虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/17(土)14:11:52 >哀しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/17(土)14:11:52 No.615400402

>哀しき過去…

1 19/08/17(土)14:12:26 No.615400565

悲しく無い時間が無い…

2 19/08/17(土)14:13:20 No.615400809

Playmaker様の貴重な曇りシーン

3 19/08/17(土)14:13:34 No.615400895

拉致られる前までは普通の子だったじゃないか

4 19/08/17(土)14:14:08 No.615401051

悲しい過去 悲しい現在 悲しい未来

5 19/08/17(土)14:16:00 No.615401648

リンクヴレインズの救世主って俺のことだったのです!です! いや、AIの未来をスクエルノハオイラ、オイラだけ、なんですぅ オイラはキュウセイ主...オイラは宇チュウ...オイラのカチ... オイラ、俺、オイラ、です、です、デス これデ、ソウルバーナーさんは終わり、オイラも終わり、ターンエンドです ウッヒッヒッヒッヒッ! オイラは宇宙をセイフくするです! オイラニ逆らう奴はスベて終わりデス! そう...宇宙の大掃除です! フフッ...掃除...オソウジ...お掃除デ---

6 19/08/17(土)14:16:18 No.615401738

マイナスからゼロに戻るための物語

7 19/08/17(土)14:16:57 [シリーズ構成] No.615401992

なるべくお前が苦しんで生きるように 努力するよ!

8 19/08/17(土)14:16:59 No.615402007

書き込みをした人によって削除されました

9 19/08/17(土)14:17:49 No.615402228

ロスト事件でデュエルにトラウマを植え付けられる →GO鬼塚のエンタメでワクワクを取り戻す →自分の活躍のせいでGO鬼塚が闇落ちしてボロボロに →鬼塚復活も和解しきらないまま消滅

10 19/08/17(土)14:18:00 No.615402286

>マイナスからゼロに戻るための物語 更にマイナスになってません…?

