19/08/17(土)11:02:49 >哀しき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/17(土)11:02:49 No.615358006
>哀しき過去…
1 19/08/17(土)11:03:32 No.615358136
家族の仇!家族の仇!……家族の仇!!!!
2 19/08/17(土)11:04:52 No.615358378
家族を失って自分のいた世界まで無くなるのは辛いよな…
3 19/08/17(土)11:05:21 No.615358471
本来の過去も悲しいと言えば悲しい…かなあ…?
4 19/08/17(土)11:07:09 No.615358803
火のエレメンタルズだけ地球規模で極端に強くない?
5 19/08/17(土)11:07:27 No.615358851
思ったよりしょうもない過去だった
6 19/08/17(土)11:09:51 No.615359333
あの時できなかったことを!
7 19/08/17(土)11:11:21 No.615359632
クソダサ衣装を早く脱ぎたいマン
8 19/08/17(土)11:11:30 No.615359663
もっと脚本練れや!
9 19/08/17(土)11:11:32 No.615359674
風のエレメンタルが冒頭の瓦礫の町だとして土は?
10 19/08/17(土)11:11:35 No.615359685
逆恨みと社長の酷いネーミングセンスが生んだ悲劇
11 19/08/17(土)11:11:56 No.615359767
大体ナイトクロウラー
12 19/08/17(土)11:12:21 No.615359864
割としょうもない動機の小悪党なのに退場シーンはなんかしんみりしやがって
13 19/08/17(土)11:12:40 No.615359911
家族の事お察しします いいんだ
14 19/08/17(土)11:13:52 No.615360143
後半こいつ過剰な力を手に入れてあの集団の中でも暴走してたよな
15 19/08/17(土)11:13:55 No.615360151
最後の本名ばらしさえなければそこそこ気持ちよく終われた映画なのに
16 19/08/17(土)11:13:56 No.615360154
途中からエレメンタルズの設定雑になったのは脚本担当のメンバーが悪いから… 合体エレメンタルズの強化云々火の奴の時のと被ってるじゃねーか!
17 19/08/17(土)11:13:57 No.615360157
ジモやスレ画みたいな一般人ヴィランは戦闘力以外の部分が厄介すぎる
18 19/08/17(土)11:15:12 No.615360398
社長の下で働いてた頃から危ない奴だったんだろうな
19 19/08/17(土)11:15:14 No.615360405
ピーターがドローン何十台か破壊したけどまだまだ群れみたいな量が残ってたからヤバかったね
20 19/08/17(土)11:15:21 No.615360435
社長の置き土産は今後も出てきそうだな
21 19/08/17(土)11:15:40 No.615360521
>途中からエレメンタルズの設定雑になったのは脚本担当のメンバーが悪いから… >合体エレメンタルズの強化云々火の奴の時のと被ってるじゃねーか! 自爆特攻までは脚本練ってたんだろうなって思えてダメだった
22 19/08/17(土)11:15:42 No.615360541
情緒不安定すぎる…
23 19/08/17(土)11:16:10 No.615360634
マントの調子はどうだ?
24 19/08/17(土)11:16:13 No.615360644
>社長の下で働いてた頃から危ない奴だったんだろうな カウンセリングに使われるのが許せないそれはそういうのじゃない!ってキレるのが意味わかんない過ぎる… じゃあどういう使われ方したら満足なんだ…
25 19/08/17(土)11:16:20 No.615360667
宇宙ステーションに収まってるドローンだからそりゃもうすごい数が というかドローンしかないのかよイーディス
26 19/08/17(土)11:16:27 No.615360690
元々優勢だったのに一回偽フューリーの救援を挟んで安心させたり演出が巧妙すぎる
27 19/08/17(土)11:16:41 No.615360751
>じゃあどういう使われ方したら満足なんだ… 真面目に考えたらカウンセリングかアトラクションくらいだと思うんです…
28 19/08/17(土)11:17:13 No.615360864
悲しい過去とクズとチームを引っ張るいいリーダーが同居できることを証明したキャラ
29 19/08/17(土)11:17:24 No.615360898
ボキャブラリー足りねえ野郎だな!
30 19/08/17(土)11:17:38 No.615360938
>カウンセリングに使われるのが許せないそれはそういうのじゃない!ってキレるのが意味わかんない過ぎる… しかも兵器開発止めてからだからな…
31 19/08/17(土)11:17:47 No.615360974
クソ野郎だけどどこか憎めない所がある
32 19/08/17(土)11:18:12 No.615361067
あの場でアベンジャーズメンツ来られたらヤバかったな
33 19/08/17(土)11:18:23 No.615361108
>クソ野郎だけどどこか憎めない所がある 可能ならピーターを殺したくなかったっぽい節が見えて何とも言えない気持ちになる
34 19/08/17(土)11:18:33 No.615361133
シビルウォーの頃の社長ってだいぶ丸くなってたのに どうしてヴィランが生まれるんですか
35 19/08/17(土)11:19:02 No.615361221
あの技術で映画のプロジェクターとか作ったら滅茶苦茶売れそう
36 19/08/17(土)11:19:09 No.615361246
何が邪悪って社長が死ぬまで待ってたってとこと そんでやることはヴィランの行動のそれっていうこと なによりも純朴な坊やに疑いの種を植え付けたってところだクソァ!
