虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/17(土)20:55:47 ここが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/17(土)20:55:47 No.615508981

ここが頑張らないと今度はAMDがサボりだす可能性あるから適度に頑張ってほしい

1 19/08/17(土)20:57:09 No.615509376

消費者向けパソコンのCPU自体もうあんまり頑張る気無いんじゃないかな 昔みたいにパソコン売れる時代じゃないでしょ

2 19/08/17(土)20:58:15 No.615509705

こいつは今まで頑張ってるフリして実は穴だらけの滅茶苦茶やってただけ セキュリティパッチ当てた性能なら同時期のAMDのほうが頑張ってた

3 19/08/17(土)20:59:49 No.615510166

SSD屋になってしまえばいい

4 19/08/17(土)21:00:32 No.615510401

互いに健全な競争してくれればいいんだ

5 19/08/17(土)21:00:46 No.615510475

ビジネスユースで殿様は続くからあんまり頑張らないと思う

6 19/08/17(土)21:04:44 No.615511955

アムドっていつになったら省電力になるの?

7 19/08/17(土)21:06:20 No.615512560

自動設定の電圧高いだけだから落とせば省電力だよ

8 19/08/17(土)21:07:24 No.615512922

電力で言ったら近年のスレ画もそんなに…

9 19/08/17(土)21:08:33 No.615513305

一応10月には第10世代CPUを載せたノーパソが出るらしいが

10 19/08/17(土)21:08:55 No.615513496

もう流通品としては機能に不便がないし…

11 19/08/17(土)21:10:08 No.615513968

TDP5Wクラスの低電力モデルはよかったよ ファンレスで使えて性能もそこそこいい まあもう5Wクラスやめたんですけどね…

12 19/08/17(土)21:10:16 No.615514022

>アムドっていつになったら省電力になるの? 普通に今のZen2のほうがi9~7より省電力だけど 一体何で判断してるんだ…

13 19/08/17(土)21:10:24 No.615514070

熱と電力に関しては近年のこいつは大したことない

14 19/08/17(土)21:10:36 No.615514142

半導体自体の基礎研究はともかく製品として伸ばしたい分野はずっと負け続けてるあっちよね

15 19/08/17(土)21:11:47 No.615514562

今なんかi9完全にワッパ3900Xにボロ負けじゃん

16 19/08/17(土)21:11:48 No.615514573

cpuに関してはどっちもどっちだろうに gpuはうn…

17 19/08/17(土)21:11:49 No.615514583

>普通に今のZen2のほうがi9~7より省電力だけど >一体何で判断してるんだ… 「」ちゃんは10年前で記憶が止まっているから…

18 19/08/17(土)21:12:14 No.615514728

基礎研究にリソースぶっこんでたはずなのに出てくるブツがどれもこれもというか…モノになってないのが…

19 19/08/17(土)21:12:56 No.615514996

パッチ当てた場合の最終的な性能がよくわからない

20 19/08/17(土)21:13:01 No.615515030

そろそろアーキテクチャ刷新しないの

21 19/08/17(土)21:13:12 No.615515107

唯一の利点だったシングルスレッドすらほぼ追いつかれて マルチは完全に完敗

22 19/08/17(土)21:13:33 No.615515222

>基礎研究にリソースぶっこんでたはずなのに出てくるブツがどれもこれもというか…モノになってないのが… R&Dなんてそんなもんだ

23 19/08/17(土)21:13:38 No.615515255

>普通に今のZen2のほうがi9~7より省電力だけど >一体何で判断してるんだ… アイドル15Wクラスのシステム見たこと無いけどどんな構成で実現できんの?

24 19/08/17(土)21:13:44 No.615515294

なんでここがアルテラを買ったのか今でもわからない

25 19/08/17(土)21:13:55 No.615515357

ここ2~3年はやたら投機的実行機能周りの脆弱性が相次いで発覚しているけど、何かあったの?

