19/08/17(土)19:54:04 部長…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/17(土)19:54:04 No.615491822
部長…?
1 19/08/17(土)19:56:35 No.615492588
けどトイストーリー4はクソだったっス 忌憚のない意見ってやつっス
2 19/08/17(土)20:01:03 No.615493877
正直言うとユアストーリーの前振りだから仕方ないけど 服部昇太自体はトイストーリー4には思うところあるタイプだと思う
3 19/08/17(土)20:01:17 No.615493947
部長ってなんか好感持てないニワカ野郎感があるんだよな
4 19/08/17(土)20:03:33 No.615494558
まぁでもトイストーリーは洋画なので…
5 19/08/17(土)20:04:37 No.615494876
>部長ってなんか好感持てないニワカ野郎感があるんだよな ゴジラの時はひどかった
6 19/08/17(土)20:05:16 No.615495036
>服部昇太自体はトイストーリー4には思うところあるタイプだと思う 思うところがなければ個人的には非常に肯定したいなんて言い回しはしないよな
7 19/08/17(土)20:05:27 No.615495085
>服部昇太自体はトイストーリー4には思うところあるタイプだと思う 急遽ドラクエ映画に変更したけど本来はトイストーリーで描くつもりだったのかも
8 19/08/17(土)20:06:06 No.615495236
>ゴジラの時はひどかった トロばっか食ってるやつは駄目だな!
9 19/08/17(土)20:06:39 No.615495379
「」の意見を作者に押し付けられても…
10 19/08/17(土)20:06:54 No.615495442
トイストーリーが人生初めての映画ってこいつ何歳だよ
11 19/08/17(土)20:06:57 No.615495456
部長がにわか感あるのは狙ってるのでは
12 19/08/17(土)20:07:13 No.615495529
>急遽ドラクエ映画に変更したけど本来はトイストーリーで描くつもりだったのかも 漫画のタイトル知ってる…?
13 19/08/17(土)20:08:04 No.615495782
部長は映画部長らしく邦キチに接しようと上から目線でマウント取りがちではあるけど自分が観ていない名作がたくさんあることも理解してて前向きに努力してるのもわかるから個人的には許せるニワカだ 学生の身分ではお小遣いも時間も足らんよな…
14 19/08/17(土)20:08:31 No.615495911
偉そうなクソにわかというのは部長の基本設定では?
15 19/08/17(土)20:08:41 No.615495962
>トイストーリーが人生初めての映画ってこいつ何歳だよ 映画館じゃなくてVHSかDVDだろうきっと
16 19/08/17(土)20:08:43 No.615495966
>漫画のタイトル知ってる…? クソ映画キチだろ知ってる知ってる
17 19/08/17(土)20:08:55 No.615496020
>偉そうなクソにわか 言い方!
18 19/08/17(土)20:08:56 No.615496023
3の続編と知りつつ人生で始めてみた映画とは
19 19/08/17(土)20:09:26 No.615496184
部長はアイアンマンから映画に入ったにわかだぞ
20 19/08/17(土)20:09:44 No.615496263
>3の続編と知りつつ人生で始めてみた映画とは トイストーリーのことが人生で初めて見た映画って話じゃね
21 19/08/17(土)20:09:48 No.615496279
>>トイストーリーが人生初めての映画ってこいつ何歳だよ >映画館じゃなくてVHSかDVDだろうきっと 親父さんに勧められて自宅で観てるしな
22 19/08/17(土)20:10:07 No.615496361
「」って時々やばいくらい漫画読めない時あるよね
23 19/08/17(土)20:10:25 No.615496437
>3の続編と知りつつ人生で始めてみた映画とは これまで見てたのは映画じゃないトイストーリーこそ真の映画だ みたいなヤツかな…
24 19/08/17(土)20:10:33 No.615496468
どうでもいいけど邦キチ最近可愛くなってるよね su3252787.jpg
25 19/08/17(土)20:10:45 No.615496528
>「」って時々やばいくらい漫画読めない時あるよね 読む気ないからな
26 19/08/17(土)20:10:47 No.615496536
だが待ってほしい 映画マニアから見たら部長に限らず高校生なんて全員ニワカなのでは?
