19/08/17(土)11:57:58 ps4パッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/17(土)11:57:58 No.615368733
ps4パッチ2.06b来た?
1 19/08/17(土)11:59:45 No.615369033
水銀って期間限定のミッションで貰えたらしいけど今は手に入らないの?
2 19/08/17(土)12:00:13 No.615369123
たまにゲームどころかPCが落ちる!
3 19/08/17(土)12:00:53 No.615369249
ポーロに話しかけるともらえるっぽい 雀の涙だけど
4 19/08/17(土)12:01:20 No.615369337
アトラスのマルチツールなくなってる?
5 19/08/17(土)12:01:33 No.615369387
>たまにゲームどころかPCが落ちる! 買い換えろ
6 19/08/17(土)12:04:05 No.615369862
アトラスステーションの近づくと言語覚えられる光る玉はなんなの…ありがたいけど…
7 19/08/17(土)12:05:55 No.615370261
とりあえず言語はトレード系とかテクノロジー系とか覚えてってるけど モノリスで見せられる幻覚みたいのが抽象的な表現多いから 空だの旅だのの系統覚えないとチンプンカンプンだろうな…
8 19/08/17(土)12:06:45 No.615370428
三択はまあビーコンで事前セーブしとけばいいか…
9 19/08/17(土)12:07:35 No.615370595
>買い換えろ 大半の「」のPCはハードもソフトもメンチされてないからな… このゲームRyzen2700とGTX1080でも重たいからパワー必要だよね
10 19/08/17(土)12:08:17 No.615370736
KP41エラーひさびさに見た
11 19/08/17(土)12:08:50 No.615370850
水銀はシナリオやってたらもらえたぞ
12 19/08/17(土)12:09:17 No.615370926
水ギーン
13 19/08/17(土)12:10:21 No.615371125
間接照明が暗すぎる!ってなって気付いたよ 前から木造とかコンクリートとかの建築って一時的な避難先用で豪邸作る事は考慮されてなかったね…
14 19/08/17(土)12:10:25 No.615371139
PCは2.06cが来てたのか
15 19/08/17(土)12:12:06 No.615371479
お金溜まったから船買い替えたくて経済高のステーション巡ってるけど全然船来ないどうしよ
16 19/08/17(土)12:12:14 No.615371498
修正フィードバックに関しては流石にPCの方が早いバックス PS4が世界最高民族を気取ってたのもリリース直後の遠い過去バックス
17 19/08/17(土)12:12:21 No.615371521
水銀は偶に少量貰えるのと後日Nexusミッション(マルチプレイ用ミッション)の報酬に追加する予定との事だから気長に待てば良い
18 19/08/17(土)12:12:43 No.615371608
>間接照明が暗すぎる!ってなって気付いたよ いいですよねきのこランプ
19 19/08/17(土)12:13:08 No.615371687
それでもPS4の中でも他のゲームと比べるとびっくりするくらいパッチ来るの早いバックス
20 19/08/17(土)12:15:03 No.615372060
凄い人数がプレイしてるのかバグ報告と大量修正がされてて さながらオープンβみたいゲック
21 19/08/17(土)12:15:04 No.615372061
なんか通信塔がバグって何回でも暗号コード打ち込めるようになったから 面白がって連打してたら序盤からゲックの評価MAXになったヴァイキーン 種族評価のメリットって何だろう…?
22 19/08/17(土)12:15:16 No.615372111
お部屋が暗いからこのキノコランプを…なんも変わりはしねぇ!
23 19/08/17(土)12:16:34 No.615372358
友情に関する言葉を教えてくれと要求したら「怒れよ」を教わった…
24 19/08/17(土)12:17:56 No.615372644
鉱脈掘ってると勝手に荷物に紛れてくるガラスの材料うざいゲック!!
25 19/08/17(土)12:17:56 No.615372646
>お金溜まったから船買い替えたくて経済高のステーション巡ってるけど全然船来ないどうしよ 戦闘機ならキーン 輸送機なら宇宙最強種族 探索機なら箱 エキゾチックなら高8豪奢で探すック
26 19/08/17(土)12:18:17 No.615372711
>いいですよねきのこランプ 石庭も好き!