37 19/08/17(土)11:19:25 No.615361308
映像業界なら大成してただろうに
38 19/08/17(土)11:19:58 No.615361430
トニーに対しては別に逆恨みじゃないし
39 19/08/17(土)11:20:11 No.615361461
>しかも兵器開発止めてからだからな… スタークインダストリーズが兵器開発やめたのアイアンマン1時点での話なのになあ それでシビルウォー頃にあの映像技術を兵器転用することを考えてたなら肩赤過ぎる
40 19/08/17(土)11:20:27 No.615361514
MCUの中でもトップクラスに好きなヴィランになってしまった 個人だと大したことなくて集団で戦うところがいい
41 19/08/17(土)11:20:27 No.615361518
発明品をゲロ呼ばわりして抗議されたからクビにしてやりました アイアンマンです
42 19/08/17(土)11:20:36 No.615361543
>>クソ野郎だけどどこか憎めない所がある >可能ならピーターを殺したくなかったっぽい節が見えて何とも言えない気持ちになる 反面市民にはいくら被害が出てもいいって考え持ってるしなかなかのキチガイ
43 19/08/17(土)11:20:49 No.615361582
また超強い敵来たらどうするつもりなんだ こんだけ集まって先の事考えられないバカかこいつらって感想が先に来て 敵としての魅力をいまいち感じられなかった
44 19/08/17(土)11:20:52 No.615361597
モーションキャプチャースーツの見た目いいよね
45 19/08/17(土)11:21:26 No.615361728
>発明品をゲロ呼ばわりして抗議されたからクビにしてやりました >アイアンマンです 何一つ理解してないのが分かるレスすぎる
46 19/08/17(土)11:21:27 No.615361735
>>クソ野郎だけどどこか憎めない所がある >可能ならピーターを殺したくなかったっぽい節が見えて何とも言えない気持ちになる ここがすごく微妙な線引きだよね…
47 19/08/17(土)11:21:37 No.615361770
>また超強い敵来たらどうするつもりなんだ >こんだけ集まって先の事考えられないバカかこいつらって感想が先に来て >敵としての魅力をいまいち感じられなかった 自演して敗北して去るだけでしょ 個人的にはMCUでもトップクラスに好きなヴィランだわ 最後まで糞なのもポイント高い
48 19/08/17(土)11:22:05 No.615361851
ヒーローになりたかった男だよね
49 19/08/17(土)11:22:08 No.615361858
突然違ク!でブチギレるわ社長の会社の金で作ってるものなのに自分の都合しか考えてないわで逆恨み以外の何ものでもないよ 社長のネーミングセンス悪いくらいしか同情出来るポイント無い
50 19/08/17(土)11:22:09 No.615361862
ダチや知り合いの生死は気にする 知らない一般人巻き込むのあまり気にしない というのはヒーローでないごく一般市民の当たり前の感覚な気はする
51 19/08/17(土)11:22:10 No.615361868
てかゲロはプロジェクター無しでも海馬に直接作用して視界黒くできたりする辺りマジで兵器転用したら危険だよねアレ ようはパイロットに故意的にヴァーティゴ起こせるわけだし
52 19/08/17(土)11:22:24 No.615361916
自作自演でアヴェンジャーズに入ってマジモンのヴィランと戦う事になったらどうすんだとは思う
53 19/08/17(土)11:22:32 No.615361949
>何一つ理解してないのが分かるレスすぎる そのくだりは何一つ間違ってないんだが映画すら見てない人?
54 19/08/17(土)11:22:55 No.615362016
>>発明品をゲロ呼ばわりして抗議されたからクビにしてやりました >>アイアンマンです >何一つ理解してないのが分かるレスすぎる はあ?
55 19/08/17(土)11:22:59 No.615362027
いや社長は功も罪も大きすぎるだけで割とダメ人間の部類だとは思うぞ…
56 19/08/17(土)11:23:12 No.615362077
金魚鉢みたいなヘルメットをHMDとして解釈してプロジェクションマップ用の衣装と合わせて特徴的な格好になるのいいよね
57 19/08/17(土)11:23:13 No.615362082
>てかゲロはプロジェクター無しでも海馬に直接作用して視界黒くできたりする辺りマジで兵器転用したら危険だよねアレ >ようはパイロットに故意的にヴァーティゴ起こせるわけだし 海馬ハックある事知らない人割と多いよね
58 19/08/17(土)11:23:19 No.615362100
冒頭のミステリオ登場シーンってお互いに騙されてたと思うとジワジワ来る
59 19/08/17(土)11:23:22 No.615362115
>作自演でアヴェンジャーズに入ってマジモンのヴィランと戦う事になったらどうすんだとは思う >自演して敗北して去るだけでしょ
60 19/08/17(土)11:23:24 No.615362127
今のヒーローって派手じゃないと注目されないからな~ 被害も相応に大きくないと目立てないよねとか言っちゃうような奴だからマジぶっ飛んでる
61 19/08/17(土)11:23:26 No.615362133
そのへんのスケールを理解して先々を想像できるような人間だったらこんな悪事やらないわけで…
62 19/08/17(土)11:24:12 No.615362289
社長は人間のクズをクズと切り捨てる目はあるなと思うけどそれでヴィラン量産されててううn…
63 19/08/17(土)11:24:13 No.615362291
>今のヒーローって派手じゃないと注目されないからな~ この辺はメタ入ってたと思う
64 19/08/17(土)11:24:25 No.615362341
>金魚鉢みたいなヘルメットをHMDとして解釈してプロジェクションマップ用の衣装と合わせて特徴的な格好になるのいいよね ファンタジー系のアレンジと現代技術的なアレンジの解釈がマジでいいと思う
65 19/08/17(土)11:24:31 No.615362365
>海馬ハックある事知らない人割と多いよね そうなの!?
