虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/17(土)09:14:43 同窓会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/17(土)09:14:43 No.615338904

同窓会って何が楽しいんだ?

1 19/08/17(土)09:15:22 No.615338997

勝ち組が負け組にマウント取るための場だぞ

2 19/08/17(土)09:15:22 No.615338998

楽しくないから行かない

3 19/08/17(土)09:16:05 No.615339101

だから行かないんだぞ

4 19/08/17(土)09:19:22 No.615339574

普通は行かない

5 19/08/17(土)09:19:52 No.615339637

呼ばれない

6 19/08/17(土)09:20:21 No.615339708

え、普通に行くでしょ。お互い頑張ってんなぁって

7 19/08/17(土)09:21:23 No.615339853

頑張ってないし…

8 19/08/17(土)09:22:20 No.615339970

嘘だろこんなスレでまでマウントを取るの?

9 19/08/17(土)09:25:22 No.615340494

地元の友達になんでこなかったの?っていわれた 知らされてない…

10 19/08/17(土)09:25:42 No.615340539

何が悲しいってあれだけバカ話ばっかりしてた奴らなのに会うと昔話もそこそこに自慢話かマウントの取り合いになる所

11 19/08/17(土)09:26:42 No.615340703

普通に昔の友達に会うの楽しいじゃん

12 19/08/17(土)09:26:46 No.615340717

同窓会って昔話する場所じゃないんか

13 19/08/17(土)09:27:52 No.615340881

俺も同窓会いってるけどこんなシーンに合ったことない

14 19/08/17(土)09:28:39 No.615341020

>同窓会って昔話する場所じゃないんか なんでそんな無駄なことに時間割くんだ マウントとるか勧誘するかに決まってるだろ

15 19/08/17(土)09:28:48 No.615341045

同窓会は昔同じ場所で育った知り合い達を基準にして自分が勝ってるか負けてるか判断するところだよ

16 19/08/17(土)09:29:18 No.615341121

ひねくれすぎだろ

17 19/08/17(土)09:29:35 No.615341172

携帯買ったの大学からだから中高の人たちの連絡先知らないや…

18 19/08/17(土)09:29:46 No.615341213

普通負けそうだなと思ったら行かずに昔話できる友達とだけたまに集まったりするくらいだろ

19 19/08/17(土)09:30:48 No.615341398

一番辛いのは保険の勧誘される事かな…

20 19/08/17(土)09:31:38 No.615341559

大学時代の友達とはまだ交流たまにあるけど 高校以前の連中が今どこにいるかすら知らない…

21 19/08/17(土)09:31:56 No.615341617

周りが働いてて家族も持ってるのを見て楽しいか!

22 19/08/17(土)09:31:57 No.615341622

想像上の催しじゃなかったのか…

23 19/08/17(土)09:32:29 No.615341721

「友達じゃなかった同級生」だとこうなるのかな?

24 19/08/17(土)09:32:44 No.615341770

と言うか仲の良かった人らとはいまでもやりとりしてるし 同窓会でわざわざ会う必要がない

25 19/08/17(土)09:32:46 No.615341782

>携帯買ったの大学からだから中高の人たちの連絡先知らないや… 住所も…?

26 19/08/17(土)09:32:47 No.615341783

誘われたりしてないから多分同窓会流行ってないと思う

27 19/08/17(土)09:34:41 No.615342132

いいですよね苛めの常習犯だったヤンキーが出世して結婚して子供までいるの

28 19/08/17(土)09:34:57 No.615342181

>住所も…? 電話番号より住所のほうがハードル高くない?

29 19/08/17(土)09:35:29 No.615342282

>電話番号より住所のほうがハードル高くない? 卒業アルバムないの?

30 19/08/17(土)09:35:55 No.615342369

同窓会なんて社会的地位が多少ある人の交流の場だぞ

31 19/08/17(土)09:36:07 No.615342414

>勝ち組が負け組にマウント取るための場だぞ 惨めにネットで陰口叩いてマウント取ってんじゃねーよ

32 19/08/17(土)09:37:27 No.615342633

>>電話番号より住所のほうがハードル高くない? >卒業アルバムないの? 卒業アルバムから住所が削除されて久しいよ

33 19/08/17(土)09:38:32 No.615342833

同窓会行く「」とかいるんだ…

34 19/08/17(土)09:38:36 No.615342844

>>勝ち組が負け組にマウント取るための場だぞ >惨めにネットで陰口叩いてマウント取ってんじゃねーよ ガハハ悔しかろう

35 19/08/17(土)09:38:53 No.615342887

>ガハハ悔しかろう うわーくやしいなー!

