虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/17(土)12:33:11 su32521... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/17(土)12:33:11 No.615375751

su3252172.jpg どうやらまだまだ説明したりないらしいな

1 19/08/17(土)12:33:52 No.615375896

ここからさらに仕組みの細かい説明やら入ると思うとワクワクしかしねえーな

2 19/08/17(土)12:34:40 No.615376093

サムライサムライうるさいですね

3 19/08/17(土)12:34:40 No.615376094

作画その扱いでいいの…?

4 19/08/17(土)12:34:55 No.615376146

もっと無理しろよ

5 19/08/17(土)12:35:20 No.615376228

読者が世界観に慣れたら細かく説明するつもりらしいが本気か?

6 19/08/17(土)12:35:39 No.615376289

お…お前狂っているのか

7 19/08/17(土)12:36:22 No.615376434

そんなに描き8の絵がいいなら下絵描くのやめようぜ

8 19/08/17(土)12:36:37 No.615376475

設定とかそういうのはよぉ…単行本の巻末とかでやるんじゃダメか?

9 19/08/17(土)12:37:53 No.615376736

こういう設定が多いけど面白いsfってなるとワートリぐらいか

10 19/08/17(土)12:39:48 No.615377161

説明なんて必要になってからすればいいんだよ なんで咲に説明があるんだよ

11 19/08/17(土)12:40:41 No.615377369

岸八によるとまだ大して説明してないらしいからな

12 19/08/17(土)12:41:09 No.615377481

初めてのサムライとの本格的な戦闘だったのに死なないとかサイボーグとかネタをバラしてたせいで驚きもなにも無かったのいいよね……

13 19/08/17(土)12:42:36 No.615377794

>なんで咲に説明があるんだよ 咲の説明は理解できないからな・・・

14 19/08/17(土)12:42:41 No.615377815

魅力的な設定なんかあったっけこの漫画

15 19/08/17(土)12:42:41 No.615377817

気持ちが切れたら負けって新要素出ただろ 余計にガックリくる話だけど

16 19/08/17(土)12:43:15 No.615377941

設定は話を進ませながら少しずつ出していくという基本スタイルに囚われない自由な漫画なんだ

17 19/08/17(土)12:43:56 No.615378120

本人は独立して連載を立ち上げるつもりだったけど上手く行かなかった って一文が気になる

18 19/08/17(土)12:44:10 No.615378188

>気持ちが切れたら負けって新要素出ただろ コピーを送ってきたから本体にんなんも影響ないとかもな >余計にガックリくる話だけど

19 19/08/17(土)12:44:34 No.615378273

連載中である以上は失敗だったとか言えないのは分かるけど こんなん見ると岸八に期待できないって思っちゃうよ…

20 19/08/17(土)12:45:10 No.615378399

20年以上昔の天外魔境ワールドの方が面白そうな偽江戸世界書けてた

21 19/08/17(土)12:45:21 No.615378431

侍メックくらいでよかったんじゃないでしょうか…

22 19/08/17(土)12:45:47 No.615378525

>本人は独立して連載を立ち上げるつもりだったけど上手く行かなかった >って一文が気になる ボルトの作画と同じタイプだなぁ 岸八のところ出身の作家っているのか?

23 19/08/17(土)12:45:55 GsoBW8Kg No.615378557

アシの絵がいいんですって言われてもアンタの真似にしか見えんぞサム8の絵

24 19/08/17(土)12:46:32 No.615378681

>アシの絵がいいんですって言われてもアンタの真似にしか見えんぞサム8の絵 だからそういう事じゃない?

25 19/08/17(土)12:46:36 No.615378695

サムライが駄目なのはSFだからどうたらじゃないと個人的に思うから 岸八がこんなことある毎にSFだから云々というのに違和感ある

26 19/08/17(土)12:46:48 No.615378743

このひとを打ち切られないように導いたナルト初代編集はすごい敏腕だったんだなって

27 19/08/17(土)12:47:38 No.615378924

>アシの絵がいいんですって言われてもアンタの真似にしか見えんぞサム8の絵 しかも正直最近の岸影の絵あんまキャッチーなカッコよさじゃないから このモッサリ感も相当出足に響いてると思う

28 19/08/17(土)12:47:56 No.615379002

ラストサムライファンタジー8

29 19/08/17(土)12:48:18 No.615379096

SFって別に分かりにくいジャンルではないと思うんですけど…描き方次第でしょ

30 19/08/17(土)12:49:29 No.615379357

なんかすごい魅力を感じない ナルトまぐれ当たりだったか?