66 19/08/17(土)11:24:41 No.615362404
ラストの置き土産が最高にクソ野郎
67 19/08/17(土)11:24:49 No.615362423
ピーター以外のアベンジャーズ相手だと騙し切れなかった可能性と 水の時点でドローン撃ち落とされてポシャってた可能性があるのがまたなんとも
68 19/08/17(土)11:24:49 No.615362424
>自演して敗北して去るだけでしょ 去るつっても都合よく逃げられればいいけど 死んだら終わりだと思うんだけどなぁ 個人的にはそういう目先の事しか見えてない感がどうにも
69 19/08/17(土)11:25:10 No.615362511
ラストのあれはベックじゃなくてオバディアにイジメられてたハゲがやった事だから…
70 19/08/17(土)11:25:18 No.615362532
>社長は人間のクズをクズと切り捨てる目はあるなと思うけどそれでヴィラン量産されててううn… こんなことしでかす奴は首にして当然だろって言ってる奴もいたぞ 時系列理解できてないらしい
71 19/08/17(土)11:25:22 No.615362543
>いや社長は功も罪も大きすぎるだけで割とダメ人間の部類だとは思うぞ… ダメ人間な部分は2までで割と片づいてる気はする それ以降は意図は分かるけどその言い方とかやり方はさぁ…!という感じが
72 19/08/17(土)11:25:22 No.615362545
ミスタードクターがフラッと来てたらだいぶ酷いよね
73 19/08/17(土)11:25:28 No.615362563
>この辺はメタ入ってたと思う 終盤の劇団ミステリオの脚本の雑さとか色々な部分がメタ入ってる作品だと思う
74 19/08/17(土)11:25:37 No.615362589
こいつは自分は別の敵と戦ってるからとかやりそうかな…
75 19/08/17(土)11:25:44 No.615362618
技術あるクズがヴィランになったってだけだから 社長も原因のひとつではあるだろうけど
76 19/08/17(土)11:25:53 No.615362648
正直ドローン軍団+ゲロがあれば多少のテロリスト集団くらいなら余裕で鎮圧できるよね…映画のヴィラン張るレベルの奴らが来ると無理そうだけど
77 19/08/17(土)11:26:00 No.615362668
技術をメンタルセラピーに使われることに激昂するのがマジで理解出来ない 人の為になるような用途だしとてもいいことじゃないか
78 19/08/17(土)11:26:21 No.615362723
ゴリウーが来てもヤバかったな ドローンが木っ端のように吹っ飛ばされる…
79 19/08/17(土)11:26:36 No.615362775
>こんなことしでかす奴は首にして当然だろって言ってる奴もいたぞ そもそも最初からメンタルと思想に問題ありだ
80 19/08/17(土)11:26:39 No.615362787
ピム粒子ばりに犯罪に使われたらやばい技術だよなぁ
81 19/08/17(土)11:26:51 No.615362829
>技術をメンタルセラピーに使われることに激昂するのがマジで理解出来ない >人の為になるような用途だしとてもいいことじゃないか それこそヒーロー願望があったんだろう 上で言われてるヒーローって派手じゃないと目立てないからとか言ってるあたりを見るに
82 19/08/17(土)11:26:54 No.615362839
>そうなの!? ゲロは海馬ハイジャックしてトラウマ治す装置として作られたから海馬ハイジャックは基本能力だよ ピーター追い詰める時ホログラムじゃ説明出来ないレベルの幻覚してたのは多分海馬ハイジャックしてたからだろうし
83 19/08/17(土)11:26:58 No.615362854
解説サイトとか見ると火マン戦の弾痕や糸が透明な何かにぶつかったシーン以外にもホログラムの伏線色々あったんだね…
84 19/08/17(土)11:27:05 No.615362881
>去るつっても都合よく逃げられればいいけど >死んだら終わりだと思うんだけどなぁ 自分で用意した敵と戦って大ダメージ受けて力を使えなくなったとかいくらでも言い訳はできるし…
85 19/08/17(土)11:27:17 No.615362907
でもサノス軍団にあのvrききそうじゃない?
86 19/08/17(土)11:27:38 No.615362972
ミステリオはまだわからないけど被害者の会メンバーはまだ生きてそうだな
87 19/08/17(土)11:27:44 No.615362983
脚本マンはトニーのところで元々何してたんだろう
88 19/08/17(土)11:27:56 No.615363029
機材落としたけど大丈夫だと思ったんで黙ってました!とかあるんだろうな…
89 19/08/17(土)11:28:13 No.615363081
キリアンとかもそうだけどまともな頭してたらヴィラン活動なんかしないからな 社長の見る目の正しさを自分で証明してるという
90 19/08/17(土)11:28:27 No.615363124
>機材落としたけど大丈夫だと思ったんで黙ってました!とかあるんだろうな… 黙っててヨシ!
91 19/08/17(土)11:28:39 No.615363155
>脚本マンはトニーのところで元々何してたんだろう ベックとハゲ以外はスターク社関係なくその道で夢破れたメンツだと思う
92 19/08/17(土)11:28:42 No.615363165
>去るつっても都合よく逃げられればいいけど >死んだら終わりだと思うんだけどなぁ ホントに死ぬ必要なんかどこにもないし 異世界に帰りましたでもいい
93 19/08/17(土)11:28:42 No.615363166
あのハゲ足をひっぱりすぎる…
94 19/08/17(土)11:28:50 No.615363197
ラストの変身オチはゴリウー観てないと混乱する人いそう
95 19/08/17(土)11:28:56 No.615363216
社長関係のヴィランの過去については 社長言い方!ってなるけど逆に言うと社長の問題はその程度で完結してて ヴィラン連中が自分の問題点棚上げしてあいつに酷いこと言われたから犯罪者になるわー!とか何言ってんだこいつ過ぎて ハナからそういうヤバい奴らだったとしか思えない
96 19/08/17(土)11:29:08 No.615363247
やっぱりハゲはダメだな…
97 19/08/17(土)11:29:08 No.615363248
スタークに馬鹿にされた以外の過去なんてねえだろうが
98 19/08/17(土)11:29:13 No.615363261
>でもサノス軍団にあのvrききそうじゃない? >解説サイトとか見ると火マン戦の弾痕や糸が透明な何かにぶつかったシーン以外にもホログラムの伏線色々あったんだね… いきなり弾痕がフロントガラスに着いたのはなんで…?と思ってたから驚いたよ…
99 19/08/17(土)11:29:13 No.615363262
>最後の本名ばらしさえなければそこそこ気持ちよく終われた映画なのに あれやってやっとアベンジャーズのゲストルーキーじゃなくてMCUのスパイダーマンが始まったって感じだよ
100 19/08/17(土)11:29:13 No.615363263
ドローンハゲに関しては危機管理能力がちょっとね…
101 19/08/17(土)11:29:42 No.615363350
最終的に死ぬからなぁ アホみたいな名前さえつけなければ..
