19/08/17(土)18:25:24 今日PC... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/17(土)18:25:24 No.615465697
今日PCのパーツ全部届くはずだったんだけどB450 TOMAHAWK MAXだけ来なくて Amazonから予約注文だけど次回入荷待ってねって雰囲気がし始めてて 急遽在庫ありのB450 GAMING PLUS MAXを注文したからPC組むのが明々後日になってしまった…
1 19/08/17(土)18:26:38 No.615466065
やっちまったなあ!
2 19/08/17(土)18:27:12 No.615466224
男は黙って!
3 19/08/17(土)18:27:17 No.615466264
光るの?ねえ光るの?
4 19/08/17(土)18:27:24 No.615466296
男は黙って
5 19/08/17(土)18:27:47 No.615466421
男は黙れ!
6 19/08/17(土)18:27:55 No.615466467
taichi!
7 19/08/17(土)18:28:08 No.615466529
まさかMAXなんて出てくると思わなかったなあ トマホークまた人気になるのかな
8 19/08/17(土)18:28:10 No.615466544
予約したのに予定してた数より予約注文多いから 次回の入荷待ってねってamazonだとよくあるの? 何のための予約注文なんだ…?
9 19/08/17(土)18:28:31 nHT.3otY No.615466652
3700Xで死ねベンチ回したらスコア4600台だった俺よりはまだやらかしてないよ
10 19/08/17(土)18:28:40 No.615466696
5インチベイあるの安心する
11 19/08/17(土)18:28:43 No.615466707
それAmazonの罠だよ
12 19/08/17(土)18:28:43 No.615466708
予約の予約が必要だな
13 19/08/17(土)18:28:49 No.615466749
雰囲気って何?
14 19/08/17(土)18:29:54 No.615467057
書き込みをした人によって削除されました
15 19/08/17(土)18:30:02 No.615467082
>予約したのに予定してた数より予約注文多いから >次回の入荷待ってねってamazonだとよくあるの? >何のための予約注文なんだ…? アマゾンは普通に届かない商品でも注文完了するからそのへんは注意が必要だな 確実性を取るならツクモとかパソ工で買ったほうがいい どうせたいして値段変わらないし
16 19/08/17(土)18:30:12 No.615467121
konozama知らない奴まだいたんだ
17 19/08/17(土)18:30:40 No.615467259
>死ねベンチ ヒッ
18 19/08/17(土)18:31:02 No.615467353
>何のための予約注文なんだ…? PCショップでも普通にあるので…
19 19/08/17(土)18:31:09 No.615467382
トホホークMAX!
20 19/08/17(土)18:31:44 No.615467571
>PCショップでも普通にあるので… もうほとんどPOSで直接在庫と照らし合わせてるから 今時そんなのワンズくらいしかねーよ!
21 19/08/17(土)18:33:20 No.615467999
ZEN2発売時とか購入完了…あっごめん数足んねえわ!って結構な数の店がやってたね
22 19/08/17(土)18:33:56 No.615468164
>アマゾンは普通に届かない商品でも注文完了するからそのへんは注意が必要だな >確実性を取るならツクモとかパソ工で買ったほうがいい >どうせたいして値段変わらないし 無いと組めないパーツは次はPCショップで買うよ… それはそれとして追加でケース現物で適合確認したから フィルターと光るVGAサポート買い足しちゃった
23 19/08/17(土)18:35:38 No.615468632
amazonあるあるなきもする
24 19/08/17(土)18:37:04 No.615469040
画像のケースで俺も組んだけど 全体的に板がペラいのとCPU補助電源の上に穴がなくて 補助電源ケーブルの長さがかなりギリギリだったので注意して欲しい もうちょっと金出してNZXT H510かDefine R6にしとけばよかったかなーとちょっと思ってる
25 19/08/17(土)18:38:27 No.615469403
クーラーマスターって今でも定番なの?