27 19/08/17(土)20:10:50 No.615496559
>これまで見てたのは映画じゃないトイストーリーこそ真の映画だ なんでそうなるんだ…
28 19/08/17(土)20:11:00 No.615496603
理解はできるけど一瞬うn?ってなった
29 19/08/17(土)20:11:06 No.615496622
>部長がにわか感あるのは狙ってるのでは 作中でもブチ切れられてるからな…
30 19/08/17(土)20:11:45 No.615496799
部長はちゃんと見た上で感想言うし… まあ邦キチの挙げる作品は軒並みネットの評価でしか知らないんだけど
31 19/08/17(土)20:12:07 No.615496896
>「」って時々やばいくらい漫画読めない時あるよね わざとボケとかじゃなければわりとガチで病院すすめるレベル
32 19/08/17(土)20:12:10 No.615496909
>部長がにわか感あるのは狙ってるのでは シンゴジラしか見てねえってのはクソにわか感あっていいと思う 俺も見に行ったゴジラはシンとKOMだけだわ
33 19/08/17(土)20:12:12 No.615496919
部長がトイストーリー4を受け入れられなかったら パパに勧められて見た人生初の映画と人生初のゲームが同時に台無しにされるとこだった…
34 19/08/17(土)20:12:15 No.615496937
>映画マニアから見たら部長に限らず高校生なんて全員ニワカなのでは? スター・ウォーズって超古い映画何だけど知ってる? 帝国の逆襲でさ! 氷の惑星とかでこうやってた!
35 19/08/17(土)20:12:21 No.615496964
>どうでもいいけど邦キチ最近可愛くなってるよね >su3252787.jpg こういうレスあるたびに言うけど作者は元々かわいいヒロイン描くの上手いんだからね!
36 19/08/17(土)20:13:00 No.615497132
>俺も見に行ったゴジラはシンとKOMだけだわ この大トロ野郎!!!!
37 19/08/17(土)20:14:09 No.615497411
部長はあからさまにネット世論に媚びた感じの持論を振りかざすキャラじゃん
38 19/08/17(土)20:15:10 No.615497700
ゴジラはあれメガネもめんどくせぇから部長の方が普通の感性だよ
39 19/08/17(土)20:15:13 No.615497712
>こういうレスあるたびに言うけど作者は元々かわいいヒロイン描くの上手いんだからね! でもビアンカ邦キチかわいいし… su3252800.jpg
40 19/08/17(土)20:15:45 No.615497836
>部長はあからさまにネット世論に媚びた感じの持論を振りかざすキャラじゃん にわかっつーか 邦キチがネット世論とあからさまに逆のことを言って部長がそれどうなのって反応する感じ
41 19/08/17(土)20:16:19 No.615497981
邦キチは結構体がエロいから困る
42 19/08/17(土)20:16:20 No.615497985
>「」って時々やばいくらい漫画読めない時あるよね 「」でも特にやばい人だけだから
43 19/08/17(土)20:16:21 No.615497991
>急遽ドラクエ映画に変更したけど本来はトイストーリーで描くつもりだったのかも 本来はドラクエにFFをぶつけるつもりだったってヒで言ってたよ
44 19/08/17(土)20:16:27 No.615498019
>部長はあからさまにネット世論に媚びた感じの持論を振りかざすキャラじゃん つまりユアストーリーが楽しみなキャラなのか
45 19/08/17(土)20:16:34 No.615498040
ジャンルへの入り込みはともかく 部長の映画視聴量はニワカレベルではないと思う
46 19/08/17(土)20:16:51 No.615498117
父さん心配になってきた
47 19/08/17(土)20:17:13 No.615498213
>部長はあからさまにネット世論に媚びた感じの持論を振りかざすキャラじゃん だったらトイストーリー4は叩かないとおかしいのでは?