102 19/08/17(土)11:29:57 No.615363385
被害者の会も直接クビになったベックは置いといて次の筆頭がオバディアに叱責されてたハゲな辺り 大して社長からの被害を被った奴少ないんじゃないか疑惑が
103 19/08/17(土)11:30:05 No.615363416
>あのハゲ足をひっぱりすぎる… 最後ピーターの名前ばらしたのハゲだろうし最後まで頑張ったよ
104 19/08/17(土)11:30:15 No.615363456
いざとなったら自作自演で逃げるんだろうなとは思うけど 本編でも入念な打ち合わせした上で自作自演してるから 急に襲撃されたらもうその時点で積みだよね
105 19/08/17(土)11:30:17 No.615363467
メディアにミステリオって名前つけられてちょっと気に入ってるのが可愛い
106 19/08/17(土)11:30:32 No.615363505
>ドローンハゲに関しては危機管理能力がちょっとね… 1機帰って来ていないが…まあどうでもいいことだろう
107 19/08/17(土)11:30:45 No.615363545
>ドローンハゲに関しては危機管理能力がちょっとね… あれがバレたら全部パーなのにどうでもいいだろ…くらいの勢いなのは逆にすごい
108 19/08/17(土)11:31:12 No.615363624
被害者の会もちょくちょくそりゃクビになるじゃねーのって気質が見えてくる 三文芝居の脚本とかホウレンソウをしっかりしないとか
109 19/08/17(土)11:31:19 No.615363652
本編は裏切りハゲに逆恨み猫パンチにクソ失礼な逆恨みギーク マキシモフ姉弟もなぜか社長を逆恨みだからな…
110 19/08/17(土)11:31:25 No.615363668
>メディアにミステリオって名前つけられてちょっと気に入ってるのが可愛い ヒーローはまずデビューした後民衆に名前を付けられるところから始まるからな…
111 19/08/17(土)11:31:28 No.615363680
そんなんだからアークリアクターも作れないんだよトニーは洞窟のガラクタで作ったぞ!!1!!!
112 19/08/17(土)11:31:34 No.615363695
まだデータは持ってるから映像配信で世界を引っ掻き回すことは出きるんだよなハゲ
113 19/08/17(土)11:31:42 No.615363722
>というかドローンしかないのかよイーディス 撃ちますか?
114 19/08/17(土)11:31:57 No.615363774
ベックに関してはちゃんと手綱握っとけばマジ優秀な技術者なんだろうけどハゲを要職に置いておくのはちょっと遠慮したい
115 19/08/17(土)11:31:58 No.615363775
>あれやってやっとアベンジャーズのゲストルーキーじゃなくてMCUのスパイダーマンが始まったって感じだよ 続き有るんかね…
116 19/08/17(土)11:32:00 No.615363780
>被害者の会も直接クビになったベックは置いといて次の筆頭がオバディアに叱責されてたハゲな辺り >大して社長からの被害を被った奴少ないんじゃないか疑惑が そうじゃないの? ベックとハゲ以外は天才だけど表舞台に行けなかった奴らの集まりだと思う 多少の天才でも空飛んでビーム出してマント付けないと注目されないが本音だろうし
117 19/08/17(土)11:32:05 No.615363791
>メディアにミステリオって名前つけられてちょっと気に入ってるのが可愛い ミステリオだって言い出した時は何この人気に入ったの?ってなった 見終わった後にそりゃあまあそういう思想なら気にいるよなあとも
118 19/08/17(土)11:32:08 No.615363799
パーツ紛失に気付いてたのに何も言わないおっさんがクソバカすぎる
119 19/08/17(土)11:32:20 No.615363831
クソ眼鏡のガバガバシステム部分は社長お前いい加減にしろ!と言われても仕方ないと思う クズをクビにしたところはこいつらクビにされて当然だわ
120 19/08/17(土)11:32:35 No.615363866
いやー騙されるとは思わんかったわー
121 19/08/17(土)11:32:51 No.615363921
豹変するまでは本当にいい人だったからクソっぷりが際立つ
122 19/08/17(土)11:32:51 No.615363924
ハゲのポンコツっぷりはIT企業じゃなくて重工企業のエンジニアって感じがすごく顕れてていい
123 19/08/17(土)11:33:09 No.615363981
>そんなんだからアークリアクターも作れないんだよトニーは洞窟のガラクタで作ったぞ!!1!!! おのれオバディア…! トニーに復讐する!
124 19/08/17(土)11:33:09 No.615363983
こいつに限らず作中の大人がみんなクソで笑う ハッピーお前もやぞ
125 19/08/17(土)11:33:30 No.615364048
イーディスでアイアンマンスーツとか呼び出せてたら怖いな
126 19/08/17(土)11:33:50 No.615364111
話理解してないと社長悪いんじゃねえ?ってなるけど ちゃんと話を理解すると社長全然悪くねえな!ってなるよねMCU
127 19/08/17(土)11:34:25 No.615364209
時間あればイーディス経由でアイアンマンの要領でミステリオスーツ作れてそうだったよね
128 19/08/17(土)11:34:47 No.615364278
>話理解してないと社長悪いんじゃねえ?ってなるけど >ちゃんと話を理解すると社長全然悪くねえな!ってなるよねMCU 全然悪くねえは言い過ぎだよ!
129 19/08/17(土)11:35:03 No.615364330
ハッピーとメイおばさんの関係認識違いが最高に面白かった
130 19/08/17(土)11:35:04 No.615364333
>イーディスでアイアンマンスーツとか呼び出せてたら怖いな ウォーマシンくらいは動員出来そうではある
131 19/08/17(土)11:35:13 No.615364373
ピーターが信じられる相手なら権利譲渡出来るってのは これまで散々信じられる仲間の重要性を感じて来た社長なら当然そうするよなとなる部分なんだ あと信じた相手が悪堕ちする可能性も嫌って程味わって来たからな…
132 19/08/17(土)11:35:21 No.615364403
イーディスはまだ機能ありそうだよね
133 19/08/17(土)11:35:21 No.615364407
社長は短い間に色々な意味を含めてダメだわとおちょくる凡人にはそれが理解できずけおるヴィランできた!