26 19/08/17(土)18:38:30 No.615469416
天板開くケース欲しいけどお高い…
27 19/08/17(土)18:39:54 No.615469802
少々お高いがフラクタルデザインはいいぞ…
28 19/08/17(土)18:40:20 No.615469926
R6は良いぞ…組み立てもカスタマイズ性もアホみたいにやりやすい…
29 19/08/17(土)18:40:24 No.615469945
>ZEN2発売時とか購入完了…あっごめん数足んねえわ!って結構な数の店がやってたね 同時に注文確定することが多くて在庫数管理システムの対応が間に合わなかったらしいな
30 19/08/17(土)18:41:09 No.615470138
HDDいっぱい積むならR6がいい?
31 19/08/17(土)18:41:34 No.615470273
フラクタルデザインのMiniITXケース使ってる 電源を前に置く形だからデカいクーラー使えてうれしい 中身ギッチギチだ
32 19/08/17(土)18:42:10 No.615470468
>同時に注文確定することが多くて在庫数管理システムの対応が間に合わなかったらしいな あの瞬間だけ証券取引システム並の精度必要になってそう
33 19/08/17(土)18:42:55 No.615470688
12cmファン注文したらカートに入れた時点では明日届けるねだったのが 発送の選択で1週間後になって じゃあ別のも買うか予備にすればいいしと3日後のやつも買った 3日後に最初のやつも一緒に届いたりしてよくわからないことがあった
34 19/08/17(土)18:43:04 No.615470731
PCパーツなんて同時注文で取り合いになるなんて事ほぼ無かったから…
35 19/08/17(土)18:45:06 No.615471302
>HDDいっぱい積むならR6がいい? 3機以上積むならこれ1択まであると思う 他のケースもスロットあるにはあるけどだいたい3-4機しか入らん
36 19/08/17(土)18:45:15 No.615471347
>HDDいっぱい積むならR6がいい? HDD多いと共振とか気になってくるからR6とかのがっちりしたケースがいいと思う
37 19/08/17(土)18:47:18 No.615471943
>3機以上積むならこれ1択まであると思う >他のケースもスロットあるにはあるけどだいたい3-4機しか入らん >HDD多いと共振とか気になってくるからR6とかのがっちりしたケースがいいと思う 見た感じHDDしっかり固定できるのか少し不安だった
38 19/08/17(土)18:47:28 No.615471992
今そんなにHDD積むかな… 保存用に2つ積んでるだけで十分過ぎる感じがある
39 19/08/17(土)18:49:51 No.615472706
NASにしてるやつにはストレージ11基積んでるわ
40 19/08/17(土)18:49:53 No.615472719
動画編集とかRAW現像とかやってると 恐ろしい速度で埋まっていくから用途によっては必要かな…
41 19/08/17(土)18:52:21 No.615473451
HDD積まないアピールしてるやつは冗長性もバックアップも考えてないから文字通り話しにならない
42 19/08/17(土)18:52:34 No.615473519
最近は3000円のケースでもしっかりしてるからすごいね
43 19/08/17(土)18:54:16 No.615474036
鋼材が良くなったから 薄くても剛性高いケースが作れるようになった 昔はスチールケースだと重かったけど今はそうでもない
44 19/08/17(土)18:54:37 No.615474178
OS入れてるSSDだけ流用しようと思うんだけどSSD抜き構成でBTO頼んであとで自分でつっこめばいいのかな? 認証させてからクリーンインスコもできるよね?
45 19/08/17(土)18:54:53 No.615474284
HDD多いならR5もありだと思うよ
46 19/08/17(土)18:56:30 No.615474750
普段はSSDのみで回るようにして バックアップや大容量データ書き込む時だけ HDDが動くような構成にするとグッド
47 19/08/17(土)18:57:03 No.615474921
よくわかんないけどサイドパネルが透明じゃないの探してたらR6になった 快適
48 19/08/17(土)18:57:18 No.615474997
私は未だにHDDの垂直固定に抵抗があるおじさん
49 19/08/17(土)18:57:43 No.615475132
ゲーミングって銘打ってるのに光らないマザボなんて詐欺じゃない?
