虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 都会の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/17(土)18:17:08 No.615463319

    都会の人はコイン精米機の使い方もわからんらしい

    1 19/08/17(土)18:19:53 No.615464072

    コイン精米機もない場所が真の田舎

    2 19/08/17(土)18:20:07 No.615464149

    世田谷区にある

    3 19/08/17(土)18:20:44 No.615464337

    都会にこそあるんじゃないのか?

    4 19/08/17(土)18:21:00 No.615464403

    大阪民国人が知ってるわけねーだろw

    5 19/08/17(土)18:21:06 No.615464440

    精米されたお米を買えばいいだけなのでは…

    6 19/08/17(土)18:21:25 No.615464529

    宇都宮にもあるぞ

    7 19/08/17(土)18:21:35 No.615464570

    田舎者にも分かるくらい簡単操作なんだから都会人にも分かるだろ

    8 19/08/17(土)18:22:08 No.615464724

    せいまいってなに…(無洗米を買いながら)

    9 19/08/17(土)18:22:14 No.615464753

    都会の人って日本語読めないの?

    10 19/08/17(土)18:22:25 No.615464808

    書き込みをした人によって削除されました

    11 19/08/17(土)18:23:03 No.615464993

    >都会の人って日本語読めないの? まぁ確かに都会に出張で行くとやたら中国語っぽい外国語喋る集団にはかち合うな

    12 19/08/17(土)18:23:12 No.615465027

    玄米を自分で精米したほうが美味しいってこと?

    13 19/08/17(土)18:23:21 No.615465088

    この前のプロが解説するスレのおかげで俺のIQが0.1上がったよ

    14 19/08/17(土)18:23:39 No.615465177

    籾からできる精米機がない

    15 19/08/17(土)18:24:29 No.615465420

    >この前のプロが解説するスレのおかげで俺のIQが0.1上がったよ 俺にも叡智を分け与えてくれ!

    16 19/08/17(土)18:25:46 No.615465807

    精米前のお米をもらう事があるような家じゃないと用はないんじゃないのか

    17 19/08/17(土)18:26:17 No.615465963

    田舎はこれに石投げ込む外道ファイトやってんじゃないの?

    18 19/08/17(土)18:27:59 No.615466489

    田舎ならむしろ米農家は家に持ってるからない

    19 19/08/17(土)18:28:18 No.615466594

    >精米前のお米をもらう事があるような家じゃないと用はないんじゃないのか 玄米のまま買うことも普通にできるよ なるべく食べる手前で精米すると美味しい 気がする

    20 19/08/17(土)18:28:40 No.615466695

    田舎だけど家に精米機あるから使い方わかんない

    21 19/08/17(土)18:29:11 No.615466873

    ※おつりは出ません

    22 19/08/17(土)18:29:21 No.615466912

    玄米の状態の方が保存がきく 精白米は痛みやすい

    23 19/08/17(土)18:29:33 No.615466976

    5分づきが好き

    24 19/08/17(土)18:32:01 No.615467641

    >※おつりは出ません マジ?そんなのあんの? えっと…価格が電話みたいに10円とか…?

    25 19/08/17(土)18:37:12 No.615469076

    大体7kg~10kgで100円 画像のクボタのは500円硬貨入れるとお釣りがでない ヰセキのだとちゃんとお釣り出た

    26 19/08/17(土)18:38:44 No.615469485

    冬に終電逃した時泊まったわ

    27 19/08/17(土)18:39:37 No.615469719

    たまにコクゾウムシつれてくるのどうにかならんかな…

    28 19/08/17(土)18:39:49 No.615469779

    地元にあるのは割りと故障するから困る 農協にあったのも撤廃しちゃったから本当に困る

    29 19/08/17(土)18:40:38 No.615470004

    >大体7kg~10kgで100円 >画像のクボタのは500円硬貨入れるとお釣りがでない そういうことね 稼働時間で値段決まってんのね

    30 19/08/17(土)18:41:02 No.615470107

    八王子もあるぞ 糠はもらう

    31 19/08/17(土)18:41:29 No.615470247

    >大体7kg~10kgで100円 うちの近辺のは1袋300円で済むように11kg100円だわ 7kgなんてぼったくりもあるのか…

    32 19/08/17(土)18:42:16 No.615470512

    https://www.iseki.co.jp/seimai/form/ 1日5回まで検索できるよ

    33 19/08/17(土)18:42:17 No.615470517

    >たまにコクゾウムシつれてくるのどうにかならんかな… 鷹の爪数本入れておけばいい カプサイシンが抜けて使い終わった鷹の爪は油で炒めて料理に使え

    34 19/08/17(土)18:43:14 No.615470776

    都会にはロハスなセレブのために1合から精米できるコイン精米所が有る 精米は30キロからという田舎モンには想像もできないだろうがな

    35 19/08/17(土)18:43:50 No.615470945

    >>精米前のお米をもらう事があるような家じゃないと用はないんじゃないのか >玄米のまま買うことも普通にできるよ >なるべく食べる手前で精米すると美味しい >気がする 精米機って1月以上買い置きしたお米が酸化して風味が落ちてからでも軽く削って復活させることもできるぞ 無洗米にもできる

    36 19/08/17(土)18:45:42 No.615471484

    >1日5回まで検索できるよ なにその制限!?

    37 19/08/17(土)18:46:12 No.615471619

    >1日5回まで検索できるよ 何で…?

    38 19/08/17(土)18:46:38 No.615471733

    ライバル社の妨害工作か

    39 19/08/17(土)18:47:10 No.615471903

    農家から直に玄米買って家庭用精米機で炊く前に精米する おいしい

    40 19/08/17(土)18:47:23 No.615471967

    負荷がかかりすぎるからじゃないのか

    41 19/08/17(土)18:47:56 No.615472119

    都会では糠置く場所に困るだろう

    42 19/08/17(土)18:47:59 No.615472136

    >何で…? テンポるから

    43 19/08/17(土)18:50:07 No.615472789

    テーブルサーチでもしてんのか でも精米機なんて全国に数千程度だろうしな…

    44 19/08/17(土)18:52:00 No.615473358

    田舎だけど家に精米機があるから コイン精米機の使い方よく知らない

    45 19/08/17(土)18:52:50 No.615473600

    周りにハトが群がってる

    46 19/08/17(土)18:53:12 No.615473698

    イセキの古いやつ前の人の米混ざるから嫌い

    47 19/08/17(土)18:54:20 No.615474074

    玄米買ってコイン精米で七分づきにしてる 家庭用の精米機買うよりこっちの方が楽だ

    48 19/08/17(土)18:55:07 No.615474344

    品川区内国道1号沿いにもあるぞ

    49 19/08/17(土)18:59:26 No.615475741

    実家に精米機あるから実は使ったことない

    50 19/08/17(土)18:59:29 No.615475753

    よくおばあちゃんが玄米でもらってくるのだけど どこから仕入れているのだろう

    51 19/08/17(土)18:59:49 No.615475863

    弊社「」が細かい解説してたな

    52 19/08/17(土)19:02:28 No.615476736

    みんなコインで動く自動サービス機が好きなんだな

    53 19/08/17(土)19:04:14 No.615477340

    >みんなコインで動く自動サービス機が好きなんだな 足踏み式ユーザーか

    54 19/08/17(土)19:04:17 No.615477367

    あるんだなこれが

    55 19/08/17(土)19:07:38 No.615478520

    近所の米屋の前に設置してあるな その米屋小さいしよくやって行けるなって思うけど一般小売以外でやってたりするのかな?

    56 19/08/17(土)19:13:20 No.615480217

    人が使ってるのみたことない