31 19/08/17(土)12:50:38 No.615379634

画八の漫画が読みたいならコマ割りとかも任せればいいのでは…

32 19/08/17(土)12:51:20 No.615379786

>岸八がこんなことある毎にSFだから云々というのに違和感ある SFじゃなくてただの俺設定スターウォーズだよなこれ レディジャスティスの作者がヒーロー論かましてるのと同レベルのSF観

33 19/08/17(土)12:52:38 No.615380098

>画八の漫画が読みたいならコマ割りとかも任せればいいのでは… 設定と展開も任そう

34 19/08/17(土)12:53:20 No.615380234

盛り上がってきたな!

35 19/08/17(土)12:53:36 No.615380298

岸影補正あってあれだけ猛プッシュされてたのに同期と一緒に下の方行くってどんだけアンケ悪かったのか逆に気になる

36 19/08/17(土)12:55:19 No.615380704

>岸影補正あってあれだけ猛プッシュされてたのに同期と一緒に下の方行くってどんだけアンケ悪かったのか逆に気になる 補正がもっと強かったボルトだって微妙だった挙げ句に島流しだし読む方は正直よ

37 19/08/17(土)12:55:29 No.615380737

全世界熱中の割にヒでも空気だし掲載順低くない?

38 19/08/17(土)12:55:37 No.615380758

岸八元々ナルトでもちょくちょくズレてるとこ見せてたけど サム8はそれが全開すぎてクラクラする

39 19/08/17(土)12:56:06 No.615380873

正直言って絵もうまいだけで魅力とは感じてない

40 19/08/17(土)12:56:18 No.615380906

岸影様が狙ってた要素ことごとく外れてるのが凄い

41 19/08/17(土)12:56:18 No.615380908

岸八が喋る事ほぼ全部ズレてるのなんか逆にすごいと思う

42 19/08/17(土)12:57:03 No.615381103

やはり幻術なのでは…?

43 19/08/17(土)12:58:08 No.615381338

ナルトのコラされまくってた時期のまま突っ走ってるイメージ

44 19/08/17(土)12:58:32 No.615381438

だから元々岸八はこういう人間で ナルトでは編集が手綱を握ってただけだ

45 19/08/17(土)12:58:32 No.615381439

スレ画に描かれてる八つの魅力部分本編読んでも魅力的に感じないんだけど… 八丸が人気沸騰ってどこでの話なの…

46 19/08/17(土)12:59:18 No.615381619

>八丸が人気沸騰ってどこでの話なの… ここ

47 19/08/17(土)13:00:00 No.615381778

インタビューが悪い意味で岸八しててスゴイ

48 19/08/17(土)13:00:06 No.615381805

一時期真似事やってたし漫画の原作よりも アニメの絵コンテとかやってもらった方がいいんじゃないだろうか

49 19/08/17(土)13:00:14 No.615381834

>ナルトまぐれ当たりだったか? マリオやベンチを読んでもそう言えるかな?

50 19/08/17(土)13:00:27 No.615381885

ここでも別に主人公は人気ないと思う アタ八さんがトップじゃない?

51 19/08/17(土)13:00:39 No.615381919

>このひとを打ち切られないように導いたナルト初代編集はすごい敏腕だったんだなって 昔の読み切りとかすげえ面白かったんだけどな…

52 19/08/17(土)13:00:59 No.615382006

>昔の読み切りとかすげえ面白かったんだけどな… え?マリオとベンチ?

53 19/08/17(土)13:01:34 No.615382155

どうして初代編集が担当しようかというのを断ったんですか? どうして…

54 19/08/17(土)13:02:14 No.615382311

>どうして初代編集が担当しようかというのを断ったんですか? >どうして… また矯正されるからだろ

55 19/08/17(土)13:02:26 No.615382353

>どうして初代編集が担当しようかというのを断ったんですか? >どうして… ナルト初期を改変されまくってた事を根に持ってたとか?

56 19/08/17(土)13:02:32 GsoBW8Kg No.615382379

>どうして初代編集が担当しようかというのを断ったんですか? 自慢の設定をことごとくボツにしやがった怨敵だぞ

57 19/08/17(土)13:02:36 No.615382396

>え?マリオとベンチ? あれら見たあとだとサム8は確かに岸八の作品だよなぁって

58 19/08/17(土)13:02:45 No.615382435

この手のインタビューやレポ漫画はある程度連載進んでヒットしてからの方がいいよね…

59 19/08/17(土)13:03:22 No.615382573

編集の重要性を再認識できたね

60 19/08/17(土)13:03:48 No.615382685

ロボレーザービームの時より大怪我してない?