26 19/08/17(土)21:13:57 No.615515375

>gpuはうn… GPUもクーラーがゴミなだけでワッパ悪くないよクーラーがゴミなだけで

27 19/08/17(土)21:14:56 No.615515653

>そろそろアーキテクチャ刷新しないの 去年くらいに設計できる人募集してたな

28 19/08/17(土)21:14:58 No.615515670

つってもモバイルもARMSoCに負けるじゃんそのうち

29 19/08/17(土)21:15:52 No.615515981

AMDは今Zen3の設計終わってZen4進めてるところだからこのさき3年は進化が続くよ

30 19/08/17(土)21:15:54 No.615515994

>つってもモバイルもARMSoCに負けるじゃんそのうち もう一昨年くらいのi7クラスまで性能は追い付かれてる

31 19/08/17(土)21:16:04 No.615516053

>アイドル15Wクラスのシステム見たこと無いけどどんな構成で実現できんの? 実際に使用した時の電力よりもアイドルが大事は人はじめて見た

32 19/08/17(土)21:16:16 No.615516131

アイドルの省電力性気にしてる人初めて見た

33 19/08/17(土)21:16:18 No.615516147

>もう一昨年くらいのi7クラスまで性能は追い付かれてる なそ にん

34 19/08/17(土)21:16:18 No.615516149

セキュリティに穴開けたまま性能に下駄履いてたのバレてからはなんというかいいとこねえな

35 19/08/17(土)21:17:02 No.615516435

>>つってもモバイルもARMSoCに負けるじゃんそのうち >もう一昨年くらいのi7クラスまで性能は追い付かれてる でも消費電力もどんどん上がってない?

36 19/08/17(土)21:17:14 No.615516502

アイドル気にするなら電源切れよ…

37 19/08/17(土)21:17:43 No.615516659

SoCはこのままじゃヤバイってんでLakefield発表したけど これは悪くないと思うよ何に使うんだっていう話はあるけど

38 19/08/17(土)21:18:16 No.615516854

>実際に使用した時の電力よりもアイドルが大事は人はじめて見た >アイドルの省電力性気にしてる人初めて見た PCの大半がアイドル状態なんだがその初めて見たアピールは何の意味があるの?

39 19/08/17(土)21:18:18 No.615516864

ワッパなんて知らねぇ全力でベンチ回してぇ みたいなCPUが流行らないかな…

40 19/08/17(土)21:18:31 No.615516959

デスクトップアンドロイドほしい?

41 19/08/17(土)21:19:18 No.615517280

icelake世代のx86とARMの混合SoCって何用なんだろうな本当に Win機じゃないだろうし

42 19/08/17(土)21:19:27 No.615517328

>デスクトップアンドロイドほしい? 了解!Androidx86!

43 19/08/17(土)21:19:59 No.615517519

そもそもWindowsがあの手のヘテロとかbigLITTLE的なもん上手く扱えるのか

44 19/08/17(土)21:20:00 No.615517524

>icelake世代のx86とARMの混合SoCって何用なんだろうな本当に >Win機じゃないだろうし F-07Cの後継

45 19/08/17(土)21:20:01 No.615517529

>PCの大半がアイドル状態なんだがその初めて見たアピールは何の意味があるの? いや…電源切るかスタンバイしろよ…何言ってんだお前

46 19/08/17(土)21:20:03 No.615517536

su3252927.jpg Haswellでお世話になったけどwin10サポ切れるまでこっちの世話になることにしたよ

47 19/08/17(土)21:20:07 No.615517554

>icelake世代のx86とARMの混合SoCって何用なんだろうな本当に >Win機じゃないだろうし スリープ時に今より低電力にできるとか?

48 19/08/17(土)21:21:02 No.615517893

つまりよCorei9を2つ載せたCPUを出せばいいんじゃねえか?

49 19/08/17(土)21:21:06 No.615517917

12コア24スレッドからの書き込みは質が違うらしいな…

50 19/08/17(土)21:21:13 No.615517949

>いや…電源切るかスタンバイしろよ…何言ってんだお前 いちゃもんつけたいだけのいつもの奴だからほっとくほうがいい

51 19/08/17(土)21:21:20 No.615517986

AtomはAtomだよ

52 19/08/17(土)21:21:21 No.615517991

WIN携帯はるか昔にコケたからX86SoCいらんのでは

53 19/08/17(土)21:21:22 No.615518001

よくわかってないんだけどアイドル15W~って言ってる「」は zenのノート向けがCPUで15W~でもっと少ない消費電力のもの出してないのが不満なの?

54 19/08/17(土)21:21:25 No.615518019

Armで処理できる処理はArmでやって重い処理とか互換性必要な処理はintel側でやるとかすれば電力抑えられるかもしれない

55 19/08/17(土)21:21:35 No.615518073

>いや…電源切るかスタンバイしろよ…何言ってんだお前 え?一分ごとに電源きるの?何言ってるの? 知りたいのはアイドルの消費電力なんだがいくつなの?