27 19/08/17(土)12:18:44 No.615372815
アノマリー行くのは割と命がけ 4割ぐらいの確率でクラッシュする
28 19/08/17(土)12:18:46 No.615372825
いい感じの生き物見つけたからペットにしようと思って近づいてもインタラクト出ないんだけど大きすぎると駄目なのかな
29 19/08/17(土)12:18:57 No.615372856
書き込みをした人によって削除されました
30 19/08/17(土)12:20:05 No.615373089
クソッ!アプデで豪奢が分からなくなった!
31 19/08/17(土)12:20:15 No.615373127
>鉱脈掘ってると勝手に荷物に紛れてくるガラスの材料うざいゲック!! ずっと持ってろキーン
32 19/08/17(土)12:21:39 No.615373412
>クソッ!アプデで豪奢が分からなくなった! 船に経済スキャナ付けるック
33 19/08/17(土)12:21:44 No.615373433
1時間に1回くらいの頻度でゲームが落ちるのでこまめなセーブが欠かせなくなった
34 19/08/17(土)12:25:01 No.615374091
電気スポットS見つけた人いる?星の特徴教えて欲しい
35 19/08/17(土)12:25:22 No.615374155
VRで数時間ぶっ通しでやってるけど落ちたことはないな… それよりも排熱がだいぶヤバい…!
36 19/08/17(土)12:27:23 No.615374583
定期的に落ちるって熱じゃないの? それかメモリ
37 19/08/17(土)12:27:42 No.615374653
ペットって他の星に連れていける?
38 19/08/17(土)12:27:48 No.615374673
>電気スポットS見つけた人いる?星の特徴教えて欲しい 地磁気Sは境界破綻惑星に出やすいらしい でも馬鹿みたいな大規模建築でもなけりゃそんなに必要じゃないと思う
39 19/08/17(土)12:28:28 No.615374817
もしかしてプレイ中にPCがプッって鳴るのも…
40 19/08/17(土)12:29:37 No.615375076
あのゲックのPCオナラしてるキーン
41 19/08/17(土)12:32:22 No.615375592
握りと3600でもアノマリーはゆっくりになって怖い
42 19/08/17(土)12:32:31 No.615375621
ブッ
43 19/08/17(土)12:32:43 No.615375671
>もしかしてプレイ中にPCがプッって鳴るのも… BIOSとビープ音組み合わせで症状分かるから検索するック
44 19/08/17(土)12:33:34 No.615375829
ゲックはくわしいな…
45 19/08/17(土)12:34:15 No.615375977
すみフラ 金稼ぎ
46 19/08/17(土)12:34:49 No.615376124
お金無いときに限って欲しい大型戦闘機のスロ38+12バンバン飛んできやがる…
47 19/08/17(土)12:35:55 No.615376348
>すみフラ >金稼ぎ や 塩
48 19/08/17(土)12:36:22 No.615376432
>>鉱脈掘ってると勝手に荷物に紛れてくるガラスの材料うざいゲック!! >ずっと持ってろキーン アノマリー行くと他プレイヤーにアイテムを渡せるぞ! 押し付けられた
49 19/08/17(土)12:36:30 No.615376461
>すみフラ >金稼ぎ アノマリーで害植物駆除業者になる ついでにその惑星でいろいろ掘ってかえる
50 19/08/17(土)12:36:34 No.615376471
>お金無いときに限って欲しい大型戦闘機のスロ38+12バンバン飛んできやがる… 船は星系ごとに外見パターンがあるゲック ステータスはランダムゲック 気に入った見た目を見つけた星系をメモっておいて 金を稼いで帰ってくるゲック
51 19/08/17(土)12:37:15 No.615376600
もうめんどくさいから輸送船団襲っちゃダメかな?
52 19/08/17(土)12:37:28 No.615376638
船買うのに後2000万ぐらい必要だ… 種銭3000万近く有るから適当な船買って経済破壊か貿易した方がいいのかな
53 19/08/17(土)12:37:32 No.615376656
PS4は2.06来てからエラー落ちまだしてない でもアノマリーはドキドキするな
54 19/08/17(土)12:38:26 No.615376857
エクストリームストーム起きて電気スポットあるとこを拠点にしたいんだけど中々見つからんな!
55 19/08/17(土)12:39:21 No.615377063
基地にするのにオヌヌメの惑星はどこなんだろうか
56 19/08/17(土)12:39:51 No.615377172
今のアノマリーいわゆるロビーみたいな感じになってるの?