61 19/08/17(土)13:04:04 No.615382751

作画の面倒で大変な部分を元アシに押し付けてるように感じるな…

62 19/08/17(土)13:04:08 No.615382763

画八は岸八の絵を真似るなら波の国の時の絵を真似てくれ

63 19/08/17(土)13:04:52 No.615382964

>画八は岸八の絵を真似るなら波の国の時の絵を真似てくれ 漫画表現に限界感じて以降の岸八の絵ってのっぺりしててあんま好きになれん

64 19/08/17(土)13:05:25 No.615383104

やっぱ初代影こと矢禿は優秀だったんだな

65 19/08/17(土)13:06:00 No.615383234

今コンビニに序盤のソフトカバー並んでるけど あの頃の絵いいよね素直に少年漫画らしくて

66 19/08/17(土)13:06:45 No.615383395

サムライ7の方が好きだな俺は

67 19/08/17(土)13:06:53 No.615383423

ちゃんと編集に手綱握られててようやくウケる内容描けるタイプ…

68 19/08/17(土)13:07:13 No.615383514

初期のガリっとしてて外連味きいてた時の方が魅力的なのはわかる

69 19/08/17(土)13:07:23 No.615383545

序盤は序盤で絵柄が無限の住人の影響受けまくりだけどな

70 19/08/17(土)13:07:23 No.615383548

やっぱり世に出る前に客観的に見てくれる人は必要だって

71 19/08/17(土)13:07:55 No.615383682

岸八がガッツリネーム段階から書き込んじゃってて 描八の介入する余地があんまりないのもいけないと思う

72 19/08/17(土)13:07:57 No.615383687

俺はナルト後期の絵全然好きだけど8は読んでない

73 19/08/17(土)13:07:59 No.615383697

サムライは4がピーク

74 19/08/17(土)13:08:20 No.615383771

絵の圧で押し切れるタイプの画風でないのもけっこうマイナスに作用してると思う ヒロアカとか話意味分かんない回でもとりあえずかっこいいもん

75 19/08/17(土)13:08:50 No.615383901

2巻同時発売だけどこんなんでも岸八ネームバリューで各巻10万は売れちゃうんだろうな

76 19/08/17(土)13:09:52 No.615384150

>2巻同時発売だけどこんなんでも岸八ネームバリューで各巻10万は売れちゃうんだろうな もう最初から短期集中連載だったことにして3巻まで出して売り逃げして終わんねーかな

77 19/08/17(土)13:10:10 No.615384227

「」に不人気なだけでナウなヤングにバカウケだったりしないの?

78 19/08/17(土)13:10:42 No.615384341

SF要素いる?

79 19/08/17(土)13:10:45 No.615384352

ワクワクしねぇー!

80 19/08/17(土)13:10:49 No.615384372

このマンガつま…つま…

81 19/08/17(土)13:10:52 No.615384386

ナウなヤングにはなおのことナルト補正が効かないから無視されてるよ

82 19/08/17(土)13:11:04 No.615384449

ナウナヤングにバカウケならあんなに掲載順急降下しない

83 19/08/17(土)13:11:30 No.615384560

1巻って7話くらいまでかな…2巻同時発売で正解だわ 1巻だけならとりあえず買ってみた人が2巻以降買う気絶対失せるだろうし

84 19/08/17(土)13:11:31 No.615384564

>2巻同時発売だけどこんなんでも岸八ネームバリューで各巻10万は売れちゃうんだろうな 今簡単に調べたらボルト8缶が10万ギリギリだからやべーんじゃねぇの?

85 19/08/17(土)13:11:46 No.615384621

>SF要素いる? 銀魂くらいなら

86 19/08/17(土)13:12:05 No.615384692

>SF要素いる? サムライがガワなのもコピー送り込めるのも全部SFガジェットだぞ口を慎め 因みに俺は漫画の面白さに何も寄与していないのでいらないと思ってる

87 19/08/17(土)13:13:38 No.615385104

ワクワクしかねぇーー!!