36 19/08/17(土)09:39:28 No.615342986

>惨めにネットで陰口叩いてマウント取ってんじゃねーよ カクカクカク

37 19/08/17(土)09:39:53 No.615343060

大体卒業アルバムに載ってる住所って実家の住所じゃろ?

38 19/08/17(土)09:40:42 No.615343208

スマホやラインどころかケータイすらなかった頃は卒業したらマジで接点無くなってたからこういうイベント大切だったらしいな

39 19/08/17(土)09:41:15 No.615343300

ティムバートンはナードでギークだった自分を虐げてたジョックが日雇いとかピザ配達に落ちぶれてる姿を見に行くために同窓会に行ってたとかどっかで聞いた

40 19/08/17(土)09:42:17 No.615343472

頭皮を競う合う場所

41 19/08/17(土)09:42:35 No.615343534

元々接点無かったし…

42 19/08/17(土)09:43:02 No.615343613

卒アルに住所載ってるのはおっさん世代だよ…

43 19/08/17(土)09:43:11 No.615343642

60とかになると健康の話しかしなくなるよ

44 19/08/17(土)09:43:17 No.615343661

>スマホやラインどころかケータイすらなかった頃は卒業したらマジで接点無くなってたからこういうイベント大切だったらしいな 今は仲良い連中とはずっと親交あるし行ってもほぼ知らない人と再会ごっこするのが好きでもなきゃやらない

45 19/08/17(土)09:43:33 No.615343701

こういう地獄のような同窓会って創作ではよく見るけどファンタジーじゃないの?

46 19/08/17(土)09:44:27 No.615343837

田舎だとバツイチ子持ち女とかが新たな男探しをする場になりやすい同窓会

47 19/08/17(土)09:44:32 No.615343850

初めて参加して20年ぶりに色んな人と再会したけどめっちゃ楽しかったよ

48 19/08/17(土)09:44:36 No.615343866

会話の糸口に仕事や家族の話しても持ってない方からするとマウント取られた!になる

49 19/08/17(土)09:44:51 No.615343909

全員と仲が良くなかったのにわざわざ行くこともないし

50 19/08/17(土)09:44:53 No.615343916

高校の頃に同じ市内の短距離引越ししたのを中学の同窓会に伝えなかったから、行方不明扱いか死んでることになってるかもしれない まあそれでいいや

51 19/08/17(土)09:45:31 No.615344025

俺が知らないうちに同窓会が行われて 知らないうちに小学生の時に埋めたタイムカプセルが掘り起こされたらしい 同窓会は別にいいけど俺が埋めた手紙とガンダムのガシャポンどこいったの…

52 19/08/17(土)09:45:59 No.615344092

>こういう地獄のような同窓会って創作ではよく見るけどファンタジーじゃないの? コンプレックス強いとこうなるんじゃない?

53 19/08/17(土)09:46:06 No.615344116

呼ばれたことねーなそういえば どういうシステムで呼ばれるの?

54 19/08/17(土)09:46:43 No.615344210

>今は仲良い連中とはずっと親交あるし 携帯持ってても進学であちこちに散ったら自然と連絡取らなくならない? お互い新天地での交友が主になってしまって

55 19/08/17(土)09:46:43 No.615344214

>呼ばれたことねーなそういえば >どういうシステムで呼ばれるの? なんか漢字みたいなのがビビッとやる

56 19/08/17(土)09:47:36 No.615344347

同窓会で何の話するかっていうとまあマウント取りとか関係なく仕事とか家族の近況とかになるだろ

57 19/08/17(土)09:47:44 No.615344371

>こういう地獄のような同窓会って創作ではよく見るけどファンタジーじゃないの? 俺の所は皆大体気を遣える大人になってたから どこまで言っていいのかの探り合いから始まって無難な思い出話から発展する雑談で和やかに終わったよ 気の合ったというか久々に合ってまた会おうってなった奴同士で大体グループ化してそれ以降は小規模な飲み会に分散する感じ