56 19/08/17(土)21:21:40 No.615518107

>su3252927.jpg >Haswellでお世話になったけどwin10サポ切れるまでこっちの世話になることにしたよ すげぇ スレッド数24だとこんな愉快なことになるのか…

57 19/08/17(土)21:21:50 No.615518165

core2duo出てた時は輝いてたぜ…!

58 19/08/17(土)21:21:51 No.615518172

ハイスペックPCでやることがimgというのは悲しい

59 19/08/17(土)21:22:27 No.615518378

>ハイスペックPCでやることがimgというのは悲しい ばかにしないでくれる! 動画も見るわよ!(PornHub)

60 19/08/17(土)21:22:39 No.615518454

>ハイスペックPCでやることがimgというのは悲しい 10年使うために最上位にしたんだもの

61 19/08/17(土)21:22:48 No.615518498

>いちゃもんつけたいだけのいつもの奴だからほっとくほうがいい 最初のレスがアムド云々だからAMD粘着のキチガイだしね…

62 19/08/17(土)21:22:49 No.615518508

>え?一分ごとに電源きるの?何言ってるの? こんな感じで調子に乗るので触っちゃだめよ

63 19/08/17(土)21:23:04 No.615518598

>よくわかってないんだけどアイドル15W~って言ってる「」は >zenのノート向けがCPUで15W~でもっと少ない消費電力のもの出してないのが不満なの? ノート向けってi9対抗のCPU出てたっけ?

64 19/08/17(土)21:23:17 No.615518683

>ハイスペックPCでやることがimgというのは悲しい わざわざまるごと更新するのにカツカツのスペック買ってどうすんのよ

65 19/08/17(土)21:23:25 No.615518726

>core2duo出てた時は輝いてたぜ…! coreマイクロアーキテクチャが圧倒的だったせいで その後の怠慢を生んでしまったから…

66 19/08/17(土)21:23:28 No.615518746

>12コア24スレッドからの書き込みは質が違うらしいな… xeon7210使ってるPCから書き込むとどんなレスも好意的に受け取られるらしいぞ

67 19/08/17(土)21:23:35 No.615518805

ワッパなんて関係ねー!PentiumDの再来って感じのをバンバン出そうぜ

68 19/08/17(土)21:24:22 No.615519112

>去年くらいに設計できる人募集してたな そういやAMDのプロセッサデザイナー?の人ヘッドハンティングしてなかったっけかスレ画

69 19/08/17(土)21:24:22 No.615519116

アイドルの認識に齟齬があって会話が噛み合ってないな このレスを人が読んでる数秒とかのCPUパワーを使用してない短いスパンのことを言ってる「」と もっと長いhour単位で一切使ってない期間で言ってる「」とが会話してすれ違ってる

70 19/08/17(土)21:24:26 No.615519142

>PentiumDの再来 ペンDを使ったことある人間ならこんなこと書き込まん

71 19/08/17(土)21:24:34 No.615519184

>ワッパなんて関係ねー!PentiumDの再来って感じのをバンバン出そうぜ 出来ました!新しいXeon! TDPは400Wです!

72 19/08/17(土)21:24:44 No.615519248

ThinkPadでも採用増えてきたけどX1に乗って欲しいなあAMD

73 19/08/17(土)21:25:02 No.615519369

ジム・ケラーは今Intelだっけ

74 19/08/17(土)21:25:09 No.615519418

PentiumDはすごかったね思ったより早くもないところとか

75 19/08/17(土)21:25:11 No.615519427

どの程度省電力か数字だせばいいのに何も言えないからって調子に乗る認定して調子に乗りだすのはちょっと…

76 19/08/17(土)21:25:19 No.615519492

次期APUもGPU部分がVEGAちゃん継続でいっぱい悲しい…

77 19/08/17(土)21:25:35 No.615519587

場当たり的な対処じゃない投機的実行の穴がちゃんとふさがったのになるのは何年から?

78 19/08/17(土)21:25:48 No.615519675

AMD NUCください!deskminiよりちっちゃいのが欲しいの!

79 19/08/17(土)21:25:50 No.615519692

>ペンDを使ったことある人間ならこんなこと書き込まん 作ったことのある会社が全く同じ発想のXeon発表してしまったんだが

80 19/08/17(土)21:26:25 No.615519899

今後開発するとなるとryzenに対抗して同じようにグラボ内臓せずCPU専用になるのかな

81 19/08/17(土)21:26:31 No.615519936

>次期APUもGPU部分がVEGAちゃん継続でいっぱい悲しい… そうなのか…じゃあ今の世代買ってもいいかもしれん

82 19/08/17(土)21:26:32 No.615519939

僕のレスも褒めて! さっきのデバイスマネージャーとは違う人だよ!