57 19/08/17(土)12:40:00 No.615377199
1844京の中から探して
58 19/08/17(土)12:40:12 No.615377239
左ゲック
59 19/08/17(土)12:41:01 No.615377443
>基地にするのにオヌヌメの惑星はどこなんだろうか わかるわけねえだろ! みんなお前と違う!スタートすら違う!
60 19/08/17(土)12:42:34 No.615377786
>基地にするのにオヌヌメの惑星はどこなんだろうか 生産拠点にするんじゃなきゃどこでもいいと思う 個人的にはあんまり地球とかけ離れた環境だと精神が削れるからなるべく地球っぽいところに作るようにしてる
61 19/08/17(土)12:42:43 No.615377821
必要な資源が豊富で景観が綺麗でセンチネルが少なく星系内の他の星にも貴重な資源がたくさんある惑星に作るといいぞ!
62 19/08/17(土)12:43:27 No.615378003
なんならここおすすめだよ!って教えたところでたどり着けないからな…
63 19/08/17(土)12:43:57 No.615378128
>必要な資源が豊富で景観が綺麗でセンチネルが少なく星系内の他の星にも貴重な資源がたくさんある惑星に作るといいぞ! あと獰猛な原生生物もいないとこも追加で!
64 19/08/17(土)12:44:01 No.615378146
>なんならここおすすめだよ!って教えたところでたどり着けないからな… 惑星コード教えてあげれば! …モノリス探すの面倒だな
65 19/08/17(土)12:44:05 No.615378163
とにかく金!金!金 金がいるが金がない
66 19/08/17(土)12:44:17 No.615378216
>BIOSとビープ音組み合わせで症状分かるから検索するック ありがとうググったらメモリ認識してなかった 32GB分ほど
67 19/08/17(土)12:44:33 No.615378267
立てた拠点ってアカウントごとなのかな? 降り立ったと星に誰かが立てた建物があるとかはない感じ?
68 19/08/17(土)12:44:59 No.615378363
>ありがとうググったらメモリ認識してなかった うn >32GB分ほど ううn!?
69 19/08/17(土)12:45:00 No.615378370
>ありがとうググったらメモリ認識してなかった >32GB分ほど ノーマンズスカイでわかる自分のpcの配線!
70 19/08/17(土)12:45:28 No.615378452
>>BIOSとビープ音組み合わせで症状分かるから検索するック >ありがとうググったらメモリ認識してなかった >32GB分ほど 差し込み不良か接触不良か 静電気抜いて挿し直して認識しないなら買いに走ろう メモリは安い
71 19/08/17(土)12:45:34 No.615378471
テレポート使ったら元の惑星がわからなくなってしまった…
72 19/08/17(土)12:45:35 No.615378474
>降り立ったと星に誰かが立てた建物があるとかはない感じ? 誰かの基地があったら一目で分かるから安心してほしい
73 19/08/17(土)12:45:39 No.615378496
>立てた拠点ってアカウントごとなのかな? >降り立ったと星に誰かが立てた建物があるとかはない感じ? 誰かが建てた建物があれば見えるはず あればな
74 19/08/17(土)12:45:42 No.615378511
ビヨンドのトレーラー最初に歩いてるような赤い絨毯と高い木があってついでに大型のカニ系生物いて気候が美しいか無欠の星がいいです
75 19/08/17(土)12:45:59 No.615378572
>立てた拠点ってアカウントごとなのかな? >降り立ったと星に誰かが立てた建物があるとかはない感じ? 今の仕様だとわかんねえ 前はフレとか交流済みのみ見えた
76 19/08/17(土)12:47:00 No.615378776
32認識してないってもとは64のつもりとかそんな感じか
77 19/08/17(土)12:47:12 No.615378822
>ううn!? 半分認識してないみたい >静電気抜いて挿し直して認識しないなら買いに走ろう ちょっと確認してくるゲック 最悪32Gのまま頑張るゲック
78 19/08/17(土)12:47:24 No.615378875
基地建てる星は気候は安定してるほうがいいね 作ってる最中に嵐が来ると煩わしくてかなわん
79 19/08/17(土)12:47:44 No.615378954
>ビヨンドのトレーラー最初に歩いてるような赤い絨毯と高い木があってついでに大型のカニ系生物いて気候が美しいか無欠の星がいいです そういうとこ大抵灼熱の嵐くる
80 19/08/17(土)12:47:44 No.615378955
温暖でセンチニリンサンも少ない楽園のような星を見つけたぞ! ほとんど海でゲックのちんぽくらいの陸地しかない! ウオォ!死!死!死!
