虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/17(土)16:21:52 No.615433481

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/08/17(土)16:22:51 No.615433738

    壊れ性能過ぎる

    2 19/08/17(土)16:22:54 No.615433750

    そ、そんな…

    3 19/08/17(土)16:24:45 No.615434193

    雑にシュポーンしていく左に吹く

    4 19/08/17(土)16:26:19 No.615434628

    素早さガン振り

    5 19/08/17(土)16:27:11 No.615434876

    くるっとる

    6 19/08/17(土)16:27:44 No.615435011

    手動なの…?

    7 19/08/17(土)16:27:57 No.615435056

    人間の操縦じゃない動きだ…

    8 19/08/17(土)16:28:12 No.615435115

    ベイマックス冒頭でも見た性能差

    9 19/08/17(土)16:28:15 No.615435128

    殺られる前に殺る!

    10 19/08/17(土)16:29:33 No.615435444

    俺でなきゃ見逃しちゃうね

    11 19/08/17(土)16:30:34 No.615435702

    この競技は先に動いた方が不利なのかな? と思いきや、そんなレベルじゃなかった…

    12 19/08/17(土)16:31:59 No.615436020

    恐ろしく速い送り出し

    13 19/08/17(土)16:32:38 No.615436196

    バグってる…

    14 19/08/17(土)16:34:39 No.615436683

    加速性能とブレーキ性能がすごい

    15 19/08/17(土)16:34:48 No.615436726

    どよめき

    16 19/08/17(土)16:35:13 No.615436827

    ゴキブリみたいだな

    17 19/08/17(土)16:35:50 No.615436972

    操作ミスったら自滅するのか

    18 19/08/17(土)16:36:36 No.615437164

    >操作ミスったら自滅するのか 自立型よ

    19 19/08/17(土)16:37:03 No.615437283

    どうやって吹っ飛ばないようにしてるんだこれ…

    20 19/08/17(土)16:37:10 No.615437319

    オートなの!?すげーな

    21 19/08/17(土)16:37:18 No.615437354

    クロックアップ

    22 19/08/17(土)16:37:32 No.615437411

    ドラゴンボールみたいな動き始めて見た

    23 19/08/17(土)16:37:42 No.615437449

    俺でなきゃ見逃しちゃう奴

    24 19/08/17(土)16:37:46 No.615437462

    何が起きたの…

    25 19/08/17(土)16:37:54 No.615437499

    手動でこんな操作できる奴がいたらそっちの方が見たいわ!

    26 19/08/17(土)16:37:57 No.615437516

    ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ

    27 19/08/17(土)16:38:24 No.615437624

    3秒の間で何考えてたんだろう…

    28 19/08/17(土)16:38:34 No.615437676

    こんなルンバ

    29 19/08/17(土)16:38:43 No.615437731

    自動でも手動でもすげーよ

    30 19/08/17(土)16:38:52 No.615437790

    俺の背後を!?

    31 19/08/17(土)16:39:17 No.615437921

    極めすぎて競技への情熱を失ってしまっている強キャラみたいな無慈悲な作業勝利

    32 19/08/17(土)16:39:32 No.615438004

    最後が勢い余って飛んでるように見える

    33 19/08/17(土)16:39:45 No.615438061

    一方アメリカ su3252499.mp4

    34 19/08/17(土)16:40:12 No.615438198

    左でもきっとレベル70ぐらいある強者なんだよね!