83 19/08/17(土)21:26:32 No.615519944

>出来ました!新しいXeon! >TDPは400Wです! 熱いのはまあ置いといて 性能ではEPYC7002シリーズに勝てるんです?

84 19/08/17(土)21:26:36 No.615519963

400wってもう電子レンジ一歩手前じゃないか

85 19/08/17(土)21:26:37 No.615519970

>core2duo出てた時は輝いてたぜ…! その頃から脆弱性持ちでバレて無かっただけだったんやな

86 19/08/17(土)21:26:43 No.615520012

普通に使うだけで死ぬPenDとプレスコットの再来は勘弁してくれや

87 19/08/17(土)21:26:47 No.615520040

貼り忘れとか su3252936.png

88 19/08/17(土)21:26:56 No.615520093

タイミングもよくないし量がそこまであるわけでもない9900無印君

89 19/08/17(土)21:27:08 No.615520163

>AMD NUCください!deskminiよりちっちゃいのが欲しいの! レノボのM720qってあんま良くないの?

90 19/08/17(土)21:27:38 No.615520340

>アイドルの認識に齟齬があって会話が噛み合ってないな 全部理解して見てるけどアイドルの消費電力示してって話でPCの電源切れの返しはトンチンカンすぎる…

91 19/08/17(土)21:27:39 No.615520346

>そうなのか…じゃあ今の世代買ってもいいかもしれん CPU部分はちゃんとZen2になるし 古井戸が欲しい「」にはいいかもしれないけどね

92 19/08/17(土)21:28:12 No.615520548

>su3252936.png 12コアで見るimgは美しいな…

93 19/08/17(土)21:28:18 No.615520583

>su3252936.png やっぱ12コアだと塩にあがる画像もぜんぜん違うな…

94 19/08/17(土)21:28:33 No.615520677

ここ見るためにデスクトップPCって結構アホでは…

95 19/08/17(土)21:28:36 No.615520696

助けてジムケラーちゃんっ!

96 19/08/17(土)21:29:03 No.615520854

>ここ見るためにデスクトップPCって結構アホでは… これがスマホの代表的なレスです

97 19/08/17(土)21:29:25 No.615520998

>ここ見るためにデスクトップPCって結構アホでは… マジレスすると本当に虹裏しかする事がない人は最新PCとか買わないから

98 19/08/17(土)21:29:28 No.615521018

>su3252936.png グラボは何が載ってるの?

99 19/08/17(土)21:29:28 No.615521022

>su3252936.png 小洒落て英語なんかにしおって!

100 19/08/17(土)21:29:36 No.615521067

電源プランとPBOのあわせ技で即本気出してくるから ちゃんと電源プランのCPUの最小5%ぐらいにするんだぞ…

101 19/08/17(土)21:29:38 No.615521076

虹裏は高性能PCの一番の用途だろ

102 19/08/17(土)21:29:43 No.615521106

ネット閲覧はあくまでサブ用途であってメインはゲームとか作業用に組んでるわけでして…

103 19/08/17(土)21:30:08 No.615521263

作業用ってそういう...

104 19/08/17(土)21:30:17 No.615521303

まさか本当にimg見るためだけだと思ってる子がいるとは…

105 19/08/17(土)21:30:35 No.615521425

大体やらなくちゃいけないことがあるのについ虹裏見ちゃうだけだし…

106 19/08/17(土)21:31:05 No.615521622

いいよね締め切り前のimg

107 19/08/17(土)21:31:22 No.615521764

imgに使うスペックを作業用に回すとめっちゃ捗るんじゃね?

108 19/08/17(土)21:31:42 No.615521892

>ちゃんと電源プランのCPUの最小5%ぐらいにするんだぞ… 0%じゃだめなの?

109 19/08/17(土)21:31:48 No.615521941

>グラボは何が載ってるの? グラボは1070を前のから継続で使ってるよ

110 19/08/17(土)21:31:48 No.615521942

>大体やらなくちゃいけないことがあるのについ虹裏見ちゃうだけだし… 資格の勉強用にPC立ち上げたはずなのになぜ俺は虹裏をやっているのだろう

111 19/08/17(土)21:32:19 No.615522175

OSサポート切れと電源とマザボとHDDの寿命が同時に来たから買い替えちゃった 買い替え前でも十分と思ってたけど3600+SDDしゅごい快適…

112 19/08/17(土)21:32:23 No.615522197

>imgに使うスペックを作業用に回すとめっちゃ捗るんじゃね? いいや俺はコアを増やすね!

