虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/17(土)17:01:44 戦闘爆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/17(土)17:01:44 No.615443481

戦闘爆撃機ってかっこいいよね 半端者だけど…

1 19/08/17(土)17:20:01 No.615447865

零戦に爆装した爆戦もいいぞ!

2 19/08/17(土)17:20:43 No.615448032

急降下爆撃したら四散しそう

3 19/08/17(土)17:21:21 No.615448193

コルセアはなんかロケット弾ばっか撃ってるイメージだ

4 19/08/17(土)17:21:34 No.615448232

はちゃめちゃに爆弾積むからすごい見た目になるよね

5 19/08/17(土)17:21:52 No.615448293

だが戦争が終わるとベアキャットはお払い箱で色々できるコルセアは生き残る

6 19/08/17(土)17:22:39 [こるせあ] No.615448472

戦闘爆撃できると就職に有利だよ

7 19/08/17(土)17:23:07 No.615448579

オマケのはずなのに一式陸攻より爆弾積めるヤツ

8 19/08/17(土)17:23:55 No.615448759

私サンダーチーフ好き!

9 19/08/17(土)17:25:06 No.615449030

海兵隊の戦闘機は地上攻撃が滅茶苦茶しつこいからスゲー厄介らしい

10 19/08/17(土)17:26:37 No.615449363

爆弾落とした後は空戦するってそんな都合の良い話ほんとに出来たんかね・・・

11 19/08/17(土)17:30:00 No.615450178

>だが戦争が終わるとベアキャットはお払い箱で色々できるコルセアは生き残る ペアキャットは戦闘機戦意外何も出来なかったからな

12 19/08/17(土)17:31:21 No.615450520

対戦闘機用戦闘機は相手がいなくなったらそら不要になってしまう

13 19/08/17(土)17:31:51 No.615450649

>爆弾落とした後は空戦するってそんな都合の良い話ほんとに出来たんかね・・・ スカイレイダーが似たようなことしてる

14 19/08/17(土)17:32:05 No.615450726

いいやミグと戦ってもらう

15 19/08/17(土)17:34:28 No.615451367

コルセアったってヘルにゃんこが居なかったら艦隊防空どうなってたか怪しいくせに…

16 19/08/17(土)17:35:39 No.615451660

>コルセアったってヘルにゃんこが居なかったら艦隊防空どうなってたか怪しいくせに… まあ着艦に難ありでしばらく陸上基地からの運用のみだったしね…

17 19/08/17(土)17:36:29 No.615451869

ヘルキャットと戦ったらどっちが強いんだろう エンジン同じだからそんなに変わらんか

18 19/08/17(土)17:38:03 No.615452300

>ヘルキャットと戦ったらどっちが強いんだろう 運動性はぬこでもコルセアってツッコミが良いからなぁ

19 19/08/17(土)17:38:41 No.615452471

ぬは高速域の格闘戦めっちゃ強いよ 疾風じゃ対処できないよ

20 19/08/17(土)17:41:06 No.615453159

防弾はヘルぬの方が上のはず こいつ主翼の一部が羽布張りだったり先進的なのか保守的なのか謎だ

21 19/08/17(土)17:41:12 No.615453192

>オマケのはずなのに一式陸攻より爆弾積めるヤツ アメリカの艦上戦闘機は化け物か何かなの?

22 19/08/17(土)17:42:00 No.615453420

性能がピーキー過ぎたベアキャットはリノ・エアレースのアンリミテッドクラスに 第二の人生を見出したあたり機体性能は高かったんだなと

23 19/08/17(土)17:43:06 No.615453723

試作機からどんどん伸びていく鼻

24 19/08/17(土)17:44:04 No.615453992

>アメリカの艦上戦闘機は化け物か何かなの? みてくれよこのスカイレーダー

25 19/08/17(土)17:44:14 No.615454051

陸はP-47もっともっと作って空戦にも爆撃にも使いまくりたかったけど 製造コストがP-51より6割増しだったから空戦はP-51で我慢しなさいされた

26 19/08/17(土)17:44:39 No.615454150

アメリカのプロペラ航空機ってだいたいムッチリというかデブ気味であんまり格好良さを感じない イギリスドイツイタリア日本は結構シュッとしてるのに

27 19/08/17(土)17:44:46 No.615454184

スカイレーダーと同時期に戦闘機や攻撃機に魚雷三本積む研究してるから なんかもう根本的におかしい

28 19/08/17(土)17:45:23 No.615454328

>グラマン鉄工所のプロペラ航空機ってだいたいムッチリというかデブ気味であんまり格好良さを感じない

29 19/08/17(土)17:45:33 No.615454387

日本人もイギリス人もドイツ人もビビる アベンジャーのデカさ

30 19/08/17(土)17:46:14 No.615454592

エンジンパワーに余裕があれば空力そんなに絞らんでもいいし…

31 19/08/17(土)17:46:35 No.615454687

アメリカではおっぱいもペイロードも盛れるだけ盛る文化だから…

32 19/08/17(土)17:47:20 No.615454887

慣れると武骨感とパワー感がクセになってくる

33 19/08/17(土)17:48:05 No.615455069

爆撃用の照準器って付いてんのかな

34 19/08/17(土)17:48:20 No.615455156

ゲームの話になるけどアメリカ艦載機の着艦クソむずいんですけど…

35 19/08/17(土)17:48:37 No.615455236

>日本人もイギリス人もドイツ人もビビる アベンジャーのデカさ 爆撃機のエンジンに操縦席載せたようなスケール

36 19/08/17(土)17:48:48 No.615455290

>グラマン鉄工所のプロペラ航空機ってだいたいムッチリというかデブ気味であんまり格好良さを感じない グラマンの艦上戦闘機は一見デブに見えるけど これ艦載機としてコンパクトに収める為に長さを切り詰めて 視界確保の為に操縦席が上に張り出させた結果の樽っぽいシルエットなんだ デブというよりちんちくりんなんだ