48 19/08/17(土)20:17:43 No.615498333
洋画なので…
49 19/08/17(土)20:17:47 No.615498354
>だったらトイストーリー4は叩かないとおかしいのでは? ユアストーリーの前振りだからね
50 19/08/17(土)20:18:03 No.615498416
トイストーリー4叩かれまくってるけどあのエンドは好きだよ 問題は肯定派はネタバレできないからあのエンドのどこがいいかを語れないので ネタバレ前提で語る否定派に勢いで負ける
51 19/08/17(土)20:18:27 No.615498532
邦キチが一応ドラクエを知ってるらしいのが意外というか まあ日本の物だしな思い入れはないけど
52 19/08/17(土)20:19:08 No.615498721
これまでもユアストリーの同監督作品弄ってきてなかったっけ
53 19/08/17(土)20:19:08 No.615498723
>だったらトイストーリー4は叩かないとおかしいのでは? 叩くという雰囲気でもなくない? 見てる範囲では賛否両論
54 19/08/17(土)20:19:09 No.615498726
トイストーリー俺も見たけどあれはあれでいいと思うんだよ俺は そりゃ否定する人もいるとは思うが面白かったし
55 19/08/17(土)20:19:32 No.615498831
なんかこの漫画の絵柄ってガラスの仮面っぽいよね
56 19/08/17(土)20:19:51 No.615498905
>トイストーリー俺も見たけどあれはあれでいいと思うんだよ俺は >そりゃ否定する人もいるとは思うが面白かったし 面白いとかではなく3はなんだったの?ってなるから俺は許せん
57 19/08/17(土)20:20:23 No.615499065
>面白いとかではなく3はなんだったの?ってなるから俺は許せん 別にならんから俺は許せる
58 19/08/17(土)20:20:27 No.615499077
>なんかこの漫画の絵柄ってガラスの仮面っぽいよね 系統はちょっと違うぞ 昔の少女漫画系の見分けつかないんだろうけど
59 19/08/17(土)20:20:40 No.615499137
>トイストーリー俺も見たけどあれはあれでいいと思うんだよ俺は >そりゃ否定する人もいるとは思うが面白かったし 俺も嫌いじゃないんだけど 別にウッディを出す必要なくてポーのみでよかったのでは? とは思った
60 19/08/17(土)20:21:25 No.615499338
ユアストーリーてやつに拘るのみんなやめたら?て思うよ 刹那で忘れろよ
61 19/08/17(土)20:21:37 No.615499401
トゥルーマン・ショーってオチでどんでん返しするやつだっけ 序盤から視聴者には分かるようになってたような
62 19/08/17(土)20:21:48 No.615499457
>トイストーリーが人生初めての映画ってこいつ何歳だよ そりゃ現役高校生なんだから16~8ぐらいじゃないの?
63 19/08/17(土)20:22:00 No.615499505
4の感想をアサルトウッディの選択とキャプテンアメリカの選択が似てるって感想をよく見るんだけど何で前者は叩かれまくってるんだろう…
64 19/08/17(土)20:22:04 No.615499524
>ユアストーリーてやつに拘るのみんなやめたら?て思うよ 今は叩くのがネットのトレンドなので まあもうお外じゃ忘れられてそうだけど
65 19/08/17(土)20:22:36 No.615499659
トゥルーマンショーはあらすじで既にバラされてるよ でも最後のオチは好きだな
66 19/08/17(土)20:22:39 No.615499675
部長は年相応に映画に詳しいレベルだと思う 他の奴らがおかしいんだ
67 19/08/17(土)20:23:39 No.615499940
トイストーリーは3までが好きすぎて4を見る勇気が出ない
68 19/08/17(土)20:23:58 No.615500024
>トイストーリーは3までが好きすぎて4を見る勇気が出ない 3までが好きなら見ない方がいいよ…
69 19/08/17(土)20:24:01 No.615500035
まあぶっちゃけスレ画見てにわかっぽくて好きになれないとか言われると 4肯定するとにわかって思ってそうであれだなとは思う
70 19/08/17(土)20:24:01 No.615500037
>部長は年相応に映画に詳しいレベルだと思う >他の奴らがおかしいんだ 映画部ならともかく映画のことを語る若人の部だから… 濃いのしか集まらねぇんだ…
71 19/08/17(土)20:24:05 No.615500049
今回はなんというか「ゲーム画面が暗くなって自分の顔が映った時の感覚=ユアストーリー」 って意見以外は的を得てない感じがした 話題になってる内に描いてしまう事優先してネーム練り込む時間なかったのかしら?