134 19/08/17(土)11:35:31 No.615364442
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135 19/08/17(土)11:35:36 No.615364457
ウルトロンは流石に… よくわかんないものをロボットの中に入れちゃダメだよ!
136 19/08/17(土)11:35:43 No.615364483
>ハッピーお前もやぞ 秘密の共有シーンで意味を正確に把握してる二人の表情で笑う
137 19/08/17(土)11:35:49 No.615364507
>ハッピーとメイおばさんの関係認識違いが最高に面白かった ネッドたちみたいな感じだったのさ
138 19/08/17(土)11:36:19 No.615364595
いやいや全世界の個人情報抜き放題暗殺し放題の衛星システム誰にも言わずに作り上げてそれをポンと若者にあげちゃうのは十分悪いよ社長 いや何やってんだよ本当にあの5年間で
139 19/08/17(土)11:36:25 No.615364619
社長も悪いけどヴィランを生み出すほどの罪かというと違うと思う
140 19/08/17(土)11:36:42 No.615364678
>よくわかんないものをロボットの中に入れちゃダメだよ! あれ結局ワンダの妨害なかったらジャービスみたいなの量産されてたんだろうなって
141 19/08/17(土)11:36:54 No.615364707
ネッドはなんで急にあんな進展してしかも爽やかに別れてるんだよ
142 19/08/17(土)11:37:06 No.615364747
ソコヴィアとジモ関連は完全に社長悪いし…
143 19/08/17(土)11:37:11 No.615364760
>ネッドはなんで急にあんな進展してしかも爽やかに別れてるんだよ 大人の男だからな…
144 19/08/17(土)11:37:42 No.615364850
>いやいや全世界の個人情報抜き放題暗殺し放題の衛星システム誰にも言わずに作り上げてそれをポンと若者にあげちゃうのは十分悪いよ社長 >いや何やってんだよ本当にあの5年間で IWで同じ眼鏡かけてるし前から運用してると思う
145 19/08/17(土)11:37:46 No.615364867
>ウルトロンは流石に… >よくわかんないものをロボットの中に入れちゃダメだよ! あれも洗脳での強迫観念がかなり大きいから… あと一作目でホールの向こうの大艦隊見たのトニーだけなので周囲とトニーで外敵への警戒レベルが全然違ったのはあると思う
146 19/08/17(土)11:37:47 No.615364870
ウルトロンの影響大きいよね
147 19/08/17(土)11:37:48 No.615364874
>>話理解してないと社長悪いんじゃねえ?ってなるけど >>ちゃんと話を理解すると社長全然悪くねえな!ってなるよねMCU >全然悪くねえは言い過ぎだよ! 大体は社長が悪いよね… でもここまでされるほどではないよ!? ってぐらいのイメージ、ウルトロンは省く
148 19/08/17(土)11:37:49 No.615364880
社長はいつも思いが一方通行なんだよ 会社の急な方針転換でクビにされた従業員もたくさんいそうだ
149 19/08/17(土)11:37:54 No.615364897
ウジウジ悩むピーターとの対比のようなものかなネッド
150 19/08/17(土)11:38:04 No.615364930
>1566009331177.png キャップはすごいな!
151 19/08/17(土)11:38:15 No.615364962
バルチャーも今回も一見社長が悪いと思わせて社長に責負わすのはないわってなる それとは別に技術的にはっちゃけた部分で社長おまえー!ってなるのはいつもの通り
152 19/08/17(土)11:38:22 No.615364986
オチ嫌いな人ちらほらいるけどあれファイギから最後はクリフハンガーにしてくれって言われてたらしいからね
153 19/08/17(土)11:38:29 No.615365013
ネッドのカップルは長期休暇の度によりを戻して卒業したら即結婚するくらいのクレバーさを感じる別れ方だった
154 19/08/17(土)11:38:34 No.615365031
>社長はいつも思いが一方通行なんだよ >会社の急な方針転換でクビにされた従業員もたくさんいそうだ アニメでもそんなのちらほらいたな…
155 19/08/17(土)11:38:56 No.615365096
見たことのない合体エレメンタルだ…!多分地球のコアのエネルギーを…… 家族の仇!!!!1家族の仇め!!!!11今度こそ決着をつけてやる!!!1 の雑さは笑っちゃう
156 19/08/17(土)11:38:59 No.615365105
イーディスはピーター宛なんだからCW~IWで作ってると思うぞ
157 19/08/17(土)11:39:04 No.615365127
マントのシワそんなに重要?
158 19/08/17(土)11:39:15 No.615365162
ダメージコントロールはヴァルチャー一派に補償とかしてればまだ…
159 19/08/17(土)11:39:25 No.615365205
>オチ嫌いな人ちらほらいるけどあれファイギから最後はクリフハンガーにしてくれって言われてたらしいからね いやまあ誰の指示だろうとあの終わり方で思うところある人はそりゃいるだろう
160 19/08/17(土)11:39:28 No.615365215
社長に関しては口下手すぎるというか言葉にしないで伝わるわけないだろ!っていうのと言葉にしたことだけ伝わっちゃうだろ!っていうダブルパンチ
161 19/08/17(土)11:39:43 No.615365259
要らない人員結構いそうな劇団ミステリオ
162 19/08/17(土)11:40:05 No.615365336
>全然悪くねえは言い過ぎだよ! オバディア→逆恨み イワン→逆恨み キリアン→逆恨み ワンダ→オバディアのせい ウルトロン→ワンダのせい トゥームス→政府のせい ベック→逆恨み うn
163 19/08/17(土)11:40:05 No.615365337
>要らない人員結構いそうな劇団ミステリオ みんな楽しそうだしヨシ!