58 19/08/17(土)09:48:20 No.615344483

高校はクラスに誰も企画するタイプのやつがいないので やらないと確信できる

59 19/08/17(土)09:48:41 No.615344532

何で呼ばれないなの…

60 19/08/17(土)09:48:45 No.615344546

そもそも同窓会って呼ばれた事ないから本当にやってるのかどうかすら分からない

61 19/08/17(土)09:48:49 No.615344555

>同窓会は別にいいけど俺が埋めた手紙とガンダムのガシャポンどこいったの… うちの場合不参加の人のは高校の記念館みたいなとこに預けてたよ

62 19/08/17(土)09:49:00 No.615344582

無産者はとっかかりの「今何やってんの?」がマウントに感じるから…

63 19/08/17(土)09:49:04 No.615344594

昔は卒業者名簿とかあったから招待状が毎年届く 今はどうなってるのか知らない

64 19/08/17(土)09:49:30 No.615344666

>何で呼ばれないなの… 携帯持ってなかったから…

65 19/08/17(土)09:49:31 No.615344667

>何で呼ばれないなの… 案内ハガキに死んだって返して地元にもどってブラブラしてたらわりと大変なことになったよ

66 19/08/17(土)09:50:08 No.615344765

上京してるから盆か正月で帰省してるときしか参加できない… 昔何回か招待きたみたいだがその内こなくなった…

67 19/08/17(土)09:50:26 No.615344804

>案内ハガキに死んだって返して地元にもどってブラブラしてたらわりと大変なことになったよ そういうの良くないと思いますね

68 19/08/17(土)09:50:32 No.615344826

>一番辛いのは特定政党への投票をお願いされる事かな…

69 19/08/17(土)09:50:42 No.615344853

家の電話にかかってきたことは一度あったが幹事をやってたのが当時いじめ受けてた大嫌いなやつだったので誰だお前と吐き捨てて切った

70 19/08/17(土)09:50:46 No.615344868

そもそもそこまで会いたくないなら参加自体しないしな 出てくる時点で覚悟のあるやつだ

71 19/08/17(土)09:50:59 No.615344903

>案内ハガキに死んだって返して地元にもどってブラブラしてたらわりと大変なことになったよ だからお前はダメなんだ

72 19/08/17(土)09:51:35 No.615345003

>ティムバートンはナードでギークだった自分を虐げてたジョックが日雇いとかピザ配達に落ちぶれてる姿を見に行くために同窓会に行ってたとかどっかで聞いた これよく言われるけど普通は逆になるよね...

73 19/08/17(土)09:52:19 No.615345118

成人式の時にやったくらいでそれ以降は全くそういう連絡ないな…

74 19/08/17(土)09:52:28 No.615345145

30年生きてて一度も呼ばれたことない

75 19/08/17(土)09:52:29 No.615345147

呼ばれたことがない!それどころか卒業後に同級生と会ったことがない!友達いないから交流もない! 一回だけ選挙の投票先頼まれただけ!

76 19/08/17(土)09:52:43 No.615345180

>家の電話にかかってきたことは一度あったが幹事をやってたのが当時いじめ受けてた大嫌いなやつだったので誰だお前と吐き捨てて切った よく電話してきたなそいつ…恥知らずすぎる

77 19/08/17(土)09:53:41 No.615345359

俺のとこは同窓会の主催が当時暴走族でクラス内に悪ガキの派閥つくって暴力沙汰や学内飲酒やレイプ騒ぎでずっと空気悪くしてたやつで小さい建設業の社長やってるとかだった ちゃんと人集まったらしいし感覚がよくわからない…

78 19/08/17(土)09:53:57 No.615345416

個人情報がガバガバだったころはクラス単位での同窓会簡単にできただろうけど

79 19/08/17(土)09:54:07 No.615345439

成功者になったら昔の知り合いと関わりたくないでござる ってなものでむしろ顔は出さないのでは…

80 19/08/17(土)09:55:09 No.615345627

「」がいじめと思っても相手もそう思ってるとは限らないからな

81 19/08/17(土)09:55:38 No.615345719

>家の電話にかかってきたことは一度あったが幹事をやってたのが当時いじめ受けてた大嫌いなやつだったので誰だお前と吐き捨てて切った 呼んで晒し者にする以外の意図が見えないの怖いな…

82 19/08/17(土)09:55:47 No.615345751

>ちゃんと人集まったらしいし感覚がよくわからない… 類友が集まったんじゃない?