72 19/08/17(土)20:24:10 No.615500069
>トゥルーマン・ショーってオチでどんでん返しするやつだっけ >序盤から視聴者には分かるようになってたような うん俺もトゥルーマン・ショーでビックリすることってあるか?とは思った なるほどってなったのはスポンサーのあたりぐらいだ
73 19/08/17(土)20:24:27 No.615500141
>トゥルーマン・ショーってオチでどんでん返しするやつだっけ >序盤から視聴者には分かるようになってたような 虚構の人生を生きてきた男が現実に戻る話だけどユアストーリーとは形式が違うね トゥルーマンショーの観客はトゥルーマンの人生を見てる視聴者だから
74 19/08/17(土)20:24:47 No.615500229
>つまりユアストーリーが楽しみなキャラなのか 楽しみだった人は多かったと思うよ
75 19/08/17(土)20:24:50 No.615500251
>4の感想をアサルトウッディの選択とキャプテンアメリカの選択が似てるって感想をよく見るんだけど何で前者は叩かれまくってるんだろう… アサルトウッディ… スゴい強そうだ
76 19/08/17(土)20:25:26 No.615500406
>トイストーリーは3までが好きすぎて4を見る勇気が出ない ショートストーリー2作は見ても大丈夫だよ でもその2作見ると余計に4は何で…?ってなるよ
77 19/08/17(土)20:25:30 No.615500431
>今回はなんというか「ゲーム画面が暗くなって自分の顔が映った時の感覚=ユアストーリー」 正直それもちょっと違うと感じた
78 19/08/17(土)20:25:42 No.615500482
邦キチは本当に知らないだけで進撃の巨人も原作読ませれば面白いと感じる感性はあるんだよな…
79 19/08/17(土)20:25:55 No.615500539
他のキャラと違って部長は自分で映画つくりそうな雰囲気してよな
80 19/08/17(土)20:26:17 No.615500636
>今回はなんというか「ゲーム画面が暗くなって自分の顔が映った時の感覚=ユアストーリー」 >って意見以外は的を得てない感じがした >話題になってる内に描いてしまう事優先してネーム練り込む時間なかったのかしら? 「」はすごいその通りだ!ってべた褒めしてるの多かったけど単に貶してるだけで上手いこと言ってないしな
81 19/08/17(土)20:26:37 No.615500723
糞じゃないけど4は別に見なくてもよかったなって…
82 19/08/17(土)20:27:11 No.615500890
「」はネットの意見を鵜呑みになさるのですね
83 19/08/17(土)20:27:15 No.615500909
ネタバレ既に知っててドラクエ見に行った人は 別に見れなくもないじゃんって言ってた ほめてるのかどうか微妙なラインだと思った
84 19/08/17(土)20:27:23 No.615500937
高橋ヨシキも突っ込んでだけど邦キチたまに自分で見てない映画題材にしてる節がある
85 19/08/17(土)20:28:04 No.615501110
バギって4コマで親父の威厳が下がったと言われるくらいには主人公だけが使える特別な呪文なのに…
86 19/08/17(土)20:28:18 No.615501179
>高橋ヨシキも突っ込んでだけど邦キチたまに自分で見てない映画題材にしてる節がある キャシャーンとかそんな感じした
87 19/08/17(土)20:28:27 No.615501217
>ネタバレ既に知っててドラクエ見に行った人は >別に見れなくもないじゃんって言ってた >ほめてるのかどうか微妙なラインだと思った そりゃデビルマンがなんたらとか馬鹿が散々騒いだ後だったらハードルだってめちゃくちゃ下がるだろ
88 19/08/17(土)20:28:30 No.615501228
4は結局他の人に譲られただけで子供に捨てられるかもしれないという 1~3まで通してきたストーリーの根幹に対する スタッフなりの答えだったんだろうけど いやでもそれでも3も一つの答えだったじゃん! だったので見た人が大体混乱してるのが4だと思う なので俺はウッディじゃなかったら4の内容は全然有りだったと思う
89 19/08/17(土)20:29:11 No.615501429
サメ映画の人は良いと思った所もたくさん挙げつつ静かにキレてたな
90 19/08/17(土)20:29:12 No.615501433
結局ネタバレ配慮で突っ込んだこと言えないなら今じゃなくてよかったのでは…?と思わんでもない
91 19/08/17(土)20:29:13 No.615501442
テンション急降下するよね画面に顔写っちゃうと
92 19/08/17(土)20:29:42 No.615501572
昨日の金ローの特別映像だけでもキツかったけど もしネタバレ知る前の自分だったら「…うnまぁそうなるよね!」で流せたんだろうか…?
