ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/17(土)14:08:38 No.615399527
狼と香辛料の次世代編が始まってたことに驚いてるんだけど ロレンスとホロの娘めっちゃかわいいな
1 19/08/17(土)14:16:12 No.615401699
この二人はどういう関係になるのか
2 19/08/17(土)14:23:07 No.615403680
ケモ耳妹か…
3 19/08/17(土)14:25:11 No.615404329
蛇足感がある 最終話に顔出す位の塩梅でお願いしたかった
4 19/08/17(土)14:27:00 No.615404899
>蛇足感がある >最終話に顔出す位の塩梅でお願いしたかった そう思うなら読まなくてもええんやで
5 19/08/17(土)14:28:46 No.615405401
>そう思うなら読まなくてもええんやで 誰だよテメーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ
6 19/08/17(土)14:30:35 No.615405938
これって完結してたの?
7 19/08/17(土)14:31:20 No.615406111
いきなり蛇足とか言い出すのは好き勝手ではないのか…
8 19/08/17(土)14:32:01 No.615406272
狼の血更に薄まっちゃうね
9 19/08/17(土)14:33:06 No.615406543
あの神様子作り出来たのか…
10 19/08/17(土)14:36:18 No.615407347
いきなりでもなんでもないでしょ 蛇足って節目に使うんだから
11 19/08/17(土)14:37:12 No.615407531
前の漫画版は最後までやったのか
12 19/08/17(土)14:38:56 No.615407976
>前の漫画版は最後までやったのか 最後までやってくれて感謝しかなかった
13 19/08/17(土)14:39:00 No.615407996
なお短編集に見せかけたホロとロレンスの続編追跡旅行もある
14 19/08/17(土)14:40:44 No.615408454
>最後までやってくれて感謝しかなかった そうなのか凄い 原作途中で読まなくなっちゃったけど漫画版で読むかな
15 19/08/17(土)14:41:56 No.615408720
蛇足っていうなら二巻目以降全部蛇足だよ
16 19/08/17(土)14:42:31 No.615408840
ケモ耳美少女に兄様呼ばわりされるなんてとんでもない生草坊主だよ
17 19/08/17(土)14:42:48 No.615408924
またGAIJINがライフル持って狩りに来るのか
18 19/08/17(土)14:43:02 No.615408978
なんか香辛料の次に書いてたの読む気がなくなるような評価が多かったから続編でお願いします…ってなったのかな 読んでないんでなんとも言えないが
19 19/08/17(土)14:43:04 No.615408987
ホロと違ってこの娘っこ経験値が少なすぎて見ててハラハラする 竿役おっさんに一発で騙されそうで
20 19/08/17(土)14:43:22 No.615409062
最初は蛇足じゃないのと思ったけどちゃんと面白かった 旅の地方の生活風俗描写が緻密になってるのもより根ざした世界を感じさせて良い
21 19/08/17(土)14:44:25 No.615409356
>いきなりでもなんでもないでしょ >蛇足って節目に使うんだから それを言うとそもそも匿名掲示板にいきなり現れるもクソもないのでは そういう定型ではあるが
22 19/08/17(土)14:45:23 No.615409576
アニメは質がヤバかったけどGAIJINは気ぶってたから良しとするか あと声がルルーシュだったのも地味に原作読んでたからマイナスに効いた…
23 19/08/17(土)14:45:28 No.615409606
定型にしたって使いどころの良し悪しはあるからね…
24 19/08/17(土)14:46:13 No.615409780
>蛇足っていうなら二巻目以降全部蛇足だよ なんでだよ!