81 19/08/17(土)12:48:19 No.615379100
メモリは32あれば十分だと思う
82 19/08/17(土)12:48:29 No.615379132
VRモードのエクソクラフト、右コントローラーのタッチ左で加速って解説に書いてあるのに押しても加速しやしねぇ! VRで高速走行して酔いたかったのに…
83 19/08/17(土)12:48:37 No.615379162
割と良い星だな-って油断してると突然やばいのくるよね…
84 19/08/17(土)12:50:10 No.615379513
他の人のいた地に降り立つってよくあるの?
85 19/08/17(土)12:50:37 No.615379631
良い機会だしVRでいちからやり直そうと思うんだが センチネル少なく環境も景観も良いあの星がもう一度見つかるかな…
86 19/08/17(土)12:50:38 No.615379635
ほとんどの星に生えてる毒ガス撒き散らすちんぽみたいな形の危険植物は何なんだこいつ…
87 19/08/17(土)12:50:55 No.615379693
>他の人のいた地に降り立つってよくあるの? マルチモードで合わせたらまあ…
88 19/08/17(土)12:50:59 No.615379709
>他の人のいた地に降り立つってよくあるの? 銀河の中心に近付けばそれなりに人のいた痕跡は見つかるよ
89 19/08/17(土)12:51:08 No.615379747
平和な草原と林のある理想的な星見つけたけど高熱の嵐が来たりね…
90 19/08/17(土)12:51:43 No.615379867
緑豊かで生命も溢れてる!センチネルの脅威も少ない! って星に限って物凄い嵐が来る
91 19/08/17(土)12:51:48 No.615379884
箱1は来てたよ …なんで容量減ってるん
92 19/08/17(土)12:52:41 No.615380112
本当に何も脅威のない自然豊かで快適な気候の星とかも探せば見つかるのかな…
93 19/08/17(土)12:52:41 No.615380113
そもそも誰かが作った基地見つける以前にマーカー無いと自分がいた基地すら見失うからな
94 19/08/17(土)12:53:05 No.615380179
>ほとんど海でゲックのちんぽくらいの陸地しかない! >ウオォ!死!死!死! やったぜ海底基地作るチャンスじゃん!
95 19/08/17(土)12:53:37 No.615380306
>緑豊かで生命も溢れてる!センチネルの脅威も少ない! >って星に限って物凄い嵐が来る 銅とか酸素が多く含まれた植物とかの必須物品もなかったりするよね まあ他の星から根こそぎ持っていけばいいだけの話なんだけど
96 19/08/17(土)12:53:56 No.615380384
>本当に何も脅威のない自然豊かで快適な気候の星とかも探せば見つかるのかな… 1844京の中に探して存在しない惑星など無いと思われる 俺は見た事ないがな!
97 19/08/17(土)12:54:32 No.615380537
>他の人のいた地に降り立つってよくあるの? 宇宙の中心は一箇所なので そこに向かうほどに増えていく 終点は大体名前ついてる
98 19/08/17(土)12:55:17 No.615380698
穏やかな惑星に100℃超えの暴風雨いやだよね
99 19/08/17(土)12:55:43 No.615380791
必ず嵐とかは来るんだっけ?チュートリアルで詰まないように
100 19/08/17(土)12:55:46 No.615380797
>本当に何も脅威のない自然豊かで快適な気候の星とかも探せば見つかるのかな… へスペリス次元の中心から1万光年くらいのとこに 緑の自然が豊富で青い空青い海 水中から美しいクリスタルが生えてて センチネルは極小 生物は温厚ってのがあった
101 19/08/17(土)12:55:55 No.615380827
>>他の人のいた地に降り立つってよくあるの? >宇宙の中心は一箇所なので >そこに向かうほどに増えていく >終点は大体名前ついてる 終点とかあるのか どれくらいの時間があればいけるのかな