83 19/08/17(土)09:55:50 No.615345765

教師も含めた同窓会やった時みんな先生に覚えられてて変わったなー○○!みたいな会話してたのに 俺は誰だっけこいつみたいな反応されてちょっと寂しい

84 19/08/17(土)09:55:52 No.615345768

なんで来ないの空気読めねーな なんで来たの空気読めよ

85 19/08/17(土)09:56:17 No.615345839

>ちゃんと人集まったらしいし感覚がよくわからない… そういう奴らばかりだったんだろう

86 19/08/17(土)09:56:27 No.615345873

>頭皮を競う合う場所 敗北者は俺含め3人しかいなかったよ…

87 19/08/17(土)09:56:31 No.615345892

地元の人間に会うのが怖くて同窓会どころか成人式すら行かなかったよ

88 19/08/17(土)09:56:51 No.615345946

なんか他のクラスはたまにやってるらしいと噂で聞いたが俺は成人式以来とんとそういうのがない

89 19/08/17(土)09:56:55 No.615345959

行ってもいいけどド底辺でクズの俺がいても空気悪くなるだけだぞ?

90 19/08/17(土)09:57:09 No.615346014

20歳すぎて一回やったかそれきりたな

91 19/08/17(土)09:57:42 No.615346124

>これよく言われるけど普通は逆になるよね... 学生時代のスクールカーストが社会に出ると逆になるってのはよくあると聞くけど ナードはジョックを使う側になるって

92 19/08/17(土)09:57:54 No.615346152

>地元の人間に会うのが怖くて同窓会どころか成人式すら行かなかったよ どんだけ後ろめたいんだ

93 19/08/17(土)09:58:28 No.615346254

大学なら今でもやるなら参加したいと思う 中学高校はもう絶対無理

94 19/08/17(土)09:58:30 No.615346265

>地元の人間に会うのが怖くて同窓会どころか成人式すら行かなかったよ 笛でも舐めたのバレたのか

95 19/08/17(土)09:58:37 No.615346296

高卒で地元で働いてる層と県外で働いたり大学行って就職した層で 価値観や考え方に物凄いギャップが生まれてるのを感じる

96 19/08/17(土)09:59:58 No.615346566

30後半から明らかに収入の差が身なりの差に出始めて辛い

97 19/08/17(土)10:00:32 No.615346657

めちゃくちゃ老けてしまったから帰省して街歩いててもバレない 友達の家に遊びに行ったら親御さんに会社の上司連れてきたのかと勘違いされて悲しい

98 19/08/17(土)10:01:00 No.615346729

成人式のあとに一回同窓会やってその後呼ばれてない 一回も開催してないってことはないと思うんだけどな…

99 19/08/17(土)10:01:15 No.615346769

中学の時同級生のKに虐められてたんだけど周りからはつるんでるだけに見えてたらしく 「」は同窓会来ないの?Kも来るよって誘われ方してびっくりした 行きたくねーよ俺死んだ事にしといてって断った

100 19/08/17(土)10:01:50 No.615346858

呼ばれないし呼ばれても行かない 会いたくない奴が多すぎる

101 19/08/17(土)10:02:03 No.615346900

マイルドヤンキー思考というか ずーっと地元にいる奴の地元ラブ!みたいなノリにまずついていけない

102 19/08/17(土)10:02:04 No.615346905

年取ると同級生と会うのが楽しみになる

103 19/08/17(土)10:02:20 No.615346942

限界集落?育ちだからスレ画みたいなケースはまずありえないな 地元残る時点で絶望が根付いてる

104 19/08/17(土)10:02:30 No.615346982

何故「」は負けたままなのか

105 19/08/17(土)10:02:45 No.615347030

フェイスブックいいよね…

106 19/08/17(土)10:03:00 No.615347079

少子化に伴い母校がなくなったんだが 同窓会ってどうなってんだろ

107 19/08/17(土)10:03:09 No.615347104

>何故「」は負けたままなのか >嘘だろこんなスレでまでマウントを取るの?

