虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/17(土)12:12:10 おおめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/17(土)12:12:10 No.615371489

おおめだまはる

1 19/08/17(土)12:14:03 No.615371860

目が座ってる!

2 19/08/17(土)12:15:06 No.615372072

メガテン…!

3 19/08/17(土)12:16:12 No.615372296

毛を刈ってみたらおおめだまかも知れないし…

4 19/08/17(土)12:16:26 No.615372337

メガ…回る…!

5 19/08/17(土)12:16:36 No.615372369

がんどふ

6 19/08/17(土)12:16:57 No.615372448

小説だとすごく良いキャラだったよね

7 19/08/17(土)12:17:02 No.615372457

あかちゃ

8 19/08/17(土)12:17:21 No.615372533

かくした

9 19/08/17(土)12:17:41 No.615372591

何いってんのさこれあれだろ 悪魔の目玉だろ 2やったから知ってるんだ

10 19/08/17(土)12:17:59 No.615372659

あたまいい ね?

11 19/08/17(土)12:20:02 No.615373085

小説版によくないキャラほとんどいない気がする ジャミすらちょっと面白いし

12 19/08/17(土)12:21:36 No.615373397

小説はみんな死に様が凄まじ過ぎる ビアンカ攫われたあたりから初期メンバーほとんど死ぬよね

13 19/08/17(土)12:22:35 No.615373614

俺の知ってるオーメンはにらみつけサボって周りに迷惑かけるような奴だ こんな内臓抉り出して子供守るようなイケメンじゃない

14 19/08/17(土)12:23:07 No.615373717

>小説だとすごく良いキャラだったよね 自分の毛をむしり取った場所に息子と娘を隠して死んでるのつらい…

15 19/08/17(土)12:23:51 No.615373867

毛だけじゃないよ 内臓は殆ど残ってないよ

16 19/08/17(土)12:24:01 No.615373906

>小説はみんな死に様が凄まじ過ぎる >ビアンカ攫われたあたりから初期メンバーほとんど死ぬよね スラリンも死に様が壮絶すぎる

17 19/08/17(土)12:25:30 No.615374185

ガンドフの死はかなりつらい CDシアターだと代わりにスラリンが双子守って死ぬのもつらい

18 19/08/17(土)12:25:38 No.615374217

>ビアンカ攫われたあたりから初期メンバーほとんど死ぬよね メッキー ガンドフ パペック ドラキー スラリン スミス なあにたったの6人だよ!

19 19/08/17(土)12:25:41 No.615374227

スミスの心臓……

20 19/08/17(土)12:26:58 No.615374489

3D化何回かしたはずなのに立ち上がってるところ見た記憶ないな…

21 19/08/17(土)12:27:41 [ジャミ] No.615374649

>スミスの心臓…… (え…俺あいつより評価低いの…?)

22 19/08/17(土)12:29:07 No.615374975

こいつが立ち上がるのSFC版だけだからな…

23 19/08/17(土)12:29:45 No.615375099

(笑ってメガンテして仲間を守るロッキー)

24 19/08/17(土)12:30:22 No.615375228

ロッキーの死にざまもつらいけどいいよね…

25 19/08/17(土)12:30:31 No.615375255

メ…ガンテ!