11 19/08/17(土)14:18:19 No.615402372

アイを消す羽目になったら完全に折れそうだな

12 19/08/17(土)14:18:52 No.615402533

借金を返そうとしてるのに利息で更に借金が積み重なってるみたいって言われてたのが酷い

13 19/08/17(土)14:19:16 No.615402656

抱えた闇も弱い自分も壊して

14 19/08/17(土)14:19:33 No.615402770

でもね…これも全部イグニスが悪いんですよ…

15 19/08/17(土)14:19:38 No.615402788

もがけばもがくほど沼

16 19/08/17(土)14:19:47 No.615402820

リボ払い様…

17 19/08/17(土)14:19:50 No.615402831

>借金を返そうとしてるのに利息で更に借金が積み重なってるみたいって言われてたのが酷い この借金本人に何の落ち度もないんですけお…

18 19/08/17(土)14:20:06 No.615402888

>でもね…これも全部鴻上博士の無茶な計画が悪いんですよ…

19 19/08/17(土)14:20:51 No.615403092

VRAINSは VR 仮想現実 AI 人工知能 N ネット 3つの未来を描く作品だったのに どうしてこんな悲しいことに

20 19/08/17(土)14:20:55 No.615403111

つまらないとは思わないけど暗すぎないかなVRAINS…

21 19/08/17(土)14:21:25 No.615403226

>でもね…これも全部イグニスが悪いんですよ… これも全て鴻上博士の無茶な研究が発端だったのか・・・

22 19/08/17(土)14:21:29 No.615403244

ロボッピ結局スキル使わずに死んだのはどうかと思うよ…

23 19/08/17(土)14:21:29 No.615403248

まあ負けてもやばくならないデュエルがあったのなんてGXくらいだし

24 19/08/17(土)14:21:30 No.615403252

1年目で復讐者を辞めて2年目でヒーローになって 3年目で

25 19/08/17(土)14:21:42 No.615403303

リボルテック様もイグニス葬ったらあとは逮捕されるだけでこの世に未練も何も無い

26 19/08/17(土)14:22:19 No.615403461

>この借金本人に何の落ち度もないんですけお… 友達になった人の親父(既に故人)に無理やり連帯保証人にされただけだからな…

27 19/08/17(土)14:22:22 No.615403474

Aiちゃんが復讐者になっちゃうなんてね…いっぱい悲しい

28 19/08/17(土)14:22:25 No.615403482

ラストシーンは島君と笑顔でデュエルしてるシーンでシメ

29 19/08/17(土)14:22:33 No.615403510

リボルバーはこれで自首しなかったらちょっとね…

30 19/08/17(土)14:22:38 No.615403532

2年目は正直イマイチに感じたけど3年目凄い面白い…辛い…

31 19/08/17(土)14:23:04 No.615403670

事ここに来て笑える結末なんかある…?

32 19/08/17(土)14:23:11 No.615403702

話がかなり面白いけど全部繋がった一つの物語として面白いから完結しないと評価しにくい部分はあると思う あと暗い

33 19/08/17(土)14:23:15 No.615403730

>Aiちゃんが復讐者になっちゃうなんてね…いっぱい悲しい オリジンが復讐者だから まあ当然に帰結ではある

34 19/08/17(土)14:23:31 No.615403798

>でもね…これも全部イグニスが悪いんですよ… やはりイグニスは滅ぼすべき…

35 19/08/17(土)14:23:36 No.615403831

>ラストシーンは島君と笑顔でデュエルしてるシーンでシメ もうこれで泣いちゃうかもしれない 尊と葵ちゃんも一緒だとなおいい

36 19/08/17(土)14:23:58 No.615403988

そもそもイグニス作る発端が人類に先がないからだし今更

37 19/08/17(土)14:24:35 No.615404175

>友達になった人の親父(既に故人) これ本当に酷いと思うの… せめて一発ぶん殴らせろや!

38 19/08/17(土)14:24:35 No.615404176

with the wind流して「into the VRAINS」!で爽やかに終わったら泣いちゃうわ

39 19/08/17(土)14:25:26 No.615404412

2年目の終盤まではAiのおバカ発言が癒しになってたので多少なりとも重いの軽減されてた 敵になった

40 19/08/17(土)14:25:27 No.615404417

笑顔が似合わない遊作が悪い

41 19/08/17(土)14:25:50 No.615404532

鴻上博士は殴らせろやとはなるけど生きてたらまた余計なことしそうだから死んでるままのほうがいい

42 19/08/17(土)14:26:09 No.615404635

>そもそもイグニス作る発端が人類に先がないからだし今更 そんな何千年も先の未来のために 今の人類とAIに致命的な亀裂産んで どうすんだよ博士!

43 19/08/17(土)14:26:21 No.615404702

5dsが監督変わらなかった遊星もこうなってたかも

44 19/08/17(土)14:26:21 No.615404708

絡みつく余罪 振り切って 限界まで ぶっ飛ばして ギリギリの児童繋いだら 行くのさ my way 目に見えないAIに脅え グリップが効かない現実じゃ 迷いは禁物だぜ 覚悟完了 まだ誰も見たこと無い明日へ 息子連れ 風になるのさ Don't Stop, Keep on Rolling!! もっと遠くへ 気を抜けば命は無いのさ ぶち込め 監禁施設(Red Zone) Keep on Burning Soul!! AI燃やして 嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ 行くぜ Clear Mind

45 19/08/17(土)14:26:23 No.615404718

playmakerを捨てて藤木遊作として生きてほしい

46 19/08/17(土)14:26:28 No.615404748

これがライトニングと関わりを持った人間の末路か…

47 19/08/17(土)14:26:47 No.615404835

1話と比べると3年目始まって島君への態度が目に見えて軟化してるのいいよね

48 19/08/17(土)14:26:59 No.615404889

いっそAiが完全に悪役になってくれた方がマシだった

49 19/08/17(土)14:27:15 No.615404982

>Playmaker様の貴重な曇りシーン 笑顔の方が貴重じゃない…?