93 19/08/17(土)20:31:33 No.615502107
>結局ネタバレ配慮で突っ込んだこと言えないなら今じゃなくてよかったのでは…?と思わんでもない 深く掘り下げて面白くならないなら話題に乗るだけ乗って終わりで別に構わないと思う
94 19/08/17(土)20:32:13 No.615502296
>なので俺はウッディじゃなかったら4の内容は全然有りだったと思う でもウッディを掘り下げる映画だからウッディじゃないと意味がないというジレンマ… オチとしては嫌なんだけどまぁお前ほどのヒーローが言うのなら…って認めたくもなるというか…
95 19/08/17(土)20:33:31 No.615502675
>なので俺はウッディじゃなかったら4の内容は全然有りだったと思う でも他のキャラでやられてもな…とも思うよ 俺は4のラストでボロ泣きした人間だが 4はいらかなったという意見も非常に分かる
96 19/08/17(土)20:33:53 No.615502775
カムイ版ドラクエ7よりはマシ説を推したい
97 19/08/17(土)20:33:56 No.615502784
二巻を持っていたら帯を表紙の邦キチ目線の部分にずらしてみて欲しい 邦キチのくせに凄くエッチになるんだ
98 19/08/17(土)20:33:57 No.615502787
部長はにわかならにわかで謙虚にしてりゃ良いのに映画通気取りなのが鼻に付く
99 19/08/17(土)20:34:22 No.615502909
3の後にも何本か普通にウッディが楽しそうにしてる話があるからボニーがああなるんかっていうのだけがずっと気になるだけで最後の選択はウッディの生き方として納得はできる
100 19/08/17(土)20:34:25 No.615502923
>でもウッディを掘り下げる映画だからウッディじゃないと意味がないというジレンマ… >オチとしては嫌なんだけどまぁお前ほどのヒーローが言うのなら…って認めたくもなるというか… ポーが完全単独主人公で ウッディの「子供と一緒にいる」という信念とは逆に行くことに悩みでも決意していく… みたいな流れがあった上で4の内容を5でやるなら もうちょっと皆納得はできたかもしれない…難しいけど
101 19/08/17(土)20:34:40 No.615502983
あのラストならⅢでいいだろ!でダメだった
102 19/08/17(土)20:35:07 No.615503105
今回はビアンカコスの邦キチの胸元に目がいってしまった こいつ腰ほっそいのに胸結構あるな…
103 19/08/17(土)20:35:56 No.615503338
でも今回の邦キチって自分は思い入れない上であのラストでもいいってスタンスなのに思い入れある部長に勧めてるから邪悪じゃない?