26 19/08/17(土)12:30:54 No.615375319

体操座りでホバー移動するモンスター

27 19/08/17(土)12:31:16 No.615375400

死なないけどピエールの物語すごい好き

28 19/08/17(土)12:31:25 No.615375431

>こいつが立ち上がるのSFC版だけだからな… いや普通に仲間になるだろ…と思ったけど立ち上がるって物理的にか…

29 19/08/17(土)12:31:37 No.615375471

パペックもつらい…

30 19/08/17(土)12:32:22 No.615375588

スミスのところ何回読んでも泣いちゃう

31 19/08/17(土)12:32:32 No.615375628

>死なないけどピエールの物語すごい好き 小説版でもCDシアター版でもいい役もらってる…

32 19/08/17(土)12:33:05 No.615375729

あんまり語られないけどヘンゼルトグレーテルのパンくずよろしく ポトポトデモンズタワーまで落ちてるパペックがですね

33 19/08/17(土)12:33:13 No.615375760

>死なないけどピエールの物語すごい好き 影の主役すぎる…

34 19/08/17(土)12:34:19 No.615376004

小説版読みたくなってきたけどブックウォーカーじゃないか…

35 19/08/17(土)12:34:35 No.615376071

ティミーの剣の師匠はピエール ポピーの魔法の師匠はマーリン って設定がしっくりきすぎだと思う

36 19/08/17(土)12:34:55 No.615376145

「」ももう歳だからあれのノベライズと間違えたりするんじゃないぞ

37 19/08/17(土)12:35:18 No.615376221

>パペックもつらい… まさか自分をバラバラにするとはね

38 19/08/17(土)12:36:02 No.615376372

小説はコドランが成長してシーザーになるのが俺の妄想通りで嬉しかった 後半の仲間モンスは尺のせいでちょっと影薄いけど

39 19/08/17(土)12:36:35 No.615376472

めっちゃ使ってたけど20で止まってショックだった

40 19/08/17(土)12:36:56 No.615376541

こいつのカラバリの敵がかなり厄介だったような覚えがある…

41 19/08/17(土)12:36:57 No.615376545

しゃくねつするスラリンやスラリンの姿に奮い立つドラきち 最高ですよね

42 19/08/17(土)12:37:06 No.615376569

>後半の仲間モンスは尺のせいでちょっと影薄いけど マーサを守る魔物の中にライオネックがいたのも嬉しかった ……いたよね?

43 19/08/17(土)12:37:19 No.615376610

迂闊に作中の死なない主要キャラは殺せないけど仲間モンスターなら殺し放題だ!って生き生きと殺したよね…

44 19/08/17(土)12:37:36 No.615376668

5小説版といい7本編といいロッキーは大事な人を守る為にメガンテするのが宿命なのか

45 19/08/17(土)12:37:57 No.615376755

バラバラになったり粉々になったり消し飛んだり凄絶すぎる

46 19/08/17(土)12:38:10 No.615376804

>「」ももう歳だからあれのノベライズと間違えたりするんじゃないぞ まさか映画どころかCDシアターも無許可だとは思わなかったよ

47 19/08/17(土)12:38:10 No.615376805

中途半端な所でレベルが止まるモンスターをベンチウォーマーじゃなくてちゃんと活躍させるにはどうすればいいのかと誠実に考えた結果があの大惨劇

48 19/08/17(土)12:38:37 No.615376903

初期メンバーで生き残ったものの離脱して成長して戻ってくるコドランとか大好き

49 19/08/17(土)12:39:43 No.615377143

でもモンスターじいさんに預けるのもなんだし前半の山場を最高に盛り上げてくれたと思う 散り際がみんなかっこいい

50 19/08/17(土)12:41:01 No.615377446

>こいつのカラバリの敵がかなり厄介だったような覚えがある… ムーンフェイスだな 集団で出てきてパルプンテかましてきて突然運ゲーに付き合わされる

51 19/08/17(土)12:41:03 No.615377450

そりゃお父さんもこわいかおになる

52 19/08/17(土)12:42:03 No.615377659

>5小説版といい7本編といいロッキーは大事な人を守る為にメガンテするのが宿命なのか モンスターズ+でもメガンテしてたし味方側のばくだんいわは自爆するのがセオリーなんだな…

53 19/08/17(土)12:42:08 No.615377678

>そりゃお父さんもこわいかおになる 父親を直接、大切な仲間と妻を間接的に奪われているわけだし そりゃもうものすごく怖い顔になって娘に驚かれる

54 19/08/17(土)12:43:21 No.615377968

>モンスターズ+でもメガンテしてたし味方側のばくだんいわは自爆するのがセオリーなんだな… +は仲間全員メガンテで消し飛んでる…

55 19/08/17(土)12:43:38 No.615378052

敵側のばくだん岩は?