50 19/08/17(土)14:27:16 No.615404984

>5dsが監督変わらなかった遊星もこうなってたかも 最初の5dsは暗いし女の子いないし敵は見えないし何なんだろうな…

51 19/08/17(土)14:27:19 No.615404995

>2年目の終盤まではAiのおバカ発言が癒しになってたので多少なりとも重いの軽減されてた >敵になった 敵になってもお馬鹿発言してるぞよかったな

52 19/08/17(土)14:27:41 No.615405101

>笑顔の方が貴重じゃない…? 笑うしかないだろうこんな状況

53 19/08/17(土)14:27:54 No.615405161

>>敵になった >敵になってもお馬鹿発言してるぞよかったな 頑張れ♡頑張れ♡ローボッピ! 頑張れ♡頑張れ♡ローボッピ!

54 19/08/17(土)14:28:14 No.615405254

>そんな何千年も先の未来のために >今の人類とAIに致命的な亀裂産んで >どうすんだよ博士! そもそもAIはどう扱おうと進化するんだよ その結末が今来るか先に送りになるかの差しかないんだ

55 19/08/17(土)14:28:16 No.615405260

ちゃんとハッピーエンドになれる? 大丈夫?

56 19/08/17(土)14:28:28 No.615405322

>最初の5dsは暗いし女の子いないし敵は見えないし何なんだろうな… いるだろ! ラリー!ルカ!ルア!マーサ!

57 19/08/17(土)14:29:37 No.615405663

半分男じゃねーか!

58 19/08/17(土)14:29:44 No.615405708

>頑張れ♡頑張れ♡ローボッピ! 送り出す時点で負けるの前提のメッセージ仕込んでるのに白々しいよね…

59 19/08/17(土)14:29:50 No.615405738

>>でもね…これも全部イグニスが悪いんですよ… >やはりイグニスは滅ぼすべき… まずイグニスを作らねば…

60 19/08/17(土)14:30:54 No.615406018

今の一件が終わったら尊は地元に帰るしリボルバーは自首するし頑張れ頑張れ葵ちゃん!

61 19/08/17(土)14:31:03 No.615406051

>>頑張れ♡頑張れ♡ローボッピ! >送り出す時点で負けるの前提のメッセージ仕込んでるのに白々しいよね… だが流石にロボッピがあそこまで壊れるのは想定外だったようだな

62 19/08/17(土)14:31:05 No.615406060

>>頑張れ♡頑張れ♡ローボッピ! >送り出す時点で負けるの前提のメッセージ仕込んでるのに白々しいよね… まあ勝敗はどうあれもう少し余命があると思ってたんじゃない 死んだ

63 19/08/17(土)14:31:09 No.615406075

>そもそもAIはどう扱おうと進化するんだよ >その結末が今来るか先に送りになるかの差しかないんだ 現実でもAIが自分を超えるAIを いつ頃生み出すようになるかは もう大まかには予測されてるんだっけ

64 19/08/17(土)14:31:14 No.615406090

リボルバーと友になるという目的も リボルバー自首するつもりな上その時ちょうど遊作聞いてないっていう

65 19/08/17(土)14:32:17 No.615406337

>現実でもAIが自分を超えるAIを >いつ頃生み出すようになるかは >もう大まかには予測されてるんだっけ 2045年だな

66 19/08/17(土)14:32:26 No.615406383

>リボルバーと友になるという目的も >リボルバー自首するつもりな上その時ちょうど遊作聞いてないっていう 前からそんな感じだけどキャラ間の情報共有が全くされないよねこのアニメ

67 19/08/17(土)14:32:26 No.615406387

まあ暴走したロボッピが負けるのは想定内だったろうが 自分が鴻上博士やライトニングの同類になった瞬間はショックだったようだ

68 19/08/17(土)14:32:31 [Ai] No.615406412

違…オレそんなつもりじゃ…

69 19/08/17(土)14:33:21 No.615406601

>現実でもAIが自分を超えるAIを >いつ頃生み出すようになるかは >もう大まかには予測されてるんだっけ 大分前から人間以上のAIを作れたらそのAIが自分以上のAIを作って… って加速度的に進化していくのをシンギュラリティって予想されてるけど 今のところ現実味のある話ではない

70 19/08/17(土)14:33:33 No.615406650

>>哀しき人生…

71 19/08/17(土)14:33:46 No.615406715

>前からそんな感じだけどキャラ間の情報共有が全くされないよねこのアニメ つながることを恐れるな!