108 19/08/17(土)10:03:14 No.615347121

どーせこいつらとあんま会うこともないし 年収1000万って嘘ついて一度いったのだけは覚えてるな どいつもこいつも興味津々で寄ってきたのも覚えてる

109 19/08/17(土)10:03:26 No.615347150

大学の同窓会はたまに行ってたがみんな全国に散ってしまったのと 先生が別の大学に栄転して忙しくなったせいもあって自然消滅しちゃったな

110 19/08/17(土)10:03:37 No.615347181

>中学の時同級生のKに虐められてたんだけど周りからはつるんでるだけに見えてたらしく >「」は同窓会来ないの?Kも来るよって誘われ方してびっくりした >行きたくねーよ俺死んだ事にしといてって断った 周りがいじめと思ってないってよっぽどじゃない…? コミュニケーションが破壊的に下手くそなだけで 「」の陰口とか言ったことないんじゃない?

111 19/08/17(土)10:03:48 No.615347213

>どいつもこいつも興味津々で寄ってきたのも覚えてる 馬鹿がいるぞーって感じで寄ってきたの?

112 19/08/17(土)10:03:59 No.615347250

>そういうの良くないと思いますね お盆だったからセーフ

113 19/08/17(土)10:04:03 No.615347271

特に親しい人いないけど何人かクラスメイトが死んでてげぇ~っ!てなる

114 19/08/17(土)10:04:26 No.615347337

高校ならまあそれなりに楽しくやれるかなあ 中学は無理

115 19/08/17(土)10:04:32 No.615347353

転勤族だから連絡こない

116 19/08/17(土)10:04:35 No.615347364

>これよく言われるけど普通は逆になるよね... 出身地によると思う 田舎だとそうなる

117 19/08/17(土)10:04:35 No.615347366

そう思う奴がそう感じてるだけで 割とみんな楽しく話してるだけだよ

118 19/08/17(土)10:05:08 No.615347462

>馬鹿がいるぞーって感じで寄ってきたの? いや普通に職業何?って オヤジのKKRメンバーズカードで誤魔化した

119 19/08/17(土)10:05:09 No.615347465

>フェイスブックいいよね… 地元の地名で検索かけたらホモのコミュニティがトップに3つでてきてこわい… 使い方が偏りすぎる…

120 19/08/17(土)10:05:28 No.615347521

>学生時代のスクールカーストが社会に出ると逆になるってのはよくあると聞くけど >ナードはジョックを使う側になるって どうだろう コミュニケーション力って学歴より大事だからな コミュ障はどんないい会社行ってもだめだったりする

121 19/08/17(土)10:06:13 No.615347646

正直数年したら人に関する記憶がほとんど抜け落ちるマンなので特に親しい連中以外は全然覚えていない 同窓会いっても誰が誰だかさっぱりなので行かない

122 19/08/17(土)10:06:20 No.615347672

周りがクズだとスレ画みたいになるんだろうな かわいそ

123 19/08/17(土)10:06:38 No.615347733

まぁ明らか俺はこいつらとは違うぜってオーラのやつはいる

124 19/08/17(土)10:06:43 No.615347750

年収1000万なんてフカシやったら世の中生きてりゃ実際にそのレベルの人何人も見てくるんだからあっこいつは違うなでも空気崩されたくないしのせのこうってなって終わりよ

125 19/08/17(土)10:07:30 No.615347896

幸せな勝ち組だけで集まってればいいんだよ

126 19/08/17(土)10:07:47 No.615347954

>>学生時代のスクールカーストが社会に出ると逆になるってのはよくあると聞くけど >>ナードはジョックを使う側になるって >どうだろう >コミュニケーション力って学歴より大事だからな >コミュ障はどんないい会社行ってもだめだったりする 結局自分のことしか分からんからな 「」が逆転できたなら何より

127 19/08/17(土)10:08:32 No.615348089

同窓会はたいてい最終学年のクラスでやると思うけど 俺は三年のクラス替えで友達連中と引き離されて孤独な生活を送ったから行けない

128 19/08/17(土)10:09:00 No.615348176

同窓会行くほどクラスの全体と仲良くなかった

129 19/08/17(土)10:09:14 No.615348231

誘われても行かないけど誘われた事ないな

130 19/08/17(土)10:09:29 No.615348275

同窓会って醜くないか?

131 19/08/17(土)10:09:38 No.615348315

それ相応の年食ってるんじゃオフパコもできないぬ! やっぱりレイヤーかドスケベ同人作家から狙うぬ!