164 19/08/17(土)11:40:13 No.615365353
やだこのパイセン素敵…メガネも似合うし…からのクソァ!!やっぱテメェはそういうやつだよなジェイク・ギレンホールさんよぉ!!の落差いいよねよくない
165 19/08/17(土)11:40:20 No.615365374
そもそもBARFは別にゲロ扱いしてる訳じゃなくて単に頭文字つなげただけじゃん…
166 19/08/17(土)11:40:56 No.615365505
>うn これ殆どオバディアのせいじゃね?って思うもののオバディアいなかったらアイアンマン誕生してなくて宇宙滅びてると言う
167 19/08/17(土)11:41:04 No.615365531
>あと一作目でホールの向こうの大艦隊見たのトニーだけなので周囲とトニーで外敵への警戒レベルが全然違ったのはあると思う 社長の倒されたら?って問いにまた立ち上がって団結する!って答えるキャップいいよね… 完全に見てる物が違う
168 19/08/17(土)11:41:04 No.615365535
>いやまあ誰の指示だろうとあの終わり方で思うところある人はそりゃいるだろう HCも程度は違えど似たようなクリフハンガーではあったんだけどね
169 19/08/17(土)11:41:25 No.615365613
天才過ぎて自分よりIQの低い人に対するかみ砕いた話し方知らないのが仇になったんだろう社長は
170 19/08/17(土)11:41:52 No.615365710
社長に頭文字つなげる癖があるのは知ってただろうけど発表お披露目で自分の発明略してゲロ!ってされたら開発者としてはそりゃ殺意湧いても仕方ねぇわ
171 19/08/17(土)11:42:09 No.615365761
正体バレはアイアンマン1ラストとの対比でしょ
172 19/08/17(土)11:42:19 No.615365790
社長マジでイケメンで天才で金持ちだから… お前からスーツ取ったら何が残る!?で死ぬほど悩むけど
173 19/08/17(土)11:42:21 No.615365797
>社長の倒されたら?って問いにまた立ち上がって団結する!って答えるキャップいいよね… >完全に見てる物が違う しかもそれを言ったキャップは負けたときいなかったからな 負けるときも一緒って言ったのに!!!!!!もう君への信頼もない!!!!!!!
174 19/08/17(土)11:42:21 No.615365798
こんなに堂々と顔晒してたらいずれ素性バレてたよなこいつ
175 19/08/17(土)11:42:28 No.615365819
ワンダ周りはテロリストが包丁使ってたから包丁メーカーが悪い!的な意味不明さを感じるよね
176 19/08/17(土)11:42:35 No.615365847
あの終わり方するんなら即続編情報用意するくらいはして欲しい
177 19/08/17(土)11:42:46 No.615365873
>そもそもBARFは別にゲロ扱いしてる訳じゃなくて単に頭文字つなげただけじゃん… 逆恨みなのは確かだけども頭文字つなげたらこうなりました!でそのままゲロって名前にしちゃうのはどうかとは思う
178 19/08/17(土)11:43:05 No.615365941
社長が悪い言ってるけどキリアンの態度とか普通に最低だからね アポなしで突然押しかけて来て出資してくだち!一緒に研究してくだち!とか何こいつと思われても仕方ないことしてるし 大ごとにせずにソフトに放置プレイされただけまだ有情だよ
179 19/08/17(土)11:43:09 No.615365955
>お前からスーツ取ったら何が残る!?で死ぬほど悩むけど だからこそアイアンマン3はいいよね…
180 19/08/17(土)11:43:25 No.615366028
>こんなに堂々と顔晒してたらいずれ素性バレてたよなこいつ 平行世界人設定だからこっちの私はそういう人物だったのか…くらいで済ませられる無敵の人だよ
181 19/08/17(土)11:43:32 No.615366046
でもキャップは負けても立ち上がったし…
182 19/08/17(土)11:43:41 No.615366071
>>お前からスーツ取ったら何が残る!?で死ぬほど悩むけど >だからこそアイアンマン3はいいよね… ニューヨークの時は…
183 19/08/17(土)11:43:56 No.615366118
>負けるときも一緒って言ったのに!!!!!!もう君への信頼もない!!!!!!! 恋人みたいなこと言ってる…
184 19/08/17(土)11:44:08 No.615366156
>こんなに堂々と顔晒してたらいずれ素性バレてたよなこいつ そこはあんまり問題ない 平行世界から来た設定だからへーこっちの世界の僕はそういう感じなのかで済む
185 19/08/17(土)11:44:12 No.615366176
ファイギほかMCU重役陣にEGに負けないくらいのオチ考えてねって言われた スタッフ総出であーでもこーでもないと頭をひねって考えた きっとこの後の展開は未来の俺達が考えてくれるだろう考えてくれるよねグッドエンド
186 19/08/17(土)11:44:19 No.615366193
キリアンはどう見てもパーティタイムなのによくあんな押し掛けできるよな
187 19/08/17(土)11:44:26 No.615366220
>>こんなに堂々と顔晒してたらいずれ素性バレてたよなこいつ >平行世界人設定だからこっちの私はそういう人物だったのか…くらいで済ませられる無敵の人だよ 頭いいな
188 19/08/17(土)11:44:33 No.615366241
脚本の人雑って言われるけどアース番号ちゃんとあるやつ出してたりあの人もマルチバースから来た説ありえそうだよね
189 19/08/17(土)11:45:00 No.615366320
指パッチン五年間とその直後の混乱のせいでデータとか残ってなさそうだし割とバレなさそうな気もする
190 19/08/17(土)11:45:30 No.615366431
>>負けるときも一緒って言ったのに!!!!!!もう君への信頼もない!!!!!!! >恋人みたいなこと言ってる… これあげるからどっか行きなさいよ! あんたの顔なんてもう見たくない!(バターン)
191 19/08/17(土)11:45:33 No.615366441
正直マッチポンプしなくてもトニーロスした世界なら科学力で戦うヒーローとかめっちゃ応援されたと思うんだよね…
192 19/08/17(土)11:45:45 No.615366479
メタ的にも作中的にもMCUにおける社長の存在はデカすぎるからちょっとした行動で生まれる余波が半端ないんだよな
193 19/08/17(土)11:46:13 No.615366568
ストレンジ次回作のサブタイトルみるに劇団にマルチバース設定吹き込んでミスタードクターにちょっかいかけてる奴がいそうな気がするんだよな
194 19/08/17(土)11:46:31 No.615366630
脚本担当メンバーは途中まではいい仕事してるんだよ なぜか最後の最後で凄い雑になる 考えてる時間なかったのかな…
195 19/08/17(土)11:46:38 No.615366657
科学がうんぬん言ってる学校の先生が魔術の研究を読んでるのはストレンジへの伏線だったりするんです?