72 19/08/17(土)14:33:48 No.615406722

>自分が鴻上博士やライトニングの同類になった瞬間はショックだったようだ 言い方!

73 19/08/17(土)14:34:09 No.615406816

残ったものは何もないけどネットワークの平和を守るために戦い続けるエンドな予感

74 19/08/17(土)14:34:26 No.615406877

>前からそんな感じだけどキャラ間の情報共有が全くされないよねこのアニメ 今でこそ共闘してるけどちょっと前まで誰が敵か味方かわからん状態だったし…

75 19/08/17(土)14:35:07 No.615407048

事件の真実を知ってリボルバーが命の恩人だとわかったところで一回マイナスからゼロに戻ってると思うよ 三期でまたマイナスに戻っただけさあ

76 19/08/17(土)14:35:38 No.615407192

遊作は有事の際に共闘する仲間はいっぱいいるけど 悩みを相談したりできる親密な間柄の人間は草薙さんしかいないから…

77 19/08/17(土)14:35:55 No.615407248

>事件の真実を知ってリボルバーが命の恩人だとわかったところで一回マイナスからゼロに戻ってると思うよ >三期でまたマイナスに戻っただけさあ 一番辛い仕打ちじゃねぇか!

78 19/08/17(土)14:36:36 No.615407412

いいよねさっきまでふざけてたのに異常な言動見て扇子落として呆然と「ロボッピ…」って呟くAi

79 19/08/17(土)14:36:37 No.615407416

俺の復讐は終わった!って一期でハッキリと区切りをつけられたはずなのに 誰も日常に返してくれない

80 19/08/17(土)14:37:08 No.615407513

遊作は強い子だからまだリボルバーやソウルバーナーやAi消滅いけるよね?

81 19/08/17(土)14:37:53 No.615407705

>遊作は有事の際に共闘する仲間はいっぱいいるけど >悩みを相談したりできる親密な間柄の人間は草薙さんしかいないから… 財前兄妹がその枠に入ったよ! 兄は死んだけど

82 19/08/17(土)14:37:58 No.615407722

そうだお前がロボッピを壊したんだAi そうだお前がロボッピに引導を渡したんだソウルバーナー

83 19/08/17(土)14:38:21 No.615407824

言うな!

84 19/08/17(土)14:38:47 No.615407935

>俺の復讐は終わった!って一期でハッキリと区切りをつけられたはずなのに >誰も日常に返してくれない 遊作の復讐は終わったね じゃあ今度は他の人の都合に付き合おうね 今まで人を巻き込んでおいて自分が巻き込まれるのは嫌とは言わないよね

85 19/08/17(土)14:39:06 No.615408020

今回遊戯王AIの行く先だのSF的な部分も盛り込んでて ここの所めっちゃ面白いけど重い辛い!