56 19/08/17(土)12:43:53 No.615378111

地味にメッキーの最期が燃えた 自分の上位種複数に単身立ち向かうの凄くかっこいい

57 19/08/17(土)12:46:57 No.615378765

ゲームブックでもいい役もらってるからなピエール 最終的にグランバニア到達でモンスターじいさんのとこで働いてお別れだったかな

58 19/08/17(土)12:47:25 No.615378880

敵側は2のほいほい自爆する連中のインパクトがひどい

59 19/08/17(土)12:48:16 No.615379079

スライムでナイトだぞ 人気出る要素二倍盛りだ

60 19/08/17(土)12:50:27 No.615379591

ピエールは実際強キャラだし納得のポジ

61 19/08/17(土)12:51:53 No.615379903

CDシアター版のちょっとした不満はゴレムス出てほしかったなぁくらいかな

62 19/08/17(土)12:52:05 No.615379950

小説の設定だとナイト部分がスライムから直接生えてるんだよなピエール…

63 19/08/17(土)12:52:15 No.615379977

モンスターズだと立ってたよね

64 19/08/17(土)12:52:56 No.615380157

バトルロードだと立ち上がってるけど手足が長くてキモいとか書かれててかわいそう

65 19/08/17(土)12:53:36 No.615380296

思ってるよりデルモ体型なのか

66 19/08/17(土)12:53:52 No.615380365

ンモー「」はスレ画見るとすぐにガンドフの話する

67 19/08/17(土)12:55:24 No.615380720

小説のピエールは忠臣すぎる…

68 19/08/17(土)12:56:20 No.615380912

>モンスターズだと立ってたよね 5小説版ではスライムから騎士の芽が生えてくる寄生生物 スラもりではスライムが騎士人形を拾って使いこなす人形遣い DQ10とかではスライムの横を騎士がトテトテ歩いている相棒形式

69 19/08/17(土)12:56:33 No.615380971

>思ってるよりデルモ体型なのか 体育座りしてる辺り人並みには長い…

70 19/08/17(土)12:57:20 No.615381169

>>思ってるよりデルモ体型なのか >体育座りしてる辺り人並みには長い… Looooooooooooooooong!

71 19/08/17(土)12:57:58 No.615381300

>ンモー「」はスレ画見るとすぐにガンドフの話する ぶっちゃけガンドフ以外の話題が…

72 19/08/17(土)12:59:27 No.615381661

単眼なのに不気味さゼロなのがさすがの鳥山デザイン

73 19/08/17(土)12:59:28 No.615381668

>ぶっちゃけガンドフ以外の話題が… ほらテリワンの牧場にいた仲良しの二体とか…

74 19/08/17(土)13:02:41 No.615382417

挙がってる分だけもすごいけど小説版てそんな凄まじいの…?

75 19/08/17(土)13:02:54 No.615382468

>単眼なのに不気味さゼロなのがさすがの鳥山デザイン おくちがかわいい

76 19/08/17(土)13:02:55 No.615382473

戦力的には回復使えるから連れときゃ便利だけど イエッタよろしく溶岩原人戦で氷技大活躍だぜ―とか思って選出してひどい目に遭う枠

77 19/08/17(土)13:04:00 No.615382732

小説版ガンドフは可愛いよ ただ死に方が壮絶すぎる

78 19/08/17(土)13:04:32 No.615382894

レベル上限もだし仲間になるところ短すぎて狙わないと仲間にならないもの…

79 19/08/17(土)13:05:41 No.615383163

出現範囲はパペックよりはマシ

80 19/08/17(土)13:07:22 No.615383543

>挙がってる分だけもすごいけど小説版てそんな凄まじいの…? 久美沙織のドラクエ小説は結構癖が強いけど5はマジおすすめよ どのキャラもかっこいいし あとビアンカとのエッチもあるぞ!

81 19/08/17(土)13:07:31 No.615383584

小説は単純に面白いし仲間モンスターの扱いもすごいよ 出来れば新書版がいい ガンドフの挿絵増えてたはずだし

82 19/08/17(土)13:08:46 No.615383880

メッキ―は単身突撃後の描写が無いのがすごく悲しい

↑Top