113 19/08/17(土)21:32:31 No.615522248

imgって息抜きくらいに見るものだしなあPC使う大部分は仕事で使うもの

114 19/08/17(土)21:32:41 No.615522317

>ネット閲覧はあくまでサブ用途であってメインはゲームとか作業用に組んでるわけでして… ネット遊びはスマホかタブレットでしながら作業でもゲームでもした方が便利では

115 19/08/17(土)21:32:54 No.615522411

ipadpro買ってソシャゲしながらハイスペックPCでimgみるの楽しいなあ!!!

116 19/08/17(土)21:34:01 No.615522838

ところが手持ちで一番のハイスペックパソコンしか使わなくなっちゃうんだな

117 19/08/17(土)21:34:13 No.615522913

>0%じゃだめなの? 流石に0%は試したことないな

118 19/08/17(土)21:34:21 No.615522965

お安く組もうとしてついついランク上げてメインストリームのほぼ頭になっちゃうのいいよね

119 19/08/17(土)21:34:29 No.615523045

まあPC起動してるのにわざわざスマホの画面で虹裏開いたりしない

120 19/08/17(土)21:34:50 No.615523182

このハイスペックPCは物を置くのにちょうどいいんだ

121 19/08/17(土)21:34:54 No.615523208

サブPCなんて組んで放置するものよ!

122 19/08/17(土)21:35:36 No.615523459

>AMD NUCください!deskminiよりちっちゃいのが欲しいの! 買おう!LenovoのThinkCenter M715q Tiny ここでしか買えない2200GEとかもあるぞ https://www.lenovo.com/jp/ja/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/11TC1MT715Q

123 19/08/17(土)21:35:49 No.615523546

流石に8年ものPCから2400G/16GB/250GBSSDって構成に切り替えたらめっちゃ違っててしゅごいってなったけど 今の祭り見て早まったかな…ってなってしまった

124 19/08/17(土)21:35:50 No.615523555

>まあPC起動してるのにわざわざスマホの画面で虹裏開いたりしない 2刀流ですまない…

125 19/08/17(土)21:35:51 No.615523559

タスクマネージャや他のアプリもなんだけどRyzenのクロック切り替え速度に追従できてないんだ RyzenMasterだとちゃんと落ちてるの確認できるよ su3252949.png

126 19/08/17(土)21:36:37 No.615523877

>お安く組もうとしてついついランク上げてメインストリームのほぼ頭になっちゃうのいいよね もう○万足せば…が起きると危険 マジ危険

127 19/08/17(土)21:37:01 No.615524062

>まあPC起動してるのにわざわざスマホの画面で虹裏開いたりしない PC休憩するかーって寄りかかりながらスマホで同じスレ見てすまない…

128 19/08/17(土)21:37:01 No.615524065

アイドル状態気にしてどうするんだろう… ここ見てるだけの時の消費電力はどのくらいだろうか

129 19/08/17(土)21:37:13 No.615524132

「」は牛丼に味噌汁つける感覚でメモリ盛ろうとするよね

130 19/08/17(土)21:37:27 No.615524228

3900Xもある程度売られるようになったねまだまだ品薄ではあるけどここ一週間くらいたまに入荷してるし

131 19/08/17(土)21:37:32 No.615524261

2400GというかAPUは持ってると便利ね グラボ修理に出しちゃったから今使ってる

132 19/08/17(土)21:38:23 No.615524663

>「」は牛丼に味噌汁つける感覚でメモリ盛ろうとするよね でも今のメモリってマジでそんな感覚じゃない? 16Gとかはちょっと考えるけどさ

133 19/08/17(土)21:38:59 No.615524893

虹裏ずっと見てるけど大体裏で処理してるからなアイドルに殆どならないな

134 19/08/17(土)21:39:13 No.615524984

lenovoさん宣伝お疲れ様です

135 19/08/17(土)21:39:25 No.615525073

https://img.2chan.net/b/res/615508409.htm レゴムービーと比較してドラクエユアストーリーを批判するスレを立てましたが荒らしに荒らされて困っています 隔離回避にレスお願いします

136 19/08/17(土)21:39:44 No.615525203

>タスクマネージャや他のアプリもなんだけどRyzenのクロック切り替え速度に追従できてないんだ >RyzenMasterだとちゃんと落ちてるの確認できるよ 可変周りはCPUの方が早いからね でもOSの電源プランもしっかり影響するから面倒臭い

137 19/08/17(土)21:40:05 No.615525343

メモリ足りないと辛いけど 余ってたらRAMディスクにすればいいし…

138 19/08/17(土)21:40:20 No.615525445

ファンレスノートはまだIntelだけなのかな Zen2では無理?