86 19/08/17(土)14:39:17 No.615408068

巻き込まれ型の主人公なんだろうけどいくらなんでも失うものが多すぎだ

87 19/08/17(土)14:40:01 No.615408251

そもそもロボッピに先がないのはわかってたのにAiはさぁ

88 19/08/17(土)14:40:04 No.615408265

>今まで人を巻き込んでおいて自分が巻き込まれるのは嫌とは言わないよね そんなに関係ない人巻き込んでたかな

89 19/08/17(土)14:40:29 No.615408374

イグニス殲滅過激派だったリボルバーをAiだけは見逃すってさせたのはプラスだった Aiが暴走して殲滅派に戻ったから結果的にマイナスになった

90 19/08/17(土)14:41:18 No.615408587

プレイメーカー様がAiをデュエルディスクに閉じ込めなければ電脳ウイルスをまく必要もなかったんだよね確か

91 19/08/17(土)14:41:34 No.615408641

>>今まで人を巻き込んでおいて自分が巻き込まれるのは嫌とは言わないよね >そんなに関係ない人巻き込んでたかな SOL社のデータハッキングで何人かクビ飛んでるし…

92 19/08/17(土)14:41:36 No.615408650

>そんなに関係ない人巻き込んでたかな むしろ可能な限り巻き込まないようにしてたよね…

93 19/08/17(土)14:41:39 No.615408659

>そもそもロボッピに先がないのはわかってたのにAiはさぁ ロボッピじゃあいつらに勝てないだろうなぁとのんきに観戦してたらえらいことになってしまった…

94 19/08/17(土)14:42:02 No.615408742

>Aiが暴走して殲滅派に戻ったから結果的にマイナスになった 了見くんめちゃくちゃ怒ってたもんね 怒ってたというか悔しそうだったと言うか

95 19/08/17(土)14:42:11 No.615408780

哀しい過去がない奴方が少ないな

96 19/08/17(土)14:42:11 No.615408781

家事用AIだから最初から無理だったのが救いがない

97 19/08/17(土)14:42:40 No.615408884

流石にキャラの安易な復活はしてくれるだろうと思う イグニスは…まぁ…

98 19/08/17(土)14:42:47 No.615408919

Aiも自分を倒して欲しいムーブしてる かに見えて組まれたデッキは 何がなんでも生き残るデッキ

99 19/08/17(土)14:42:54 No.615408950

逆に博士には悲しい過去あったんだろうか なさそうだな

100 19/08/17(土)14:43:22 No.615409060

可能な限り巻き込まないようにしてたしどちらかというと 負けたら世界が終わる戦いでも全部自分で背負って立ち向かおうとしてた 負けたら精神がトラウマで死ぬPTSD患者なのにな

101 19/08/17(土)14:43:32 No.615409106

こうなってもパンドールの判断?成長?に任せてるだけ今のリボルバーさんもわりと甘い

102 19/08/17(土)14:43:39 No.615409141

博士はあれでもマジで人類の未来を考えていたんだよ その結果がこれ

103 19/08/17(土)14:43:44 No.615409157

>逆に博士には悲しい過去あったんだろうか >なさそうだな 善良だけど手段を択ばない天才はああいう事する

104 19/08/17(土)14:43:45 No.615409162

>哀しい過去がない奴方が少ないな 両親がいる普通の家庭だと遊戯王でメインキャラやるのは難しい

105 19/08/17(土)14:43:46 No.615409169

>逆に博士には悲しい過去あったんだろうか >なさそうだな あったところで別に同情の余地ないからな

106 19/08/17(土)14:43:57 No.615409233

>>今まで人を巻き込んでおいて自分が巻き込まれるのは嫌とは言わないよね >そんなに関係ない人巻き込んでたかな 巻き込んだのはハノイの騎士か自分の邪魔になる人たちが殆どだけど 2期以降の敵も別に遊作本人に恨みがあるわけじゃなくて目的のために関わってくるだけだから

107 19/08/17(土)14:43:59 No.615409240

もう一人の僕を成仏させるか同化するか游作はどうしたい?

108 19/08/17(土)14:44:45 No.615409434

人類の後継として作ったAIが人類滅ぼすと知った! 悲しい…滅ぼさなきゃ…

109 19/08/17(土)14:45:20 No.615409556

>こうなってもパンドールの判断?成長?に任せてるだけ今のリボルバーさんもわりと甘い Aiに関しては一旦信じてみようって思ってたのに結局裏切られた形だから強行的になるのはむしろ当然なんだよな…

110 19/08/17(土)14:48:10 No.615410281

現状Aiがどうしたいのかいまいち見えてこないから感情のぶつけどころもない 本当に壮大な自殺したいだけなら覚悟問うてきたボーマンにも顔向けできないな…

111 19/08/17(土)14:48:24 No.615410347

Ai的には想定外であったにしろ今回の一件でライトニング菌保持者確定になったからね… 2年目であれだけの犠牲を見てきたリボルバーからしたらもう始末するしかないよね…

112 19/08/17(土)14:48:25 No.615410353

なんと復活したライトニングが博士の記録を取り込んでボス化してしまった! プレイメイカーとAiのタッグデュエルで倒せ! なんて展開でも欲しいか?