88 19/08/17(土)13:13:40 No.615385112

>>2巻同時発売だけどこんなんでも岸八ネームバリューで各巻10万は売れちゃうんだろうな >今簡単に調べたらボルト8缶が10万ギリギリだからやべーんじゃねぇの? あれ、ボルト一巻って30万部ぐらいは売れてたのに

89 19/08/17(土)13:13:43 No.615385132

ボルト10万だけなの…大人気漫画の続編としては寂しいな

90 19/08/17(土)13:14:05 No.615385232

宗教ってことはジャシン教みたいな雑ネームがまた出てきちゃうんだ

91 19/08/17(土)13:14:42 No.615385388

長期連載見込んでるなら設定は小出しにしてくださいよー!

92 19/08/17(土)13:15:04 No.615385497

>宗教ってことはジャシン教みたいな雑ネームがまた出てきちゃうんだ あそこらへんはクソネームしかなかった ザクだのグフだの

93 19/08/17(土)13:15:24 No.615385596

ベテラン作家だから新人打ち切り作家特有の打ち切りも止む無しなんだけど次作を応援したくなるような妙な勢いや味すらないのも酷い 本当に淡々とつまらない

94 19/08/17(土)13:15:30 No.615385624

設定でワクワクさせようと思ったらまずその設定を活かしたカッチョいい絵を出すんだよ なんだコレかっこいい!ってなってから説明された方が読者は食いつくに決まってる そんなの岸影先生が知らないはずないのに…

95 19/08/17(土)13:16:14 No.615385816

ここまで天狗になれちゃうんだなあ

96 19/08/17(土)13:16:24 No.615385855

>設定でワクワクさせようと思ったらまずその設定を活かしたカッチョいい絵を出すんだよ 出してるじゃん 絵は

97 19/08/17(土)13:16:26 No.615385865

こっから宗教との対立とかも予定してますと言われても 不安はあれど期待は微塵もできない…

98 19/08/17(土)13:16:31 No.615385882

サムライ8 8つの魅力を紹介! ①過剰な設定! ②過剰な設定! ③過剰な設定! ④過剰な設定! ⑤過剰な設定! ⑥過剰な設定! ⑦過剰な設定! ⑧過剰な設定!

99 19/08/17(土)13:16:53 No.615385986

でもこれだけ設定を押し出してくるって事は 肝心の設定は超面白いんですよね!?

100 19/08/17(土)13:17:31 No.615386146

>設定でワクワクさせようと思ったらまずその設定を活かしたカッチョいい絵を出すんだよ >なんだコレかっこいい!ってなってから説明された方が読者は食いつくに決まってる >そんなの岸影先生が知らないはずないのに… アタ八さんだって半分くらい吹き飛んでから何で生きてんだ!? 知らんのかサムライはサイボーグなのだ! でよかったのに何でその前に知らないサムライが懇切丁寧に自分の腕切断して説明してくれたんだろう……

101 19/08/17(土)13:17:39 No.615386186

>でもこれだけ設定を押し出してくるって事は >肝心の設定は超面白いんですよね!? トリュフを探す豚ヒロイン…どうです?

102 19/08/17(土)13:18:23 No.615386383

>あそこらへんはクソネームしかなかった >ザクだのグフだの 初期はダジャレネームなかったのにあの辺で急に出て何?と思ってたけど 単に編集の手綱から離れた岸八の本来のセンスだったんだよね…

103 19/08/17(土)13:18:37 No.615386428

言っちゃなんだが絵に魅力を一切感じないんだ…

104 19/08/17(土)13:18:48 No.615386473

>アタ八さんだって半分くらい吹き飛んでから何で生きてんだ!? >知らんのかサムライはサイボーグなのだ! >でよかったのに何でその前に知らないサムライが懇切丁寧に自分の腕切断して説明してくれたんだろう…… 一体誰なんだ誰も知らないサムライ・・・