139 19/08/17(土)21:40:43 No.615525603

>余ってたらRAMディスクにすればいいし… 15年くらい前の発想

140 19/08/17(土)21:40:59 No.615525703

極小PCにしようと思ったらレノボのアレかDeskminiしか無いし… Deskminiはもうちょっとケースをスタイリッシュにして欲しいけど

141 19/08/17(土)21:41:25 No.615525874

>>余ってたらRAMディスクにすればいいし… >15年くらい前の発想 今ってメモリ余ってたらどうすんの?

142 19/08/17(土)21:41:48 No.615526004

>ファンレスノートはまだIntelだけなのかな >Zen2では無理? Zen2世代のモバイルプロセッサはまだ出てないかな?

143 19/08/17(土)21:41:52 No.615526031

>今ってメモリ余ってたらどうすんの? 売る

144 19/08/17(土)21:42:41 No.615526333

>レゴムービーと比較してドラクエユアストーリーを批判するスレを立てましたが荒らしに荒らされて困っています >隔離回避にレスお願いします うるせー

145 19/08/17(土)21:42:42 No.615526338

実際RAMディスクにキャッシュ丸投げしたりするのはありだよ

146 19/08/17(土)21:43:48 No.615526814

>買おう!LenovoのThinkCenter M715q Tiny それ拡張性酷いからオススメしないよ コンパクトなのは認めるけどその分中身に隙間がないから排熱性が皆無 M.2の直上に2.5インチドライブがある構造だからnvmeとか激熱な物を使うと2.5インチにモロに影響するので片方で運用するのを勧められるレベル M.2にヒートシンク付けても構造上熱の逃げ場がないのでそこまで効果が出ない モニターの後ろにVESAマウントできるのが唯一の利点かな 拡張性と排熱犠牲にしてそこまでコンパクトさ求めるのもアレだしこれならV530買った方がいいと思うけど

147 19/08/17(土)21:44:16 No.615526996

性能が3割アップしたら数万円吹っ掛けてくるのに パッチで性能が3割ダウンした時は誤差ですとか抜かしおる

148 19/08/17(土)21:44:20 No.615527024

時期がいいから予備のほぼ稼働してないPCにメモリ32GB盛ってある 本当に無駄だ…

149 19/08/17(土)21:44:42 No.615527178

あいつ…

150 19/08/17(土)21:44:45 No.615527190

SSDでRAMディスクにデータ置いて高速化は微妙になったけど キャッシュ置き場には今でもいいよね

151 19/08/17(土)21:47:33 No.615528380

>Zen2では無理? ZEN2のAPUきたら…って夢はある デスクトップの方もPBO切ればかなり冷えるし

152 19/08/17(土)21:48:38 No.615528884

マザボ以外は全部揃ったのにアマゾン先行の新型トマホークでkonozama食らって 明日組み立てる予定が吹っ飛んだ…

153 19/08/17(土)21:49:33 No.615529319

>WCCF Techが“Navi”の4ヶ月後となる11月に“Raven Ridge Refresh”と呼ぶ7nm APUをローンチすると報じた。この7nm APUはRyzen 3000 series APU―“Picasso”の後継となり、コードネームは“Renoir”となる。 Zen2APUは早くても11月かー

154 19/08/17(土)21:50:04 No.615529528

トホホークは争奪戦起きてたっぽいからな

155 19/08/17(土)21:52:08 No.615530361

>キャッシュ置き場には今でもいいよね ブラウザのキャッシュをSSDに置くのもなんだかなあってなるしね

156 19/08/17(土)21:53:36 No.615530918

アプデ気にしなくて言いB450もっとふエロ

157 19/08/17(土)21:54:09 No.615531126

>買おう!LenovoのThinkCenter M715q Tiny >ここでしか買えない2200GEとかもあるぞ lenovoかー地味な見た目でで悪くないな

158 19/08/17(土)21:54:22 No.615531222

zenはソフトウェア側がまだ対応しきれてないのが多いよな… 将来的にはまともになるんだろうけど

↑Top