104 19/08/17(土)20:36:08 No.615503403
>部長はにわかならにわかで謙虚にしてりゃ良いのに映画通気取りなのが鼻に付く めんどくさいオタクすぎる
105 19/08/17(土)20:36:19 No.615503457
邦キチえっちだよね…
106 19/08/17(土)20:36:25 No.615503486
>あのラストならⅢでいいだろ!でダメだった ぶっちゃけあのラストならよっぽどどんでん返しのギャグ作品とかアート寄りの作風でもないと ただただ白けてつまんなくなるだけだと思う
107 19/08/17(土)20:37:22 No.615503747
>3の後にも何本か普通にウッディが楽しそうにしてる話があるからボニーがああなるんかっていうのだけがずっと気になるだけで最後の選択はウッディの生き方として納得はできる なんというか最後の選択自体は肯定できるし感動したけど そのためにボニーが嫌な子供にされてる感じは否めないのよね…
108 19/08/17(土)20:37:36 No.615503805
>ぶっちゃけあのラストならよっぽどどんでん返しのギャグ作品とかアート寄りの作風でもないと >ただただ白けてつまんなくなるだけだと思う 架空の世界に入り込んでその人生を楽しんでたという設定だったなら 自分のキャラをメイク出来る3か9か10でいいじゃん! ってのはわかる 4でもいいんだろうけど
109 19/08/17(土)20:38:48 No.615504101
>なんというか最後の選択自体は肯定できるし感動したけど >そのためにボニーが嫌な子供にされてる感じは否めないのよね… あれでボニーが嫌な子ってなる方が無理あるというか 幼稚園児が大学生から託された気持ち汲み取るのは不可能でしょ
110 19/08/17(土)20:38:55 No.615504138
というかヒーローズでいいよね…
111 19/08/17(土)20:39:03 No.615504175
>そのためにボニーが嫌な子供にされてる感じは否めないのよね… 4は全体的に子供のほとんどが嫌な感じに描写されてたと思う というか凄い気になったのは落ちてたおもちゃをパクる奴らの数の多さよ アレ子供に見せたら親御さんが困っちゃうよね
112 19/08/17(土)20:39:31 No.615504302
どんな作品でもラスト10分をアレにする事でユアストーリーに変える事が可能な万能メソッド コナン映画だろうとドラゴンボール映画だろうとポケモン映画だろうと「実は主人公になりきる体感ゲームやってただけでした」って出来るし
113 19/08/17(土)20:39:51 No.615504407
>どんな作品でもラスト10分をアレにする事でユアストーリーに変える事が可能な万能メソッド >コナン映画だろうとドラゴンボール映画だろうとポケモン映画だろうと「実は主人公になりきる体感ゲームやってただけでした」って出来るし 意味わからん
114 19/08/17(土)20:40:11 No.615504497
バギ推しなのは原作の時点でも割とそうだよね バギで押し通せる場面がちょいちょいある
115 19/08/17(土)20:40:11 No.615504500
>というかヒーローズでいいよね… 5でやった意味だけはマジでちょっとわからんね… なんなら別に1でもいいじゃんっていう感じでもあったし
116 19/08/17(土)20:40:14 No.615504508
>そのためにボニーが嫌な子供にされてる感じは否めないのよね… 大人になりながらも他の子に託してくれたアンディという前例があるからねぇ… リアルに考えたらそりゃ女の子がいつまでもおもちゃに夢中でいてくれるわけないんだけど
117 19/08/17(土)20:40:22 No.615504558
>どんな作品でもラスト10分をアレにする事でユアストーリーに変える事が可能な万能メソッド >コナン映画だろうとドラゴンボール映画だろうとポケモン映画だろうと「実は主人公になりきる体感ゲームやってただけでした」って出来るし こういう的外れな感想も結構見た
118 19/08/17(土)20:40:32 No.615504597
漫画の登場人物にまでモラルを求める風潮がマジでヤバイと思うのでヒップホップを聴いたらいいと思う
119 19/08/17(土)20:40:38 No.615504624
>架空の世界に入り込んでその人生を楽しんでたという設定だったなら >自分のキャラをメイク出来る3か9か10でいいじゃん! >ってのはわかる >4でもいいんだろうけど 6も夢の世界とかそういう意味では向いてると思う いやどのタイトルだろうとあんな雑なウイルスワクチン展開やられたら台無しだけどさ…
120 19/08/17(土)20:40:42 No.615504641
>自分のキャラをメイク出来る3か9か10でいいじゃん! 自由過ぎてもいかん 映画と自分の体験がシンクロしないとオチを待つまでもなく他人事になってしまう
121 19/08/17(土)20:40:48 No.615504673
スレッドを立てた人によって削除されました
122 19/08/17(土)20:41:08 No.615504762
