォトン・ブラッドを使わずファイ・ズ並のスペック ひょっとしてトダーはライオ・トルーパーのパクリなんじゃないっスか?
148 19/08/17(土)22:16:11 No.615539526
彼岸島みたいな面白さっス このままネタ漫画として続けて欲しいっス
149 19/08/17(土)22:16:13 No.615539544
マンネリを感じさせないから不快感は無いんだ
150 19/08/17(土)22:16:19 No.615539581
一個小隊のトダーを投入すれば反米ゲリラ程度なら殲滅出来るんだ
151 19/08/17(土)22:16:27 No.615539626
もうノーヘアモンキーが出て来きても驚かないんだ
152 19/08/17(土)22:16:28 No.615539637
>多目的コードが強すぎてこれ尚更人型にする意味薄いのでは…てなる 多目的コードが多目的すぎるんだ 正直個人を殺すために使うのはオーバー・スペックであると考えられる
153 19/08/17(土)22:16:35 No.615539684
急激なモンキー濃度の上昇についていけないところがあるんだ
154 19/08/17(土)22:16:56 No.615539811
>機械系ライダーはいまいち強くないと考えられる マッハに悲しき過去…
155 19/08/17(土)22:17:03 No.615539858
>フォトン・ブラッドを使わずファイ・ズ並のスペック >ひょっとしてトダーはライオ・トルーパーのパクリなんじゃないっスか? 中身のオル・フェノクがいらないのでファイ・ズギアより有用と考えられる
156 19/08/17(土)22:17:07 No.615539879
>コミックス90巻ぶん以上にわたって積み上げてきた格闘家の尊厳が危機に瀕しているんだ これはもうセックス以上の快楽だッ!
157 19/08/17(土)22:17:23 No.615539969
>もうノーヘアモンキーが出て来きても驚かないんだ もうあの世界に繋げた方が説得力があるっス
158 19/08/17(土)22:17:26 No.615539981
あのドラゴンボールもセル編辺りはもういいよ感出てましたからね 200巻辺りでタフも国民的アニメ化っス
159 19/08/17(土)22:17:30 No.615540006
これ以上は危険や! 連載止めるぞ!
160 19/08/17(土)22:17:36 No.615540041
戦車や戦闘機を自在に操るトダー軍団vs強き者が楽しみなんだ
161 19/08/17(土)22:18:01 No.615540176
多目的コードを装甲で補強するから強力なんだ 速度と耐久力が強まるんだ
162 19/08/17(土)22:18:04 No.615540192
倒れたことにも気づかず壊れるトダー軍団が見れるッス
163 19/08/17(土)22:18:04 No.615540194
なんなら馬鹿正直に殴り合いとかしないで三馬鹿も瞬殺した多目的コードで最初から拘束すればよかったんだ 殴ったり駆けっこしたりは全部舐めプなんだ
164 19/08/17(土)22:18:06 No.615540207
本当に猿空間入りしちゃったよスヌーカ
165 19/08/17(土)22:18:08 No.615540215
一歩間違えばおじさんがまだ老いていない時期にバイオ・ハザードで世界が滅びる技術があるタフ世界は怖いっスね
166 19/08/17(土)22:18:10 No.615540227
変身しないと勝てない!
167 19/08/17(土)22:18:14 No.615540253
戦争はもうビジネスなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
168 19/08/17(土)22:18:31 No.615540353
老いてますます盛んな猿先生に面白い現在…
169 19/08/17(土)22:18:36 No.615540387
>本当に猿空間入りしちゃったよスヌーカ スヌーカは魔法で猿空間を自由に出入り出来ると考えられる
170 19/08/17(土)22:18:40 No.615540405
もしかして猿展開と神展開って同義語じゃないんスか?
171 19/08/17(土)22:18:53 No.615540473
主人公が世界最強になると弱体化させないと意味不明な方向に行く格闘漫画に悲しき過去
172 19/08/17(土)22:18:54 No.615540479
クウガブレイドカブトダブルフォーゼ辺りも負けてるっス
173 19/08/17(土)22:18:57 No.615540504
トダー軍団が人間に反乱起こしてNHMみたいな展開にならないっスかね
174 19/08/17(土)22:19:00 No.615540515
>なんなら馬鹿正直に殴り合いとかしないで三馬鹿も瞬殺した多目的コードで最初から拘束すればよかったんだ >殴ったり駆けっこしたりは全部舐めプなんだ 試作型で適度に体力削りつつ遊んでるだけっスからね
175 19/08/17(土)22:19:08 No.615540557
麻薬であることは間違いないと考えられる
176 19/08/17(土)22:19:17 No.615540631
>スヌーカは魔法で猿空間を自由に出入り出来ると考えられる おいおいそれじゃ最強キャラでしょうが
177 19/08/17(土)22:19:37 No.615540731
猿先生の全盛期は今だと考えられる
178 19/08/17(土)22:19:39 No.615540745
オチをどうつけるかだけが心配なんだ 猿先生の熱量はトダーとは違うんだ
179 19/08/17(土)22:20:07 No.615540881
トダーを去る空間入りさせていただき終わらせると考えられる
180 19/08/17(土)22:20:08 No.615540892
>クウガブレイドカブトダブルフォーゼ辺りも負けてるっス ブレイドとジョーカーは融合・係数と適合率の関係上スペックは当てにならないんだ
181 19/08/17(土)22:20:12 No.615540905
猿濃度は高ければ高いほど面白いんだ 悔しいだろうがジグタフはウンコスターなんだ
182 19/08/17(土)22:20:19 No.615540951
実質ターミ・ネーターの新作なんだ 大人気漫画なんだ
183 19/08/17(土)22:20:42 No.615541080
タフ世界の未来はNHMとトダーが練り歩く悪夢なんだ もうまともな人間は存在しないんだ
184 19/08/17(土)22:20:45 No.615541093
>オチをどうつけるかだけが心配なんだ >猿先生の熱量はトダーとは違うんだ 先に予想しておくけど 何も解決しないまま猿空間に入ると考えられる
185 19/08/17(土)22:20:50 No.615541136
GKD辺りから閉塞した空気が吹き飛んだ感じがしてるんだ 無難に終わるより好きなように爆発させて欲しいんだ
186 19/08/17(土)22:21:00 No.615541198
簡単に捕縛してしまってはデータが取ないからな 一応最強クラスの格闘家であるまぬけトリオを相手にするのはデータ取りには最適なんです