132 19/08/17(土)10:09:45 No.615348334

部活の同窓会のが盛ん

133 19/08/17(土)10:09:55 No.615348367

進学校だと年収マウントあんまりないよ 触手で年収決まるのわかってるから相手の選んだ職業でそれなりにやれてるならいちいち気にしない

134 19/08/17(土)10:10:06 No.615348397

飲みすぎて途中でぶっ倒れたからたぶん出禁になってる

135 19/08/17(土)10:10:16 No.615348434

ていうかコミュ力と学力両立したやつが出世するんであって コミュ力しかないやつはろくなことならんだろ 仕事によるのかな?

136 19/08/17(土)10:10:38 No.615348501

>触手で年収決まるのわかってるから 恐ろしい世界だな進学校…

137 19/08/17(土)10:10:40 No.615348509

なんで呼ばれないんだろうな俺 一応友達みたいなのいた記憶はあるんだけどな

138 19/08/17(土)10:10:42 No.615348514

田舎の公立中だから下は土方や水商売上は医者やらグーグル社員って感じで 地元役所の職員というド平均の俺としてはそれなりに面白い

139 19/08/17(土)10:11:13 No.615348600

>コミュ力しかないやつはろくなことならんだろ >仕事によるのかな? コミュ力あるのはな 周りの人の力を使えるんだ

140 19/08/17(土)10:11:42 No.615348685

>コミュ力あるのはな >周りの人の力を使えるんだ まず仕事につくのに学力いるだろ……

141 19/08/17(土)10:12:26 No.615348816

親から同窓会あったのに行かなかったのとは言われたことある

142 19/08/17(土)10:12:37 No.615348851

土方だって長くやるには学力必須だし コミュ力あればそれだけでいいってだいぶファンタジーじゃない?

143 19/08/17(土)10:12:39 No.615348856

コミュ力だけでなんとかなるのは古いタイプの会社だろう 日本では多いけど

144 19/08/17(土)10:12:45 No.615348872

この人の漫画エロいんだけど社会への恨みつらみがキツくて抜けない…

145 19/08/17(土)10:13:23 No.615348996

同窓会みたいなちゃんとした場じゃないけど 久しぶりに学生時代の友達数人で集まったらもうずっと 誰が結婚して誰が子供産んで誰が何の仕事について誰が稼いでてえーっとえーっとあと誰が居たっけ?そうそうあいつは今どこにいて何の仕事して…って ずっとその場にいない人の話ばかりで心底つまらなかったからもう会わんと帰ってからLINEのグループ即抜けた

146 19/08/17(土)10:13:23 No.615348999

今度タイムカプセルの開封をするらしいんだが行く気は無い

147 19/08/17(土)10:14:00 No.615349108

>まず仕事につくのに学力いるだろ…… コミュ力の話から逃げたのかな?

148 19/08/17(土)10:14:02 No.615349113

地元のマイルドヤンキーて地元民にしか強く出れなくて ボロボロになってたからスレ画みたいなのは疑問なんだよな…

149 19/08/17(土)10:14:30 No.615349202

>これよく言われるけど普通は逆になるよね... そうかな… 勉強が出来て東京の大学に行った奴の大半は 高卒で地元に就職したアホヤンキーに出世マウント取られるわけがないと思う

150 19/08/17(土)10:14:45 No.615349258

オタク友達が脱オタしてて俺が思い出話ししてもハハ…そんなことあったっけ?って黒歴史扱いで寂しい思いした

151 19/08/17(土)10:14:55 No.615349290

>そうかな… >勉強が出来て東京の大学に行った奴の大半は >高卒で地元に就職したアホヤンキーに出世マウント取られるわけがないと思う そう思ってたよね

152 19/08/17(土)10:15:15 No.615349362

楽しくやれる人だけで楽しくやってくれればいいよ 今の仕事嫌ならウチのゲイバーで働かないとか冗談じゃないよ あの時までは

153 19/08/17(土)10:15:22 No.615349390

>勉強が出来て東京の大学に行った奴の大半は >高卒で地元に就職したアホヤンキーに出世マウント取られるわけがないと思う まず収入の時点で圧倒的格差できるしな

154 19/08/17(土)10:15:26 No.615349408

学力マウントか それも懐かしいな…

155 19/08/17(土)10:15:47 No.615349466

>まず収入の時点で圧倒的格差できるしな 本当に給料取れてる?