>意味わからん そうだよねわざわざドラクエⅤのガワ使ってやる話じゃないよね…
123 19/08/17(土)20:41:17 No.615504816
スレッドを立てた人によって削除されました
124 19/08/17(土)20:41:29 No.615504885
スレッドを立てた人によって削除されました
125 19/08/17(土)20:41:36 No.615504929
正直幼稚園児に正しい行い求めてそうじゃなきゃ嫌な子って結構すごいなって思う
126 19/08/17(土)20:41:40 No.615504945
スレッドを立てた人によって削除されました
127 19/08/17(土)20:41:54 No.615505030
スレッドを立てた人によって削除されました
128 19/08/17(土)20:42:08 No.615505086
スレッドを立てた人によって削除されました
129 19/08/17(土)20:42:19 No.615505144
連投はちょっと
130 19/08/17(土)20:42:25 No.615505170
>正直幼稚園児に正しい行い求めてそうじゃなきゃ嫌な子って結構すごいなって思う 「君はおもちゃを大事にしてくれる子かい?」 から片付けもしないでおもちゃほっぽりだす子にしちゃうのはダメでしょ…
131 19/08/17(土)20:43:04 No.615505362
>あれでボニーが嫌な子ってなる方が無理あるというか >幼稚園児が大学生から託された気持ち汲み取るのは不可能でしょ いやそれは俺も分かるんだが 3のラストを観た観客の中でアンディとウッディの関係がそのままボニーにも受け継がれる と無条件に思ってしまったのが出るのも仕方ないかなって思う その気持ちを裏切られた!というのは観客の勝手かも知れないけど理解は出来るよという話で というかトイ・ストーリー4は全肯定で語りたいくらい好きだけど それするとスゲー突っかかってくるのいるから ワンクッション置いているんだ…
132 19/08/17(土)20:43:10 No.615505387
金払う必要無いし見なくていいけど見に行ってもないのに批判側に混ざる意味がわからん
133 19/08/17(土)20:43:39 No.615505534
>本来はドラクエにFFをぶつけるつもりだったってヒで言ってたよ キングスグレイブス?
134 19/08/17(土)20:44:07 No.615505701
>「君はおもちゃを大事にしてくれる子かい?」 >から片付けもしないでおもちゃほっぽりだす子にしちゃうのはダメでしょ… ダメとか言われても 子供はそういうもんだとしか言えない
135 19/08/17(土)20:44:51 No.615505926
>>急遽ドラクエ映画に変更したけど本来はトイストーリーで描くつもりだったのかも >本来はドラクエにFFをぶつけるつもりだったってヒで言ってたよ 部長がイヤー劇場版FF(大赤字)は名作だったな!ってホクホクするところから始まるの!?
136 19/08/17(土)20:45:20 No.615506064
>ダメとか言われても >子供はそういうもんだとしか言えない そうだよそういう子供はいくらでもいる でもアンディが決意して託した子供がそんな子供だったんだなってみんな悲しんでるだけだよ
137 19/08/17(土)20:45:40 No.615506163
>正直幼稚園児に正しい行い求めてそうじゃなきゃ嫌な子って結構すごいなって思う 映画の中だからこそ幻想っつーかキレイなものを見ていたいって気持ちになってる人もいると思う 1、2がある意味物をずっと大切にできない子やいつかくる別れからおもちゃが救われる展開だったし 3、4は長年シリーズ続いてきたからこそやれたある意味挑戦的な映画だったと思う
138 19/08/17(土)20:46:02 No.615506279
>みんな 俺入ってないけど
139 19/08/17(土)20:46:05 No.615506287
>そうだよそういう子供はいくらでもいる >でもアンディが決意して託した子供がそんな子供だったんだなってみんな悲しんでるだけだよ それで嫌な子だったねにはならないかな
140 19/08/17(土)20:46:14 No.615506336
>ダメとか言われても >子供はそういうもんだとしか言えない 未来のミライでこういうレス見た
141 19/08/17(土)20:46:29 No.615506408
>>「君はおもちゃを大事にしてくれる子かい?」 >>から片付けもしないでおもちゃほっぽりだす子にしちゃうのはダメでしょ… >ダメとか言われても >子供はそういうもんだとしか言えない あの3のオチから一転管理ダメダメなボニー写してそれを反省して改善するって話ならともかくその環境からおもちゃが出て行く話になっちゃってるんだから 作中の扱いは悪役だよ
142 19/08/17(土)20:46:58 No.615506550
感想ぐらい他人巻き込まず言えんのか
143 19/08/17(土)20:47:23 No.615506653
>俺入ってないけど 見てないんだなお前
144 19/08/17(土)20:47:43 No.615506744
そうだねの数がぴったりすぎて逆に怖いな!