196 19/08/17(土)11:47:05 No.615366750
>正直マッチポンプしなくてもトニーロスした世界なら科学力で戦うヒーローとかめっちゃ応援されたと思うんだよね… でもことあるごとに社長と比較されそうだし… 社長ならタイムマシンとか作れたのになー!
197 19/08/17(土)11:47:44 No.615366864
>正直マッチポンプしなくてもトニーロスした世界なら科学力で戦うヒーローとかめっちゃ応援されたと思うんだよね… 弓だけのヒーローとかいるしね なんか刀で八つ当たりしてたけど
198 19/08/17(土)11:47:59 No.615366915
ベネチアあれはタイミング合わせてマシンガン掃射!にしては壊れ方が景気よすぎるのでは?
199 19/08/17(土)11:48:12 No.615366952
次のストレンジ原作だとワンダが大暴走して世界をメタクソにするって聞いたんだけど… MCUでも対してケアされてないよね大丈夫?ワンダ…
200 19/08/17(土)11:48:44 No.615367048
仕方なかったとは言え社長殺してしまったドクターがどれだけ曇ってるか少し楽しみ
201 19/08/17(土)11:48:49 No.615367060
頭の光る物理学者はどうしたんだっけ?
202 19/08/17(土)11:48:54 No.615367068
>ベネチアあれはタイミング合わせてマシンガン掃射!にしては壊れ方が景気よすぎるのでは? あの時はまだドローンそんなに数ないし事前に爆薬とかしかけてセッティングしてそう
203 19/08/17(土)11:49:36 No.615367193
1回しか見てなくてよく分からなかったけどイーディス手に入れる前のミステリオって何で被害演出してたの衛星から呼び出す前からドローンは数台持っていた?
204 19/08/17(土)11:50:10 No.615367295
社長嫌いなくせに眼鏡掛けたら劣化社長に見えるのはどんな気持ち?
205 19/08/17(土)11:50:19 No.615367320
>1回しか見てなくてよく分からなかったけどイーディス手に入れる前のミステリオって何で被害演出してたの衛星から呼び出す前からドローンは数台持っていた? ハゲがドローン技術者だよ
206 19/08/17(土)11:50:22 No.615367332
結局社長が出資したから完成したホログラムと社長が作ったドローンがないとヒーロー擬きにもなれないと考えると ミステリオもなかなかかわいそうな存在に見えてくる
207 19/08/17(土)11:50:38 No.615367391
ドクターは社長見殺しにしたんだから助けてくれてもいいのにね
208 19/08/17(土)11:51:06 No.615367481
>1回しか見てなくてよく分からなかったけどイーディス手に入れる前のミステリオって何で被害演出してたの衛星から呼び出す前からドローンは数台持っていた? イーディスのネット機能に加えて衛星からめっちゃドローン呼べるようになっただけでドローン自体は市販品とか用意して使ってたんだろう
209 19/08/17(土)11:51:13 No.615367508
>社長嫌いなくせに眼鏡掛けたら劣化社長に見えるのはどんな気持ち? 過去のゲロの時は髭生やしてなかったしあそこまで演出だよ
210 19/08/17(土)11:51:21 No.615367540
トニーゾンビの幻影がエグすぎる ドクターに見せたい
211 19/08/17(土)11:51:51 No.615367636
>ドクターは社長見殺しにしたんだから助けてくれてもいいのにね 言い方!!
212 19/08/17(土)11:51:56 No.615367653
イーディス手に入れるまでは手持ちのドローンで頑張ってたけど ピーター篭絡してからは膨大な数のドローンでやりたい放題だぜーってなった
213 19/08/17(土)11:52:28 No.615367759
>トニーゾンビの幻影がエグすぎる >ドクターに見せたい 未公開のEG追悼シーンを見るにメンタルが死んでしまう
214 19/08/17(土)11:52:33 No.615367776
>イーディスのネット機能に加えて衛星からめっちゃドローン呼べるようになっただけでドローン自体は市販品とか用意して使ってたんだろう マジかメキシコで頑張ったんだな…
215 19/08/17(土)11:52:45 No.615367816
イーディス使ってやることがただのドローン持ち出しだけで良かったね ウルトロン軍団作ってたらもっと洒落にならないと思ったんだけど
216 19/08/17(土)11:53:07 No.615367875
ハイドロマンの時から衝撃波ドローン使えてたし
217 19/08/17(土)11:53:27 No.615367939
嘘だらけの映画の中で社長がピーターに自分の意志を託したのだけは本当だったのいいよね 大いなる力には大いなる責任が伴うのが重くて一度逃げちゃったせいでひどいことになったけど
218 19/08/17(土)11:53:27 No.615367941
部下に大雑把が居たのが敗因
219 19/08/17(土)11:53:34 No.615367964
友達が絶対これはIMAXで観ろ!って言うから遠出して隣県の映画館で初IMAX食らったけどすごかった…ミステリオの悪夢シーンとかマジで脳がクラクラした
220 19/08/17(土)11:54:11 No.615368070
>大いなる力には大いなる責任が伴うのが重くて一度逃げちゃったせいでひどいことになったけど 大いなる力が大きすぎるわ!