25 19/08/17(土)14:46:25 No.615409845
けいと頑張ったねって言いたくなる出来だった漫画版
26 19/08/17(土)14:46:40 No.615409912
ロレ山が福山なのはむしろプラスだろう
27 19/08/17(土)14:47:24 No.615410094
自分に対する反論を封殺するような使い方してたらなんでだよって言われるわな
28 19/08/17(土)14:47:46 No.615410199
続編の小説は惰性だけで書いてる感じで本当酷い 漫画にしたら少しは良くなるかもだけど
29 19/08/17(土)14:48:12 No.615410286
>ロレ山が福山なのはむしろプラスだろう えーマジかー? 実力的にはそうなんだけど放送タイミングがギアスに近すぎて…
30 19/08/17(土)14:48:13 No.615410295
>けいと頑張ったねって言いたくなる出来だった漫画版 正直絶対途中で終わると思ってました…
31 19/08/17(土)14:50:42 No.615410886
>蛇足感がある >最終話に顔出す位の塩梅でお願いしたかった 誰だよテメーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ
32 19/08/17(土)14:51:25 No.615411062
>けいと頑張ったねって言いたくなる出来だった漫画版 本業の竿役がロレンスを感じるのは笑っちゃうからやめてほしい
33 19/08/17(土)14:51:32 No.615411088
蛇足でもいい 気ぶりたい
34 19/08/17(土)14:51:57 No.615411194
>いきなりでもなんでもないでしょ >蛇足って節目に使うんだから いきなりは現れてに掛ってるんだから全然違う話だろそれ…
35 19/08/17(土)14:52:06 No.615411225
>なんか香辛料の次に書いてたの読む気がなくなるような評価が多かったから続編でお願いします…ってなったのかな >読んでないんでなんとも言えないが 錬金術のは話ごとの物語展開の構造が狼とほとんど同じなんだけど 商売という人の思惑の交差を突いてラスト展開に繋げてたところが化学ネタに置き換わるというものなので 騙してるネタがわかってしまうと一気に冷めて後に残るものがあまりないんだよな…
36 19/08/17(土)14:52:31 No.615411334
ありがとう 相変わらずいいなこれ
37 19/08/17(土)14:52:52 No.615411431
耳4つあるのな
38 19/08/17(土)14:55:26 No.615412074
>ホロと違ってこの娘っこ経験値が少なすぎて見ててハラハラする >竿役おっさんに一発で騙されそうで 経験値は確かに低いが 駆け引きは既にかなりのものだ
39 19/08/17(土)14:55:42 No.615412129
無料公開分見てるだけだとこの次世代編も面白そう ヒロインがかわいいから評価甘くなってるかもしれん
40 19/08/17(土)14:57:45 No.615412680
ミューリってこの見た目で実のところ結構いい歳になってない?
41 19/08/17(土)14:58:28 No.615412857
ときに(毎日)しれんをあたえる
42 19/08/17(土)14:58:33 No.615412886
この後ぐだぐだうじうじした鬱展開が続くけどそれでもよいかね
43 19/08/17(土)14:59:13 No.615413067
14くらいかな
44 19/08/17(土)14:59:18 No.615413087
まさか漫画版最後までやりきるとは思わなかった 20年くらいやってない?
45 19/08/17(土)14:59:38 No.615413196
毎回死にかけててロレンスはなんだかんだ比較的安全な旅だったんだなあ…ってなる
46 19/08/17(土)15:00:33 No.615413446
>この後ぐだぐだうじうじした鬱展開が続くけどそれでもよいかね そんな展開あったか? いや感じ方は人それぞれだけど
47 19/08/17(土)15:00:39 No.615413480
香辛料のあとの錬金術はどう終わったん? 死んだ鶏を水銀で踊らせる辺りまでは読んだんだが
48 19/08/17(土)15:00:44 No.615413501
経験値が多い大人の旅のあとに子供の旅をお出しする
49 19/08/17(土)15:02:31 No.615413929
ロレンスはお話になってる部分がひどい目にあってるだけでそれ以外だとまともに金儲けできてたはずだし……
50 19/08/17(土)15:02:54 No.615414003
小梅版完結したの?
51 19/08/17(土)15:03:30 No.615414155
ロレンスは人生経験積んだ中堅商人だったからね
52 19/08/17(土)15:04:03 No.615414294
狼と香辛料はなにげに古の気ぶり作品か いや古ってほどでもないが
53 19/08/17(土)15:05:26 No.615414609
白髪ケモミミのやつ好きだったんだけど