50 19/08/17(土)18:59:00 No.615475582
俺はクーラーマスターの静音モデルケースをオススメする
51 19/08/17(土)18:59:38 No.615475800
zen2は拡張性気にしないなら1万ちょっとのB450で十分なのがいいよな 当初はX570にしようと思ってたけどその分他のパーツに回せた
52 19/08/17(土)18:59:44 No.615475825
>HDD多いならR5もありだと思うよ やっぱ少し設計が古いよなあ
53 19/08/17(土)19:00:16 No.615476009
zen2のGまだかなあ…
54 19/08/17(土)19:00:38 No.615476124
オールホワイトでサイドガラスのR6にしたけどこの時期涼しげでいい
55 19/08/17(土)19:01:08 No.615476297
>HDD積まないアピールしてるやつは冗長性もバックアップも考えてないから文字通り話しにならない HDDだとネットワーク越しでもローカルと変わらない速度出るしクライアントに積む必要なくなってきてるのはある
56 19/08/17(土)19:01:14 No.615476336
>最近は3000円のケースでもしっかりしてるからすごいね アマゾンのセールのときにVersa H17買ったけど 3千円でこれなら十分だわ
57 19/08/17(土)19:01:18 No.615476357
>次回の入荷待ってねってamazonだとよくあるの? >何のための予約注文なんだ…? アマゾンでは良くある事なので 急ぎのもの、大事なもの、指定日に欲しい物を尼で買うのは駄目 どうでもいい物をどうでもいいタイミングで買うサイト
58 19/08/17(土)19:01:48 No.615476522
電源の真横にHDD設置するケースはそれ大丈夫なの…?ってなった
59 19/08/17(土)19:01:56 No.615476582
パソコンケースはパソコンじゃないので燃えないゴミでいいよね!
60 19/08/17(土)19:03:11 No.615476992
>電源の真横にHDD設置するケースはそれ大丈夫なの…?ってなった それ熱源ヤバすぎない
61 19/08/17(土)19:04:13 No.615477338
アマゾン使うなら普通淀使うよね
62 19/08/17(土)19:05:23 No.615477729
奇遇だな俺も明日3700XとGAMING PLUS MAX届く メモリと虎徹2は買ってある
63 19/08/17(土)19:05:40 No.615477813
定期的に尼必死に叩いて淀必死に持ち上げる子現れるけどなんなんだろうね
64 19/08/17(土)19:06:13 No.615478009
どちらも使ってない子だと思われる
65 19/08/17(土)19:06:17 No.615478024
電化製品も気軽に返品できるからアマゾンだわ
66 19/08/17(土)19:07:22 No.615478409
>定期的に尼必死に叩いて淀必死に持ち上げる子現れるけどなんなんだろうね 淀の話しするときは決まって尼もセットなのがポイント
67 19/08/17(土)19:07:46 No.615478564
俺も明日メモリが届けば一通り揃うから組む予定だ ケース?15年くらい前の星野金属のだよ…
68 19/08/17(土)19:07:47 No.615478571
HDDは3TB1個積んでるけどバックアップとしては十分すぎるくらいな容量だわ
69 19/08/17(土)19:08:55 No.615478902
今見たらメモリの値段結構上がってるのね…
70 19/08/17(土)19:10:30 No.615479331
お勧めのケースを教えて
71 19/08/17(土)19:10:36 No.615479358
>ケース?15年くらい前の星野金属のだよ… 星野金属のアルミ格好良かったよね…
72 19/08/17(土)19:10:43 No.615479393
近いうちに3200の32GBを買っておきたい 何に使うわけでもないが足りなくなってから困るのがメモリというものだし
73 19/08/17(土)19:11:25 No.615479588
32GBが2万切るまで待つ
74 19/08/17(土)19:12:15 No.615479885
>32GBが2万切るまで待つ すでに切ってるよ
75 19/08/17(土)19:12:50 No.615480050
>今見たらメモリの値段結構上がってるのね… 在庫積み上がってるし一時的なもんだと思うけどね
76 19/08/17(土)19:13:32 No.615480276
16GBでも困ることなさそうだけど 安いんで32GBにしといた
77 19/08/17(土)19:13:52 No.615480371
客観的に評価してるそぶりで必死に叩くって恣意的な言葉だよね
78 19/08/17(土)19:14:27 No.615480559
また下がるとは言われてるけど俺は今組みたいんじゃい!で この前の底値で3200の16GB×2買っちゃった
79 19/08/17(土)19:15:07 No.615480780
>すでに切ってるよ マジか 価格コムだと出てこないから店頭特価とか?