145 19/08/17(土)20:48:01 No.615506812
>あの3のオチから一転管理ダメダメなボニー写してそれを反省して改善するって話ならともかくその環境からおもちゃが出て行く話になっちゃってるんだから >作中の扱いは悪役だよ いや自分よりフォーキーの方がふさわしいから引き継ぎしたって話だろ 悪いから改善とかそもそもそんな話なんかやってないのに
146 19/08/17(土)20:48:04 No.615506821
>俺入ってないけど 見てないからじゃん 4実際に見たら絶対入るが
147 19/08/17(土)20:48:23 No.615506899
女の子に男の子向けのおもちゃを託した時点で怪しいと感じてたから バズは受け入れられてた事に寧ろ驚いた
148 19/08/17(土)20:48:31 No.615506928
>クソ映画キチだろ知ってる知ってる 市原隼人に文句あんのかテメー
149 19/08/17(土)20:48:57 No.615507047
>>あの3のオチから一転管理ダメダメなボニー写してそれを反省して改善するって話ならともかくその環境からおもちゃが出て行く話になっちゃってるんだから >>作中の扱いは悪役だよ >いや自分よりフォーキーの方がふさわしいから引き継ぎしたって話だろ >悪いから改善とかそもそもそんな話なんかやってないのに 「ともかく」の意味がわからない人が噛み付いてきた…
150 19/08/17(土)20:49:13 No.615507126
知らないお兄ちゃんからもらったおもちゃがお気に入りになるわけじゃないのはわかる わかるけどそれを描かれるのは
151 19/08/17(土)20:49:31 No.615507209
>バズは受け入れられてた事に寧ろ驚いた バズとジェシーは最高にキテるからな…
152 19/08/17(土)20:49:48 No.615507290
「」にトイ・ストーリーを語らせると長いぞ 邦キチ!
153 19/08/17(土)20:50:00 No.615507342
>「ともかく」の意味がわからない人が噛み付いてきた… いや悪いから改善してないから悪役って主張なんだろ? そもそもそんな話じゃないじゃん
154 19/08/17(土)20:50:03 No.615507355
この漫画に出てくる奴らにまともな感性はいねぇ
155 19/08/17(土)20:50:03 No.615507359
>知らないお兄ちゃんからもらったおもちゃがお気に入りになるわけじゃないのはわかる >わかるけどそれを描かれるのは 「私の保安官…」
156 19/08/17(土)20:50:50 No.615507588
最後になるから言いたいんだけど 部長の家に来たときの邦キチの私服が最高に可愛かった
157 19/08/17(土)20:50:56 No.615507617
>「」に感想を語らせるとどんな作品でも面倒臭いぞ 邦キチ!
158 19/08/17(土)20:51:25 No.615507751
>>「ともかく」の意味がわからない人が噛み付いてきた… >いや悪いから改善してないから悪役って主張なんだろ? >そもそもそんな話じゃないじゃん >「ともかく」の意味がわからない人が噛み付いてきた…
159 19/08/17(土)20:51:27 No.615507762
>この漫画に出てくる奴らにまともな感性はいねぇ 作者もネットで拾った感想切り貼りしてるだけなんで当然といえば当然
160 19/08/17(土)20:51:35 No.615507797
こいつ無茶苦茶言ってるけど見てないのは自分なんじゃないのか
161 19/08/17(土)20:52:13 No.615507960
>>>「ともかく」の意味がわからない人が噛み付いてきた… >>「ともかく」の意味がわからない人が噛み付いてきた… お前のレスは意味不明だよ…せめて見てから書き込んでくれ…
162 19/08/17(土)20:52:43 No.615508112
>「私の保安官…」(バッジ)
163 19/08/17(土)20:52:47 No.615508125
>>この漫画に出てくる奴らにまともな感性はいねぇ >作者もネットで拾った感想切り貼りしてるだけなんで当然といえば当然 サメ映画のあいつとの差そこなんだよな この漫画のツッコミって既視感が半端ない
164 19/08/17(土)20:52:53 No.615508158
って話ならともかく って日本語の意味がわかってない人の話しはもういいよ