221 19/08/17(土)11:54:15 No.615368085
五年で日本語下手おじさんがヤクザ狩りしてるあたりアウトローも勢力マシマシで防衛用自衛用のドローン需要とかすごい増えてそうだしなぁ
222 19/08/17(土)11:54:25 No.615368110
怒涛の悪夢シーンはアーカムシリーズのスケアクロウ演出を思い出す
223 19/08/17(土)11:54:32 No.615368134
>部下に大雑把が居たのが敗因 マジでドローン担当の奴がまあ大丈夫だろ…ってノリだったせいでバレに繋がってるからな…
224 19/08/17(土)11:54:50 No.615368199
>大いなる力には大いなる責任が伴うのが重くて一度逃げちゃったせいでひどいことになったけど 加減しろ莫迦!
225 19/08/17(土)11:55:30 No.615368330
>社長嫌いなくせに眼鏡掛けたら劣化社長に見えるのはどんな気持ち? でもあそこでピーターがベックにトニーの姿を重ねて見たのがダメ押しの一手になったよね ピーター・パーカーに乾杯!
226 19/08/17(土)11:56:17 No.615368447
哀れなガキが…
227 19/08/17(土)11:56:42 No.615368504
>大いなる力が大きすぎるわ! エンドゲームのこと考えると社長ピーターが消えてて家族との幸せな時間を送ってる時期にピーターに向けてあれ作ってない?
228 19/08/17(土)11:56:46 No.615368511
脚本おじさんとベックはピーターを落とすのに滅茶苦茶頑張ったのに ドローンおじさんのせいで計画が一気に破綻し出すのが酷い
229 19/08/17(土)11:57:13 No.615368603
大いなる責任(実質ひとりインサイト計画)
230 19/08/17(土)11:57:35 No.615368665
ピーターの事も最初は殺さずに済ませようと思ってたり悪役としても何というか中途半端だよねミステリオ…
231 19/08/17(土)11:57:48 No.615368713
ドローンおじさんちゃんと報告してもMJ襲う時間が早くなるだけだろうけどね
232 19/08/17(土)11:57:49 No.615368716
サノスがこっそりこっちにきてるとはわからなかったからね 色々未完成でセキュリティガバガバかもしれんけど仕方ないね
233 19/08/17(土)11:57:57 No.615368732
小悪党でクズなんだけどピーターに対してはやっぱり思うところがあって クソガキ扱いしておかないとつい甘やかしそうなあたり割と人間味溢れてたのが良かった もしくはピーターが天然のオッサンたらしなのかもしれない
234 19/08/17(土)11:58:06 No.615368750
>脚本おじさんとベックはピーターを落とすのに滅茶苦茶頑張ったのに >ドローンおじさんのせいで計画が一気に破綻し出すのが酷い まあクビになるよねっていう
235 19/08/17(土)11:58:22 No.615368788
キラキラしてるピーターにちょっと堕ちてたよね
236 19/08/17(土)11:58:36 No.615368834
ひとつ気になったのはナイトモンキーが座って待機してる時に飛んできたミステリオがそのまま隣に座って話をしてたのはどういうトリックなんだろ?あそこのミステリオは全部ホログラム?
237 19/08/17(土)11:58:42 No.615368853
インサイト計画は船3つ沈めるだけでよかったけど社長のは本当に宇宙いかないと潰せませんよね…
238 19/08/17(土)11:58:46 No.615368862
キャップはパッチンで消えなかったから立ち上がれただけで1/2のもう片方引いたらその時点で終わりだったけどね
239 19/08/17(土)11:58:55 No.615368888
>小悪党でクズなんだけどピーターに対してはやっぱり思うところがあって >クソガキ扱いしておかないとつい甘やかしそうなあたり割と人間味溢れてたのが良かった >もしくはピーターが天然のオッサンたらしなのかもしれない お前のせいでピーター殺さなきゃいけなくなったらどうするってガチギレするのいいよね
240 19/08/17(土)11:59:09 No.615368933
>エンドゲームのこと考えると社長ピーターが消えてて家族との幸せな時間を送ってる時期にピーターに向けてあれ作ってない? それだとニックに渡せる時間がないからHCからIWの間に完成させてるよ
241 19/08/17(土)11:59:21 No.615368968
フューリーは最後なにやってたの 休暇なの
242 19/08/17(土)11:59:29 No.615368996
>ひとつ気になったのはナイトモンキーが座って待機してる時に飛んできたミステリオがそのまま隣に座って話をしてたのはどういうトリックなんだろ?あそこのミステリオは全部ホログラム? ①全部ホログラム ②実は最初から横に座ってたのをカモフラージュしてた 好きなのを選らべ
243 19/08/17(土)11:59:55 No.615369064
>ひとつ気になったのはナイトモンキーが座って待機してる時に飛んできたミステリオがそのまま隣に座って話をしてたのはどういうトリックなんだろ?あそこのミステリオは全部ホログラム? 飛んでくるホログラムミステリオと歩いて横に座った本物のミステリオみたいな感じ 姿隠すのもできるのがもう幻術だよね
244 19/08/17(土)12:00:40 No.615369203
めちゃくちゃ一般人メンタルの青年が力があるならみんなのために使わないとってヒーローしてるんだ おっさんはそんなピーターみたらトニーみたいになるか流兄ちゃんになるかしかないんだ
245 19/08/17(土)12:00:59 No.615369264
見た目だけならミスターストレンジ級だよねナーフシステム
246 19/08/17(土)12:01:26 No.615369355
>フューリーは最後なにやってたの コミック版準拠だとフューリーが新ポケモンに進化したりするかもよ
247 19/08/17(土)12:01:57 No.615369464
最後のフューリーは宇宙の連中も交えて新しい組織を作ってるように見えた 基地にいたのかな