    35 19/08/17(土)16:41:19 No.615438490

    >su3252499.mp4 実況が凄い

    36 19/08/17(土)16:41:53 No.615438646

    アメリカのロボコンは競技ってよりショーだよね 多分スレ画みたいな勝ち方して優勝してもブーされる

    37 19/08/17(土)16:42:09 No.615438713

    >一方アメリカ >su3252499.mp4 ロボ相撲じゃなかった

    38 19/08/17(土)16:42:27 No.615438798

    >su3252499.mp4 これ大好き

    39 19/08/17(土)16:42:32 No.615438828

    >一方アメリカ >su3252499.mp4 おろし器対斧…レベルが違う…

    40 19/08/17(土)16:42:46 No.615438887

    アメリカの方が楽しそうだな…

    41 19/08/17(土)16:43:10 No.615439019

    日本のロボット競技は基本的に破壊行為禁止 主な選手層が学生だから一々壊してたら競技続けられる予算確保なんて誰も出来ない

    42 19/08/17(土)16:43:34 No.615439118

    マシンの性能より操縦者の能力だけで勝ち進んだらそれはそれで微妙に本末転倒かもしれない

    43 19/08/17(土)16:43:47 No.615439170

    ロボットに横綱相撲って概念を教えるの難しそうだな…

    44 19/08/17(土)16:44:11 No.615439291

    1秒だ

    45 19/08/17(土)16:44:45 No.615439416

    左もスタートダッシュすると互いに膠着になるパターンだから 見た目ほどワンサイドゲームでもない

    46 19/08/17(土)16:45:04 No.615439485

    バータとどっちが速いかな

    47 19/08/17(土)16:45:24 No.615439577

    後ろに回り込んで首にトンッてやつみたいだ

    48 19/08/17(土)16:45:28 No.615439595

    「はっけよいのこった」が「いちについてよーいどん」 みたいな使われ方をすることに違和感を感じる

    49 19/08/17(土)16:46:53 No.615439903

    アメリカは凄いアメリカって感じだ

    50 19/08/17(土)16:46:56 No.615439912

    >極めすぎて競技への情熱を失ってしまっている強キャラみたいな無慈悲な作業勝利 こいつに勝負の緊張感を思い出させるような奴いるのかな…

    51 19/08/17(土)16:48:07 No.615440178

    出っ歯がめっちゃ鋭いんだろ?

    52 19/08/17(土)16:48:27 No.615440266

    ホビー漫画が実写化したような世界

    53 19/08/17(土)16:50:07 No.615440632

    にほんじんは真面目だな…

    54 19/08/17(土)16:50:47 No.615440778

    やっぱアメリカはショービジネスわかってるよなあ

    55 19/08/17(土)16:51:46 No.615440994

    やっぱ破壊だよなぁ

    56 19/08/17(土)16:52:13 No.615441096

    su3252518.webm su3252515.webm

    57 19/08/17(土)16:52:34 No.615441174

    アメリカのは世界まる見えの知識しかないから 回転ノコとか火炎放射器とかそういうのばかりのイメージしかない

    58 19/08/17(土)16:52:36 No.615441183

    言っちゃえばスレ画は最終的にみんな同じ形になっちゃうしな…

    59 19/08/17(土)16:52:52 No.615441238

    >日本のロボット競技は基本的に破壊行為禁止 >主な選手層が学生だから一々壊してたら競技続けられる予算確保なんて誰も出来ない リアルロボット大戦面白かったのに第三回やらないのかな

    60 19/08/17(土)16:53:24 No.615441369

    そりゃ対策されるよなぁ

    61 19/08/17(土)16:53:36 No.615441408

    はっけよーいのこった!(5・4・3・2・・・) 燃えた!? が俺の初ロボット相撲だった・・・

    62 19/08/17(土)16:54:26 No.615441596

    >「はっけよいのこった」が「いちについてよーいどん」 >みたいな使われ方をすることに違和感を感じる 相撲っぽいルールなのに?

    63 19/08/17(土)16:54:53 No.615441698

    >su3252518.webm >su3252515.webm これが頭脳派か…

    64 19/08/17(土)16:55:01 No.615441732

    テレビ企画の金持ちの道楽大会と学生メインの競技会比べて 相手の方がショービジネスわかってるって言われてもそりゃあそうでしょうねとしか

    65 19/08/17(土)16:55:40 No.615441919

    >「はっけよいのこった」が「いちについてよーいどん」 >みたいな使われ方をすることに違和感を感じる 相手を押しだしたら勝ちっていうルールでロボット相撲だから掛け声が 「はっけよいのこった」