113 19/08/17(土)14:48:52 No.615410472

リボルバー様はイグニスに関してはケジメをつけないとならないって考えなだけだし どの道AIの進化は止められないということは今まさに起こっていることだし 現在からの急激な進化の先がロボッピだという最悪の末路も提示した

114 19/08/17(土)14:49:04 No.615410530

>もう一人の僕を成仏させるか同化するか游作はどうしたい? なんで2択なんだよ! 遊作はともかくAiはその2択ぐらいしか望んでなさそうなのがあれだけど…

115 19/08/17(土)14:50:36 No.615410861

イグニスの誕生理由である人類の後継者になるがシンプルに現在のAiの行動目的だろうとは思う

116 19/08/17(土)14:50:51 No.615410924

ぶっ壊れたとはいえデアゴスティーニ製の家電AIに作中トップクラスの実力持たせられるんだから人類からしたら驚異でしかないよね

117 19/08/17(土)14:51:52 No.615411166

>ぶっ壊れたとはいえデアゴスティーニ製の家電AIに作中トップクラスの実力持たせられるんだから人類からしたら驚異でしかないよね そもそもこの前の兄様襲撃事件からしてその気になれば9.11みたいなことを容易くやれると言う恐ろしさ

118 19/08/17(土)14:54:48 No.615411929

今のAiがやってること見てるとライトニングってまだ穏健だったなって

119 19/08/17(土)14:55:39 No.615412113

歴代は 王 成仏 ふたなり 同化 そっくりさん 成仏 実は俺の分身だった 共生 四分割されてた俺 浄化して全員消して人格統合

120 19/08/17(土)14:56:04 No.615412226

むしろ悲しい過去よりも誘拐後から本編開始前までにロボッピを穏やかな顔で撫でようって感情がある事に驚いた

121 19/08/17(土)14:57:29 No.615412606

ライトニングは根底に自分の所業と能力を認めさせたいコンプレックスがあったからな Aiはそんなのないからやりたい放題

122 19/08/17(土)15:00:11 No.615413338

現状ライトニングと絡むと破滅の道に繋がるってのが事実になってる…

123 19/08/17(土)15:00:21 No.615413380

>せめて一発ぶん殴らせろや! 気は済んだか?の辺りのソウルバーナーがこんな感じで

124 19/08/17(土)15:01:12 No.615413616

3年経ってんのに一度も楽しくデュエルできたことがない主人公初めて見た

125 19/08/17(土)15:01:20 No.615413657

1話でリボ様がAi捕まえていたら全て解決していたのでは?

126 19/08/17(土)15:01:27 No.615413682

本筋終わった後にさわやかトーナメント編でもやってくれんかな…

127 19/08/17(土)15:01:40 No.615413731

>3年経ってんのに一度も楽しくデュエルできたことがない主人公初めて見た 2回くらいはあると思われる 誘拐前のリボルバー戦と鬼塚戦

128 19/08/17(土)15:03:08 No.615414068

>誘拐前のリボルバー戦 出来たのかな…

129 19/08/17(土)15:04:14 No.615414332

鬼塚さんは癒し だからゲーム版ではサレンダーして資金貰うね

130 19/08/17(土)15:06:18 No.615414834

初めての相棒と呼べる存在となったAiに自分のペットの様な掃除ロボを狂わされて壊される

131 19/08/17(土)15:06:37 No.615414916

楽しくデュエルできた鬼塚もその後の顛末でやっぱり曇ることになる隙のなさ

132 19/08/17(土)15:07:01 No.615415002

超展開と引き延ばしの無いド―マ編を3年続けたという結論になりそうだ 暗いよ!

133 19/08/17(土)15:08:57 No.615415467

一応前作を除けばいつも別れはあっても救いのある展開で終わってきたから今作も主人公が最終的に報われる展開だと思う そうあってくれ…

↑Top