156 19/08/17(土)10:16:02 No.615349518

童貞だから彼女だの嫁子供の話しになると会話出来なくて黙っちゃう

157 19/08/17(土)10:16:20 No.615349588

>そう思ってたよね そりゃ中には東京言った意味あるのお前?ってくらい落ちぶれてる奴もいるし ワープアは社会問題としてしばしば取り上げられるけど 割合的には少数派だぞ

158 19/08/17(土)10:16:24 No.615349596

もういい歳なんだから 「いい大学行けばいい就職できるとは限らない」ってわかってるだろ

159 19/08/17(土)10:16:47 No.615349668

>そりゃ中には東京言った意味あるのお前?ってくらい落ちぶれてる奴もいるし >ワープアは社会問題としてしばしば取り上げられるけど >割合的には少数派だぞ 少数居ることは認めるんだね

160 19/08/17(土)10:17:13 No.615349746

>もういい歳なんだから >「いい大学行けばいい就職できるとは限らない」ってわかってるだろ 言っちゃ難だけどそれあくまで失敗例だし 大学とか行ってた方が楽に生きられる率は凄まじく上がるよ

161 19/08/17(土)10:17:20 No.615349767

無職だけどカメラマンやってるって1ds持ってって適当に話し合わせてたらなんとかなったよ

162 19/08/17(土)10:17:23 No.615349772

東京出てケツプリっとさせたスーツ来て年収800万以上あるエリートサラリーマンでも 寂しい人生送ってるやつとかザラにいるだろうから ある程度の経済力さえあれば本人の価値観次第だと思うけどな 自分が幸せじゃないから他人と比較して幸福になりたいんだよみんな

163 19/08/17(土)10:17:23 No.615349776

全体でみる割合で多かろうが 君の立場は変わらない

164 19/08/17(土)10:17:52 No.615349866

>言っちゃ難だけどそれあくまで失敗例だし >大学とか行ってた方が楽に生きられる率は凄まじく上がるよ みんなはそうだね 君は?

165 19/08/17(土)10:18:11 No.615349934

コミュ力あるのは勉強もだいたいできるよ 学習もみんなでやった方が効率いいしね

166 19/08/17(土)10:18:17 No.615349954

>みんなはそうだね >君は? 負け組の「」

167 19/08/17(土)10:18:19 No.615349958

>みんなはそうだね >君は? 大学卒業したことに感謝しかない

168 19/08/17(土)10:18:32 No.615349996

>負け組の「」 そうだね…でもいいんだよお互い様だから

169 19/08/17(土)10:18:32 No.615349998

死んでるのが多いから行きたくない

170 19/08/17(土)10:18:35 No.615350010

少数なんだから負けたんだよ 大多数は地元いるやつより良い仕事つく

171 19/08/17(土)10:18:36 No.615350011

逆に勉強以外できない奴でも学歴あって面接の時だけちゃんとした人間のフリすりゃ大企業まで行かないにしろそれなりの会社に潜り込めるパターンもある

172 19/08/17(土)10:18:47 No.615350049

>大学卒業したことに感謝しかない 就職はどうしたんだい?

173 19/08/17(土)10:18:47 No.615350050

>「いい大学行けばいい就職できるとは限らない」ってわかってるだろ したり顔のところ悪いけど大きめの企業はまだまだ学歴足切り多いよ… まともな学校出てないとスタートラインにすら立てない

174 19/08/17(土)10:19:05 No.615350108

>全体でみる割合で多かろうが >君の立場は変わらない 高卒のヤンキーが豊かな生活送ってる割合の方がずっと小さいと思うよ 家庭が貧乏で荒んでるからヤンキーになるわけで

175 19/08/17(土)10:19:22 No.615350159

>就職はどうしたんだい? 就活はしなかったけど稼げてるのは学力のおかげなので感謝しかない

176 19/08/17(土)10:19:28 No.615350184

やめてくれよ最終学歴を未だに自慢するなんて同窓会の友達よりみっともないじゃん…

177 19/08/17(土)10:19:45 No.615350231

同窓会行かないもの同士で行ってる人が楽しんでる間も醜いマウント合戦はやめるんだ

178 19/08/17(土)10:19:51 No.615350252

>みんなはそうだね >君は? 氷河期組だけどそこそこの大学でてたおかげで転職成功しましたウフフ

179 19/08/17(土)10:19:58 No.615350264

>したり顔のところ悪いけど大きめの企業はまだまだ学歴足切り多いよ… >まともな学校出てないとスタートラインにすら立てない 足切り通った後の話だってわからないか…まあ仕方ないか

180 19/08/17(土)10:20:01 No.615350274

仲よかったのは今でも個人的に付き合いあるし そうでもない連中と会ってもな…

181 19/08/17(土)10:20:06 No.615350281

大卒をやたらと負け組にしたいのがいるな

182 19/08/17(土)10:20:06 No.615350283

レズチンポバトルは同窓会でやってくだち!