105 19/08/17(土)13:19:43 No.615386692

ジャシン様だののあたりは広げられなくて本当に良かった…

106 19/08/17(土)13:19:49 No.615386714

編集に勝手に改名された再不斬も岸影センスの本来の名前だとモモタロウだったし…

107 19/08/17(土)13:20:11 No.615386798

分かりやすい少年マンガとして描く…? 俺は違う漫画を読んでるのか

108 19/08/17(土)13:20:15 No.615386812

ナルトだとカカシとかザブザとかが大技使って大人の凄さ見せてるくらいの話数? そういうのがなんか無いよねサムライ

109 19/08/17(土)13:20:50 No.615386947

こうしてみるとワートリの車に跳ねられたり不良ぼこってたのは 世界観の描写としてわかりやすくて入りやすいんだなって まああの辺人気なかったらしいけど

110 19/08/17(土)13:20:57 No.615386978

>そういうのがなんか無いよねサムライ 何ならあるんだよ

111 19/08/17(土)13:20:58 No.615386984

>サムライ7の方が好きだな俺は 思えばスターウォーズも8はクソだったな

112 19/08/17(土)13:21:03 No.615387014

一気に底が見えたな…

113 19/08/17(土)13:21:16 No.615387052

>分かりやすい少年マンガとして描く…? >俺は違う漫画を読んでるのか 説明があればわかりやすいと思っちゃってるんだろうね 情報なんて最低限で詳しく知りたい人だけ巻末の設定とかで知ればいいのに

114 19/08/17(土)13:21:19 No.615387065

>何ならあるんだよ 説明

115 19/08/17(土)13:22:09 No.615387249

今のとこ説明ばかりで惹かれるシーン皆無だし

116 19/08/17(土)13:23:06 No.615387479

次もまた説明なんだろうなって展開でゲッソリする

117 19/08/17(土)13:23:15 No.615387525

るろ剣もそうだったけどヒット作家って変にこじらせるよなあ 美形キャラ拒否したり

118 19/08/17(土)13:23:17 No.615387536

サムライ8見てると作者と取り巻き含めてWJプロレスを見てる気分になる…

119 19/08/17(土)13:24:14 No.615387778

>ナルトだとカカシとかザブザとかが大技使って大人の凄さ見せてるくらいの話数? >そういうのがなんか無いよねサムライ ネコが爪楊枝でやってくれたじゃん!

120 19/08/17(土)13:24:48 No.615387925

ワルトリは序盤の展開マジモッサリだったけど えっなんで!?気になる!って思うものはたくさん散りばめてあったからな まあそれはそれとして不良の足折るあたりは絶対もっと巻いてよかったと思うけどな!

121 19/08/17(土)13:24:59 No.615387988

キャラ位置をずらすとかいうのを自信満々に語ってるの見てもう先生ェダメだなって… その程度クリエイターならだいたいやってる…

122 19/08/17(土)13:25:19 No.615388074

次は超展開じゃなかったっけ

123 19/08/17(土)13:25:50 No.615388191

今のところアタ八さんが7話から12話まで毎回ラスト飾ってたってのが1番面白い

124 19/08/17(土)13:25:50 No.615388200

そうか…カカシとザブザの戦闘に相当するのが アタ八さんを猫師匠が一応退けた今回なのか…

125 19/08/17(土)13:26:13 No.615388307

ギャグ漫画日和でみた

126 19/08/17(土)13:26:54 No.615388489

技名がダジャレばっかなのがさあ ああこれ駄目な頃のNARUTOだってなるのが…

127 19/08/17(土)13:27:29 No.615388649

アタ八とニャンコ先生と地球の守護侍がナルトで言うとどのあたりの強さなのかわからん…

128 19/08/17(土)13:27:53 No.615388750

ナルトみたいな既に人気出てる長期連載なら長いタメ作って後から回収も出来るけど 新規連載で最初からそれやっちゃったら掴みに失敗するよね

129 19/08/17(土)13:27:54 No.615388762

>今のところアタ八さんが7話から12話まで毎回ラスト飾ってたってのが1番面白い いまいくぞー!って原作に追いついたころのドラゴンボールのアニメみたいだなって

130 19/08/17(土)13:28:01 No.615388783

これだけ以降の展開に期待できないインタビューも稀だ…

131 19/08/17(土)13:28:38 No.615388963

結果としてアタ八さんだけは覚えた

132 19/08/17(土)13:28:58 No.615389066

>技名がダジャレばっかなのがさあ ワンピだってそうなんだけど何なんだろうねこの差

133 19/08/17(土)13:29:22 No.615389175

あの量産8がくどくどと説明していくんだろうな…

134 19/08/17(土)13:30:10 No.615389377

最新話のモブ角がわらわら出てくるラストもアタ八さんがわざわざ親切に複製体の残骸でムービーお届けしてくれてるやつだから 実はあれもアタ八さんオチではある

135 19/08/17(土)13:31:12 No.615389630

画面が白いのはいつ治りますかね

136 19/08/17(土)13:31:23 No.615389676

にゃんこ先生が強くてもサムライスゲー!ってならないくらい動物実力者は厄介な設定

↑Top