37 19/08/17(土)17:48:56 No.615455328

コルセアはプロペラがデカいのがカッコイイ 4翅だとなお良い

38 19/08/17(土)17:49:41 No.615455537

グラマンの子らは脚を胴体に入れてた都合もあると思う

39 19/08/17(土)17:49:53 No.615455596

>コルセアはプロペラがデカいのがカッコイイ デカいペラを積む為の逆ガル翼だしね…

40 19/08/17(土)17:50:11 No.615455677

スカイレイダーはエンジンがB29と一緒なので搭載量もだいたいその1/4

41 19/08/17(土)17:51:15 No.615455995

コルセアは正直かっこ悪い 同じ逆ガルなら流星のほうがスマート

42 19/08/17(土)17:51:16 No.615455996

>デブというよりちんちくりんなんだ F4FやF6FとP-47比べるとちっちゃくてかわいい

43 19/08/17(土)17:51:23 No.615456036

>ゲームの話になるけどアメリカ艦載機の着艦クソむずいんですけど… 面倒臭い事は大体カタパルトと着艦クルーがやってくれるので

44 19/08/17(土)17:51:37 No.615456105

>>オマケのはずなのに一式陸攻より爆弾積めるヤツ >アメリカの艦上戦闘機は化け物か何かなの? 火星で単発の爆撃機作ることはできなかったんだろうか

45 19/08/17(土)17:51:52 No.615456179

TBFは大きさも気持ち悪いが 真横から見たときの絵面がかなり気持ち悪い カッコイイ・カッコ悪いとは別の枠になる

46 19/08/17(土)17:52:50 No.615456449

>TBFは大きさも気持ち悪いが >真横から見たときの絵面がかなり気持ち悪い そりゃ中にもう一人乗れるくらいのスペースあるし

47 19/08/17(土)17:53:00 [天山] No.615456496

>火星で単発の爆撃機作ることはできなかったんだろうか 俺っすね

48 19/08/17(土)17:53:03 No.615456508

>コルセアは正直かっこ悪い >同じ逆ガルなら流星のほうがスマート いやしかしあの脚は… IJNの航空機って何で脚伸ばしたがるんだろう…

49 19/08/17(土)17:53:44 No.615456693

ひょっとして当時の技術で単発爆撃機なんてロマンでしかなかったんじゃ…

50 19/08/17(土)17:53:55 No.615456742

>火星で単発の爆撃機作ることはできなかったんだろうか 雷電を陸軍が襲撃機(対地攻撃機)として採用しようとしてた事がある

51 19/08/17(土)17:53:57 No.615456750

TBFはなんかこう…馬力があるから使えるけどカーチス君もうちょっと上手くできなかったの?感ある

52 19/08/17(土)17:54:08 No.615456800

スカイレイダーもいいけどこっちも好き su3252580.jpg

53 19/08/17(土)17:54:11 No.615456814

>俺っすね お前3人乗りじゃねーか

54 19/08/17(土)17:54:40 No.615456944

>TBFはなんかこう…馬力があるから使えるけどカーチス君もうちょっと上手くできなかったの?感ある グラマン!

55 19/08/17(土)17:55:15 No.615457086

>ひょっとして当時の技術で単発爆撃機なんてロマンでしかなかったんじゃ… ドーントレスとか見た目もカッコいいし大活躍したじゃない 国産はしらん

56 19/08/17(土)17:55:26 No.615457144

カーチス君はまた別の上手くできなかったの案件だな…

57 19/08/17(土)17:55:26 No.615457146

書き込みをした人によって削除されました

58 19/08/17(土)17:56:30 No.615457406

>カーチス君はまた別の上手くできなかったの案件だな… 翼折りたたんだらエレベーターに2機積めるようにしてね!って無茶振りした発注者の要件ミスだし

59 19/08/17(土)17:56:52 No.615457494

カーチスさん金属機作り始めてからP-36以降だいたい全部操縦性に難あり言われてるけど 飛行機作るの向いてないんじゃないの

60 19/08/17(土)17:57:01 No.615457534

流星はなんで中翼にしたんだろう 羽根下に置いた方が楽じゃね…

61 19/08/17(土)17:57:07 No.615457566

P-47とかヨーロッパでめっちゃ頑張ってたじゃん!

62 19/08/17(土)17:57:31 No.615457669

>流星はなんで中翼にしたんだろう 爆弾倉着けたからだよ

63 19/08/17(土)17:58:08 No.615457861

>P-47とかヨーロッパでめっちゃ頑張ってたじゃん! ヨーロッパこそ対地目的の運用が重視されるんじゃないの?

64 19/08/17(土)17:59:45 No.615458319

羽根下に置きながらお腹開…難しい…

↑Top