183 19/08/17(土)10:20:13 No.615350311

というか誰しも万事成功してる奴なんて一握りもいないし お互い苦労してるって分かるからいちいちマウントなんて取らんよ… 何で同窓会でまで嫌な会社と同じことしなきゃいけないの

184 19/08/17(土)10:20:14 No.615350314

>やめてくれよ最終学歴を未だに自慢するなんて同窓会の友達よりみっともないじゃん… 高卒よりは余裕でいいところに就職出来てるって話なんだけどな…

185 19/08/17(土)10:20:16 No.615350323

>就活はしなかったけど稼げてるのは学力のおかげなので感謝しかない ああ非正規の…

186 19/08/17(土)10:20:23 No.615350340

結局会社に潜り込んでからが問題すぎる… もたなかったかぁ…

187 19/08/17(土)10:20:33 No.615350384

現場監督だけど年収は800万あるからそこまで卑屈にならずに済むだろうか まあいかないけど

188 19/08/17(土)10:20:43 No.615350402

>足切り通った後の話だってわからないか…まあ仕方ないか もう滅茶苦茶だなあお前

189 19/08/17(土)10:20:46 No.615350409

>大卒をやたらと負け組にしたいのがいるな 大卒で勝ち組マウント取れるなんて同じ大卒として恥ずかしいよ…

190 19/08/17(土)10:20:48 No.615350417

>足切り通った後の話だってわからないか…まあ仕方ないか 足切り通るのに学歴必須なんですが

191 19/08/17(土)10:20:48 No.615350422

30超えるとハゲてるやつ多くなってくる

192 19/08/17(土)10:21:09 No.615350484

>大卒をやたらと負け組にしたいのがいるな 高卒で地元にお世話になってる子供部屋おじさんなんだろう

193 19/08/17(土)10:21:10 No.615350494

>高卒よりは余裕でいいところに就職出来てるって話なんだけどな… じゃあ就職先を自慢すればいいな!

194 19/08/17(土)10:21:25 No.615350535

そりゃ同窓会呼ばれんわってレスポンチだ

195 19/08/17(土)10:21:29 No.615350555

どんだけ負けた人生だとここまでかまってちゃんできるんだ

196 19/08/17(土)10:21:37 No.615350574

>大卒をやたらと負け組にしたいのがいるな 同窓会で大卒にマウントとられたんだろう

197 19/08/17(土)10:21:47 No.615350602

みんなが負け組じゃないと自分だけ負け組って現実と向き合わなきゃいけなくてつらいんだよね

198 19/08/17(土)10:22:03 No.615350639

30歳越えた地元の同窓会は再婚のいい機会になってるみたいだ いいことだ

199 19/08/17(土)10:22:06 No.615350645

>もう滅茶苦茶だなあお前 同窓会で対面するのは 高卒の割合多数派と大卒の割合多数派じゃなく 個人と個人なんだぜ? 集団バカにしてミクロ見えなくなってどうするんだよ

200 19/08/17(土)10:22:10 No.615350658

大学は行くの前提としてコミュ力は重要だよね

201 19/08/17(土)10:22:13 No.615350664

そんなに世間が憎いのか

202 19/08/17(土)10:22:36 No.615350735

>じゃあ就職先を自慢すればいいな! さっきからぼかされてる部分を言うんじゃない みんな大学で自慢したいんだ

203 19/08/17(土)10:22:43 No.615350762

うん 同窓会こなくていいよ

204 19/08/17(土)10:22:48 No.615350784

>みんなが負け組じゃないと自分だけ負け組って現実と向き合わなきゃいけなくてつらいんだよね 同窓会に負け組は来ないでしょ

205 19/08/17(土)10:22:51 No.615350795

>集団バカにしてミクロ見えなくなってどうするんだよ お前が理解力無いバカだということはよーくわかった…

206 19/08/17(土)10:23:00 No.615350817

>大学は行くの前提としてコミュ力は重要だよね 「」によればなくてもいいそうだぞ

↑Top