80 19/08/17(土)19:15:25 No.615480879
16GB詰んでるけど安くなったら32にするつもり
81 19/08/17(土)19:15:42 No.615480985
>お勧めのケースを教えて Define R5使ってるからR5かR6
82 19/08/17(土)19:16:00 No.615481072
便乗値上げだとしても欲しい時にバイナウ!
83 19/08/17(土)19:16:26 No.615481214
メモリよりグラボのどうしようもなさは何とかならんのか コスパいい1060でいいやってなる…
84 19/08/17(土)19:17:19 No.615481465
あートマホMAXやっぱ駄目だったのね あれお盆対応で尼先行販売にしたんだと思うけど 16日の解禁日直後に入荷未定表示になってたんで 予約分に対応しきれない程に極少量だけ納入してお盆突入したんだと思う
85 19/08/17(土)19:17:21 No.615481476
星の金属の筐体デザインは独特だし今なら海外ファンも付きそうなんだけどな 高級ケースはちょっと時代が早すぎた
86 19/08/17(土)19:17:27 No.615481503
グラボは来年以降じゃないかな… 今年はもう大きく動きそうもない
87 19/08/17(土)19:18:26 No.615481767
今年はもうRX580で乗り切るでいいと思うよ… どうせサイバーパンクまでろくなゲーム出ないだろ
88 19/08/17(土)19:18:33 No.615481789
星野金属ってつい最近また死んでなかったっけ
89 19/08/17(土)19:19:01 No.615481912
コスパは握りが圧倒的すぎる
90 19/08/17(土)19:19:31 No.615482054
RX590買ったけどこれコア電圧とクロック下げて省電力化するといい感じだけどデフォルトはちょっとアレ過ぎない?
91 19/08/17(土)19:19:36 No.615482080
単純に32GBつっても速度とかで値段変わるし
92 19/08/17(土)19:19:38 No.615482083
グラボはリサの握りにしとこう
93 19/08/17(土)19:20:47 No.615482401
>RX590買ったけどこれコア電圧とクロック下げて省電力化するといい感じだけどデフォルトはちょっとアレ過ぎない? だから安いんだよ
94 19/08/17(土)19:20:51 No.615482420
握りのオリファンが欲しい sapphireっていうのが良いんだっけ?
95 19/08/17(土)19:20:53 No.615482432
弄らないなら580でいいんじゃないの
96 19/08/17(土)19:21:19 No.615482577
壺の情報だけどトマホMAXは発送済みの人までいるらしい こっちは8/9の夜にポチったけど駄目そうだから結構な争奪戦だったっぽい
97 19/08/17(土)19:22:16 No.615482855
>単純に32GBつっても速度とかで値段変わるし 4枚のせで128GBやってみたいけどまだお高い
98 19/08/17(土)19:22:21 No.615482883
もしかしてトマホでZEN2みたいなことが起きたの…
99 19/08/17(土)19:22:36 No.615482954
ラデは基本的に電圧弄らないといけない 握りはそこまでやらなくても問題ないらしいけど
100 19/08/17(土)19:22:59 No.615483063
トマホの何がそこまで刺さったんだ…鋼伝説でいいじゃん…
101 19/08/17(土)19:23:17 No.615483156
トマホークブーメランのほうがかっこいいだろう?
102 19/08/17(土)19:23:23 No.615483179
トマホなんてただの安物なのになんで人気なんだ?
103 19/08/17(土)19:23:56 No.615483344
トホホークは格好良いからな
104 19/08/17(土)19:23:58 No.615483354
EEPROM32MB化でZen3も安心なのが受けたのでは まあ俺はZen3ならB550 Tomahawkにするけど