    66 19/08/17(土)16:55:40 No.615441921

    >su3252518.webm ディフェンスタイプの強キャラ >su3252515.webm テクニックタイプの強キャラ

    67 19/08/17(土)16:57:04 No.615442288

    圧倒的強さ

    68 19/08/17(土)16:57:29 No.615442394

    >相撲っぽいルールなのに? 本来の相撲はいや力士が任意のタイミングで開始して 問題がなかったら行事が「はっけよい!」って言うので 開始の合図ではないということ

    69 19/08/17(土)16:57:46 No.615442457

    >su3252518.webm >su3252515.webm スレ画が必ずしも最強じゃないのか

    70 19/08/17(土)16:58:17 No.615442607

    >一方アメリカ >su3252499.mp4 ハンマーの方しょぼすぎる

    71 19/08/17(土)16:58:49 No.615442729

    >だよなぁ

    72 19/08/17(土)16:59:00 No.615442784

    日本の金持ちも道楽すればいいのに

    73 19/08/17(土)16:59:01 No.615442791

    日本→刹那の見切り アメリカ→格ゲー

    74 19/08/17(土)16:59:32 No.615442922

    >開始の合図ではないということ どっちもがんばれって意味ならあってんじゃん

    75 19/08/17(土)17:01:02 No.615443281

    相性要素強すぎるな

    76 19/08/17(土)17:01:43 No.615443468

    所詮は力押しだったわけか

    77 19/08/17(土)17:03:32 No.615443932

    >su3252518.webm >su3252515.webm 高さ幅制限無いんだ

    78 19/08/17(土)17:05:01 No.615444317

    日本の金持ちの道楽は小型二足かな

    79 19/08/17(土)17:05:04 No.615444333

    こういう競技だと 企業がメタル独楽作って戦うやつも好きだな ある企業がルールの穴を突く独楽ばかり作って そのたびに規制が増える大会

    80 19/08/17(土)17:06:10 No.615444618

    そう考えるとミニ四駆が飛ぶくらい普通な気がしてきた

    81 19/08/17(土)17:06:24 No.615444686

    大型ロボもクラタスが対戦やったしもっと流行るかと思ったけど思ったより乗り込み型のロボ作ってるとこが出なかったな…

    82 19/08/17(土)17:06:28 FjfH13bA No.615444700

    !?

    83 19/08/17(土)17:06:42 No.615444757

    >一方アメリカ >su3252499.mp4 飛び散る火花 飛び跳ねる実況 歯を食いしばるヒゲ操縦者 容赦ないギミック 全てが絵に描いたようなアメリカンバトル過ぎる…

    84 19/08/17(土)17:07:35 No.615444955

    わざわざ後ろに回り込むのが知性感じて怖い

    85 19/08/17(土)17:08:46 No.615445244

    su3252534.webm

    86 19/08/17(土)17:09:49 No.615445467

    アメリカのは効果音も視覚効果も後付けだからちがクソなんだよなあ

    87 19/08/17(土)17:10:02 No.615445519

    高校の頃ロボコンに出てたけど 学生の陰に隠れて教員が1本数10万のモーターとか買ってやりあう世界だった

    88 19/08/17(土)17:10:20 No.615445583

    >su3252534.webm トンファーキック!

    89 19/08/17(土)17:10:41 No.615445643

    これがトランザム...!

    90 19/08/17(土)17:10:41 No.615445644

    バトル漫画のスピードタイプ

    91 19/08/17(土)17:10:59 No.615445704

    >su3252534.webm 身長差がありすぎる…

    92 19/08/17(土)17:11:11 No.615445762

    どこを見ている

    93 19/08/17(土)17:11:22 No.615445802

    >su3252534.webm おっちゃんのサーベルへにょへにょすぎる…

    94 19/08/17(土)17:11:30 No.615445836

    フリーオプションバトルすぎる……

    95 19/08/17(土)17:11:46 No.615445901

    モーターって性能追求したらわりとお高い世界らしいな

    96 19/08/17(土)17:11:53 No.615445930

    恐ろしく早い手刀 俺だったら見逃しちゃうね

    97 19/08/17(土)17:13:43 No.615446366

    小型サーボったすごい発明なんだなやっぱり

    98 19/08/17(土)17:14:46 No.615446667

    小さいから早いように見えて20km/sくらいしか出てないはずだから全力で走れば逃げ切れるかな

    99 19/08/17(土)17:14:48 No.615446675

    >高校の頃ロボコンに出てたけど >学生の陰に隠れて教員が1本数10万のモーターとか買ってやりあう世界だった あれ絶対ズルイよ……NHK様からの予算絶対守ってねえよあいつら マブチはなんでスポンサーやってるの

    100 19/08/17(土)17:14:55 No.615446708

    バトル漫画でよくある速すぎて何が起こったかわからない試合はじめて見た

    101 19/08/17(土)17:15:56 No.615446914

    アメリカのに比べたら派手さにはかけるけどかわさきロボット面白い 大学の学園祭とかでたまに見られる

    102 19/08/17(土)17:17:30 No.615447291

    一機作るのに3桁万円とかかかる場合も割とあるから ロボット系競技って時点で個人でやるなら金持ちの道楽だよなぁ